2004年10月5日(火)〜9日(土)まで幕張メッセで行われている「CEATEC JAPAN 2004」に行ってきたので,他のニュースサイトにおける記事などもまとめておきます.8〜9日にかけては大雨を降らせた台風22号が来ている中なかなか多くの来客があったようです.以下には各オンラインメディアの特集ページにリンクしておきます.主にこれらのサイトから記事を探しています.他に個人サイトなどで充実したところがあればお知らせいただければリンクしたいと思います.
目次
NTT DoCoMo
- NTTドコモなど、ポストQRコードを狙う携帯電話向け画像読み取り技術(Internet Watch)
- NTTグループ3社、FOMAと連携可能な法人向けIPテレビ電話サービス(BB Watch)
- 有人音声ナビをBluetooth携帯で〜日産とドコモ(ITmedia)
- NTTドコモ、“デザイン重視”の“ムーバ”シリーズ携帯電話最新モデルを紹介(ASCII24)
- ドコモ、ユニークなコンセプトのムーバ4機種を披露(ケータイWatch)
- ドコモブース、GSM/W-CDMAデュアル端末や燃料電池など(ケータイWatch)
- 日産とドコモの新サービスも披露(ケータイWatch)
- 地デジを見据え〜ドコモとKDDI、携帯向け燃料電池(ITmedia)
- ドコモ、FOMA/GSMデュアル端末を参考展示(ITmedia)
- 市場成熟期の切り札になるか〜ドコモのコンセプト端末(ITmedia)
- NTT Docomoブースのその他いろいろ(livedoorコンピュータ)
一番賑わってたかなぁ?ただ,個人的にはもうPDCには興味なしってことで,主力展示品であるpremini-Sとかはさらっと触って終わりにしてしまったり!注目はFOMA(W-CDMA)/GSMデュアル端末だったでしょうかね(^^; ITmediaの記事も「キーレイアウト配置などから、NEC製ソフトウェア搭載端末と見られる」としていることから,恐らく噂で発売が囁かれている「N900iG」ではないかなぁというところでした.噂されているスペックもカラーは「ブルー」ということなので信憑性が高い.噂ではメイン液晶は2.2inch QVGA 6万5千色,サブ液晶は1.0inch 120×90dot 6万5千色,カメラは124万画素CMOSとTV電話用の11万画素CMOSの2つ,外部メモリはminiSD,103×50×28mmで130gとされている.待ち受けが短いという話もある.
中村社長講演
- ドコモ中村氏、「FOMA 901iシリーズを今冬投入」(ケータイWatch)
- 年末商戦に向け「901iシリーズ」投入〜中村社長(ITmedia)
- FOMAの廉価版発売へ NTTドコモ(Sankei Web)
2004年の年末商戦にFOMA 901iシリーズを投入することを語った.噂としては,D901i/F901iC/N901iC/P901i/SH901iCおよびN900iGあたりが発売されるのではと予想されている.また,すでに発表のあったN900iLもまだ発売されていないのでこちらもそのうち出されるのではないかと思われる.また,901iシリーズと同時期にFOMAの利用周波数を現行の2GHzだけでなくPDCで利用されている800MHzにも拡張する予定となっているため901iシリーズは2GHz/800MHzのデュアルモード端末になると見られている.さらに,901iシリーズ以降は年2回の投入スケジュールとなり,901iの次は901iSになる.
来年3月,遅くとも4〜5月にはFOMAの廉価版を投入する.この端末にはこれまでドコモに端末を供給していたメーカーだけではなく,Motoloraなどの海外メーカーも計画されている.廉価版は機能を抑え,端末価格を1〜2万円程度にする.これにより,年度末である来年3月までにFOMAを目標の1,060万契約を達成したいとしている.2006年早期には,FOMAとPDCの割合が50:50になるとしている.6月末までにQRコード対応端末は900万台,赤外線対応端末は2400万台,Bluetooth対応端末は1万5千台となっており,9月末までにFelica対応端末は45万台に達している.
premini-S
- 「premini-S」は、後ろ姿がセクシー(ITmedia)
- NTT Docomo「premini-S」(livedoorコンピュータ)
- CEATEC2004 NTTドコモ premini-S(Θケータイのアレ)
いや,本当に「premini」大人気みたいなんですよねぇ〜!わかるんですが,個人的にはあれはTU-KAで出してよとか思うわけです(苦笑)!そう思わないですか?まぁ,えーけど,「premini」よりは売れないなぁと思う次第ですよ!女性向けということで丸みを帯びさせたようですが,全然駄目な気がします.女性もデザイン的に「premini」のほうがいーんじゃないの?カラーバリエーション出すだけでよかった気もしないではない.
Lechiffon
- やわらかケータイにはヒミツがいっぱい〜「Lechiffon」(ITmedia)
- NTT Docomo「Lechiffon」(livedoorコンピュータ)
- C2004 NTTドコモ Lechiffon(Θケータイのアレ)
ケースも一体化した感じの端末です.たぶん,折りたたみ部分の耐久性とかが技術的には肝なんでしょうかね?これは売れて欲しいわけですが,どうだろうかなぁ〜 パナ端末だし,着せ替えできたらよかったのにね!汚れとか気になると取り替えられないというのは痛いかもしれないですよ!ただ,こういうのが出てくるといよいよ家電としてもこなれてきたのかなと思うわけです.ユーザビリティもこなれてくれるといいのだけどね(^^; 多機能だから難しいかなぁ〜
prosolid
- NTT Docomo「prosolid」(livedoorコンピュータ)
- 背面にアルミ、中にマグネ〜「prosolid」(ITmedia)
- CEATEC2004 NTTドコモ prosolid(Θケータイのアレ)
薄型モデルで好評だった「P504i」の再来とも言われるわけですけど,サブディスプレイが有機ELになってたりするわけです.まぁ,薄型なPanasonic好きなドコモユーザーはいわゆる「P」なソフトウェアはFOMAでは使えないわけで,そこにこだわるならもう最後かもしれないしいいのかもしれませんね(^^; デザインが好みではないんだよなぁ〜 アルミのペンケースみたいかな...
Music PORTER
なかなかおもろい.通話やメールはしにくそうだけど,音楽プレーヤーとしてはいいのかもしれない.デジカメとしてもいい形状かも!?まぁ,売れはしないかな(^^; どうなんだろう???というか,mp3に対応してないんだっけ?ATRAC3だけか... Duoだしいらねーと個人的には思ってしまうのが残念です.
KDDI/au
あ〜う〜,「W02H」を見てくるの忘れたぁ〜 KDDIブースには行ったのになぁ〜
A1403K
- KDDI、「A1403K」や燃料電池などを紹介(ケータイWatch)
- ユニークなしかけが満載〜タマゴ型「A1403K」(ITmedia)
- CEATEC2004 KDDI au A1403K(Θケータイのアレ)
NTT
- お肌の触れ合い通信? 人体通信を試してきました(ITmedia)
- 固定網とIP網の“いいとこ取り”――NTTの次世代ネットワーク戦略(ITmedia)
- 「移動網」の時代をNTTはいかに乗り切るか(BB Watch)
SHARP
- シャープ、海外向け携帯電話やフェラーリモデルを展示(ケータイWatch)
- シャープが世界最大65インチハイビジョン液晶TV“AQUOS”を発表――“CEATEC JAPAN 2004”開幕(ASCII24)
SHPARブースはテレビてれびTVな状態でしたね.プレゼンテーションの映像の最後にちょろっと新Zaurusと見られるものが出てきたなんて話もありましたが,確認できず.塚本さんの話ではもうなくなっちゃったんじゃないかとのことでした.ケータイ/モバイル的にはvodafone向けのフェラーリモデルやら海外端末,そして200万画素光学ズームなCCDモジュールなんかが展示されていました.フェラーリモデルは購入できないということでした.「シューマッハさんは持っているのですか?」とか無茶な質問をしたところ「持っているかもしれないですね」とのこと(笑).なにやら各端末をあげているという話も!?ただ,どの端末についても「持っているかもしれないですけど,使っているかは...」とかって,弱気でした(^^; そうそう,発表当初なかなかいいなと思ったミニザウルス的なケータイ「TM-100」も展示されていました.このサイズでW-CDMAで出せるならいいかなとかは思いましたが,サイズ的には厳しいですかね?なにやらイギリスの携帯電話誌「Mobile Choice」というものにおいて「Consumer Award 2004」にてSHARPのvodafone向け端末「GX30」が今年度の「Reader's Dream Phone」に選ばれたそうです.カメラ付きがよかったのですかねぇ(笑)
Sanyo
比較的大きなブースだった.Xactiなどが多くを占めていたけど,SHARPブースのようにテレビテレビテレビテレビとなっているわけではなく,バランスよくいろいろなものが展示されていた.相変わらず有機ELパネルは展示されていて,2.5型のQVGAなものがあった.そういえば,海外では有機ELをメインディスプレイにしたケータイはもう発売されてるんでしたっけ... さて,いつ頃本格投入されますかねぇ〜???以下,PHSを中心に見て周りましたよ!
PHS/GSMデュアル端末「PGD-G1000」
三洋にはすでに2004年春に台湾で発売されているPHS/GSMデュアル端末「PGD-G1000」が展示されていた.通信はできないが実際に動作する状態で置かれたいたり,中身の基盤がベース部分,PHSモジュール,GSMモジュールと分けてショーケースの中に入れられていたりしているなどなかなか普段触れられないものだけにPHSマニアには興味のあるところとなったと思われる.ケータイWatchの記事では,「日本で発売しないのか?」と質問したところ,逆に「いくらなら購入しますか?」と聞かれたということなども掲載されている.あえて同じ質問はしなかったが,PGD-G1000の特集ムービーも用意され小さい画面ではあるものの放映されていたなどそれなりに力が入れられていたような気がする.同時に中国語も併記されており,中国/台湾市場を意識したものとなっていると思われた.
PGD-G1000自体は思ったよりも小さく,AH-K3001Vとほぼ同じ程度の大きさとなっている.なにより最近のPHSは比較的ちゃちい作りのものが多い中,かなりしっかりした作りになっているなというのが印象に残っている.裏側もロック機構など細かいことではあるもののいいもののような気がする.次期,三洋製のDDIポケット向けAirH"PHONE(以下,愛称として「洋ぽん」を使用する)もこれがベースになっている可能性もあり,同じようにしっかりしたものを作って欲しいなと思うのだった.ソフト的には日本無線製AirH"PHONEなどに近い感じもしたが,三洋製という感じですかね(^^; 洋ぽんはこれを液晶画面をQVGAにして,カメラを30万画素くらいにして,メモリ増やすくらいでいいかなぁとは思うものの,128kパケット通信対応なども欲しいといえば欲しいところである.多チャンネルを使用するパケット通信には基地局開発などでリードしてきた三洋だけに期待したいところでもある.まぁ,使い勝手なども考慮して日本向けはGSM対応はいらないかなぁというのはあるが,中国市場とかとも同じものを出したいなら入っててもいいかな!?そういえば,この端末ってGSMなのに伸びないアンテナなんだよねぇ〜 そういえば,前にITmediaにそれ関連の記事出てましたね!
PHS向け基地局
PHS基地局が4台展示されていました.型番的には,PBS-CS52B/PBS-CS102B/PBS-C80B/PBS-CS61Bの4種類となっている.それぞれ説明に書かれたものを書き抜くと以下のようになる.どちらかというと日本以外の市場も睨んでの設置のような感じがした.私が見ているときにはちょうど欧米から来ている方々が質問していた.ちと珍しいとか思ったんだろうか?(笑) まぁ,いつもこんな感じで展示されているんですよねぇ〜 でも,8チャンネル使っての256kパケット通信対応とかってソフトウェアをアップデートするだけでできるんじゃなかったっけ?まぁ,いいか...
型番 | 説明 |
PBS-CS52B |
|
PBS-CS102B |
|
PBS-C80B |
|
PBS-CS61B |
|
ケータイ向けコンセプトモデル
- 三洋、無線LAN内蔵携帯のコンセプトモデル(ITmedia)
- 三洋、観音開きの3G向けコンセプトモデルなど(ケータイWatch)
- 三洋電機、無線LAN機能搭載の第3世代携帯電話コンセプトモデル(BB Watch)
そういえば,三洋はよくコンセプトモデル出してますね(^^; 前にアンケートとかも取ってましたよね?今回は無線LANを搭載するという前提での3G対応のコンセプトモデルということのようです.NOKIA 6680のように液晶の横にキーボードが2部分に分かれてなるようなものとかが展示されていた.とはいっても,NOKIA 6680とはちょっと違って観音開きになるようだ.2個の開くキーボード部分はさらに回転軸もあり,回転するらしい!片方だけ開いて折りたたみ型としても使えると言っているところはちょっと辛いところかなという気はするが,片方がうまく台(つっかえ)として使えるようになっていて,動画などを置いてみるにはいいかもしれない!?無線LANが使えるというのは正直コンセプトで形状だけ展示されてもいまいち実感湧かないけど,どうやらゲーム機や動画閲覧なども視野に入れいているということなんでしょう.SONYの携帯ゲーム機「PSP」などもWiFiに準拠した無線LANを搭載することから今後無線LANは拡大する可能性を秘めているだけに通話以外の部分にて無線LANには期待したいところではある.通話部分に関しては,利用できる無線LANキャリアがそれぞれローミングなどでき,シームレスにハンドオーバーできるくらいにならないとちょっと使いものにならないかなぁという気がするので,それはちょっと難しいというか戦略的にそうそうそういう時期はこなさそうなので通話以外ということにしておきます〜 しかし,液晶の横にキーボードはゲームとしてもちょっとこの形状だと使いくそうに感じるんですよねぇ〜 もうちょっと横幅狭いと持ちやすいと思うんだけど... いや,使ってみないとわからないか...
地上デジタル放送対応ケータイ端末
今回のCEATECではある意味「地上デジタルTV放送」はかなりメインなテーマではあったわけで,三洋も展示していましたよってくらいでいいかも.えぇ,たいして興味なかったんでほとんど見たり聞いたりしていないわけですよ.説明員の人が「アンテナはひとつでケータイと同じ物を使います.後,イヤホンを使うとそれもアンテナになるので...」みたいな説明をしていましたね.あ〜,そういえば,すでに発売されているvodafone向けのアナログTV放送できる端末が展示されているところで「電池持たないですよねぇ〜」とか突っ込んですみませんでした(ぉ 在り来たりな突っ込みで... って,あれは東芝だったかな...
海外向けケータイ端末
この左の端末はまだ発売していないらしく,待ち受け画面でしか写真を取らせてもらえませんでした.ITmediaの記事によると「V801SA」(海外では「SUP-700」で発売されている)の後継機とされている.スライドボディでGSM/UMTS(W-CDMA)対応端末となっている.他にも中国向けや米国向けなどのすでに発売されている各種端末が展示されていた.
Fujitsu
QWERT配列なフルキーボードを搭載したケータイなどなかなかコンセプトモデルではあるものの面白いものが展示されていた.というか,F904iSなんて表示させてるところが「富士通やるな」という気がしていっぱいだった(笑)!そういえば,富士通はPDCのコンセプトモデルはまだ出してないのか... 首からかけるやつなんていいかもしれないなぁ,かけている人いるしな(笑)
CASIO
- カシオ電子デバイス、ディスプレイ一体型の指紋センサーをデモ(ケータイWatch)
- サブ液晶を指紋センサに&2.2インチVGA液晶〜カシオ(ITmedia)
- カシオ計算機,アモーファスSi TFTで368ppiを実現(日経NE)
2.2inchなVGA液晶ですよぉ〜
TOSHIBA
- 東芝、「nudio」や1セグ放送用受信機などをアピール(ケータイWatch)
- 次はH.264対応〜東芝「MOBILE TURBO」(ITmedia)
- Decuma、Japanist を超えるか? 東芝が小型情報機器向けの新しい手書き文字入力システムを出展(WindowsCE FAN)
- 世界最小の燃料電池モジュール、AV無線伝送ソリューションなどを展示――東芝(ASCII24)
手書きしないからなぁ〜
SDアソシエーション
C-GUYSのSDIOなWiFiカードとかまったくでっぱりのないBluetoothカードとかいろいろあったですよ!WiFiのチップはかなり小さいですねぇ,実際に目の前にしてみると!一番小さいチップを使ったSDIOなWiFiカードが基盤剥き出しでSL-Zaurus(海外モデルだったのでSL-5000とか5500とかだった模様)に刺さって動いてましたね!SL-Zaurus用のドライバは遅れているらしいですが,デモでは動いていたのでそのうち出るのを期待しています.とはいうものの,現状ではSDIOなSL-ZaurusはCシリーズしかないっぽいのであんまり便利には使えないかなぁなんて思うのでした(ぉ しかし,SDカードは32GBですかぁ〜!DVD6枚分とか息巻いてましたねぇ〜 値段がすごいことになりそうなヨカーン!!! というわけで,個人的にはインフォ・マイカ(Info-MICA)とかのほうが期待しているわけですよ!SD規格と互換性を持ってかもぉ〜んな状態ですね.というか,気付いたらドメインまで取ってあったよ!
Oki
意表をついてPHSチップとか展示してないかなぁとか思って行ったんだけど(笑)!うむむぅ〜
NEC
N900は薄かった... ここのところずっと2ちゃんねるのN900iLのスレがお気に入りなのですよ!
Panasonic
SONY
- ソニー、携帯とBluetoothでつなぐ音楽プレーヤー(ITmedia)
- ソニー、地上デジタル放送対応の携帯電話を参考展示(ケータイWatch)
- ソニーの考えるユビキタスは「感動」と「経済性」(BB Watch)
- 日立とソニー・エリクソン,地デジ・ケータイをそれぞれ初披露(日経NE)
あ!SONYは全然見てないや(ぉ 面白くないって聞いちゃうと見ないよねぇ〜!とはいうものの,横からちらっと見てはいるけどねぇ〜
その他
- 会場詳細レポート(livedoorコンピュータ)
- 骨伝導やらくらくホンが体験できる情報通信アクセス協議会ブース(ケータイWatch)
- オムロンとNECエレ、UWBに対応したアンテナや伝送装置を参考出展(BB Watch)
- 太陽誘電、無線LAN技術「MIMO」を利用したHD映像の伝送デモ(BB Watch)
- 「1セグ放送」端末でメーカーが火花(ITmedia)
- フォトレポート:高機能化が変えるケータイの形(CNET)
- ケータイ地デジに向け火花を散らすルネサス・NECエレ(MYCOM PC WEB)
- 「デジタルホームは連歌だ」--米Intel副社長、CEATECで講演(MYCOM PC WEB)
- FeliCaケータイに見る,磁性体シートの使い方(日経NE)
- 日本電産コパル電子が携帯機器向けの小型ファンを展示(日経NE)
- 「びっくり価格」のNHJ,携帯型音楽プレーヤでは高付加価値品の市場を狙う(日経NE)
- 未来志向のMITSUBISHI 〜注目はあのウェアラブル・ディスプレイ(WindowsCE FAN)
- CEATEC JAPAN 2004 レポートblog(livedoorコンピュータ)
- 総務副大臣、経産副大臣が出席してオープニングレセプション開催!!(ASCII24)
- さまざまな分野の情報通信技術が披露されるイベント(ケータイWatch)
- 「CEATEC JAPAN 2004」が開幕(ITmedia)
まとめ
そろそろ飽きてきたぞぉ〜