NTTドコモのPHSユーザーはサービス終了後に「FOMA」「WILLCOM」「mova」へ


20代から60代の男女330人。ただし,どこに移行するかについては信頼性なんてまったくない4名とか3名とかの次元で順番つけてます(^^; まぁ,単なるアンケート結果ですけど,まだ53万ユーザーほどいるのでウィルコムとしては巻き取りたいですね。まぁ,FOMAが64Kbpsのパソコン向けパケット定額サービスの開始を示唆したのはそんなところにあるんでしょうけど。ここらでソフトバンクが「うちは192Kbpsで定額」とか言い出すのかな。ネットワークが持ちそうなら当然やるでしょうねぇ。ベストエフォートですしw

移行先 シェア 回答人数
NTT ドコモ FOMA 25.0% 4人
ウィルコム 18.8% 3人
NTT ドコモ mova 6.3% 1人

7 thoughts on “NTTドコモのPHSユーザーはサービス終了後に「FOMA」「WILLCOM」「mova」へ”

  1. 番号変わらないからウィルコムに乗り換えもアリとは思うけど。未だにDoCoMo契約してるのって殆ど法人じゃないかな?法人は経理上、キャリアを簡単に変えられない、PHSは通信用とかであっさりFOMAにしちゃいそうだけどね。

  2. 法人といってもデータ通信の法人でしょうから番号関係ないのがほとんどでしょうね。実際にはドコモなどの@FreeD代替サービス如何でしょう。ウィルコムは1/4取れたら大成功だろうなあ

  3. ドコP使ってたのならウィルコムは上等でしょうけど、FOMAへの優遇処置とかあるとわからないね。PHSは殆どサブ扱いだから番号変わってもさほど影響ないだろうし。

  4. ドコPをまだ1回線握ってます。停波時にドコモショップ代々木店でタフネゴシエーションを試みる予定。
    通話定額×2(32k回線交換、両端で無線を使う)と同じ5100円でPIAFS2.1の定額データ通信を出せないかな(@FreeDは5145円)。回線交換で64kだけど片面しか無線を使わないからリソース消費は通話定額と同じはず、データ負荷も放題2x(64QAMなら204k)より軽いはず。回線交換の低遅延帯域保証を求めてる層には絶対受ける。
    両方使ってみた結果、ウィルコムに乗り換えない理由は電話番号以外に考えられないんですが、NTTブランドを選ぶならFOMA、通話料を取るならWホワイトに流れそうな気がする。よっぽどデータ通信依存でない限り、ウィルコムが取るのは難しそう。

  5. 私も個人でドコP持ってますが、DoCoMoからFOMA移行時に最大2万円補填してくれる金券が送られて来てます。なので、そのままFOMAに移行しちゃいそうです。

  6. 現ドコモPHSユーザーは、解約乗り換え時のドコモ携帯への優待と 請求書等、請求状況が確認できる書類 があれば出来るウィルコムへの優待のどちらも利用できますね。
    ちなみに後者、ドコモPHSを止めなくても利用できるような感じですね
    反対に、Tu-Kaユーザーは プリペイドユーザーでもau通常契約にした時に利用期間の引継ぎという荒業が出来るものの、
    (あとはポイント利用・引継ぎと同番移行での事務手数料無料化もあるが)
    auへの同番移行の端末価格が、通常の新規(MNPを含む)と比べてだいぶ高いというケースも多々あるようで、あまり優遇されていないようですね…

  7. ま、ウィルコムに移行しても恩恵は少ないよ・・・ってことだ。
    甘いぞ、ウィルコム!
    そんな罠に掛かる獲物を待ってるだけじゃなくてもっと積極的に攻めろ!
    マツケンになってから、守りの体制が復活したようだな。

コメントを残す

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください