DIGITAL-MONO/2004-07

UPDATE Mon Aug 2 11:02:05 2004
Wiki [DoCoMo] [au] [SoftBank] [WILLCOM] [e-mobile] [WLAN] | Antenna [Ktai] [Zaurus] [WindowsMobile] [Other]
ページ一覧 [更新順] [RSS] | 差分履歴 [RSS] [差分] || 管理 | 新規作成 | アップロード || 検索 | ヘルプ

もくじ

[↑] [管理]

2004年7月のログ。

[↑] [管理]

2004-07-01

[↑] [管理]

2004-07-04

[↑] [管理]

2004-07-05

[↑] [管理]

2004-07-07

[↑] [管理]

Wiki負荷軽減策(その1)

[↑] [管理]

 レンタルサーバー(もしくは自宅サーバーにして)を変えてこのままの負荷でも耐えうる環境を手に入れるという方向ばかり考えていたけど、負荷を圧倒的に軽減させるという方向も考えてみた。簡単なのは静的コンテンツにすることだと思うんだが、アンテナとかあるので完全に静的にはできない(できないの?)わけ。後、できれば今と同じURLで処理したい。そこで、いろいろ考えたところアンテナと同じ時間で自動更新し、後は別途htmlな状態にしたデータを作っておいてそれを表示するってのはどうだろうということになりそうなところ。

 デメリットは1)書き込み時の負荷がちょっとあがること、2)無駄な重複データができること(htmlなデータを別途作るから)くらいだろうかな。現状、アンテナの更新は30分となっているので、30分後とに新しい情報に書き換えるかどうかチェックするとして、今の表示に掛かる負荷が平均400PVくらいに1回の割合となる計算になるはず。つまり、負荷が閲覧だけでの単純計算では400分の1となるはず。いや、たぶんこれは大嘘だけどね(笑)。でも、5分の1くらいには最悪ならないかなということで、こういう線もやってみようってことでがんばりましょう。ちなみに、当然ながら以前塚本さんにいただいた改善案は試しているが、負荷が.5〜1割程度減ったか減らないか程度。つまり、1000pt以下にしなければならないのにすでに5000pt程度あるここでは無力に等しかった...orz

このWikiの参考データ(それぞれ平均かつ約)
20,000PV/day
5,500ユニークアクセス/day
100書き込み/day
転送量 800MB/day

2004-07-08

[↑] [管理]

アフェリエイト活用術

[↑] [管理]

 買ったので一応紹介します(笑)。ぺらぺらっと最後まで流し読みですが、読んでみました。さすが和田さんというべき情報量ですが、本自体の厚みでわかるように、それほどびっしりというわけでもなく、ここら辺もさすがです。すでに、ばりばりアフェリエイトをしている人には物足りないでしょうが、これからやってみようとか本腰を入れようなどという人にはざっと全体の情報を手に入れるのにはちょうどいい本ではないかなぁと思います。しかし、黄緑でかつラメが入っているので目立ちますね、これは。

 また、すでにアフェリエイトをそこそこやっている人にとっても、裏事情とかって意味でなかなか楽しめるのかもしれません。アフェリエイトの基幹ともいうべきプログラムを提供しているValuecommerceLinkshareなどなど大手系のプログラム運営会社の中の人のインタビューなども豊富に載っています。というか、すごいアフェリエイターになると別途特別な情報とかをプログラム提供会社からもらえるらしいです。いやぁ、すごいですね。個人的には、アフェリエイトで数百万/月とかいってもどうせアフェリエイトの講演などのほうが大きくて、実際のアフェリエイト部分は小さいんだろうという思いは拭いきれませんが(笑)。後、どうしても専門アフェリエイターになるほど持続性があるビジネスには思えないのです。いや、実際にはそれなりにメジャーになってしまえば持続性があるどころか収入もどんどん増えていくんでしょうけど、そこまでなるには本当に専門というかそれだけに力をいれないといけないという状態になりそうなので、今の仕事を捨ててまでということにはならないな、と。そういう意味ではGoogleアドセンスは楽でいいです。キーワードを選べないのを嫌う運営者もいるでしょうけど、いらないキーワードは自主的に除けますし、Amazonなどが能動的なアフェリエイトだとすると、Googleは受動的なアフェリエイトといえるのかもしれません。

 ざっと見ただけなのであれですが、本中の匿名Aさんはさすがによく研究してそうな意見を言っているなぁという印象を受けました。他の方とはちょっと違いそうでした。なるほど、ページ数ねぇ。下の画像はAmazonアソシエイトにリンクしています。

1089277852.jpg

2004-07-09

[↑] [管理]

2004-07-14

[↑] [管理]

インターネットインフラの課金体系に適したものは?

[↑] [管理]

 一時期話題になっていたインターネットの従量制化というので公共料金について考えてみたところなかなか発見があって楽しかった。ひとつ従量制となってもその課金単価が非常に低いものを想定していない意見が多いように思った。例えば、100円/GBくらいとか。本当に大量に回線を占有しているような人だったらきっと1日に数GBもの転送をするだろうから結構負担になるし、普通の人だったら月に数GBもあれば十分じゃないだろうか?インターネットの課金についてはテレビ&ラジオ的な広告&コンテンツ課金な性質と電気や水道のようなインフラ的性質が混ざっているようだ。インフラ的性質があるのは無料のコンテンツが多いからなのだが、テレビやラジオのようにインフラをまったくの無制限の定額(もしくは無銭)で提供とはいかなくてもいいのかなという気はしないでもない。さきら*さんが電気代を気にせずというのもあまり課金単価が高くないというのもあるだろうし、みんなが反対するのもその辺りにあるんだったら解決策はあるんだろう。

 電気代ってよく考えればいまのインターネットの課金体系を従量制にした感じに近いんだなぁとつくづく感じたわけ。あまり意識してなかったけど、瞬間的な使用量に応じて総アンペア数ってのが決まっていて、それで料金コース(基本料金)が別れている。それから課金単価のかなり低い従量制で使った分だけ徴収される。塚本さんは具体的に電気使用量とネット転送量(仮想)を提示していたけど、例えば電気使用量は年間を通せばあまり変化がないのかもしれないけど、季節や月別に見れば多少は変化がある。それをある程度オブラートに包めているのは課金単価が低く抑えられているということなのかなと感じた。ただ、それでも夏場の電気代節約術とかが重宝される社会だからまだまだ電気代の従量制の部分の割合が大きいということになるんだろう。より水道代やガス代のほうが節約するということに関して緩い気がするのはそちらのほうがより従量部分の割合が低いと思っているからなのかな、と。実際は違うのかもしれないが(笑)。

 また、コンテンツ課金というのも見逃してはいけないと思った。地上波は別としてスカイパーフェクトTVなんかのテレビはコンテンツ課金といってもいいだろう。今後、というかもうやってるけど有線ブロードバンドやJ-COMなどのISPでは映像コンテンツなどは月額制のコンテンツ課金がされる。他を見渡しても、普通にメールをするなら基本料に含まれるけどウィルスチェックは別額だったりするのもコンテンツ課金なんだよね。P2Pアプリケーションなどで無料でガンガン映像ファイルなんてのがやり取りできてしまうのが著作権がきっちり守られてという社会になっても当たり前のようにされるのかどうかにも大きなポイントが置かれるんだろう。映像コンテンツなどがISPなどによってコンテンツ課金されるのが当たり前になれば従量制というインフラ部分で料金を発生させなくても済むかもしれない。もちろん、そうなっても今度は個人が撮影した映像ファイルを著作権フリーなどで流すなんてのが当たり前になって転送量はより増えるという社会がくるかもしれないが(^^; 現状では草の根ネットラジオやネットビデオなんてのがそれほどメジャーになるほどの勢いは少なくともないって感じ。個人的には流行ったら面白いなとは思っているけれど。リンクもせずにだらだらと書いてみる。

2004-07-15

[↑] [管理]

2004-07-17

[↑] [管理]

『なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。』

IT Square|ビジネス心理学 - 第9回 何もしない人ほど批評家になる」から一部引用しました

2004-07-19

[↑] [管理]

 ■memn0ck さんがこのページで語られている自己分析結果

 ■あと私的には、つぎのような症状があります

 ■完全主義症候群の克服方法

2004-07-21

[↑] [管理]

bluetooth CFカードをゲット

[↑] [管理]

 F900iT*をゲットしたのでとりあえずSL-Zaurus用にCFカードタイプのbluetoothカードを購入してみた。やや面倒だったのもありpocketgames*で購入。ANYCOM Bluetooth CFカード(ANYCOM Blue CF-2000) 7,980円也。ANYCOMのページを見るとすでにこの商品は古いのか後継機種のANYCOM Blue CF-2001 CompactFlash Cardのみが掲載されている。まぁ、別にいっかーということで時間をなんとか作っていじりたいところ。もうりなざうテクノウ*の掲示板でppxpを使った接続は確認されているので、安心して利用できる(笑)。さて、ヘッドセットはどんなものにしようか?Amazonは品揃えあんまりよくないなー。伊藤さんとかpocketgamesでレビューされてたやつはどこで買ったんだろ。まぁ、ヘッドセットはあんまり使うとは思えないけど。試してみたいというのはある。パソコンとかでも使えるしねぇ。ボイスチャットとかはワイヤレスなのは便利そうだ。それはそうと最近SL-Zaurusはいじっていないので(使ってないというわけではない)、なんか全然わけわかんねー。

1090405241.jpg

『なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。』

IT Square|ビジネス心理学 - 第9回 何もしない人ほど批評家になる」から一部引用しました

ひとりごとの中から気に入ったことばを5つ選んでみました

表 紙4391129329.09.MZZZZZZZ.jpg
書 名『リラックマ生活』
著 者コンドウ アキ
出版社主婦と生活社
ISBN4-391-12932-9
価 格840円(税込み)
表紙画像と ISBN からのリンク memn0ck さんの Amazon アソシエイトになっています

2004-07-22

[↑] [管理]

2004-07-23

[↑] [管理]