ウィルコムの京セラ製「WX320K」がOperaサーバーサービスに対応


京ぽん改2「WX320K」はOperaのサーバーサービスとして「OPERA ブリッジ for WX320K」に対応する。利用できるサービスは「RSSリーダー」「オンラインストレージ」「フォトアルバム」「スティッキーノート」の4種類。それぞれサーバー上にデータを置き利用する。1アカウントあたり最大300MBが保存でき,アップロードできるファイルは1つあたり最大5MBとなる。3年は無償で利用できるが,2010年以降はどうなるかわからないとのこと。同梱されるパソコン向け「Opera9」からも利用できるほか,試作機の現段階では他のウェブブラウザからも利用できている。RSSリーダーの待受画面通知機能は画面下部にアイコンにより表示される。後,自作辞書も登録可能な模様。製品版もたぶん大丈夫でしょう…。それからメール本文以外は既存機種と同じようにインライン入力でした。デジタルARENAで書く予定のレビューのための時間がなかなか取れないので小出しにしてみるテスト。

[IMG] s_20070209_wx320k.jpg

[IMG] s_20070209_wx320k_01.jpg [IMG] s_20070209_wx320k_02.jpg
RSSリーダーの待受画面表示機能。自動更新でチェックして更新があるとオレンジのアイコンになる。更新に失敗するとレ点のアイコンになる。更新チェックされたアイテムはネットワークに接続せずに閲覧可能。 試作機の段階では「WX320K」も“京ぽん2「WX310K」”で利用できていたオプション辞書の自作したものも登録でき,利用できている。WX310K辞書補完計画で好みの辞書をゲットしたい。
[IMG] s_20070209_wx320k_03.jpg [IMG] s_20070209_wx320k_04.jpg
Operaサーバーサービス「ホーム画面」。ただし,通常はOperaのメニューからRSSフィード一覧やブックマークからオンラインストレージなどを使えばいいといえばいい。ちなみに,今のところmy.opera.comのサービス同様にちょっとサーバーが重い感じ。my.opera.comとアカウントは異なる(my.opera.comにmemn0ckというアカウントがあったが,別途こちらでもmemn0ckというアカウントを作れた)。 Operaサーバーサービス「RSSリーダー」。RSSにdescriptionがある場合には,アイテムのタイトルをクリックするとJavaScriptで概要の部分が表示される。個人的には「Google Reader Mobile」のほうが断然使いやい感じだが,自動更新は強みかな。というか,色がなんともはや。RSSリーダーは,RSS1.0や2.0,ATOMなどに対応しているほか,RSS Auto Discoveryにも対応しており,RSSがあるウェブページを表示するとタイトル部分にRSSのアイコンが表示され,メニューのRSSフィード管理から追加できるようになっている。
[IMG] s_20070209_wx320k_07.jpg
Operaサーバーサービス「OPERA ブリッジ for WX320K」をInternet Explorer 7で表示したところ。現状では,特に制限されている様子はなく,パソコンや他のケータイからもアクセス可能になっている。
[IMG] s_20070209_wx320k_08.jpg
パソコンで「RSSリーダー」のフィード管理を行っているところ。ブロードバンド回線を使ったパソコンで管理できるのはやはり嬉しい。サービスは“ウィジェット”というもので各機能を提供しているようなので,今後機能が追加できるのか,それともウィジェット追加にはWX320K側も対応が必要となるため機能追加は難しいのかは問い合わせ中。

7 thoughts on “ウィルコムの京セラ製「WX320K」がOperaサーバーサービスに対応”

  1. > デジタルARENAで書く予定のレビューのための時間がなかなか取れないので小出しにしてみるテスト。
    小出しでいいからお願いします!

  2. [WILLCOM] WX320KのOperaサーバーサービス

     詳細が公開されたーとか思ったけど、http://jp.opera.comのほうにはまだなにもないよ。プレスリリースまだー?  予想したとおりPCで使え…

  3. 画面写真を見る限りでは、WX320Kは京ぽんシリーズ伝統の
    アウトラインフォント&アンチエイリアス処理を止めて、
    ビットマップフォントに変更したようですね。
    文字は汚くなっても、その分サクサクになると信じたいです。

  4. 各文字のデザインを比較すると、フォントそのものが違うみたいですね。FontAvenue採用はカタログにあるんですが、バージョンの差異なのか。アンチエリアスを止めたか、弱くしたように見受けられますね。
    フィードの新着通知を受信の際は、パケット接続アリということでしょうか。
    # 「RSSリーダ」ってAtomなりなんなりを使えるのかな。
    > というか,色がなんともはや。
    同意。というかこれはちょっと…。

浅倉卓司(三日坊主) へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください