memn0ck.com > news&update 2002-09-26

UPDATE 2014-05-27 22:10:14 JST
Wiki [DoCoMo] [au] [SoftBank] [WILLCOM] [e-mobile] [UQ] [WLAN] | Antenna [Ktai] [Zaurus] [WindowsMobile] [Other]

 memn0ck.comで扱ったニュースや更新履歴の2002年09月26日分です.

[PR] WILLCOM STORE
[PR] HONEY BEE / WX331K

Ads by [LS] WILLCOM STORE


2002-09-26
Air Internet -H"さんにて緊急コラム「NTTドコモPHS完全定額制にもの申す」が載っている.先日NHKで放送されたNTTドコモのPHSサービスが完全定額制を検討しているということに対して,いかに無茶なことかということが具体的な数字により語られています.ただし,個人的にはあのNHKのニュース自体が疑わしく,恐らくニュースのソース自体は先日のNTTドコモの社長立川氏の定例記者会見の内容を受けてだと思われますが,あれではあくまで「完全定額制を検討」ということではなくて,あくまで定額制を視野に入れつつ,新しいプランを検討するってことだったと思うのですが・・・.ということで,一部で話題になっているようですが,個人的にはあんまり期待しないほうがいいのかなという気がします.それに暇?人さんの言うこともそうですし,先を見ればAirH"がコスト的に有利なのは確かなはずです.まぁ,速度とかを考えれば必ずしも誰にでもベストチョイスとはならないのも確かですが・・・.

富士通に「モバイルデータ通信サービス「mobile+TM(モバイルプラス)」の提供開始」というプレスリリースが載っている(ZDNetケータイWatchMYCOM PC WEBCNET).10月1日より,富士通がDDIポケットのAirH"回線を使った定額制サービスをMVNOとして開始するそうです.従来から行っていた企業向けIP-VPNサービス「FENICSビジネスIPネットワークサービス」のメニューに追加する形でモバイルデータ通信サービス「mobile+TM」を提供するとか・・・.コストとしては,初期登録料が1IDあたり3000円,カード代が2万6千円で,128kパケット通信が月額8500円,32kパケット通信が月額5000円となっているようです.サービスとして特別先鋭的なものがあるわけではないですが,既存の契約を生かして1年間で300社への導入を見込んでいるということで一気に法人市場へのAirH"導入が進むのではないでしょうか?

ZDNetに「PDAで通話もできる〜CF型データ通信カード「AH-N401C」インプレッション」という記事が載っている.2本立てでしたか,失礼しました.で,見た目やら音声通話機能とかを試しています.外付けアンテナ取っちゃうとCFE-02にせまる小ささですね・・・.やっぱり,はずしての利用がいいような・・・.消費電力もスペック以上にAH-H401Cなどよりいいらしい・・・.これは魅力的ですねぇ・・・.さて,問題のPocketPCを使った音声通話はいまのところ駄目駄目という感じ・・・.動作対象から外れているPocketLOOXではノイズまで乗ってしまうとのこと・・・.ソフトがβ版だということですが製品版で改善されるでしょうか?あまり期待しないでおきましょう(w

Air Keeper Distribution Siteにて「Air Keeper mini for Windows」のVersion 0.01がリリースされている.機能制限版ですかね?AirKeeperPGさん,開発お疲れ様です.えぇ〜と,久しぶりなので,「一定間隔でUDPパケットを送信する常駐型アプリケーションで,AirH"利用時の応答速度の著しい低下を防止する」ソフトです.また,回線の切断防止にも効果がある場合もあります.

・無線LANアクセスサービスの「無線LAN倶楽部」と「ホットスポット」がアクセスポイント相互乗り入れの共同実験を行うそうです.段々NTT連合がまとまってきましたね・・・.相互のモニターおよび会員から20名程度ずつのモニター募集を行うそうです.募集期間は9月26〜30日で,10月7日までにメールにて連絡される模様・・・.これでもまだまだ少ないんだけど,やらないよりはずっとましですね・・・.

ZDNetに「東芝製ムービー端末「A5301T」、店頭販売を開始」という記事が載っている(ケータイWatch).いやぁ〜,すごいですけど,やっぱりでかいね(w この辺はみんな思いは同じ様子・・・.まぁ,でも我慢できないほどではない・・・.スペック的にはかなり十分なので,もっともっと使い勝手を上げてほしいところです!後,電池ね・・・.ちなみに,価格は22800円程度らしい・・・.A1014STは12800円,A3015SAは16800円ということだ・・・.

ZDNetに「FOMAの海外ローミング対応機は来年秋を予定」という記事が載っている.う〜ん,海外ローミングには現行FOMA端末は使えないし,どうやってローミングするかも触れらなかったそうだ.また,NTTドコモは世界市場から孤立するのかなぁ・・・.一応,NokiaとEricssonがW-CDMA機器の開発がかなり進んだという発表があって,EricssonによればGSM回線にローミングする通話に成功したらしいが・・・.NTTドコモでこれが使えるかはわからない・・・.というか,使えないんだろうけど・・・.で,記事TOP10ではFOMAは人気の模様・・・.バッテリのもちは延びたといってもまだまだ125時間・・・.でも,この調子だとそのうち近づくかな・・・.まぁ,AH-N401Cの記事も6位に入ってるけどね!ちなみに,NTTドコモは2002年9月中間期に海外投資損失5000億円の追加を計上する見通しだとか・・・.でも,がんばってiアプリの海外進出させてください(^^;

HOTWIREDに「『アウトルック』のアドレス帳を使って携帯電話から音声ダイヤル」という記事が載っている.Outlookの住所録を使って,名前を呼ぶだけで携帯電話から電話をかけられる製品を発表したそうだ.ちょっと日本では携帯に登録している件数が10件以下の人ってのも珍しいし,状況が違うような気がするけれど・・・.むしろ,携帯電話とOutlookの住所録を同期できるほうがうれしい人にはうれしいのではないか?米国では携帯電話の住所録を編集するようなアプリはないのかな???この辺も日本は先進国って感じはするけどねぇ・・・.

ケータイWatchに「ケイ・オプティコム、関西エリアでIP電話サービスに向けた実験」という記事が載っている.eo64エアでもお馴染みのケイオプティコムがIP電話サービスを開始するための試験をするらしい・・・.

internet.comに「Verizon Wireless、『AIM』サービスを開始」という記事が載っている(ZDNetBiztech).海外ではまだまだAIMとかもシェアが高いですかねぇ・・・.日本じゃMSNのシェアがかなり高いですけれど・・・.パソコンのと同じようにメッセージが送れるのはすばらしいです.そういえば,日立がSprintに端末を供給してましたねぇ・・・.なかなか高機能っぽいですが・・・.でも,米国での携帯電話加入者数が減少となっているようです.この前のどっかの予測ではバリバリ増えそうな感じでしたけどね・・・.顧客満足度が重要ということで・・・.当たり前か・・・.

Biztechに「米オープンウェーブ、Java携帯電話用ソフトとWAP 2.0対応マイクロ・ブラウザ」という記事が載っている.JavaOneで発表されたらしい・・・.日本ではすでにNTTドコモがFOMAのブラウザとしてアクセスのNetFront3.0の技術供与を受けており,NetFrontがモバイルブラウザ市場を席巻してる感じがあるが,こちらもなかなか高機能でよさげですね・・・.

[カレンダーを見る]
 2002年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[コメントを見る]
名前

メール(省略可)

URL(省略可)


 

[トラックバックを見る]
この記事へのトラックバックULR: