総務省は10日、広帯域移動無線アクセス(BWA)システムの高度化のための特定基地局の開設計画に係る認定申請の受付結果の電波監理審議会への報告したことをお知らせしています。それに伴って、両社の申請内容を公開しています。
それによると、UQコミュニケーションズ(以下、UQ)がWiMAX Release 2.1Additional Elements方式で20MHz幅、Wireless City Planning(以下、WCP)がAXGP方式で10MHz幅を申請しています。また、両社の2018年度末までの基地局開設および人口カバー率の計画が明らかとなっています。
総務省は10日、広帯域移動無線アクセス(BWA)システムの高度化のための特定基地局の開設計画に係る認定申請の受付結果の電波監理審議会への報告したことをお知らせしています。それに伴って、両社の申請内容を公開しています。
それによると、UQコミュニケーションズ(以下、UQ)がWiMAX Release 2.1Additional Elements方式で20MHz幅、Wireless City Planning(以下、WCP)がAXGP方式で10MHz幅を申請しています。また、両社の2018年度末までの基地局開設および人口カバー率の計画が明らかとなっています。
今回の追加割当はUQの隣なんですね……UQに割り当てられたら25MHz幅フルに使えたりしないんですかね?さて、どちらに割当られますかねヽ(´ー`)ノ