ウィルコムはそろそろW-OAM typeG対応W-SIMを出さないのかな?xgphs.jp/xgphs.comのドメインなど

もとひこ氏曰く「xgphs.comxgphs.jpのドメインをクインティリオン・テクノロジーズという会社が取得しています。エイビット (ご存知アルテルの親会社) のPHSベースバンドチップセットを設計したところのようです。」とのことです。情報ありがとうございます!で,だいぶ前にできてたっぽいのですが,エイビットのサイトに「W-OAM typeG」に対応したチップセット「AX30P」のページができているとのこと。まぁ,特に新しい情報はないのですが,そろそろtypeG対応のW-SIMなんかが出てもいいよなぁと思いつつ。次世代に集中するから作らないとか言わないよね?どうせ次世代PHSもデータ端末からやるんだろうし…。それはそうと,高尾山ライブカメラがメンテ中のほうが気になったりするんだが(ぉ そんなエイビットもW-CDMAアナライザとかでMobile World Congress 2008に出展中~

コメントを残す

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.