ウィルコムの京セラ製「HONEY BEE(WX331K)」を購入!メール周りの挙動まとめ


ウィルコムの京セラ製「HONEY BEE(WX331K)」を購入しました。特に今回もトレンディネットでレビューを書くという話はしてないのでこちらに適当に写真を置いておきます。決してボツになったわけではありません(笑)。こちらから言わないと多くの機種はレビューにならないんですよ~。HONEY BEEでも非公式MacOS 9ドライバが使えるとのこととですよ!いつでもどこでもさんに掲示板で教えてもらいました!thanksです!きっと「WX330K」でも使えるでしょう(←いいかげん)♪ということで,メール機能がアレということですので一応メール周りの挙動をまとめておきます。WX330Kも同じのようですので参考にしてみてくださいm(__)m 後,WX330KやHONEY BEEのバグや要望をまとめだしました。意見のある方は書き込んでいただけると幸いです。一応,前向きに動き出さないと…。

状態/機種 HONEY BEE 9 (nine)
Eメール ライトメール Eメール ライトメール
待受画面
メインメニュー
メニュー第2層以下
メール起動中 ×
Opera起動時
受信&着信音・バイブレーションが設定により実行
BG受信&画面上部(ピクトエリア)にメールアイコンが表示
Opera起動時(接続状態)ではPT一時切断後BG受信ピクト表示
Opera起動時にメールを受信した場合にはOperaを終了しないとメールは閲覧できない
BG受信なし&画面上部(ピクトエリア)にメールアイコンが表示
メニューや待受画面に戻るとそれらに沿った挙動を自動遂行される
×
なにも起こらない
メニューや待受画面に戻るとそれらに沿った挙動を少し時間を置いて自動遂行される

HONEY BEEで試したのでJavaアプリ起動中やカメラ起動中の挙動はわかりませんが,おそらく△かな。後,9(nine)以外の既存の他のNetFrontブラウザ搭載機種の挙動も9(nine)と同じだったかと思います。この他,9(nine)+や最新ファームウェアの9(nine)ではメール返信後などでも待受画面に戻るようになっていますが,HONEY BEEでは戻りません。従来通りメール送信後は送信前の表示画面に戻ります。間違いがあったらご指摘くださいm(__)m BG受信うんぬん以前にメールが来たかどうかがわからないのはかなり致命的でしょうからまずはこんな順番で対応してもらえるといいですかね。

  1. 9(nine)など他機種でできているメール機能起動時におけるピクトエリアのアイコン表示
  2. アイコンの「未読メールあり」や「新着メールあり」の種類を増やす
  3. 待受以外で新着メール受信時にアイコン表示だけでなく着信音やバイブレーションによる通知の対応
  4. メール送信後に待受画面に戻る(ただし,次の「5」に対応すれば対応するかどうかは好みの問題となる)
  5. メール機能時にもBG受信する

他に要望・バグなどがありましたら「WX330Kバグ・要望まとめ」に書いていただければと思います。どこかでEメール作成時に送信履歴から選択できないというのを見かけましたが,これはわかりにくいですが宛先を選ぶときに「決定→宛先入力→メニュー→6. 引用→2. 送信履歴」から一応できます。かなり深いところにあるので面倒だというのには変わりありませんがorz 個人的にはこのメール周りの使いにくさはあれだけ「9(nine)」や「WX320T」が売れているのに改善されないところを見ると使われていないもしくは使っていても特に文句を言うような人ではないんだろうなぁと思っており,今後使う人が増えて要望が増えれば改善してくんじゃないかなとかすかに期待しています(わからんけど)。9(nine)も返信後に待受に戻るなど改善されてきてますしね(^_^;

[IMG] s_20080317_willcom_01.jpg [IMG] s_20080317_willcom_02.jpg

箱と同梱物。販促品であるノートやストラップもついていた。あれ?ボールペンだかもあったはずだけどついてないなorz デザインやサイズは申し分ないと思います。キーは押しにくいです。私は大丈夫ですが,多くの人は爪で押したりしないと押せないみたいです。特に「通話」「クリア」「終話」あたりのボタンが小さく突起も感じにくいので辛いかも。液晶パネルは9(nine)+と共通ですかね?ちょっと黄色っぽいやつです。サイドのロックキーも9(nine)とかと同じく待受画面に戻らないとロックされません(ToT)

[IMG] s_20080317_willcom_03.jpg [IMG] s_20080317_willcom_04.jpg

購入したのはブルーです。イエローとともにマット仕上げになっていて,人によってはゴムっぽく悪い意味でおもちゃっぽいという人もいるようですが,私には非常に質感が良く感じ,いい意味でおもちゃっぽくてポップでかわいい機種と言えると思います。イエローでいきなりこすれたりして他の色がついてしまったとコメントをもらいましたが,ブルーのほうがその点は目立たないなと思います。はじめは手汗などもよく見えるとつきますが,そのうちなじんでいい色になるんだと思ってブルーにしました(笑)。キーライトはホワイトです。ウィルコムとしては非常に珍しい!

[IMG] s_20080317_willcom_05.jpg [IMG] s_20080317_willcom_06.jpg

表から見て右上部裏側に内蔵アンテナが仕込まれているみたい。金属プレートが入っているというより基盤のフレームがしっかりとした金属でできているという感じ。9(nine)に入っているフレームと比べて圧倒的にしっかりしている。正直これじゃ全然わからないのでさらに基盤上に見えるプラスネジをはずしてみたけどうまくフレームから基盤をはがせず。インフルエンザで倒れているときにやったこともありそこでリタイヤ。基盤&金属フレームや液晶,キーなどは外装部分からは簡単に取れるからこの状態でもたぶんキーのLEDとかは変えられるでしょう。他に分解してみてCPUなどの部品がわかった方がいましたら連絡くれるとありがたいです。私も元気なときに再度チャレンジしてみます。


12 thoughts on “ウィルコムの京セラ製「HONEY BEE(WX331K)」を購入!メール周りの挙動まとめ”

  1. WX320Tはメール画面とかでメールが来てアイコン表示されたときはバイブの通知はしたと思いますよ。

  2. 友人がWX330Kのメール不具合を発見したのでそのまま転載。
    ———————————————–
    WX320Kまではメール送信先(To)に、 a@example.com,b@example.net
    とカンマ区切りで複数書けてたのだが、WX330Kで同じように書くと、 <a@example.com b@example.net
    と、最初のメールアドレスの頭に「<」のゴミがついてしまい、メール送信に必ず失敗する。(RFC非準拠)
    ———————————————–
    ということらしいです。

  3. > memn0ck氏
    ありゃ、インフルエンザですか。ご自愛下さい。
    > サイドのロックキーも9(nine)とかと同じく待受画面に戻らないとロックされません(ToT)
    WX320Kの「閉めるとロック」と同じですね。というか同じコードを流用?
    あと、×基盤○基板。しかしホワイトのキーライトは良さげですねぇ。
    >>2 330K氏
    取説を見る限り、WX330Kの場合、宛先の1項目に1アドレスを想定しているようです。項目を複数作れるわけですし、「RFC非準拠」は可笑しいです。
    # ところでRFCの何番?
    無論「バグ」ではあるのでしょうけど、robustではないというだけですね。使い方によっては不便かも知れませんが、「1項目に1アドレス」が仕様といわれれば…。

  4. >>もとひこ氏
    「仕様」と言われて済む問題ではないでしょう。
    ゴミさえつかなきゃ良いのだし。
    何より「WX320Kまで使えた」というのが重要ですよ。
    各所で言ってる「取説に書いてある」という正論は、今回の問題の本質を何も解決しません。

  5. >>4
    仕様でしょう。
    取説に1項目1アドレスってなっているのに、1項目複数アドレス書いて送れなくてバグって言われたら開発者かわいそうだ。
    1項目1アドレスで複数指定して、それがヘッダのToとかCcにカンマ区切りで展開されてたらRFC違反にならんだろう。
    まぁ以前の機種で出来たのに今ので出来ないんじゃ改善要望だすしかないね。

  6. >>4
    仕様でしょう。
    取説に1項目1アドレスってなっているのに、1項目複数アドレス書いて送れなくてバグって言われたら開発者かわいそうだ。
    1項目1アドレスで複数指定して、それがヘッダのToとかCcにカンマ区切りで展開されてたらRFC違反にならんだろう。
    まぁ以前の機種で出来たのに今ので出来ないんじゃ改善要望だすしかないね。

  7. 不具合という言い方がまずかったかもしれません。
    —-ちなみに————————————-
    RFC2822の3.6.3. Destination address fields 和訳
    メッセージの宛先フィールドは3種のフィールドの可能性があり、それぞれ同
    じ形をしている:フィールド名である”To”, “Cc”, “Bcc”のいずれか、続いて
    コンマで区切られた1つないし複数のアドレス(メールボックス或いはグルー
    プ構文)のリストである。

  8. >開発者かわいそう
    んなこたない。使う側からすりゃ開発者なんかどうでも良い。
    この程度のメール仕様しか開発出来ないのかとかわいそうには思うが。
    中の人は実際に使ってみて下さい。

  9. 普段からメールで複数先の指定なんてしていないが330Kで試してみた。
    1.メール作成画面でToを選択・決定。
    2.アドレス編集で決定。
    3.アドレス帳を開くで決定。
    4.名前検索で決定。
    5.アドレス帳からアドレスを選んで決定。
    2に戻る。
    なので複数先を入れるのにそれほど苦労はしなさそう。
    3のところで宛先入力を使う人は不便と感じるのかな。

  10. メール送信まとめ
    Eメール
    新規作成の場合
    送信後、メールメニュー第1階層へ
    受信メールから返信
    送信後、読んでいたメール内容を表示(受信できない状態に)
    短縮メール(アドレス帳番号+メールボタン)
    送信後、待ち受け画面へ
    ライトメール
    新規作成の場合
    送信後、メールメニュー第1階層へ
    受信メールから返信
    送信後、送信メール内容表示→読んでいたメール内容のまま(受信は可能だが、ピクトエリアにアイコン表示。ダイアログ表示なし)
    短縮メール(アドレス帳番号+メールボタン長押し)
    送信後、待ち受け画面へ

  11. >7
    そのRFCで規定しているのはやり取りされるメッセージそのものであって、個々のメールソフトの入力/表示形式は別に規定していないと思いますけど。
    入力ダイアログが1つの箱に複数を同時に書くようになっていようが、1箱1宛先で複数の箱を用意する形になっていようが、送信されるメッセージのTo:が所定の形になっていれ
    ば問題ないと思いますが。

  12. HONEY BEEを使い始めて半年・・・。
    1.メール受信中に突然電源が落ちる
    2.メールを受信するのにしょちゅう
    失敗する
    3.発信できるはずのない未来の時間
    がなぜか発信履歴に残っている
    これはバグと言うよりオカルトでしょうか?笑

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください