@FreeD

UPDATE Tue Mar 1 10:02:11 2005
Wiki [DoCoMo] [au] [SoftBank] [WILLCOM] [e-mobile] [WLAN] | Antenna [Ktai] [Zaurus] [WindowsMobile] [Other]
ページ一覧 [更新順] [RSS] | 差分履歴 [RSS] [差分] || 編集 | 管理 | 新規作成 | アップロード || 検索 | ヘルプ

もくじ

[↑] [編集]

NTTドコモのPHS回線を使った定額制サービス「@FreeD(アットフリード)」。

概要

[↑] [編集]

 「@FreeD(アットフリード)」は,NTTドコモがPHS回線を使って提供している定額データ通信サービスです。対応カード端末をパソコンやPDAのカードスロットに装着して利用します。PHS回線を用いているのでワイヤレスでインターネットを利用できるためモバイルデータ通信に便利です。類似サービスにDDIポケットの「AirH"」があります。

関連ページ

[↑] [編集]
@FreeD オフィシャルページ
http://www.at-freed.com/
@FreeD 対応予定プロバイダ
http://www.at-freed.com/flash_html/provider/index.html
NTTドコモ プレスリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0306.html
2ちゃんねるの関連スレッド
@FreeD/Link/BBS

対応端末

[↑] [編集]

 現在では,@FreeD対応端末は以下の3つのCFカード型が発売されています。それぞれ特徴があるので自分の使い方にあったものを選択すればいいと思います。どの端末も比較的端末価格は低めに設定されているように思います。1Pや1Sは端末価格無料というのもめずらしくありません。詳しくは各端末のページにて。

ユーザーによるレビュー

[↑] [編集]

 買った人是非簡単な感想を書きませんか?募集中!!!ぼちぼち書いていただいています!ありがとうございます♪

一行コメント

[↑] [編集]

NTTドコモが非保証な動作確認機種

[↑] [編集]

 下記URLにおけるサービス提供元のNTTドコモが動作保証をしていないけれども動作するという機器の表です。ただし、当サイトではこれらの機器での動作を保証するものではありません。ご注意ください。

NTTドコモの動作対応機種
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/card/p-in/dousa/wince.html
 P-in Free 1PP-in Free 1SP-in Free 2PWL
Zaurus SL-C700
Zaurus SL-B500
Zaurus SL-A300
Zaurus MI-E1
Zaurus MI-E21
Zaurus MI-E25DC○(えりえりさん@PalmOSLoveより)
Zaurus MI-TR1
カラーブラウザボード
eggy(ただしドコモショップでアップデートする必要があるらしい)
CLIE NX70V×○(多少問題はある様子
CLIE NX73V
CLIE NX80V
Bluetoothモバイルアクセスステーション 『B-port』(HNT-BPORT)
FlashGate Value(HBC-UVL1)××
Palm用 Communication Card Adapter(HPD-PMCP)×
Palm用 Communication Card Adapter[eo64エア対応](HPD-PMCPEO)×
CLIE用 Communication Card Adapter(HPD-SCCP)
PHSモバイルカードアダプター(HSB-CFP)××
Data Communication Card Adapter for C@rdH××

関連記事など

[↑] [編集]