Wireless Japan 2003 & Visitaion of JCI

UPDATE 2003-07-20 23:00 JST
Wiki [DoCoMo] [au] [SoftBank] [WILLCOM] [e-mobile] [UQ] [WLAN] | Antenna [Ktai] [Zaurus] [WindowsMobile] [Other]

 2003年7月16〜18日に東京ビックサイトにてワイヤレスジャパン2003が開催されました.18日の午前中だけちょっと行くことができたので簡単にレポートなどしてみようかと・・・.というか,あんまり書くことないので各ニュースサイトへのリンクを中心にネタを拾ってみようかと・・・.それと,ワイヤレスジャパンに行った後に日本通信に行ってなんやかんやと雑談をしてきたのでそれについてなどもついでにまとめればボリュームは増えるかなぁと思ってくっつけてみたりしてみる.いやぁ,なんかあんまり書いてよさそうというかここに書くような話はなかった気もしないでもないわけですが...
 EXPO COMM WIRELESS JAPAN 2003 http://www.ric.co.jp/expo/wj2003/

 メーカーごとのリンク集
 ■ DDIポケット
 ■ KDDI
 ■ NTTドコモ
 ■ vodafone
 ■ Sanyo
 ■ 京セラ
 ■ パナソニックモバイルコミュニケーション
 ■ Qualcomm
 ■ その他
 ■ 日本通信

 ニュースサイトのワイヤレスジャパン2003特集ページ
 ■ ケータイWatch
 ■ Internet Watch
 ■ ZDNet
 ■ CNET
 ■ ASCII24
 ■ Biztech

DDI Pocket

 DDIポケットの展示は2年ぶりでかなり気合が入っていたんではないかと思います.カンファレンスも座って見れたし,スケジュールもビッチリだったし・・・.新しい端末の予定はないとか,メモステ型AirH"端末の予定も計画もないとかってのは既報ですが,聞いちゃいました.何回聞かれたかわからないので申し訳ないなぁと思いながら(w PHSと無線LANのデュアル端末も予定はないけど考えてないってわけではないそうです.まぁ,これは当然そんな感じでしょうね・・・.予定はないってのは詳細が決まってないって感じだと思ってます♪

 さて,一番のメインはたぶん256kのテストだと思いますが,これはスピードテストを何度もやってましたが,確かに500k近くを連発して出してました.まぁ,本来ならVenturi(圧縮サービス)を使わないでどれくらい出るかが知りたいわけでしたが・・・.まぁ,でも圧縮サービスが他のプロバイダとかでも使えるようになれば,この感じなら画像を表示させてもインターネットくらいなら快適に見られますね・・・.これは変調方式をQPSKから16QAMにしたものだそうで,総務省が推奨している1Mbpsを実現する方式に対応した基地局の技術を採用しているとか・・・.変調方式自体は自動的に可変するそうで,今回のテストでははじめQPSKでつなぎにいって,その後すぐに16QAMに変わる設定になっているといっていました.この辺はフレックスチェンジの32kパケットでつなぎにいって,64kPIAFSに変わるのとイメージは同じような感じでしょうかね・・・.この256kの高速化技術は基地局のハードウェア的な改修が必要だそうなので,だったら一気に1Mbpsのほうへいっちゃったほうがいいんじゃないのかというようなことを聞いたら,256k対応の基地局改修を行って,ソフトウェアアップデートにより1Mbpsに対応させられるようにできるようなことも検討しているとか・・・.確かに,1Mbpsの場合はバックボーンの問題とかもあるので,基地局自体がTELECで認定されていて技術的にほとんど問題がなくても,すぐに基地局を改修したからといって対応サービスを開始できないというようなこともありますし,いろいろ考えているようです.日経ニューメディアに高度化PHS設備を2003年度中にも導入ということが書かれていましたが,どうもまだなにも決まっていないみたいですね・・・.ただ,256kにしろ1Mbpsにしろサービスインはまったくの未定だということですが,ユーザーとしては早く提供して欲しいなぁと思うばかりです.

[IMAGE] DDIポケット 記念品
[IMAGE] DDIポケット 256kPHS 実験端末

 写真などは個人サイトのほうがいろいろあるようです.私はあんまり写真は撮らなかったのでえあえふさんとかandさんのサイトを見てみるといいんではないかと思います.まぁ,何点か撮ってことは撮ったんですけどね・・・.あんまり撮るの好きじゃないんですよね(w 得意じゃないし・・・.
 ■ WIRELESS JAPAN2003 7/16〜18 東京ビックサイト by hey.to/expo/
 ■ WIRELESS JAPAN 2003 by ほんわかキリン本店

 ■ DDIポケット、256Kbpsの高速化PHSを参考展示
 ■ 携帯電話にAirH"? 機器組込進めるDDIポケット
 ■ DDIポケット、高度化PHS試験モデルをデモ
 ■ DDIポケット、256kbps対応のカード型PHSを展示
 ■ ケータイの見所はドコモだけじゃない!注目のキャリア各社をチェックだ

KDDI

 KDDIとQualcommはアレさんところに画像が満載・・・.やっぱり,写真をいっぱい撮ってきたほうがよかったのかなぁ〜と思ったり(w
 ■ WIRELESS JAPAN 2003 by Θauのアレ
 ■ KDDI小野寺社長、「重要なのは通信方式よりもサービス」
 ■ KDDIブース、地上デジタルテレビ放送向け端末に人だかり
 ■ BREW端末46万台、着うた端末は200万台〜KDDIの小野寺氏
 ■ 続々登場BREWアプリ〜その力を生かす秘訣は?
 ■ KDDIが地上デジタル放送対応の携帯端末を展示
 ■ 携帯ビジネス成功の鍵は“なんちゃって”サービス
 ■ 「パケット利用量ではauがドコモを上回る」、KDDI小野寺社長
 ■ 次期BREW端末はQVGA液晶、ARM9コア〜KDDI高橋氏

NTT DoCoMo

 ■ ドコモ立川社長、FOMAで多彩なサービスを展開
 ■ ドコモ山口氏、iモードのサービス戦略を語る
 ■ ドコモブースはFOMAが中心に、505iや@FreeD端末も展示
 ■ “秋FOMA”は来年1月に登場〜ドコモ木下氏
 ■ FOMAの3つの課題〜ドコモ立川社長
 ■ 「「P505i」をドコモブースでチェック〜WIRELESS JAPAN 2003
 ■ NTTドコモ、次世代カーテレマティクスサービスをデモンストレーション
 ■ NTTドコモの腕時計型PHS『WRISTOMO』に人だかり!
 ■ NTTドコモの505i、発売2カ月で100万契約を突破
 ■ 「バッテリーの問題は燃料電池が解決する」、NTTドコモ立川社長
 ■ 気にるあの機器からソリューションまで ひときわ賑わいを見せるドコモブース
 ■ 「マンナビ、積極的にやる気はない」〜ドコモ立川社長
 ■ 携帯電話を使って新しいモバイルビジネスの創造を - ドコモ立川社長講演

vodafone

 ■ J-フォン・グリーン社長、「3Gでオフピークプランなどを検討」
 ■ Vodafone live!、欧州に芽生え始めた「キャリア主導」のサービス
 ■ 正面に3G端末を並べ、ボーダフォン色を強めるJ-フォンブース
 ■ J-フォン、『V-N701』で“TVコール”をアピール
 ■ 「3Gではメガピクセルカメラの写真が送れる“写メール”に」――J-フォンのグリーン社長
 ■ J-フォン社長、「3Gでは顧客に安心感を与える料金体系を」

Sanyo

 ブースの広さが結構あって,コンパニオンとかも何人書いたわけだけど,高度化PHSの基地局はとてもわかりずらいところにありました(w 思わずどこにあるか聞いてしまった・・・.

[IMAGE] Sanyo 高度化PHS基地局 パネル
[IMAGE] Sanyo 高度化PHS基地局 [IMAGE] Sanyo 高度化PHS基地局 概要
 ■ 三洋ブース、新端末やコンセプトモデルなど意欲的な展示
 ■ 三洋電機、有機EL携帯のコンセプトモデルを展示

Kyocera

 i-Burstがテストされてるのかと思っていたので意気揚々と見に行ったんだけど,パネルしかなかったよ(^^; オーストラリアで試験するわけだし,すでに動くものがあるはずだから展示して欲しかったなぁ〜と・・・.それと高度化PHSとかEV-DOとの兼ね合いとか聞きたかったんだけど時間なく・・・.

 ■ 時速50kmの移動通信に対応するIEEE 802.20の準備を進める京セラ
 ■ 京セラ、A1401Kや関東エリアでも発売されるTK31を展示
 ■ 京セラ、下り最大1Mbpsの移動通信システムを発表
 ■ 850kbpsの安定した速度を実現、京セラのワイヤレスインターネットシステム

PMC

 ■ パナソニック、P2102VやP505iをアピール

Qualcomm

 ■ クアルコム松本社長、「BREWはケータイのOSになる」
 ■ クアルコム、最新ベースバンドチップやBREWをデモ
 ■ クアルコム、“EV-DO以降”の最新ロードマップ
 ■ 「GSM陣営がW-CDMAへ移行」は勘違い〜クアルコム
 ■ Qualcomm、ARM9コアの「MSM6100」をデモ
 ■ クアルコム、最新ベースバンドチップ“MSM6100”搭載端末をデモ
 ■ Qualcommが語るCDMA2000 1xの現状と将来

Other

 開会&見所&コンパニオン
 ドコモの派手な服着たおにぃちゃんはちゃんといましたよ・・・.エビアンもらってきました.コンパニオンの写真はモナ研さんところがかなり豊富ですな・・・.
 ■ 2003ワイアレスジャパン行ってきたよ by - go -
 ■ “ワイヤレスジャパン2003”開幕――170の企業・団体が出展
 ■ WIRELESS JAPAN 2003開催。更なる高速化技術と3G関連サービスに注目
 ■ PocketPCの最新デバイスも登場するぞ!日本最大のモバイルワイヤレス展「WIRELESS JAPAN 2003」がいよいよ開幕
 ■ 〜番外編〜「目線をくださ〜い」コンパニオンカメラマンが声をかける
 ■ 美女とケータイ
 モバイルプロジェクト・アワード2003
 ■ モバイルプロジェクト・アワード2003、会場内で表彰式
 ■ “MCFモバイルプロジェクト・アワード2003”表彰式が開催
 NEC
 ■ キャリアを経由しない機能が携帯電話に載る時代に
 ■ NECブース、携帯で操作するリモコンカーによるレース大会
 ■ あれもこれも、ケータイで遠隔コントロール?
 ■ 将来的には顧客の携帯からアンケートも収集?NECが『インフィゲット端末』を紹介
 ■ NEC、携帯電話用フラットパネルスピーカーモジュールを公開
 ■ 新端末や欧州向け端末、遠隔操作など 見どころ盛りだくさんのNECブース
 ハギワラシスコム&bluetooth
 CLIE UX-50が発表されてメモリスティック型の青歯カードやWi-Fiカードの需要がちょっと心配なハギワラシスコムですが,当然大丈夫という感じの答えが・・・.まぁ,旧機種もありますし,PDAだけじゃないですから大丈夫なんでしょうか!?デジカメとかも無線LANとかbluetoothを内蔵しがちになりそうですが・・・.SDカード型はまだまだSDIOな製品が少ないのでどうなんでしょう・・・.個人的にはこういう製品は是非あってほしいものなのでがんばってほしいところです.さて,NTTドコモのP-inやFOMAにのみ対応していて,AirH"などは使えないPCカードスロット搭載のbluetoothアダプタ「B-port」なんですが,どうも開発費がNTTドコモから出ているのでAirH"などへの対応はないそうです.対応させること自体は簡単だけど,許可などを得るのは難しくたぶん対応した製品は出ないんじゃないかとのこと・・・.出せたとするとガワだけ変えたものになるんじゃないかとも・・・.う〜ん,ここにもドコモプロテクトがあったんですね(^^; 中身は組み込み型のLinuxを採用しているそうで,展示品はカメラがつながっててウェブカメラ的に使えるような感じになってました.技術的にはいろいろおもしろいことができそうです.今後は本体価格はかなり抑えられるだろうとのこと・・・.そうすると,個人的にはAirH"が使えないこととバッテリ寿命が気になるところくらいですかね(^^;
 ■ WIRELESS JAPANで見た“青の時代”本格到来の兆し
 ■ ハギワラシスコム、メモリースティックIO対応無線LANカードなどを展示
 東芝
 ■ 東芝、「A1304T」「J-T010」「TT31」や有機ELを紹介
 ■ SDIO接続のデジタルカメラも展示 GENIOと共に様々な機器も展示 東芝ブース
 ■ 東芝 最新のPocketPC e750が展示
 富士フィルム
 ■ 無線LAN搭載デジカメでホームネットワーク〜富士写真フイルム
 ■ 富士写真フイルム、年内発売予定のカメラ付き携帯用プリンターをデモ!
 ■ 無線LAN対応デジカメを試作 - 市場のニーズを測る富士写真フイルム
 ■ 富士フイルム、チェキベースの携帯向けプリンタをアピール
 講演&パネスディスカッション
 ■ ドコモ、KDDI、ノキアが描く4Gの姿
 ■ 4Gでは端末同士が直接通信する? 各社とも2010年を視野に
 ■ 「ユビキタス」の本格普及はあと10年必要
 ■ ユビキタス・コンピューティング普及を「あせっちゃダメ」〜坂村健教授講演
 ■ 経済産業省の情報家電戦略、e-Lifeイニシアティブとは?
 ■ 経産省講演「情報家電のOSにはLinuxやTRONなどのオープンソースを利用すべき」
 ■ パネルディスカッション「ロボットとホームネットワークの融合」
 ACCESS
 ■ ケータイで撮った写真はデジタルTVで見る〜ACCESS
 JM-NET
 ■ 期待通り? 期待ハズレ? JMネットのPDAフォン
 ■ 期待の「モバイルIP電話」 ケータイが即IP電話に!? 注目を集めるJM-NETブース
 ■ 期待の新サービス「モバイルIP電話」この注目にこたえられるか!?JM-NET
 ■ PHS+無線LANのモバイルIP電話、5GHz帯の公衆無線LANが展示
 東京電力&NTT-BP&日立電線など
 ■ 東電の5GHz帯FWAは年内サービスイン?
 ■ 無線インフラの最前線をさぐる
 ■ NTT-BP 「無線LAN倶楽部」のご紹介
 ■ NTT-BP講演「NTTグループの無線LANローミングを秋頃に実施予定」
 ■ 日立電線、IEEE 802.11b対応のワイヤレスIP電話機
 ■ 日立電線、IEEE 802.11b対応のワイヤレスIP電話機
 その他
 ■ さまざまな端末へ供給されるSH-Mobileファミリー、ほか
 ■ ワイヤレスのセキュリティ改善が更なる飛躍への鍵
 ■ “自販機のホットスポット化計画”とは
 ■ テレマティクスサービスで一番ほしいのは自分の情報?
 ■ トヨタ「自動車だけのITSから脱却」、デンソー「2010年までには全車がネット化」
 ■ ルネサス テクノロジ、今年後半に次世代MPEG4エンジン搭載『SH-Mobile2』
 ■ hpブースは、毎日先着200名限定! iPAQ Pocket PC h1920が\19,800で購入可能
 ■ Pocket PC ZoneでPocket PCの可能性を探る
 ■ WIRELESS JAPAN 2003の展示会場で「ケータイ」以外に気になったあれやこれ
 ■ キヤノン、レーザー光通信システム「キヤノビーム」
 ■ 1年以内にIPv6に対応した情報家電の商品化も
 ■ NECエンジニアリング、牛肉の履歴をIPv6アドレスで管理するソリューション
 ■ モバイルキャスト、道ばたの自動販売機を自動車向けのホットスポットに
 ■ 緑屋電機、遠隔操作可能な5万円を切る無線LANカメラ
 ■ インテル副社長講演「インテルの強みはプラットフォーム作りにあり」
 ■ インテル、Centrinoモバイル・テクノロジを出展。802.11gへの対応も
 ■ Wi-Fiアライアンス、WPAや802.11gへの対応など活動状況を報告

JCI

 久しぶりに日本通信に遊びに行って来ました.ワイヤレスジャパンとは直接はなにも関係ないんですけど,これのアポイントを取っていたので午前中が中途半端にあまってしまったので丁度ワイヤレスジャパンにも行けたっていうわけでよかったです(w 前回同様,営業の人とケリーさんと雑談を・・・.途中で福田さんも来てくれました.下の写真は社内の国際時計だそうで,コロラドにネットワークを監視しているところがあるそうで,東京と2箇所で24時間体制を作っているそうです.夜,サポートに電話すると...

 本当に雑談って感じで内容は多岐にわたったんですが,無線LANのローミングとかが比較的多かったかな・・・.そのうちNTT西日本とかNTT-BPとかとはローミングできるだろうとのこと・・・.基本的に認証とかの方法がばらばらなためローミングを開始するのが時間がかかっているとか・・・.そういう意味では,NTT東日本とかはちょっとハードル高いのかなぁというふうに印象を受けました.Yahooは違った意味でかなりハードルが高いらしい(w がんばってほしいところではありますが,実際利用している人はあんまりいないみたいなことも言っていたような(^^; 今年後半は海外のホットスポット事業者とのローミングをやっていくという話でした.海外でも無線LANは使えるようにしておきたいそうです.

 そうそう,法人向けにサービスを提供しはじめた「セキュア増速サービス」も体験してきました.これはBytemobile, Inc.の製品を使っておりVPNを使って利用するというもので,圧縮サーバーを各法人のVPNの中に置くんだそうです.マカラっていってたかな,サーバーの種類の名前は・・・.日本通信社内で無線LANも使えるようで比較として両方でいくつかのサイトを見てみましたが,b-mobileでの増速サービスのほうもかなり速かったです.残念ながら速度計測とかはやりませんでしたが(単に速度計測ページに行くのが面倒だった),画像の圧縮は低い状態でしたがかなりスムーズにZDNetとかasahi.comとかを表示してました.TCP/IPプロトコルの部分をモバイル通信に最適化したとかでかなりパケットロスが少なくなっているとか・・・.これがかなり効いているようでかなりスムーズな表示となっていました.本来,AirH"回線はパケット通信による遅延とパケットロスで通信速度以上に体感速度が遅く感じているわけですが,それがかなり解消されているといった感じです.パケットモニタリングとかしたり,pingとか打ってみれば良かったです.あんまりいじるのも何かなという感じもしたし・・・.それから,どうもDDIポケットもこれのクライアントなし,つまりTCP/IPの部分はそのままで画像圧縮などを利用するものをサービスとして検討しているとかって話でした.もちろん,検討するだけってこともありえるわけですが・・・.クライアントなしっていうことで,サービスを提供してくれるならPDAユーザーには嬉しいところですね・・・.

 それから,/.Jでも話題になった?法人向けのPDA専用の格安定額サービスですが,どうやら話題にしただけあっていくつか方法があって,それぞれ穴があるようなのでいくつかを組み合わせて提供できるだろうということでした.やってくれそうな印象を受けたのでそのうち出るんじゃないかと思います!?この辺は完全に穴をなくすのは無理だそうですが,U-Mailでも穴があってもそれを承知でサービスを提供してくれていたようですし,がんばってほしいところです.

 後はなんだっけなぁー,PDAでの音声認識なんてのもやるっていってたかな・・・.どっちかというと法人向けで,各分野での専用辞書を使えば認識率がかなり高いとか・・・.100%とか言ってた気もしないでもない・・・.対応OSはとりあえずPocketPCを考えてるとか・・・.実際,サービスをいつ提供するとかは知らないですけど,こういうのもやってるよってことでそのうち発表するかもということでした.

[IMAGE] 日本通信社内国際電話
■ 通信業界の「電池」を目指す日本通信

(2003年7月20日)