Comparison of "PHS Data Network Service" in 2002

UPDATE 2002-04-24 22:54 JST
Wiki | AIR-EDGE | AIR-EDGE PHONE | WLAN | Anntenna [all] [cell] [net] [zau] [lzau] [ce] [other] [hatena]

PHSデータ通信の料金比較をしてみた.そもそも,こんな大掛かりな表を作るつもりはなかった.きっかけはZDNetの「ISP料金実質無料。PHSデータ通信「P-p@c」の実力」という記事である.料金比較のページなのだが,まったく間違っているではないか!というか,違いすぎてて笑ってしまった...「繰り上げ」もできない人なの?というのはいい過ぎだろうけど・・・.間違いは以下の点です.

で,P-p@cとAirH"ネット25が本当はどっちがいいのかなと思ってやりだしたらこんなになってしまった.いっぱいあってかえってわかりにくくなったという噂もあるが・・・.それにしても,NTTドコモよりの記事だというのはどうでもいいのだが(というかこの記事だけに関しては本人が気づいているのか知らないが間違いと言えどすさまじくAirH"よりの記事となっている?),料金比較が明らかに間違っているのはいただけない・・・.いくら新聞でも間違いがあるし,これは高々ネット記事だというのがあるかもしれないがちょっと幻滅してしまった.とかいいつつ,自分でも間違ってたりするんだよね・・・.うぅ〜,自己嫌悪・・・.まぁ,これでお金もらってないということで許してね(w

概要

はっきりいっていろいろと割引があったり,その場の環境で通信速度なども劇的に変化するので単純に比較するのは不可能である.一応,主なサービスとその特徴を挙げておく.PHS以外のデータ通信も含めようとしたけど,やめました.というのも,時間課金じゃなかったり比較しずらいので別途比較ということで・・・.

系列 NTTドコモ DDIポケット アステル
サービス名 パルディオデータプラス p-p@c10 p-p@c20 H"スーパーパックL AirH"ネット25 AirH"つなぎ放題32k AirH"つなぎ放題128k b-mobileプリペイド KWINS eo64エア ねっとホーダイ※4
通信方式 64kbps(PIAFS2.0) 64kbps(PIAFS2.1) 64kbpsフレックスチェンジ(PIAFS2.1+32kパケット) 32kbpsパケット 128kbpsパケット 128kbpsパケット 128kbpsパケット 64kbps(PIAFS2.1) 32kbps(PIAFS)
基本料※1 1980円/月(無料通話分1000円)+プロバイダ料金 4480円/月(無料通話分1000円)+プロバイダ料金 5180円/月(無料通話分1000円)+プロバイダ料金 5000(4250)円/月(無料通話分3000円)+プロバイダ料金 5800(4930)円/月+プロバイダ料金 5800(4930)円/月+プロバイダ料金 9300(8430)円/月+プロバイダ料金 6333円/月※2 6800もしくは8800円/月※5 3000円/月 2960円/月
通信料 15円/分 10時間超えると10円/分 20時間超えると10円/分 10円/70秒〜 25時間超えると10円/分 なし なし なし なし なし なし
実質通信速度※3 55kbps前後 55kbps前後 24〜28kbps 60〜90kbps 60〜90kbps(データ転送自体はAirH"128kbpsと同じ) 60〜90kbps(データ転送自体はAirH"128kbpsと同じ) 55kbps前後 29.2kbps近く
その他備考 ○切れやすい
○64kbpsでつながらないときは32kbpsで接続する
○ベストエフォートです!? ○切れにくいが回線状態によって32kパケット方式へ移行する ○夜などの混雑時には速度が低下する ○移動中は速度が低下する ○アクセレータ機能付
○それ以外はAirH"つなぎ放題+オプション128とほぼ同じ
○個人で契約するには中部ノートセンターなどの代理店にて(購入ページ
○AirH"つなぎ放題+オプション128とほぼ同じ
○関西地域のみ ○北陸地域のみ
端末 電話/PCカード/CFカード PCカード PCカード/CFカード 電話/PCカード
※1 年間割引を想定しています.長期・家族割引などは考慮されていません.それらを考慮すると料金は変わります.また,サービスによっては別途プロバイダ料金が必要となる.
※2 端末代とかすべてを含んだものの月割り計算したものです!ちなみに,AirH"とb-mobileプリペイドについては「b-mobile」についてで詳しく比較しているのでそちらを参考にしてください.
※3 電波状況のよい状態で非移動時での目安です.電波状況や環境(地域など)によって速度は大きく異なるので参考程度にしてください.
※4 アステルではこの他に北海道東北四国にて同様のサービスを行っています.
※5 タイプ1はPCカード代が20000円+月額基本料が6800円,タイプ2が初期無料+月額8800円というコースがある.詳しくは販売ページを参照してください.

料金比較

本来の目的にできるだけ忠実に行いたい.つまり,P-p@cとネット25の比較を中心に行う.が,もちろんAirH"つなぎ放題やeo64エアなどは定額なので比較しやすいので入れていくつもりでる(ただし,表には入れないが・・・).FOMAは残念ながら通信(パケット)量での加算となるのでここに入れないことにした.では,まず,普通に比較してみよう!でもって,下準備としてはあの記事と比較するためにもNTTドコモにはISPとしてmoperaを使い,DDIポケットにはISPとしてPRINを使うことにする(AirH"の場合,最安のISPはSANNETの600円なので以下の表なら簡単に計算できるでしょう).まぁ,これくらいのハンデ?はあげておこう(w ちなみに,H"スーパーパックLに関しては,時間帯や接続場所によってはDALのほうがやすくあがるかもしれない・・・.

時間 データパックプラス P-p@c10 P-p@c20 H"スーパーパックL AirH"ネット25
5 5480円 4480円 5180円 5321円 6430円
10 9980円 4480円 5180円 7893円 6430円
15 14480円 6480円 5180円 10464円 6430円
20 18980円 9480円 5180円 13036円 6430円
25 23480円 12480円 7180円 15607円 6430円
50 45980円 27480円 22180円 28464円 21430円

料金比較(割引なし)

このようにグラフを見るときちんと?比較をするとP-p@cがいかにネット25対策として出されてきたかがわかるだろう!コスト的にはネット25より優れていることになる.例え,PRINでなくSANNETを利用した場合でも,優位であることは変わらない(グラフ中のIのラインまで下がるくらい).1日45分程度までならP-p@cがお得となる.というか,いかにeo64エアが割安かがわかってしまう!ちなみに,b-mobileプリペイドは端末代などすべて込みであのレベルなので実際は比較という意味ではもっと下になるはずである(他が上がってくるんだけど・・・).

さて,これであの記事のようにP-p@cがコスト的に優れるってのをいうためにわざわざ「ファミリー割引」なんかを引き合いに出さなくてもよくなったわけだ.もちろん,そのような割引を適用したらよりやすくなるだろうけどさ・・・.そんなこといったらDDIポケットだって他にも割り引きあるしさ・・・.ということで,問題が多くて比較し切れないので,その他の割引を考慮した場合については行わない.というか,単に飽きてきただけだけど・・・.時間があったらまたやろうか???というか,通話料とかの問題も出てくるからほんと洒落にならなそう(^^;

まとめ

さて,上記の表やグラフを見ても「わかんねぇ〜よ!」と結論が出せない人のためにちょっとデータを変換してみよう.そう,1日あたり何分通信するならどの通信手段がコスト的に有利なのかというふうにしてみよう!ただし,ここには1つ落とし穴があり,通信手段が変われば当然通信速度が変わるため,実際につなぐ時間が変わってしまうだろうということである.まぁ,その変の微妙なところは無視してねってことで(w 結局意味ねぇ〜じゃんとか言わないように!これはあくまで適当だから・・・.計算してないからアバウトな変換ね・・・.んでもって,ネット25とつなぎ放題128kbpsとの境目は1日あたり1時間くらい・・・.

1日の接続時間 サービス名
〜10分 基本料が安いやつ
10〜25分 P-p@c10
25〜45分 P-p@c20
45〜50分 ネット25
50分〜 つなぎ放題32k他

と,最後まで読んでくれてうれしいのだが,私の個人的な答えはもうこんなのを作る前から出ているのであった・・・.私が関西や北陸に住んでいるのであれば迷わずアステル系の定額を選んでいただろう.特に,eo64エアは価格と通信速度を考えると抜群低コストである.移動中にAirH"より切れやすいとかエリアが狭いなんて気にしない(といっても,自分がすんでるところや働いているところが入らなかったら避けるだろうけど).他の場所に住んでいるのなら(今の状況だが),AirH"つなぎ放題32kbpsだろうな・・・.いまのところ,プラス3500円も払って128kbpsにするほどお金持ちじゃないので・・・.というのと,CFカード端末がないってのが大きな理由かも・・・.ということで,ヘビーユーザーの人にはまったく意味のない?ページでした.あぁ〜無駄な時間だった(w と,よくよく考えるとこんなのにお金使う人はそこそこ無駄金持ってんのかな?それと,本気でコストを考えるならやっぱりb-mobileプリペイドかな???ちなみに,私は必要経費を削ってまで...なんてことはありませんが,それに近いかも(^^;

関連リンク

他多数(余裕があれば追加します)

(2002年3月3日)

京セラのMVNO「KWINS(クインズ)」が中部ノートセンターさんにて個人契約できるということなので追加した.
(2002年4月24日)