ウィルコムが2007年12月度のサービスエリア拡大地域を公開!制御CHの1W化の影響大


ウィルコムが2008年12月度のサービスエリア拡大地域を公開しています。今月は改善情報はまだ更新されてないっすね?エリアといえば,ここのところふぇちゅいさんが面白いことをしようとしていますね。楽しそうだぁ~♪そうそう,ウィルコムの基地局になにか付加価値をつけたいというのは前から聞かれているのですが,普通に思いついたような内容(観測とか防犯とか発電とか)だとどうもすでに提案されていることみたい。相当盲点つかないとダメっぽいのでなかなかいいのがないんすよね。後,そういえば,制御チャンネルが従来の500mWから1Wに向上した基地局がかなり導入されはじめているようですけど,これによりエリアも結構広がっているとかいないとか…。後,年末の忘年会できちんと稼動していない基地局がそこそこあるような話で落ち着いたんですけど,その辺の管理もちょっと心配ではあります。

関連リンク


9 thoughts on “ウィルコムが2007年12月度のサービスエリア拡大地域を公開!制御CHの1W化の影響大”

  1. 付加価値。無茶苦茶を言えば、BS放送の再送信機能つけてほしいです。ワンセグが普及してますが、地上波あまりみないので。

  2. >>1
    端末にもよりますが広くなりますよ。
    制御チャンネルが使えないと通信開始出来ないですから。
    制御チャンネルにはW-OAMが使えないチャンネルもある為、
    出力アップと言う方法で通信開始可能距離を広げる事が
    出来ます。

  3. >>4
    おそらく
    「PHSのメインディスプレイにアンテナは立つけど、通話しようとしたら圏外で通話不可になる」
    だと思う > W-OAM対応機種以外(非BPSK端末)
    ちょうどW-OAMサービスにあわせて制御chと通話chの変調方式・空中利得・空中線電力(出力)を揃えた
    http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/051109_3.html
    > 平成13年のPHS高度化の際に追加された高度化帯域の通話チャンネルでは制御チャンネルと
    > 電波の到達範囲に差がある。(中略)制御チャンネルについて、簡易な変調方式BPSKを
    > 追加するとともに空中線利得を現在の10dBiから15dBiに引上げている。
    と思うけど、制御chだけ出力を上げるというのは、それほど都心部で制御chにノイズが
    乗りやすいのだろうか
    (ローカルな地方で制御chと通話chを揃えないと>>4と同じ事象が起き、
     制御chの出力を上げても意味が無いと思う)

  4. 制御チャネルには規格上BPSKを追加したけど、今制御チャネルにBPSKで
    電波を流してしまうと非対応の機器は信号の受信すらできなくなってしまう。
    だから実際はBPSKにはまだ対応できなくて、暫定的に代替策として利得と
    出力増で対応してるんじゃない?

  5. 制御CHはBPSK非対応機の為に、4PSKにできない。
    従って、W-OAM対応機において、通話CHをBPSKまで落として、S/Nを稼ぐシステムにしても、制御CHがS/Nに余裕がなくて、リンクできなくては、通話が成立しないという本末転倒なことが起こっているから、その是正の為に、制御CHの電力を上げて、4PSKでBPSK相当のS/Nにするということだな。
    WーOAMを考えた人が下位互換性を考慮し忘れたといったところでしょう。

  6. >>7
    下位互換性を考慮し忘れたなんて間抜けなことがあるだろうか?
    技術的、法的になにかできない理由とかなかったんですかね?
    今のウィルコムの現行PHSはかなり無茶をしているように見えます。
    裏技を3回くらい使っちゃったからつじつまが合わなくなっているとかそういうことはありえそうですけど。

  7. >>8
     まるでPHS BARのユーザーみたいなことを言わないでください。裏技ではなく、進化しているのです。

コメントを残す

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください