ウィルコムが”ネットを持ち歩く”をコンセプトにした東芝製「WILLCOM NS(WS026T)」を発表


ウィルコムがW-SIMに対応した東芝製ネットビューアー「WILLCOM NS(型番:WS026T)」を発表しています。NSは「Network Stationary」の略で”モバイルインターネットデバイス”の第1号機。3Gでの展開はしないとのこと。発売は2009年4月24日(金)で4月17日(金)から直営オンラインショップ「ウィルコムストア」などにて予約開始。価格は頭金4800円+月額980円(新つなぎ放題3880円-W-VS割引2900円)+端末価格月額2000円×24回。W-SIMは”赤耳「RX420AL」“同梱。

主な特徴をリストアップするとこんな感じ。基本はウェブブラウザ「jiglets(jigブラウザ+jiglet+jigデスクトップ)」と「NetFront 3.5 (Flash Lite 3.1対応)」を使ったインターネットビューアーという感じ。jigletsはケータイ向けとは画面サイズやタッチパネル対応という点で互換性がないため別サイトを用意されるとのこと。ハードウェアは「TG01」に酷似。なのに画面下にあるスライドバーはスライドしても動かないで両脇部分がボタンになっているのみ。単体発売は検討中だが実際には今のところ予定はないみたい。以下に発表会に行ってきたので画像と動画を置いておきますm(__)m 動画は斜めすぎて画面見えないすね(;;) 各種リンクなどもまとめも!!!

  1. W-SIM(PHS)対応
  2. PHSによる音声通話機能は非対応
  3. 無線LAN(IEEE802.11b/g)対応
  4. 4.1インチWVGA(480×800ドット)TFT液晶
  5. 感圧式タッチパネル対応
  6. OSはWindowsCE 5.0
  7. WindowsCEアプリケーションは追加できないようになっている
  8. 文字入力はソフトウェアキーボードのみ(MS-IME)
  9. microSD/microSDHC対応(最大16GB)
  10. microUSB端子(充電+USBマスストレージ)
  11. モデム機能は非対応
  12. 2.5mm経ヘッドフォン端子
  13. 本体メモリ(ユーザーメモリ)が325MB
  14. jigletは現状メーラー(POP/SMTP over SSL対応)など22個が登録
  15. jigletはユーザーによる新規登録は現状できない
  16. ピクトエリアにある横画面アイコンをタップすると横画面になる
  17. PDFビューワー(Foxit Reader)搭載
  18. 長時間動作(大容量バッテリー1530mAh)
  19. 手帳は付いてこない
  20. 手帳につけるためのリフィルアダプタは付いてくる
  21. ボディカラーはブラックのみ
  22. サイズが約147×80×11mm
  23. 質量が約160g(W-SIM除く)

雑多な感想。なるほど!カツオ君>サザエさん>スポンサー>東芝なのか~。よく考えてるなぁw ターゲットはまずは電子手帳などを使っていたオヤジ。最終的には手帳を使っている女性に売れて欲しいみたい。手帳がケースなのでありっちゃありだがjigletsとコンテンツ次第かな。例えば新聞(電子版)+αとかを毎日閲覧&クリッピングできるとかなら月3000円は人によっては払えるのかもしれないかなぁ。気になるキーワードを登録すると雑誌などに掲載された記事を電子(PDF)版で自動受信するとか割引クーポンをひたすら表示できるjigletsとか適当なことをみんなで言ってきた。iPhone向け産経新聞とかあるので新聞配信くらいだけではダメだろうというのは現場も認識しているみたい。通信速度はオートパイロットとWi-Fiでフォローすればなんとかなるのかも。もう発売しちゃうのでなにかいい案があったらウィルコムに連絡してあげるといいかも。遅れているおやつの時間はこれのこと。どこでもWi-Fiとかと同じ時期に出したかったみたい。

[IMG] s_20090415_willcom_01.jpg [IMG] s_20090415_willcom_02.jpg [IMG] s_20090415_willcom_03.jpg [IMG] s_20090415_willcom_04.jpg

[IMG] s_20090415_willcom_05.jpg [IMG] s_20090415_willcom_06.jpg [IMG] s_20090415_willcom_07.jpg [IMG] s_20090415_willcom_08.jpg

[IMG] s_20090415_willcom_09.jpg [IMG] s_20090415_willcom_10.jpg [IMG] s_20090415_willcom_11.jpg [IMG] s_20090415_willcom_12.jpg

[IMG] s_20090415_willcom_13.jpg [IMG] s_20090415_willcom_14.jpg [IMG] s_20090415_willcom_15.jpg [IMG] s_20090415_willcom_16.jpg


27 thoughts on “ウィルコムが”ネットを持ち歩く”をコンセプトにした東芝製「WILLCOM NS(WS026T)」を発表”

  1. 同梱W-SIMが出てないのはなんででしょ。
    しかしjigデスクトップですか…。ウィルコムガジェットが使えないとかまた面倒ですねぇ。
    3G展開はない、なら判るんですけど、K-MAXの「XGPでの展開予定はない」は何故???

  2. カメラも通話機能もブルートゥースも赤外線もワンセグもおサイフもないのに全部入りとはこれいかに。

  3. TG01みたいな普通のPDAを期待していたんだけど。
    ちょっと当てが外れた感じ。
    ホントに薄型のただのWebが見れるだけの一発芸端末で、全部入りにというのとは結構違う気がする。

  4. ケータイWatchにはRX420AL、ビザビにはRX420INが刺さった状態の写真がありますね。製品は何が同梱されるんだろう。製品ページにはRX420ALが写ってるみたいだけど。
    あとはmicroSDスロットが電池に邪魔される(?)場所というのと、充電台がないので上部のmicroUSBを使わないといけないというところでしょうか。
    しかし互換性がないならなぜ「jiglet」という名前にしたんでしょうね。

  5. >>5
    まず最初に当たり前の東芝スマートフォンを出して、その余力でこういうものを作ってほしいですね。これ成功するのかしら……もし大コケしたら、東芝とwillcomとの関係がちゃんと続くのかちょっと不安。

  6. >>8
    当たり前の東芝スマートフォンは他キャリアから出るんだよ。そのついでにこれができたのでは?

  7. せっかくのwillcom情報blogであんまりくさすのは本意でないですが…上にも冗談で出てますけど、ある意味、全部なし端末じゃないか、という話の流れかと > GPSない
    >>9
    んー。とりあえず東芝じゃなくても、htcでもいいんですけどね……ますます可能性が低いか。やっぱりW-SIMという規格があるとどうしても国際展開してる端末をそのまま、と行かないところが難しいところでしょうかね。

  8. 同梱はRX420ALで確定ですか?>memn0ck氏。まぁ公式サイトもそう見えるんですが、何故か明言されてないんですよね。
    あと記事中の価格に頭金が抜けてます。
    > 例えば新聞+αとかを毎日閲覧&クリッピングできるとか
    こういう目的にもやはりカメラは必要だったんじゃないかと思いますね。NS+スマートフォンじゃなくて+電話機を想定してると思いますから、単体で処理できることをある程度用意しておいたほうが。
    大きさからも電子ブックリーダー的な用途が思い浮かびますが、それにしてはワード文書が表示できないとか。W+BOOKには対応しないでしょうし。
    Amazon Kindleの価格からすれば結構健闘してるんですけどね。
    >>16
    3GなりGSMでは通信モジュールを一体化するのが通例だから、分離規格を作ったとしても割り込むのは難しいかと思います。その上プロプライエタリなライセンスじゃあね…。
    まぁ普通は、PHSの速度でスマートフォンを作っても甲斐がないというのが。

  9. あっちこっちでカツオが登場するけど、コレ何? なぜ突然、カツオが出てくるのでしょうか? だれか説明お願いします。

  10. >>1
    私にもちょっとどこがどう全部入りなのかはわからなかったり(´Д`;)
    >>2 もとひこさん
    K-MAXの記事は私が書いているわけではないので突っ込まれても。。。
    一応、リアルタイムで伝えておきましたけど。
    >>7 もとひこさん
    基本的な仕様は同じみたいですよ>jiglet
    互換性がないってのは画面サイズとタッチパネル対応といったあたりとのこと。
    もしかしたら、ウィルコム独自の位置情報取得とかにも対応しているとかもあるのかもですね。

  11. >>16 kさん
    CEやWindows MobileだとどうしてもPHS通話に対応するのがネックなんじゃないですかね。W-ZERO3シリーズのはシャープが独自開発しているやつですし。後、シャープに遠慮とかあるのかも。
    #昔、GENIO+AirH”なCFカードで音声通話できるのありませんでしたっけ>自分。
    「この製品は」とか「今回は」とか言っていたのでいろいろとシリーズ化するのかもしれないですね。すごく売れるとは思ってないと思いますし、大コケってことはないような気がしますし。いや、内々な話しはわからんですけど。

  12. >>17
    新聞ってのは電子版のことなんでカメラは必要ないかと。
    カメラは搭載しても良かったんでしょうけど付いてても使いにくいですよね?
    ケータイと連携できるように赤外線くらい欲しかった気もしますが、連携って面倒ですし難しいところです。
    同梱W-SIMは私が確定するわけではないのでなんともですが発表会で聞いた限りではRX420ALとのことでしたけど。ビザビは単に本体のみ借りたんじゃないですかね。
    ウィルコムの貸し出しは発表前とか発表直後とかは本体のみということがよくありますし。

  13. 同梱W-SIMはFAQに出ましたね (FAQ:003262-1)。「他のでも動作はするけどRX420ALを推奨」(FAQ:003263-1) だそうで、だんだんと互換性が崩れていってるような。
    しかしここのところ軒並みRX420AL採用で、nico+SPの初回モデルとNS001UくらいでしかRX420INをみないんですがどうしたんでしょうね。
    # 9、LU、どこでもWi-Fi、nico.SP、nico+SP(再入荷版) がRX420AL。
    ところでjig.jpのプレスリリース:
    > 従来はJava搭載端末のみの対応でしたが、Windows CEへの対応を新たに実現いたしました。
    ってjig.jpのJava VMを搭載と思ってましたけど違うのかな。
    >>23
    ネックは通話じゃなくて待ち受けです。
    >>24
    > 新聞ってのは電子版のことなんでカメラは必要ないかと。
    ウェブ版はリアルタイム更新がウリなんで、定時アクセスでプリフェッチするというNSのコンセプトとはあわないと思います。PHS回線では重いですし。ウェブ版ではなく電子媒体なら今のところ産経新聞くらいでしょうか。NetViewはプリフェッチできるのかな。
    自前でやりたいとしても、microSDがバッテリーを外さないとアクセスできなかったりしますので…。新聞社とかと提携してサービスを提供するようにしないといけないんですが、別途料金とか言われるでしょうしね。

  14. memn0ckさん、
    確かにwillcomのWM機はシャープに依存してきたので、それはあるような気もしますね。> 遠慮?
    東芝はよいWM機を作っているのですが、あるいは今はタイミング的にwillcom向けにリソースが
    傾けられないので先に変化球を出した、とかだといいですね。とりあえず今後に期待ですかね。

  15. >>25
    電子版=電子媒体のことで、ネット版は同じく相性悪いと思ったので考えてなかったです。まー、待ち受けを含めて通話です。
    後、新聞って書きましたが、別に、雑誌でもコミックでも良くて、むしろ、雑誌の話のほうが多かったかも。
    #話のはじまりが本文に書いたとおり、iPhone向け産経新聞コンテンツだったので>新聞。
    >>26 kさん
    そうですね、タイミングとかもあるのかもしれないですし、東芝のTG01系スメートフォンのロードマップ(本物かどうかは知らないですが)を見るとちょっと変化球でもいいので続けて出してくれるとよさげなのが出そうな気もするのではとほんの少しだけ期待しておきます(笑)。

コメントを残す

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください