UMPCかどうかはわからないですけど「NTTドコモがLPIAベースの端末を将来的に提供する可能性があることを明らかにした」とのことで,「スマートフォンの上位バージョンとして、UMPCをキャリアが提供していく可能性がでてきたということになる」ということになるらしい。
UMPCかどうかはわからないですけど「NTTドコモがLPIAベースの端末を将来的に提供する可能性があることを明らかにした」とのことで,「スマートフォンの上位バージョンとして、UMPCをキャリアが提供していく可能性がでてきたということになる」ということになるらしい。
げえ、正直やめて欲しいなあ。
FOMA縛りとかで安価なUMPCが出たりしたら、それこそただでさえニッチなUMPC市場が消滅するぞ。Sig3の前科があるから、当然通信カードなんかはベンダーチェックするだろうし。
UMPC市場なんてまだほとんどないからいいんじゃないか?
「今の」じゃなくて、将来に禍根を残す可能性があるからイヤなのよね。
被害妄想?
トラウマ