8 thoughts on “ウィルコム「W-ZERO3」の導入事例として寿司店「壽司岩」が紹介”

  1. 笑えるネタ。
    日報の為に多額を投資してまでやることか?
    各店舗に1台くらいPCあるはずだし、それで日報すればいいのに、W-Zero3使う意味あるのか?
    普通にPCでやった方が簡単だし投資も安く済むと思うんだけど。

  2. 今まで、FAXと電話で本部とやり取りしていたって事は、
    各店舗にはPCは無かったのでしょう(多分)。
    PCを新たに導入するとなれば、W-ZERO3の何倍かの投資が必要となるはずで、
    それを考えると、
    「W-ZERO3がイイ!」
    って事になったんじゃないですかねぇ。
    でも、まぁ、W-ZERO3で入力じゃ、キーも小さいし、大変ですね。
    さらに、日報なのにWordじゃなくて、Excelとは。。。
    基本的に、数値項目って事なんですかねぇ?
    それなら、POSを導入した方が良いような気がしますね。

  3. W-ZERO3で全ての金銭管理をする訳ではないんだし、日報を送る程度なら平気じゃないかな。
    それに定額プランに入れば本部や各店舗間の電話連絡にも活用出来るでしょうし。

  4. >>3
    それなら、普通に携帯のメールでもいいんじゃね?
    日報って、ただの報告程度なら携帯メールで十分。
    ワイヤレスで扱う必要あるのか?
    W-Zero3導入金額で安いPC入れたほうが総合的には
    良いと思う。

  5. 売名行為でしょ?
    すし屋で日報にZero3なんて実用的とは思えない。
    スマートフォンはPCより簡単かといえば決して簡単じゃない。
    現に使いこなせずにヤフオクに流す人は多い。
    すし屋の報告程度ならファックスが簡単で分かりやすい。

  6. でも、なんですし屋なんだろうね。
    全然例になってないし。
    他のすし屋がコレ見て「うちも・・・」って思うか?

  7. 正直すし屋の人間はパソコンなんか使えない
    置いといても他の用途に使わないし、設置場所が削減できるだけで充分じゃない?
    あと個人情報ないだろうから、持ち帰って家からでも送信できるし間違ってればすぐに電話かかってきて修正できる
    50過ぎたおやじがひとり残ってよくわからないパソコンの前でちまちまパソコン使ってるのは悲しいよ

  8. パソコン使えなきゃ、W-Zero3はもっと使いづらいと思うけど。大体、Zero3をスタンドアローンで使うのって不便だし、不具合起きて再起動したらデータが飛んだり、バックアップし忘れたりでトラブル多そう。どっちにしてもPCは不可欠。PDAをパソコン代わりに使う方がレベルが高い。だったら素直にPC使った方が分かりやすい。すし屋だからって一人くらいPC使える人居るはずだし、PCの使い方は共通だから教えてもらうのも容易。絶対にPCの方が使い勝手は上。

コメントを残す

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください