もくじ
2003年8月のログ。
- 2003-08-31 (Sun) 09:51:52 rica : ちなみに私は CafeWiki のパクリです(笑)。
- 2003-08-31 (Sun) 09:51:00 rica : pre にしないで 6クォートでエスケープという手はあるのですが、どうしても pre 内に書く必要がある場合のエスケープの手段はないんですよね。> {{''now}}。
- 2003-08-31 (Sun) 09:20:51 end. : ご自分でカーネルコンパイル出来るならメモリの閾値をc700の数値に合わせれば以前と同じ感覚で運用できますよ.私はswap64Mとってますが,c700持ってる知人はswap採らずに運用してます.今のトコメモリ関連で問題はなさそうです.そうそう,決して勧めてるわけではありませんので(逃 < ぉぃ
- 2003-08-31 (Sun) 09:15:00 memn0ck : 私家版:HOMEではアップデータ+スペシャルカーネルのほうがSL-C760より早いとな….まぁ,でも基本的にはSL-C760のほうが快適なんじゃないかと….メモリの件もあるし,データの保存とかに違いがありそうだし...
- 2003-08-31 (Sun) 09:12:11 memn0ck : アップデータ+スペシャルカーネルは絶好調!でも,確かにメモリ不足になりやすいのね….NetFrontでリンク選択(スクロール)を使ってるんだけど,これで下とかをずっと押してリンクをざざざざざっとスクロールしまくると以前はもたついてついてこれなくてやめてもずっと動いていきすぎたりしていたけど,そういうのもなくなった.これまで見れなかった画像も表示されるようになったという話もあるし,NetFrontいじられてるな!?買ってあった512MBのSDも相まってまさに快適♪しかし,ext2よりfatのほうが倍くらい早いんだね….場合によるんだろうけど….128MBなSDと比較するとこれまた倍くらい早かったわけだが...
- 2003-08-31 (Sun) 09:07:41 memn0ck : ここのWalWikiで困ったことに... \{\{now\}\}の処理をdo_writeでやってるらしいのだけど,行頭にスペースとかがあったときは無視したいなぁ〜 しかし,対処療法しか思いつかない...
- 2003-08-31 (Sun) 09:03:46 memn0ck : これから読んで参考にするですぅ〜 UNIX MAGAGINEは馴染みがないのでどこに売ってるかわからない(ぉ 使い方も何もATコマンド打つだけでしたけどね(^^; 初期設定ってあんなに無理矢理やるものなのですか... .dflとかでzaurusから使えたりするんですかね?その辺は知りたいかも〜
- 2003-08-31 (Sun) 04:48:14 にゃののん : あ、読まれてなかったのか。よかった(笑)Minicomの使い方はあってると思いますよ。>memn0ckさん
- 2003-08-30 (Sat) 15:23:54 SL-C700 : q2ch ver.0.3.25
- 2003-08-30 (Sat) 15:23:01 LinuxZaurus : end.さんのベンチマーク比較 ちとわかりにくいのが難点。時間が合ったら数字だけの表にしよう!(誰かやってを示唆(笑))
- 誰かに言われると思ってました(ぉ 後で追加しときます. - end.
- わーい。でも、本人さんがやられるのではWikiの楽しみがないですね(ぉ - memn0ck
- というわけで追加しときました.アレを人にまかせるのも大変そうなので(汗 ところで話は変わりますがこの欄に時間出すのってどーすればいいんでしょ?- end.
- えへ。追加しようかと行ってみたら見事に「管理」状態であきらめて帰ってきましたw お疲れです!時間は挿入したいところに{{''now}}のように記述ですね。ricaさんのパクリですw - memn0ck
- 2003-08-30 (Sat) 15:21:51 LinuxZaurus : 1.50JPにアップデートしてみた by モバチキさん やっぱり、早くなってるのですね…。しかし、高速起動なカレンダーってどうやって起動時間測ってるんだろう?手動のわけないよなぁ…。う〜ん。
- 2003-08-30 (Sat) 15:10:01 memn0ck : 役に立ったというか記事は読めてないのですがモチベーション維持にはなっていたかも。masayaさんのところの掲示板を見てたぶんあれがそれだろうというだけで、記事があるのさえ確認してないけど、どうやらあるらしいのでよかったです。minicomの使い方ってあれでよかったのかしら?だいぶ前にやったことを思い出し書きなので不安だったり... どうでもいいか、、、スクリプトかぁ〜 Appletとかのほうがよさそうですね(^^;
- 2003-08-30 (Sat) 15:08:00 memn0ck : というわけで、昨夜から1.50JP+スペシャルカーネルで運用中。あんまりGUIアプリ使わないからそれほど実感できていないけど、確かにNetFrontをわざと使ってみたりすると動きはいいような気がする。メールはデータが多くなった時が勝負なのでわからんというところか、、、正直起動よりも起動してからさくさく動くようにもっとしてほしいのだ!チューニングでまだ早くなることを期待!AirH"PHONEといい、出てから勝負ってのもなんだけどね。結局、♪さんも併せ技にいったのね(^^;
- 2003-08-29 (Fri) 17:19:46 LinuxZaurus : SL-C700/B500アップデータ1.50JP がーん,タイミング悪いなぁ〜 今朝筆圧対応版クロックアップカーネルにしたばかりなのに...
- 2003-08-29 (Fri) 17:21:44 パソコン用ソフトもバージョンアップしている - memn0ck
- 2003-08-29 (Fri) 17:21:44 さて,どうするかぃなぁ〜 様子見&スルーっぽいなw - memn0ck
- 2003-08-30 (Sat) 01:06:07 そっか、アップデータしてカーネル入れ替えればいいのか。面倒だな。 - memn0ck
- 2003-08-28 (Thu) 08:50:01 memn0ck : もう9ヶ月くらいここでWikiを使ってるんだけど,意外と更新スタイルという点に関してはあわないのかもしれない(ぉ いまのところ,単なる掲示板以上の使い方が出来ているとは思えないのだったw まぁ,いいのだ...
- 2003-08-28 (Thu) 08:48:07 LinuxZaurus : SL-C700/B500SpecialKernel by てつさん 筆圧対応カーネル バッテリテストも終わったし,ループのせいで初期化したし,そろそろカーネル入れ替えてもよさそうだな... 結局,Sharpのアップデートは!?
- 2003-08-28 (Thu) 08:46:48 SL-C700 : KeyHelperApplet ver.1.0.9
- 2003-08-28 (Thu) 08:46:41 SL-C700 : cu ver.1.0.7 by たむたむさん
- 2003-08-28 (Thu) 08:43:56 SL-C700 : iselect ver.1.2.0
- 2003-08-28 (Thu) 06:24:39 memn0ck : masayaさん<ext2はありますよね。fat16とかがないのですが、、、でも、試しに使ってみましたが、駄目ですね。フォーマットしたと出るんですが、フォーマットされません(ToT) しかも、jffs2なんてunknownなんちゃらって出るんですけど、、、駄目ぢゃん
- 2003-08-28 (Thu) 06:22:38 memn0ck : ♪さん<どうもです。でかいファイルできてました。でも、10MBくらいじゃ大丈夫そうですね。でも、ディスクを逼迫するのは好きじゃないのでもうちょっとカスタマイズしようと思います。ではでは〜
- 2003-08-27 (Wed) 08:35:31 masaya : opie-fromatter 入れて見ましたが、ext2が無いんですね。jffs2があるけど、zaurusは使えるんでしたっけ?
- 2003-08-26 (Tue) 22:48:28 ♪ : 90 日間溜め込むと 10MB ぐらいになりますので、環境によっては溢れてしまうのです。
- 2003-08-26 (Tue) 22:46:38 ♪ : ubiqun は過去メールデータベースを構築するのですが、デフォルトで 90 日前までのデータを保持します。
- 2003-08-26 (Tue) 06:03:41 memn0ck : MotoloraのWindowなスマートフォンのレビュー(ロシア語)(英語)。 File ManagerとかSystem Infoとかはまさにスマートフォン!ちょっとでかいけどね。サイドにジョグっぽいの(気のせい?)もあるし楽しそう。
- 2003-08-26 (Tue) 06:03:32 memn0ck : ubiqunがパンクすることもあるのか、、、気をつけよう。(どうやって?)
- 2003-08-26 (Tue) 00:41:34 memn0ck : WalWikiがどんどん高機能になっていく(^^; 検索ログがほしいかな。自分でつけるか、、、しかし、なぜアクセスカウンタが動かないのかはいまだ不明。Perlのバージョンとか関係あるのかな?取り外すのもまた面倒だったりする。
- 2003-08-26 (Tue) 00:35:25 memn0ck : AliasLinkNameいいなぁ〜と。確かに、この機能がデフォルトであったらInterWikiNameはAliasLinkNameの引数ありという概念でわかりやすかったのだけれど。
- 2003-08-26 (Tue) 00:32:28 SL-C700 : wgetplus ver.0.0.1 ついこの間、これをやろうとしてできなくて泣いたのだった(w
- 2003-08-26 (Tue) 00:30:35 SL-C700 : DPC-SLZ 発売開始。6,980円。受注生産だからか他のものより高いのか残念。欲しい気するが、作ったほうが安いよなぁ... って、まだ発売されてなかったか...
- 2003-08-26 (Tue) 00:28:35 SL-C700 : FreeNote ver.1.3.1pre 1.*.? の*が奇数は開発版らしい from Visit:Linuxザウルス
- 2003-08-26 (Tue) 00:27:39 SL-C700 : TTextReader ver.0.3.1a
- 2003-08-26 (Tue) 00:25:16 PCG-SR9/K : FirstPad ver.0.12β 各所にあったので試しに使ってみる。確かに、よいかも。
- 2003-08-26 (Tue) 00:24:20 PCG-SR9/K : BugBrowser ver.3.70 IE6.0とは相性悪い。作者さん、直してくれないのだろうか?(^^;
- 2003-08-26 (Tue) 00:23:53 PCG-SR9/K : ANHTTPd ver.1.42k
2003-08-22
P505iとSH505iで悩んでいるような人がいるらしいので(笑)、私の触った感じなど。といっても、P505iはドコモショップで30分ほどいじっただけなので完全には把握してませんよ・・・。で、結論としてはカメラ、特に接写をメモとかに使いたいならSH505iですが、それ以外なら多機種のほうがいいかもしれません。一部で言われていますが、私にはどうにも通話に関してはあまりいい印象を受けていません。切れやすいというか、雑音が多いというか、、、ドコモである時点でかなり音声が悪いのは覚悟していますが、それにしてもひどい気がします。じゃぁ、P505iがいいかといわれると、それも違う気がします(笑)。P505iを買うなら、値が下がってきているP504iやP504iSがいいと思います。その違いはメモリカードと予測変換などなんですが、カメラを重視するならメモリスロットがほしいのですが、それだとSH505iという解がお勧めです。メールをいっぱい送るなら考えなくもないですが、悩んでいる主はSL-Zaurus/AirH"という環境をお持ちですしね・・・。ちょっと自動振り分けとかには魅力がありますが、値段を考えると、、、N504iSというのもなかなかいいですけどね。というわけで、流行物好きでなくカメラを重視しないならP504iSかN504iSあたりがいいのでは、と。ドコモでならです(笑)。Wikiの更新データをたくさん受信しているようなので本当はKX-HV210かAirH"PHONEをすすめたいのですけどね・・・。メール着信のお知らせはライトメールなのでAirH"のエリア範囲と比べれば大夫違いますし、そもそも音声端末のほうが感度が断然いいですから・・・。AirH"が厳しいくらいならまず大丈夫でしょうけど、こればっかりは自分の行動範囲ではないので自信がないので進めはしません(^^; どれにしろ、Dからの乗換えだと操作性が大夫変わっちゃうのですよね、、、って、違いましたっけ?
Opie-drawpad
たまにはスクリーンショットでも。下のOpieなFeedは誰かが多少付け足してくれているようです(^^; 特に、ループ情報はほしいですね(笑)。さて、私が使えそうかなと思ったのはDrawpadとFormatterあたりです。Formatterのほうは実際フォーマットできるかどうか試してないんですけど(ぉ Drawpadのほうも機能的まだまだな感じがしますが、Qtなドローツールははじめて見たので期待してます。文字、円や四角、直線、フリーハンドあたりが使えるので簡単な図なら書けるかも、、、出力形式もBMP/JPEG/PNG/XBM/XPMなどがあるようです。ただ、ちょっとメモリ食いなのが旧機種を使ってみる身としては辛いですね(w 後、Opie-sheetとかdatabookとかは使えるんだろうけど他にもあるしというところで、、、
- 2003-08-22 (Fri) 14:43:58 memn0ck : 久しぶりに、完全初期化してわかったこと。地球アイコンをメニューに追加はちょっと便利かもしれない。がしかし、KeyHelperはとてつもなく便利!!!というか、KeyHelperでかなりカスタマイズしたやつじゃないと使う気になれん!よくあんなの使ってたな、はじめのころ!!!そして、カスタマイズしてない人、がんばってやったほうがいいですよ(^^;
- 2003-08-22 (Fri) 14:19:23 memn0ck : たぶん、メールのバックアップじゃないですかね。Wikiの更新データを携帯のメールで受けてるすごい人なので(その割りに通信費かかってないんですよね、確か)、受信BOX200通じゃ足りんのでは?と勝手に想像しています(笑)。いろいろ制限ありますからね<ケータイのメモリスロット
- 2003-08-22 (Fri) 14:20:46 私もメール放題で受けてますが、確かにメモリカード上には2000通くらいのメールデータがあるようです(ToT) データセット割引で月額2000円弱じゃなかったらやりません(ぉ - memn0ck
- 2003-08-22 (Fri) 14:20:46 検索できないから意味ないのに... 捨てろって<自分。 - memn0ck
- そんなハードな使い方しているんですか(^^;(も)
- 2003-08-22 (Fri) 14:02:03 も : カメラがいらないと、SDは何に使うのでしょう? ケータイのSDってあまり使い道ないんですよね。
- 2003-08-22 (Fri) 11:28:14 memn0ck : あはは(^^; 塚本さんだったのですか... カメラはいらないのにメモリカードがほしいというのはどう言う状況でしょう?メールのバックアップとかですかね???そうか,それだとP504i/P504iSは役不足ですね・・・.メール保存件数が少ないんですよね,Pは・・・.ということで,確かにP505iが一番ニーズに合っている気がします.
- 2003-08-22 (Fri) 11:31:19 後,肝心なのは勢いです(笑).夕方行くしかないですね(ぉ - memn0ck
- 2003-08-22 (Fri) 11:31:19 ZDNetはなぜ505i特集にこういう大事なページを入れてないのでしょう?(^^; - memn0ck
- 2003-08-22 (Fri) 11:42:53 本当は塚本さんの使い方(詳しく知らないけど(笑))ならSO505iのようなメール全文検索とかほしいですよね・・・.P505iってないよね???少なくとも,SH505iをはじめSO505i以外はなかった気が... いらないですか?(^^; - memn0ck
- 2003-08-22 (Fri) 13:39:20 P505iは機種変だと3万くらいですね。P504iSだと1万5千円かぁ〜。まぁ、しょうがないですけれど。しかし、すっかりケータイWatchの価格調べは彩音さんがレギュラーになりましたね、、、 - memn0ck
- 2003-08-22 (Fri) 10:41:35 塚本牧生 : ありがとうございます。下のopie-screenshotappletのループとopie-advancedfmの起動せずで情報交換ということで(^^;。カメラはいらないけどメモリカードがほしい、だとP505iですか?社内勉強会で夕方会社に行くので、帰りに新宿のヨドバシカメラに行くかな。
- 2003-08-22 (Fri) 04:21:55 memn0ck : 「ルール8 欲張るな。場合によっては詳細を捨てよ」<無理です!?
- 2003-08-22 (Fri) 00:04:37 memn0ck : ♪さん、おつかれさまですm(__)m ここでいっても意味ないんだろうけど。
- 2003-08-21 (Thu) 01:03:44 ブースカ : memn0ckさん、こんばんわ。「分かりやすい表現」の技術、著者の「藤沢晃治」さんのサイトは、こちら http://plaza20.mbn.or.jp/~fkohji/f-etu.htm です。
2003-08-20
- 2003-08-20 (Wed) 23:02:21 memn0ck : アクセスカウンタをまねっこでつけてみたが、なぜかここでは動作しない(ToT) ANHTTPdでのローカルですら動いてるのに...
- 2003-08-20 (Wed) 23:01:27 memn0ck : 探してみます:) >もさん
- 2003-08-20 (Wed) 21:07:17 も : 初めてのWikiが難しい理由は『「分かりやすい表現」の技術』藤沢晃治著(ブルーバックス)に書いてあります。
- 2003-08-20 (Wed) 18:30:58 memn0ck : そうだと思います<改行。書き込み位置ずれはわざと残しておきました(ぉ
- 2003-08-20 (Wed) 17:36:43 rica : 「初めてのWiki」の、一番の難関は、思い通り改行する(のを諦める)ことらしいです…(無改造 Wiki の場合)。
- 2003-08-20 (Wed) 17:32:27 rica : 違う位置に書き込み<やっぱりそうだったのか(笑)。違うんじゃないかなぁ、と思いつつも放っといたら(笑)、yakty さんのレスと共に位置が移動していました。あ、今は sbox のFrontPage 編集可能になってるんですヨ。
- 2003-08-20 (Wed) 16:42:51 memn0ck : WalRackって同じタイムスタンプ(秒まで)のものが存在するとそれらのうち1つしか表示されない?くそー
- 2003-08-20 (Wed) 16:41:01 memn0ck : ricaさんところで書き込んだら書き込もうとしたところと違う位置に書き込みが(ToT)
- 2003-08-20 (Wed) 16:39:55 memn0ck : 「yakty さんがカスタマイズしたWalWiki」でyaktyWikiですか。ようやく落ち着きましたね。
- 2003-08-20 (Wed) 16:32:01 LinuxZaurus : モバイルNavi ver.1.2
- 2003-08-20 (Wed) 16:29:55 memn0ck : 妄想いいですよねぇ〜。Wikiの場合、すでに機能がどうのというよりいかに(非積極的な)人に書かせるかという悲しいテーマのほうに重点が置かれていたりして...
- 2003-08-20 (Wed) 16:25:22 memn0ck : ですよねぇ〜(確か)<括る。なので‘自動的にリンクされる’のが大きいのです!固定リンクだったら多少のキーワードのURLくらいだったら覚えちゃってるし(ぉ (ブランケットで括るくらいならURLを素で打っても同じだと思ってる珍しい奴)
- 2003-08-20 (Wed) 16:22:53 yakty : InterWikiNameは確かブラケットで括らないとダメだったと思います。
- 2003-08-20 (Wed) 16:21:02 memn0ck : 思い通り字を書くのは意外と難しかったりして(笑)。
- 2003-08-20 (Wed) 16:18:35 memn0ck : あれ?勘違い???AliasLinkNameも通常はBlanketで括るんです(^^; というか、もしかして、InterWikiNameってWikiNameを有効にしてると自動リンクされるもの?だとしたらおお勘違いなんですけど(ToT)
- 2003-08-20 (Wed) 14:35:37 rica : あ、ノロノロ書いてたら、yakty さんが…。
- 2003-08-20 (Wed) 14:34:23 rica : でも、単純に「字を書くだけ」なら、特に難しい事はないはずなので、初めての人に勧めるなら YukiWiki とか、できるだけシンプルなものの方がいいのかも。
- 2003-08-20 (Wed) 14:34:20 yakty : 5割以上はricaさんの妄想が元だった気がしますけど…(笑)
- 2003-08-20 (Wed) 14:33:14 yakty : WikiNameで別名を付ければAliasLinkNameだけでも自動的にリンクになりますけど。
- 2003-08-20 (Wed) 14:31:54 yakty : えっとですね…AliasLinkNameが自動的にリンクになるのは自動リンクの機能でして、AliasLinkNameの定義とはあんまり関係有りません。AliasLinkNameはあくまで別名の定義のみです。
- 2003-08-20 (Wed) 14:27:49 rica : 私も yakty さんの改造版をいきなり見たら、付加機能を使いこなすのは大変だと思います。私の妄想が元になっていたり、作る過程を見てるので付いていけてますが(笑)。
- 2003-08-20 (Wed) 13:16:09 memn0ck : わー、ricaさんを泣かせてしまった(^^; InterWikiは自分から単語を[[]]で括らないと駄目だからでしょう。似ているけど結構違うのです。後、WikiNameも含めて。この辺りのWiki特殊用語を理解するのがまたWikiが普及するのの妨げかと。いや、知らなきゃ知らないでいいから妨げにはならないか!?
- 2003-08-20 (Wed) 13:22:37 とりあえず、自動的に特定のキーワードにリンクを張りたいならAliasのほうなので使い方的にはいまのままでいいんじゃないかと。 - memn0ck
- 2003-08-20 (Wed) 13:22:37 結構、ricaさんとは脳みそが向かうベクトルが違うのです(^^; なので楽しく読んでます。AliasとInterも個人的には‘特定のURL’にというところよりも‘自動的にリンクが張られる’という部分に違いを見出してるし、、、 - memn0ck
- 2003-08-20 (Wed) 13:22:37 Wikiの専門用語とその機能を理解するのはなかなか難しいですよね。使ってる人は普通に使ってるんだろうけど、知らん人が見たらなんのこっちゃ(笑)。ただでさえ、近づきにくいのに(ぉ - memn0ck
- 2003-08-20 (Wed) 12:11:54 も : うちのWikiにいつの間にかAliasとInterのページができていて(笑)、どっちも似たような記述なんですよね。でアプリ名とかはAliasの方じゃないと反応しないという……。
- 2003-08-20 (Wed) 11:31:27 rica : (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)。
- 2003-08-20 (Wed) 10:32:13 memn0ck : だって、ほんとずらずらっと漠然と表示されるだけだったような気がしたから、まさかあれを参照して使うんだとは思いませんでしたよ... しかも、ricaさんが「どうやって表示させるの?」的コメントを書いていて、まじめに何に使うんだろうと(w
- 2003-08-20 (Wed) 10:11:54 rica : リスト出してなにが楽しいんだろう<memn0ck さん…(T_T)。
- 2003-08-20 (Wed) 09:35:53 memn0ck : yaktyさんが裏で毒はいてるよ!?(w というか、気づかなかったけどもさんところのフッターがすごいことに・・・。少なくともYRWiki Projectに私は入ってないのですけれど... さて、いつWalWikiが乗っ取られるのでしょうか?(笑)
- 2003-08-20 (Wed) 09:36:48 むしろ塚本さんが喜びそうだから恐い(ToT) - memn0ck
- 2003-08-20 (Wed) 09:33:49 memn0ck : WikiNameはあからさまに英語圏のものですよね・・・。その変わりになりそうなのがAliasLinkNameなのかなぁ〜と・・・。話し出すと長くなりそうなのでこんなところで!?
- 2003-08-20 (Wed) 09:32:39 memn0ck : あぁ〜、編集画面でリストを出すオプションってそのためにあったのか!!!気づかなかった(^^; リスト出してなにが楽しいんだろうと思ってました(ぉ
- 2003-08-20 (Wed) 09:31:26 memn0ck : URL覚える>比較的無意味な英数字の文字列は覚えるのが得意なのです(笑)。意味が出ると覚えられないのですけど(ぉ 後、語呂を使った覚え方もまったくできないです(ToT) 変換するとき考えすぎて違うものへ!?
- 2003-08-19 (Tue) 12:28:57 rica : ところで、どうして AliasLinkNameのほうが好きだと日本人なんですか?(笑)
- 2003-08-19 (Tue) 12:23:18 rica : なんて登録したか忘れてたり<それはあります。編集画面だとリストが出ますけど、コメント欄から書き込むことも多いですもんね。
- 2003-08-19 (Tue) 12:18:32 rica : URL 覚えてるんですか!? …私は自分のところの URL を覚えてないというか、よ〜っく考えないと思い出せないらしいのです…。結構短いのに…。
- 2003-08-19 (Tue) 11:16:55 memn0ck : 私家版:Home。そもそもなんて登録したか忘れてたりする(ぉ
- 2003-08-19 (Tue) 11:07:57 memn0ck : そらで書けないからあんまり使えないなと(笑)。それこそ、ricaさんとか特定の人のURLは覚えてしまえているのに(ToT)
- 2003-08-19 (Tue) 11:05:33 memn0ck : WikiNameよりAliasLinkNameのほうが好き〜(日本人だな(笑))。
- 2003-08-19 (Tue) 10:45:40 rica : どっちかって言うと、人ん家に自分家の URL を登録すると便利なんですよね。ページ名とかも大体ソラで書けたりするし。
- 2003-08-19 (Tue) 10:38:11 rica : 実は、登録名+ページ名とかを書くより、単純にアドレスをコピーするほうが楽だと思ったりすることがあるんですが、Wiki の日本語ページ名だと、URL では何のページか解らないのでエイリアスを書く手間があったり、相手サイトがお引越ししたときには、InterWikiName を書き換えるだけで済むので、やっぱり InterWiki のほうが ○ だと思います。
- 2003-08-19 (Tue) 10:31:45 rica : AliasLinkName は WalWiki の機能ではなくて yakty さんの改造によるものです。こっちは、登録した「特定の URL」に簡単にリンクを張れるようにするもの。InterWikiName は、「登録名+ページ名などの任意文字列」でリンクを張る機能です。>もさん。
- 2003-08-19 (Tue) 08:15:40 memn0ck : OpieはFormatterとDrawpadがなかなかよさげのようです。Osearchも日本語がとおったりすると使う人がいるのでしょうけど。
- 2003-08-19 (Tue) 08:12:54 memn0ck : AliasLinkNameとまぁ似たようなものです。AliasLinkNameのほうは自動的にリンクされるんですが、InterWikiNameは[[]]で括ります。ページ名とかも指定できるのですが、たぶん目的が違うのだと思います。
- 2003-08-19 (Tue) 08:06:03 も : Opieは紹介された時にチャレンジしたのですが、全滅でした。ライブラリを入ると動くんですね。あとでC700で試してみますm(..)m
- 2003-08-19 (Tue) 08:04:21 も : AliasLinkNameとどう違うのか分からなくて(^^;。最近、AliasLinjNameの使い方を知りました。
- 2003-08-19 (Tue) 01:15:44 memn0ck : Opieのパッケージでいえるのはアイコンがかっこいい!まぁ、本来ならテーマとかもかっこよいようなんだけど、、、
- 2003-08-19 (Tue) 01:15:04 memn0ck : あ、私がちゃんと読んでなかっただけのようですね。Apacheは設定ファイルを配布しているんですね。ipkで。モジュールも含まれてるんですか、、、さすがに、それは確認しなかったです:)
- 2003-08-19 (Tue) 01:00:04 塚本牧生 : いい加減私も、説明、下手ですね。えーと、Apacheは配布してないです。あと、私のページで配布を始めたPerlには、下のモジュールは一通り入れてあります。
2003-08-18
全然暑くならないのですが、このまま夏は終わってしまうんでしょうか?結局、Qtな開発についてはほとんど進まず、yaktyさんの期待には答えられそうもありません(ToT) そもそも、はじめから期待などしてないでしょうけど(笑)。一から作るのは大変そうなので改造魔人でもいいからいじれるようになりたいですね!?
OpieなFeedを試そう!
ちょうどなぜか私もここ数日opieなfeedをあさってたのですが、文市さんのところにOpieのSharpROM用のFeedにあるものはいくつかlibopie1を入れるだけで使えるというのを見て、一番魅惑的なopie-clipboardappletを入れようとするもいきなりビンゴ!!!ループがはじまりましたとさ(w まぁ、Applet系はやばいだろうなぁと思っていたのでビンゴを確信してのインストールだったわけですが、完全初期化をしなきゃいかんということでこれで吹っ切れてROMの入れ替えにも手が進みそうです(^^; Opie-todayがどんなものか試してみたいですね・・・。って、まだ試してないんじゃん... 振っとけば誰かレポートしてくれるかなと思って(ぉ
opie-handwriting | × | ループ |
opie-multikey | × | ループ |
opie-clipboardapplet | × | ループ |
opie-screenshotapplet | × | ループ |
opie-today | ○ | TODAYだけど立ち上げなきゃいけないし不便かも。 |
opie-checkbook | ○ | お小遣い帳。Zaifでいいかと。 |
opie-datebook | ○ | databookのopie版。 |
opie-mail2 | ○ | シンプルなIMAPクライアント。 |
opie-mailit | ○ | シンプルなPOPクライアント。 |
opie-drawpad | ○ | Draw系アプリは貴重かも。ただ、SL-C700ではメモリ的にきつい(^^; |
opie-ftp | ○ | 見た目変わってないけど? |
opie-sheet | ○ | |
opie-write | ○ | なにができるのかさえ不明。日本語が化ける。 |
opie-showimg | ○ | 回転/白黒/ブライトネス変更などができる。imgeditでいいかと。 |
opie-console | ○ | かなり多機能なコンソール。ただ、字が小さい。 |
opie-osearch | ○ | スケジュールとかの検索。日本語が通るか不明。無理っぽいかな? |
opie-security | ○ | ただし、パスワード管理に置き換わる。 |
opie-formatter | ○ | カードのフォーマットができる。標準で欲しい機能(SL-C750/760だとあるんだっけ?ないよね?)。ちょっといじれば見た目とかもよくなりそう。 |
opie-sfcave | ○ | ゲーム。面白くない(ぉ |
opie-appearance | × | インストールできる。画面設定がおきかわる。しかし、立ち上がらない。 |
opie-advancedfm | × | インストールできる。しかし、立ち上がらない。ターミナルからやるとライブラリがどうとか言っている。当面はまだモバチキのをどうぞ。 |
- 2003-08-18 (Mon) 22:48:17 memn0ck : InterWikiNameに登録すると便利に他のサイトとつながるって物なんだと思うんですが、、、でも、Boxは便利ですけど、これはこれでhtmlタグ書けばいいし、ということで(ぉ
- 2003-08-18 (Mon) 19:57:39 も : InterWikiNameの意味を理解していません(^^;。
- 2003-08-18 (Mon) 16:16:54 memn0ck : しかし、InterWikiNameは使いやすいのかどうか微妙だな(^^;
- 2003-08-18 (Mon) 16:13:55 LinuxZaurus : 塚本さんところにSL-Zaurus用のApacheとかPerlとかのipk。サイトが恐らくなくならないというところに置かれているのは安心(ぉ その他、Libraryもipk化されているので導入しやすいのでは。どっかでCGIのインストールが面倒だけどりなざうのようにipk化して一発インストールできたら楽だというような内容を見た気がしたけど、OSとか環境が単一もしくは統一されているならそもそもそういう方法がとられていたんだろうな、と。そうじゃないからややこしかったりするんだろうし。
- 2003-08-18 (Mon) 16:09:42 SL-C700 : ZEditor ver.1.2.7
- 2003-08-18 (Mon) 16:09:18 SL-C700 : TTextReader ver.0.2.1 文市さんの@niftyのログ読み小技も参照のこと。
- 2003-08-17 (Sun) 15:44:27 SL-C700 : FreeNote ver.1.2.2 BugFixの模様。
- 2003-08-17 (Sun) 15:43:38 SL-C700 : mplayer w100対応 ver.0.91.1 ipkでお手軽版。これは動画作らないと(ぉ
2003-08-15
- 2003-08-15 (Fri) 10:32:25 memn0ck : よかった、他のところでも使えるようだ。まぁ、当たり前なんだろうけど。
- 2003-08-15 (Fri) 07:12:37 LinuxZaurus : mplayerで字幕を普通に表示するには。
$ mplayer -vo fbdev:divix -dr -framedrop -quiet -ac mad -vop flip,mirror xxx.mpg
- 2003-08-15 (Fri) 07:11:48 SL-C700 : FreeNote ver.1.2
- 2003-08-15 (Fri) 07:11:15 SL-C700 : q2ch ver.0.3.23
- 2003-08-15 (Fri) 06:41:44 memn0ck : 盛り上がってはいないのですけどね(^^; 結局、なにをどうすればいいんでしょうね?qpeをJIS罫線が豆腐にならないようにすべきなのでしょうか、、、opieのやつもopieなライブラリが必要なくなってるから別に同じqpe-embeddedのバージョンアップ版と考えるという気がしないでもないですよね。進化の過程で枝分かれしたってことで、基本的には同じです>もさん
- 2003-08-14 (Thu) 13:23:17 ♪ : あ〜、ここで konsole 話で盛り上がっていたのですね。
2003-08-13
- 2003-08-13 (Wed) 11:30:05 memn0ck : 後、♪さんのやつはバージョンアップというか、日本語入力BOXがないのはOpieのとは別物(というんだろうか?)で、今、zaurus-jaでいじられてるやつですよね。コンパイルオプションで日本語入力BOXのありなしは簡単に選べますが、スクロールバーとかの機能はないのです。
- 2003-08-13 (Wed) 11:25:31 memn0ck : そういえば、ダイレクトにipkファイル作るよりpostinstとかでバックアップしたりして、正規のやつインストール→私家版パッケージインストールと順序を追ったほうがいいのでしょうか???
- 2003-08-13 (Wed) 11:13:01 memn0ck : って、コンソールは今はTOS(川島)さんを中心にしてzaurus-jaでやられているようなのでむしろ塚本さんがパッケージ化してくれればいいのかもしれないとか思ったり。バイナリとソースだけ乗っけとけばパッケージ化されてるとかだったら開発者の人も楽かなぁなんて思ったりして(w
- 2003-08-13 (Wed) 11:03:51 memn0ck : ただ、私家版なので(ほとんどこれといって改良したわけじゃないので)自分用にパッケージ化しているけどURLとかさらすのは厄介だなぁというのがあったりして。ソースだのパッチだのって面倒だし。
- 2003-08-13 (Wed) 10:56:13 memn0ck : 私が使ってるのはそれの古いやつにフォントを大きくするのを足したとかいろいろいじったやつですね。>もさん masayaさんのというか、TOSさんのとそれをベースにしたやつですよね。ずっとTOSさんのやつを使ってました。ここ数日はTOSさんとかがzaurus-jaでいろいろいじってくれてるやつを試してます。opieのやつはやや画面がちらつくのが気になるんですよね。古いバージョンだとそんなことはなかっただけに残念。
- 2003-08-13 (Wed) 10:04:59 も : インストール面倒だけど(^^;
- 2003-08-13 (Wed) 10:04:16 も : これ↓いいです。日本語入力BOX下だし、フォントも大きくできるし。
- 2003-08-13 (Wed) 09:43:18 も : masayaさんところでボクの理想とするスタイルを発見。今から試します
- 2003-08-13 (Wed) 08:43:46 塚本牧生 : フルリセットした直後などに再構築すると、zaurus-jaのipkをポン、改造版のipkをポン、で済むと助かります。それ以上に、私家版のターゲットはターミナルに降りなくて済むと嬉しい人が多そうですけど(^^;。面倒でしたら私の方でやっても良いですが?
- 2003-08-12 (Tue) 22:09:14 も : ときに、内のブラウザだと本来の左サイドが下に来ていますが……
- 2003-08-12 (Tue) 22:08:18 も : 本人はなにつかっているんでしょうか?
- 2003-08-12 (Tue) 19:56:05 memn0ck : ipk化したほうがいいんでしょうか?本人が使ってないのでなんとも(^^;
2003-08-11
- 2003-08-11 (Mon) 16:45:37 も : ついでにバージョンアップしてもらおうかなと思って(^^;。
- 2003-08-11 (Mon) 12:46:34 塚本牧生 : あ、パッケージって「ソフトウェアの追加と削除」で入れられるようになるだけで、機能とかは変わらないです。実行ファイルとかその他を圧縮ファイルにまとめるだけなので。
- 2003-08-11 (Mon) 11:34:57 も : パッケージするなら日本語入力ボックスが下だと嬉しいなと独り言(^^;
- 2003-08-11 (Mon) 10:38:22 塚本牧生 : ぱんちゅ系でソースコード流用となると、Child Peintureですね。和名お子様パンチュ...うう、壊れすぎてる>自分。「私家版」の「w3m」ページを見ていて思ったのですけど、memn0ck版コンソールってipk化されないんですか?preinst、postrmあたりはqpdf2にくっつけてる私のを流用してもらえれば手間ではないと思うのですけど。
2003-08-10
- 2003-08-10 (Sun) 19:38:14 SL-C700 : 似非ぺた(仮) りなざうSL-C7*0向けお絵かきつーる。正式名称ぱんちゅ系ってどんなんだろ...
- 2003-08-10 (Sun) 19:36:27 SL-C700 : ZEditor ver.1.2.6 色指定など。
- 2003-08-10 (Sun) 16:03:11 rica : あと一人いればリヤ王Wiki...<つ…塚本さんが壊れている…!?
- 2003-08-10 (Sun) 12:41:59 塚本牧生 : 懇親会があって、3人ぐらいでその後お茶に流れて、うち1名の旦那さんと合流して鶏屋に行きました。槍WikiはYari''Wiki。あと一人いればリヤ王Wiki...あー、わけわかんない。
- 2003-08-10 (Sun) 02:34:52 memn0ck : お、LLSaturday後は飲み会かなんかあったんですか?おつかれさまですー。って、矢理ウィキ?
- 2003-08-10 (Sun) 02:28:26 塚本牧生 : ...槍ウィキ。
2003-08-09
- 2003-08-09 (Sat) 23:14:42 memn0ck : 大丈夫です、私はそのうち削除しますから(^^; 動くか試しただけですし。libとかのディレクトリ関係はチェックしてるかなぁと思って書きませんでしたが、、、
- 2003-08-09 (Sat) 23:08:43 yakty : frontpage.txtの更新を拾うカスタマイズは一応入れてあるんでmy $add_frontpage_to_recentchanges = 1;にすればOKかな?
- 2003-08-09 (Sat) 23:07:56 yakty : xcgはmy $url_xcg = "wiki.cgi";とかにしちゃえば簡単に直せるかな?あとはライブラリのディレクトリを変えてあるんでuse lib qw(../lib);は環境に合わせて変更。それでとりあえずは動くかなぁ?でも自分向けカスタマイズが微妙に入ってる気がするからそのまま使う物ではないかも…(^^;あれはそのまま使うために配布してるんじゃなくて、参考にしてもらうために公開してるだけですから(笑)
- 2003-08-09 (Sat) 21:11:09 memn0ck : あ、やば。データ共用できないかな。frontpage.txtが、、、
- 2003-08-09 (Sat) 21:07:55 memn0ck : resource.txtもいじらんといけんのかぁ〜(笑)。
- 2003-08-09 (Sat) 21:03:01 memn0ck : Algorithm::Diff::Applyは入れましたか?とりあえず、動きますね。xcgの部分を変えて、Apply.pmを所定の位置に入れれば。
- 2003-08-09 (Sat) 20:46:05 memn0ck : いやー、あんてながあっても早々早い対応はできないですよぉ〜!yaktyさんのやつは広告の対応は以外に直すの面倒ですね。xcgってやつ。
- 2003-08-09 (Sat) 20:41:03 も : めむあんてなのおかげですm(__)m。Wikiですけどyaktyさんのを丸ごと頂いたんですが、例の広告の処理なんかがあって動かず(T.T)
- 2003-08-09 (Sat) 20:16:46 SL-C700 : TTextReader ver.0.1.2 ポップアップメニュー。物草さん早すぎる!(w
- 2003-08-09 (Sat) 04:39:00 memn0ck : 私の中ではすでにこの構想でYRWikiなのですが(^^; 確かに、もっともらしい意味はほしいですね。リリースするしないに限らず。単に、yaktyさんが改造したやつというのが面倒なだけだったりして<名称欲しい。
私→開発担当 / ricaさん→アイディア(妄想?)、配布、サポート窓口担当なら考えても良いですけど(笑) - yakty
- 2003-08-09 (Sat) 04:34:15 LinuxZaurus : Qtopia_Searchの紹介 by モバチキ しかし、継続的に続くのは恐れ入る(^^; 私も使ってみたことありますけど、結局コンソールに戻ってしまった。アプリを立ち上げるの自体が面倒なのです。
- 2003-08-09 (Sat) 04:31:44 SL-C700 : Zten ver.1.6.2 なにやらコメントのほうで他の方が機能アップを図ろうとしているのも期待か?それにしても、アンテナ拾えてよかったな、と。
- 2003-08-09 (Sat) 04:30:30 memn0ck : 塚本さん、フォローどうもっす。やっぱり、リリース未定ですよね?(笑)。結局、いろいろ規格ができるんならはじめからなくてもいいなんてのは無粋ですかね、、、INCMとかWikiAntennaのようにプラグインでカスタマイズできればいいと・・・。日本人やっぱり偉い!(ぉ
2003-08-08
- 2003-08-08 (Fri) 20:10:58 yakty : ハイ。カスタマイズしないと出来ません。で、前から直そうとは思ってたんですけど「セクションのリンク」と言っておきながら実質2つの機能が混在してるんでページを分けようと思ってます。「セクションへのリンク」と「編集後に編集していたセクションに飛ぶ」の両方をやりたければ今のカスタマイズを適用してもらえばOKですけど。
- 2003-08-08 (Fri) 19:27:18 も : もしかしてセクションへのリンク、ってやつですか?
- 2003-08-08 (Fri) 19:24:26 も : Wikiで質問。同ページ内の見出しにリンクするにはどうすればいいのでしょう? あちこちWikiなサイトを調べてみたのですが、解らなくて(^^;
- 2003-08-08 (Fri) 10:20:55 yakty : wal.5 がすぐ出るなら wal.4.4は飛ばそうかと思ってましたが リリース予定が無いならとりあえずwal.4.4にしておこうかなぁ?
- 2003-08-08 (Fri) 10:05:40 塚本牧生 : おはようございます。えーと、wal.5リリースの予定はまったく立ててないです。そのあたりはご安心を。NEchoについては「ブロッグの世界でも、ついに“業界標準戦争”」(ZDNet)のような状況を踏まえて、あまりその行く末に期待しない方が吉かと思います(ぉぃ。実装にはWebKANZAKIの記事も読みましたが、むしろ本家のExampleの見よう見まねという感じで、これで正しいのやら正しくないのやら?
- 2003-08-08 (Fri) 08:57:32 yakty : あはは<YRWiki。確かにアイディアはほとんどricaさんだし(笑)
- 2003-08-08 (Fri) 08:02:06 memn0ck : 更新履歴を単純に見ているので拾われると思います。というか、拾います。行き違いになっちゃいましたが、どうもです♪(はてなアンテナだと簡単に拾えるんですけど、サイズチェックの範囲指定も対応した方がいいのかなぁ?)
- 2003-08-08 (Fri) 07:58:39 memn0ck : 新しい仕様のようですね。個人的にはYRWiki(えぇーい、ricaさんもいれてしまえ)の差分履歴のRSS配布は熱いかもですね。というか、あれ便利ですね。考えた人&実装した人偉い!ネット中毒なマニアにはとても重宝します(笑)。
- 2003-08-08 (Fri) 07:42:11 ブースカ : memn0ckさんおはようございます。は〜ん!、↓"NEcho"の謎が解けました。やはりRSSに代わるものなのですね。
- 2003-08-08 (Fri) 07:35:02 も : おはようございます。yaktyさんにお任せして寝てました(^^;。今朝、改造版に入れ替えました。frontpage更新が拾えるようになりました\(^O^)/。めむあんてなでも拾ってくれるかな。
- 2003-08-08 (Fri) 06:40:30 memn0ck : NEcho by The Web KANZAKI にゃるほど。
- 2003-08-08 (Fri) 06:30:33 memn0ck : おはようございます。というか、ありがとうございます。<frontpage.txtも更新履歴に載せるバージョン>yaktyさん やっぱり、ひとりですよね(笑)。でも、複数人だったら面白いかも。私は常々分身が欲しいと思ってます!?
- 2003-08-08 (Fri) 01:33:55 memn0ck : せっかくwal4.4入れたのに(;;) でも、開発版は結構リリースまで長いので?ゆっくり待つことに。それより、yaktyさんのやつも配布されてたりするのですが、wal5にはすぐ対応するんでしょうか?(^^;
- 2003-08-08 (Fri) 01:18:20 yakty : ちなみに私は一人だと思います。偽物はまだ見てませんし(笑)
- 2003-08-08 (Fri) 01:17:41 yakty : >wal.5 うわっまだwal4.4も入れてないのに… カスタマイズ箇所が多すぎて追従するのが大変だ…(−−; (自業自得ですが…)
- 2003-08-08 (Fri) 01:16:12 yakty : frontpage.txtの更新を履歴に残せるようにしたバージョンをもさんに送っておきました。
- 2003-08-08 (Fri) 01:13:32 ブースカ : WalWikiのwal.5dev開発版が動き出したようです。Walrus,Visit.のナビゲーションバーとフッターがつぎのように変わっています。
ナビゲーションバーがつぎのように変更になっています
Walrus,Visit. | 一覧 | 検索 | 更新履歴(RSS/NEcho) | 新規作成
んっ!「NEcho」という見かけないコマンドが、押してみると「RSS」と同様にXML形式でサイト内の更新情報が表示されます。ヘッダーは
<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP" ?> - <feed xmlns="http://purl.org/echo/" version="1.0" xml:lang="ja-jp">
となっていますね。また、フッターのVersion表示がつぎのようになっています。
WalWiki 2.0.5.wal.5.dev.1 C 2000-2002 by Makio Tsukamoto.
2003-08-07
- 2003-08-07 (Thu) 23:51:43 memn0ck : ricaさんのところではyaktyさんは複数人いることになってるよ!(^^;
- 2003-08-07 (Thu) 23:48:14 memn0ck : YukiWiki系のWikiでは完全にFrontPageは特別なページの扱いで、塚本さんのところを見ればわかるように普段滅多に更新するページではないようです。
- 2003-08-07 (Thu) 23:45:50 memn0ck : さっきまでそれをやっていたのです。>end.さん たぶんyaktyさんがfrontpage.txtも更新履歴に入るようにしてくれるんじゃないかと(^^;
- 2003-08-07 (Thu) 23:34:03 end. : 途中で送信してしまった(汗 FrontPageを編集できるようにしておくとFTP使うことなく、出先からc700+netfrontで更新できますよ。
- 2003-08-07 (Thu) 23:30:53 end. : はじめまして。Walwiki使われてるんでしたら、FrontPageを編集できるように設定を変更されたらいかがでしょうか。過去の書き込みみさせていただいたんですが、それが一番分かりやすい感じがします。
- 2003-08-07 (Thu) 23:21:15 も : 素人にいわせれば、なんでFrontPageの更新が拾えないのと疑問を感じています。
- 2003-08-07 (Thu) 21:47:42 も : 取り敢えずHOMEを削除しました。yaktyさんの結果待ちですm(__)m
- 2003-08-07 (Thu) 21:06:16 yakty : frontpage.txtの更新をRecentChangesに入れられるようなカスタマイズしてみようかなぁ?ちょっと考えれば出来そうな気もするぞ…?
- 2003-08-07 (Thu) 21:05:03 も : これから歩き(^^;
- 2003-08-07 (Thu) 21:04:32 memn0ck : わーん、yaktyさんが早いよぉ〜!私としては、これでHOMEを管理モードにしてもらうのがベストなんですけど>もさん
- 2003-08-07 (Thu) 21:03:11 yakty : とりあえずHOMEに元のfrontpage.txtの内容を書いて復旧しておきました。もしHOMEを使うのが嫌であれば編集で内容を全て消して保存すればfrontpage.txtを使ってくれます。
- 2003-08-07 (Thu) 21:02:15 も@新京成線 : いただきましたがだめみたいです(T^T)
- 2003-08-07 (Thu) 20:59:39 yakty : で、話は戻りますけど、さっき私がアップしたやつは%fixedpageが$FrontPage=>0になっています。とりあえずその状態にして、HOMEを消せばfrontpage.txtを使うことも出来るし、HOMEを作れば編集可能なトップページが出来ます。
- さすが、ベストな対処方法ですね!言われてみれば%fixedpageが$FrontPage => 1になってたというスクリプトの内容には納得。想像できないのは頭が働いてないらしい。 - memn0ck
- 2003-08-07 (Thu) 20:58:42 yakty : オフラインでファイルを更新して、その後FTPでサーバーのファイルを更新だから間違いでは無いかなぁ?
- コピペでもオフラインで内容を作ってるには違いないと思ったので。 - memn0ck
- 2003-08-07 (Thu) 20:56:27 memn0ck : ところで、オフラインでの更新って言葉おかしいですよね?FTPで更新?
- 2003-08-07 (Thu) 20:56:24 yakty : ちなみに今おかしかった原因はuse_frontpage_file=0で、HOMEが存在して、%fixedpageが$FrontPage => 1になっちゃってたんでHOMEを全くいじれない&frontpage.txtも使われないという状態になってたためでした。
- 2003-08-07 (Thu) 20:54:52 memn0ck : あ、そういわれてみればそうですね<私の望み。コピペしてブラウザから、、、って、だったらオンラインで更新したほうがいいような気もしてきた(^^;
- 2003-08-07 (Thu) 20:53:13 memn0ck : ただ、ローカルで同じWikiを動かしてるならローカルでも同じようにブラウザで更新できるのでそれを考えれば大差はないのかな?
- 2003-08-07 (Thu) 20:52:38 yakty : アップロードはせずに編集で全てコピペの方が良いと思いますよ。そうしないと履歴が更新されないんでmemn0ckさんの希望はいっさい満たされなくなってしまいます(^^;
- 2003-08-07 (Thu) 20:51:12 yakty : >オフラインでの更新 それは出来なくなってしまいますね…。最新のページ内容を毎回ダウンロードしておけば不可能では無いですけど…
- 2003-08-07 (Thu) 20:48:17 memn0ck : できますけど、面倒です。<オフライン ./WalWiki/wiki/下の484F4D45.txtというファイルをアップロードすればいいのでできないことはないですけど。
- 2003-08-07 (Thu) 20:48:07 yakty : http://yakty.s31.xrea.com/enter.txt これ使ってください!
- 2003-08-07 (Thu) 20:43:24 も@常磐線 : HOMEにすると、オフラインでの更新はできなくなるんですかね?
- 2003-08-07 (Thu) 20:41:29 も@常磐線 : 同じディレクトリにenter.txtでUPしましたm(..)m
- 2003-08-07 (Thu) 20:38:53 memn0ck : そうでした、履歴は静的なものだった。できれば、frontpage.txtを使わずにHOMEにしてほしいのですが(^^;
- 2003-08-07 (Thu) 20:33:34 yakty : 今の状態が把握できないんですよね…もし差し支えなければ今動いてるスクリプトを見れるように(拡張子を.txtにするとか)してもらえればすぐ原因が分かると思いますけど。
- 2003-08-07 (Thu) 20:30:44 も@常磐線 : CGIの設定で0とか1とか変更すべき場所とどう変更するべきか分かればいいんですけど
- 2003-08-07 (Thu) 20:29:04 yakty : 一覧にHOMEが無いからHOMEってページは既に無くて、で、多分今見てるのはfrontpage.txtなんだけど何故か@ignore_html_pageが効いていない?って状態な気がします。
- 2003-08-07 (Thu) 20:27:32 memn0ck : $FrontPage = 'HOME';になってるんじゃないんですかね?でも、ADMINとかが出てこないのは変ですね。
- 2003-08-07 (Thu) 20:24:41 memn0ck : <hmlt>のないページを見てるんですよね?enter.cgi?HOMEな気がする。
- 2003-08-07 (Thu) 20:22:57 memn0ck : というか、そもそも./WalWiki/wiki/内のHOMEを消すべきか?今、frontpage.txtを見てるんですよねぇ?って、どうなってるのかよくわからない(^^;
- 2003-08-07 (Thu) 20:22:25 yakty : いや、my $FrontPage = 'FrontPage';にしてるなら問題ないはずなんです。でも違うからHOMEをトップページにするためにどっかをいじっちゃってる気がするんですよね
- 2003-08-07 (Thu) 20:20:55 yakty : 差分とかのリンクもないのは変だからなんかおかしな状態になってる気がします。CGIスクリプト自体がちょっと変になってるかも?
- 2003-08-07 (Thu) 20:20:07 memn0ck : my @ignore_html_pageにHOMEを加えないといけないんですね、、、
- 2003-08-07 (Thu) 20:19:18 memn0ck : あぁ、それだ!>yaktyさん
- 2003-08-07 (Thu) 20:18:35 yakty : <html>が効いてないような…
- 2003-08-07 (Thu) 20:18:10 memn0ck : おぉ、直ってる!よかった。って、管理モードに移行して、管理へのリンクがないんですかね?
- 2003-08-07 (Thu) 20:17:01 yakty : CGIは復活してるけどなんか変です…
- 2003-08-07 (Thu) 20:07:15 も : 会社にいたんで(^^; もう復帰しているはずだけど……
- 2003-08-07 (Thu) 19:55:52 memn0ck : うむむ、まだ復活してないですね。なんだかとてもまずいことをしてしまった気分です。申し訳ない(;;)
- 2003-08-07 (Thu) 19:30:03 yakty : まだ復活しない…どうしたんだろう…?(ドキドキ)
- 2003-08-07 (Thu) 19:25:46 memn0ck : あぁ、なんかボケてますね。さっきから。
- 2003-08-07 (Thu) 19:18:13 yakty : え?だって直接アクセスすればいいだけじゃないですか。WalWiki/frontpage.txtに。
- 2003-08-07 (Thu) 19:10:50 memn0ck : ふげっ!なんでfrontpage.txtをゲットできるんでしょう?(^^;
- 2003-08-07 (Thu) 18:54:03 yakty : とりあえずfrontpage.txtはゲット。Internal Server Errorが無くなってくれればいつでも修復できる状態なんですが…
- 2003-08-07 (Thu) 18:39:44 yakty : 元に戻すんだったらHOMEを削除すれば良かったはずです。
- 2003-08-07 (Thu) 18:38:48 memn0ck : 大丈夫ですかね?そういえば、HOMEを削除すれば元に戻ったのかな???
- 2003-08-07 (Thu) 18:34:48 yakty : 直しに行こうかと思ったら Internal Server Error が出てる… 今どんな状況なんですか??
- 2003-08-07 (Thu) 18:18:51 memn0ck : すみません、、、もう、frontpage.txtは関係なくなってるんです。frontpage.txtの中身をコピーして、HOMEの編集で貼り付けてください。今、HOMEにアクセスすると編集できる状態なので(^^;
- 2003-08-07 (Thu) 18:15:18 も : どうやってなおすの(T^T)?frontpage.txtを再upしたけど……
- 2003-08-07 (Thu) 17:41:36 memn0ck : frontpage.txtの内容をHOMEにコピペして、管理モードすればよいのですが、、、ソース見とけばよかった
- 2003-08-07 (Thu) 17:38:31 memn0ck : ごめんなさい>もさん 勝手にいじっちゃいましたm(__)m>トップページ 自分のところで試してみるべでした。
- 2003-08-07 (Thu) 17:36:25 memn0ck : $FrontPageをHOMEにしてないと今の状態にはならないような?
- 2003-08-07 (Thu) 13:48:32 yakty : FrontPageの名前をHOMEにしてますよね?違います??
- 2003-08-07 (Thu) 13:21:42 も : HOME作成でenter.cgiにアクセスするとHOMEが開くんですか? 何か設定がいりますよね。家でCGIみてみます。
- 2003-08-07 (Thu) 10:01:11 rica : 手書きで正しいHTMLを書くよりも、プログラム的に正しいHTMLを出力する方が楽<だからそれがナゾなんですってばぁ(笑)。ナゾでない人は、「手書きで正しいHTMLを書くよりも、プログラム 使って 正しい HTML を出力させる方が楽」と言うんです。
- 2003-08-07 (Thu) 09:35:18 yakty : なんかナゾな人扱いされてるぞ…(^^;私にとっては手書きで正しいHTMLを書くよりも、プログラム的に正しいHTMLを出力する方が楽かも…(滝汗)
- 2003-08-07 (Thu) 09:28:35 yakty : >もさん。2ヶ所0にして、その後新規ページ作成でFrontPageを作らないとダメですね。(これを忘れてました)もさんの所の場合はHOMEかな?今のfrontpage.txtの内容をコピーしておいてそれを貼り付けてページを作成すればいいと思います。
- 2003-08-07 (Thu) 06:14:54 も : 2箇所、0にしましたが、何か変ったのかなあ(^^;
- 2003-08-07 (Thu) 00:29:13 memn0ck : 私にはあの入れ子自体がそもそもナゾナゾです(笑)。yaktyさんはさらにナゾです・・・。
- 2003-08-07 (Thu) 00:19:26 rica : あ、ナゾな人が…。
- 2003-08-07 (Thu) 00:18:09 rica : ValidHTML関連のリスト表示<そう、出力結果が正しいかどうか追うだけでも頭が痛くなるのに…。何で修正したりできるのかナゾです…。
- 2003-08-07 (Thu) 00:11:27 yakty : 複雑な入れ子を処理するプログラムはかなり頭使いました(^^;
- 2003-08-07 (Thu) 00:02:38 memn0ck : って、ここでもさんのページのデザインの心配してもしょうがないんですけどね(笑)。それにしても、ValidHTML関連のリスト表示とかのところをまじまじと見ていたら頭が痛くなってきました。複雑な入れ子って頭使いますね(^^;
2003-08-06
WalWikiをver.2.0.5.wal.4.4ベースに
長らく保留していたWalWikiのバージョンアップに追随した。でも、なんだか不具合がいろいろある様子。もちろん、サイドメニュー関連で(笑)。後は、yaktyさんのところからいくつかいただいておきました♪これからもゆっくりと増やしていきたいけど、どちらにせよWalWikiのページは完全に古い情報になってしまいましたねぇ・・・。さて、どうしたものか、、、
- クッキーを使用する
- 履歴ページに月毎の見出し表示
- ValidHTML(改行保持は除く)
- セクションへのリンク
- 2003-08-06 (Wed) 23:57:06 yakty : あ、そうか。部分編集のリンクも出来ちゃうんですよね。デザイン的にはちょっと嫌かもしれませんね。
- 2003-08-06 (Wed) 23:53:22 memn0ck : あ、私がEDITを気にしたのはデザイン的な問題です(笑)。ずらずらっと出てくるのは嫌かなぁと思ったりしたので(^^;
- 2003-08-06 (Wed) 23:49:10 yakty : ↓ですね。my $use_frontpage_file = 0;と%fixedpageの$FrontPage => 0です。それで編集可能にして、凍結しちゃえば良いんじゃないでしょうか?一応管理者のみ編集できる事になるんで。
- 2003-08-06 (Wed) 23:27:21 memn0ck : それです。0にすると一覧や更新履歴にHOMEが出てくるはずなんですが、、、ただ、それをやるとfrontpage.txtじゃなくってしまうのでFTPでの更新はできるんですが、ちょっと面倒になってしまうんですよね。後、HOMEのページにもいろいろEDITとかでてきちゃいそうだし、、、(私としてもできればSSIのほうは登録名を考えなきゃいけないので遠慮したいなと(^^; )
- %fixedpage内で$FrontPage => 0にしないといけないんだっけか?
- 2003-08-06 (Wed) 23:16:53 も : my $use_frontpage_file = 1 というのがHOMEを特別なページ云々ってやるでしょうか? SSIはパスしたいなと。その他はおかげさまで解決しましたm(__)m。
- 2003-08-06 (Wed) 23:12:02 memn0ck : はい、わかってます。途中経過を見たほうがどこを変えたのかわかりやすいので、是非見たいです(笑)。
- 2003-08-06 (Wed) 23:01:17 yakty : そっちはテストで色々遊んでるだけのとこなんでちゃんと成果は表サイトの方に反映しますよ。途中経過を見たいなら別ですが(笑)
- 2003-08-06 (Wed) 22:16:27 memn0ck : そうか、yaktyさんはこっちのテスト版をチェックしてないと駄目なのか、Wiki関連は。
- 2003-08-06 (Wed) 22:14:22 memn0ck : スタイルシートでは、リストに画像を表示させるのは比較的簡単にできますよ。画像の置き場所をきちんとすれば、スタイルシートの該当文法を適用すれば大丈夫かと。テキストボックスはclassをいちいち埋め込んでるのでちょっと面倒かも。<inputと<textareaを検索してやるしか、、、
list-style-image : url(./hoge.gif);
- 2003-08-06 (Wed) 22:08:15 memn0ck : 仕掛けをしてもらえるなら以下のようなことが考えられます。>もさん
- トップページも他のページと同列にチェックする
- Wikiの設定でHOMEを特別なページとして扱わないようにする
- トップページは別にチェックする
- SSIでトップページのファイル(frontpage.txt)の更新時刻を出力するページを新たに作る(yaktyさんとかMarさんにはこれをやってもらってます)
- トップページも他のページと同列にチェックする
- 2003-08-06 (Wed) 21:54:35 も : トップページに何か仕掛けをすればいいのであればやります。スタイルシートだけど、テキストボックスやリストのマークを真似ようとしていますがうまくいかない(T.T)
- 2003-08-06 (Wed) 21:52:29 memn0ck : って、ふと気付けば今日の朝書き込んでくれたinueさんがTTextReaderとかの作者さんぢゃないですか!(^^; アプリ提供どうもですm(__)m
- 2003-08-06 (Wed) 21:44:28 memn0ck : まぁ、パッケージがたくさんあることはいいことです、はい。ありがたや。
- 2003-08-06 (Wed) 21:33:14 memn0ck : 私にはip-upをいじるように見えますが、スクリプトも文言も。ただ、実際どうだったかは昔過ぎて忘れました(^^; 私はこれでpostinstとかの役割を知ったんだった気がしました(これまたうる覚え)。
- 2003-08-06 (Wed) 21:01:45 塚本牧生 : おや、完全に見逃してました。えーと、でもこれ、文言だけ読むとip-upはいじらなそうな...。そのうち、postinstを見てみます。
- 2003-08-06 (Wed) 20:57:51 memn0ck : kenjiさんのはこれですね。ntpdateとppp接続時に自動補正するpostinstがついてるやつ。
- 2003-08-06 (Wed) 20:55:14 memn0ck : しかし、物草さんところのトップページはどうすっかなぁ。登録サイト名ともども悩むなぁ。要チェックサイトだしなぁ。
- 2003-08-06 (Wed) 20:54:55 塚本牧生 : しまった、memn0ckさんがいるよ...チャットになりかねない(^^;。「Kenjiさんの」って何でしたっけ?記憶にないです。
- 2003-08-06 (Wed) 20:52:25 memn0ck : あら、ほんとだ。失礼しました(^^; モチベーションがあがってる(笑)。
- 2003-08-06 (Wed) 20:49:24 塚本牧生 : んっふっふ、16時58分25秒にすでに喜びの声をあげてますとも。
- 2003-08-06 (Wed) 20:10:43 LinuxZaurus : 時刻取得自動化パッケージ by 塚本さん kenjiさんのも自動化されてたような気がしたけど違ったっけ?忘れた。
- 2003-08-06 (Wed) 20:09:36 SL-C700 : TTextReaderおよびmboxexport。mbox形式が読めるテキストリーダとBOX形式をmbox形式に出力するアプリ。塚本さんが喜ぶな(笑)。
- 2003-08-06 (Wed) 10:46:49 memn0ck : Sataさんところにザウルスアイコン多数。MIからSLまで。
- 2003-08-06 (Wed) 09:46:09 memn0ck : しかし、早い!>yaktyさん いじって戻ってきたらすでに回答が。いただきましたm(__)m
- 2003-08-06 (Wed) 09:36:04 Masaki : 始めたんじゃなくて、「続けたの」だ(^^;<めむさん
- 2003-08-06 (Wed) 09:35:19 Masaki : そうだ....俺だった(^^;。←始めたの
- でしょ〜!>弟子さん - memn0ck
- 2003-08-06 (Wed) 09:29:56 にゃののん : やはり、セルフで単体開発できないと面倒に思えるのかな?と思って、dev_img-1.3 からドキュメント削って、足りないヘッダファイルとか追加して再パッケージ化しようと試行錯誤中。
- おぉ!小物だとセルフのほうが楽ですよね、圧倒的に。 - memn0ck
- 2003-08-06 (Wed) 09:23:45 yakty : ページ先頭に見出しがある場合の空<p></p>抑制に対応しました。あと空の部分編集は今回の修正を適用した後、↓のようにすれば消せます。
} push(@result, splice(@saved)); if(@result[0] !~ /^<h/){ # yakty add unshift(@result, sprintf(qq(<div class="partinfo">$resource{'parteditlinkformat'}</div>), 1)) if ($option{'partinfo'}); # Walrus add [part edit] } # yakty add
- 2003-08-06 (Wed) 09:04:04 memn0ck : 確かに、イメージは重要ですよね。Cygwinでの開発環境も「サルでもできる」チックにまとめてくれているし、時間さえあれば何とかなるような気がします。まぁ、私のようにそもそもC++がわからんようでは道は長いわけですが(w
- 2003-08-06 (Wed) 09:02:38 memn0ck : おはようございます。今気付きましたが、物草さんところはRecentChangesにトップページ(HOME)の更新時刻は出ないんですね。う〜ん、私としてはそこが欲しかったりするわけですが、どうしようかな、、、
- 2003-08-06 (Wed) 09:00:42 LinuxZaurus : OPIE_1.0_released by /.J
- 2003-08-06 (Wed) 08:24:32 も : どうもありがとうございます。めむあんてなを愛用しているので自分のところの状況も知りたいなと。ちゃんと反映されていました。落書きノートはときどきおかしいですね。ボクも気にしていません(^^;
- 2003-08-06 (Wed) 07:46:35 inue : はじめまして。最近、ひだかさんのcygwin版開発環境を導入し、Qtアプリを作りはじめた者です。今までunix系は全然知らなかった(他系でもろくに開発したこと無いですが)のですが、signalとslotの便利さに、正直、驚きました。私自身そうでしたが、なんとなくWinアプリより難しそうに感じて敬遠している人も多いかも。
- 2003-08-06 (Wed) 07:28:24 memn0ck : ValidHTMLだけど、ページの先頭が<h*>になってると空<p></p>ができてますよね?空の部分編集も気になるかも。
- 久しぶりにソースを見るとなにがなんだかわからなくなってるんだな、これが。
- RecentChangesに空の<div class="partinfo"></div>がある。
- 無理矢理見出しを入れちゃってるからですね…↓のようにすれば消せます。 - yakty
if ($option{'partinfo'}); となっている部分を下のように変更する。2ヶ所。 if ($option{'partinfo'} and $resource{'parteditlinkformat'});
- そういえば、普通は見出しのないページでした。忘れてた(^^; - memn0ck
- 2003-08-06 (Wed) 07:08:52 SL-C700 : ZSafe ver.2.1.2 VGAに対応したっぽいので乗り換えてみようと思って試したら、パスワード登録して、カテゴリーを作ろうとしたら落ちた(^^; しかも、別段VGAに対応したわけではない様子。いや、表示は前からできるけど、アイコンとかは小さいままだし。面倒だからKeyringから乗り換えるのはやめる。
- 2003-08-06 (Wed) 06:15:53 SL-C700 : qpdf2 ver.2.0.3 日本語表示パッチを本家が取り込んだそうで。
- 2003-08-06 (Wed) 06:15:08 memn0ck : おぃおぃ、はじめたのは私だが、続けたのは管理者さんぢゃないのかぃ???(^^;
2003-08-05
- 2003-08-05 (Tue) 23:49:38 memn0ck : リンクもフレームのほうにしたりして。MI-Zaurusよ、さようなら(ぉ それはそれとして、落書きノートの8月1日というコメントに更新が引っかかってるのが気になってます(^^; どうでもいいことですが、、、
- 2003-08-05 (Tue) 23:47:38 memn0ck : あ、まだ更新履歴*には書いてませんが、一応Wikiのほうを拾うようにしました。PRIVATE NEWSの更新だけを拾おうか、全体のResentChangesから拾おうか迷いましたが、設定が他のWikiと同じでいいのでひとまずRecentChangesからということにしました。
- 2003-08-05 (Tue) 23:26:58 も : トップページもWikiにしましたが、アンテナで拾えますか?
- 2003-08-05 (Tue) 22:04:03 SL-C700 : FreeNote ver.1.1.1pre 微調整みたいな感じ。
- 2003-08-05 (Tue) 21:56:39 memn0ck : ひとり開発者が増えた!わーい♪
- 2003-08-05 (Tue) 10:04:17 yakty : そんなに敷居高くは無いと思いますよ<C++。私だってC++でプログラム書いたのは実はKeyHelperAppletが初めてですし。ぜひQtアプリ開発者になって下さい〜。
- 2003-08-05 (Tue) 09:06:06 にゃののん : Qtアプリは作りたくて仕方ないんですが、別途開発環境が必要なのと、C++を使わなければいけないのが個人的に敷居高いです。
- 2003-08-05 (Tue) 09:05:01 にゃののん : はじめまして、にゃののんです。
- 2003-08-05 (Tue) 00:45:10 memn0ck : あぁ、すみません。文句を言ったつもりじゃなかったんですが、お仕事お疲れ様です♪(欠番が出ても問題はないと思うし(^^; )>ブースカさん
- 2003-08-05 (Tue) 00:39:00 ブースカ : memn0ckさん、ricaさん、お久しぶりですブースカです。Walrus,Digit.の「WalWiki設置サイト」を表にして、通し番号振ったのは、私です。編集しにくくて申し訳けありません。ということで、このページにあるmemn0ckさんが調べられたWalWiki設置サイト、小人さんになってWalrus,Digit.の「WalWiki設置サイト」に追加しておきました。
2003-08-04
大夫暑くなって夏本番という感じがしてきましたね。でも、数日しか続かないというニュースも聞きましたが、、、SL-Zaurusのnativeなアプリ開発者が少ないとお嘆きの方もいらっしゃいますが、時間が取れる人は夏休みの課題として取り組んでみてはいかがでしょう?え?私ですか、結果が出るかわかりませんが、取り組みはしたいと、、、でも、夏休みないんですけど(^^;
memantennaをWalWikiに取り込む
WalWikiの作者たる塚本さんがSL-Zaurus使いだからか、SL-Zaurus関連のサイトにはWiki、特にWalWikiを利用しているところが多いです。WalWikiにはWikiAntennaという外部ページを取り込み、表示させる機能があります。そこで、WalWikiでサイトを運営している方はmemantennaを表示させませんか?と書いた時点で、通常のWalWikiはサイドバーがないのを思い出しました(^^; さて、どこに表示しろってんでしょう?まぁ、表示したい人はがんがん取り入れてくれださい。もちろん、はてなアンテナも取り込めるのでkenjiさんが管理されているLinuxZaurusAntennaでもいいわけですが、、、
1. mematenna用スクリプトをダウンロードします。
2. 解凍してWikiAntennaのスクリプトが入っているところにアップロードします。
WalWikiが設置してあるディレクトリ/WalWiki/lib/Walrus/Antenna/memantenna.pl
3. 自分のWalWikiのAntennaSiteNameに行って登録します。SL-Zaurus関連であればmemantenna::linuxzaurusを。ここで注意しなければならないのは登録名(memantenna-linuxzaurus)とスクリプト名(memantenna)が同じになってはいけません。
[[memantenna-linuxzaurus(mematenna) http://www.memn0ck.com/antenna/lzaurus.shtml]]
4. 表示させたいところにアンテナ表示の記述をします。カッコ内は表示させたいリンク数です。
[[#antenna:memantenna-linuxzaurus(5)]]
実際に表示させると↓こんな風になります。どうです?やってみませんか?と、とりあえず、宣伝しておきます。
[[#antenna:memantenna-linuxzaurus(5)]]
- 2003-08-04 (Mon) 22:25:20 memn0ck : 20日じゃ辛いのか、、、Standard Edit.がもうちょっと安ければいいのかもしれないですけどね。次にSL-Zaurus買ったらやりたいなぁ。SL-C700じゃ、遅くて使えなそうだからやる気が出ない(;;)
- 2003-08-04 (Mon) 22:21:21 yakty : 20日しか使えないようです…<CSIDEのトライアル版 とにかくQtな開発者はもっと増えて欲しいですね。
- 2003-08-04 (Mon) 22:14:14 memn0ck : 開発環境ですかぁ、、、Cygwinでってのはひだかさんところに綺麗にまとまってるからやればできると思うんですけどねぇ。私でもできたし(w 確か、CSIDEってやつもトライアル版なら無料なんですよねぇ?違いましたっけ?
- 2003-08-04 (Mon) 22:07:10 yakty : うーん…開発環境の構築の敷居が高いんですかね?Linux環境をさくっと作れる人なら楽ですけど、Windows環境でやろうとするとcygwin入れてとか結構面倒そうですからね…シャープが無料でWinな開発環境を出してくれたりしたら少しは変わるのかもしれませんね。
- 2003-08-04 (Mon) 21:54:23 memn0ck : 関係ないですけどLinuxZaurusWatchが落ちてるんですけど、復活しないんですかね?(^^; 2ch_SigmarionIIIなんてビックリしたんですけど。
- 2003-08-04 (Mon) 21:49:24 memn0ck : まぁ、私のことは置いておいて、少ないのはなんででしょうね?やっぱり、絶対的にユーザー数が少ないんでしょうか?もしくは、開発しにくいのか?私から見ると数名の人に偏ってるようには見えますけど、Qtなアプリの制作負荷が。
- 2003-08-04 (Mon) 21:17:55 yakty : いや、memn0ckさんとかWEBページ作って情報集めたり公開したりしてる人はいいんですよ。自分のできることをやってくれてるわけですから。ただ2chとかで何にもやらずにただ他力本願なのを見てるとウンザリしてくるわけです…(^_^;)
- 2003-08-04 (Mon) 19:58:22 memn0ck : できない私が言うのもなんですけど、少ないようですね(^^; その代わり作ってとはいないように(言ってるじゃん!)。なんか後ろ向きな気がしてきた、、、
- 2003-08-04 (Mon) 18:28:50 yakty : 私的には Qt/E(C++) を弄れる人が増えて欲しい…(私の個人的な印象なんですけどかなり少なくないですか?) 私がたまに作ってるようなちょっとしたツール程度なら誰でも作れると思うんだけどなぁ…っていうか2chとか見てると誰か作って!みたいなのばっかりでちょっとウンザリ…(^_^;)
- 2003-08-04 (Mon) 17:36:27 LinuxZaurus : サザンクロスPDA買った人具体的にはじめて見た。Opie-sh職人が登場した予感(ぉ というか、スクリプト系でも宝箱登録できるんだ(^^;
- 2003-08-04 (Mon) 17:18:16 memn0ck : ZDNetもあるか、、、
- 2003-08-04 (Mon) 17:12:26 memn0ck : そして、なぜかNN系はctrl+だったりするんですよね(^^; Formは同意見。
- 2003-08-04 (Mon) 17:08:53 memn0ck : Bulknewsやrss-jpのRSS配布を利用すれば、ほとんどのところは表示できそうですよね。個人的には、
ZDNet辺りを何とかすべきかなぁ?↓はケータイWatch。 [[#antenna:ケータイWatch(5)]] - 2003-08-04 (Mon) 17:04:32 rica : form の submit の上で Shift+クリックが使えたらとても嬉しいと思う…。どうでもいいですけど、フォルダウィンドウでは ctrl+Enter で別窓を開くので、IE の Shift が微妙に使いづらいのでした。
- 2003-08-04 (Mon) 17:00:18 WalWiki : 下のnn's topさんを見て、memantennaをWalWikiのWikiAntennaに取り込むスクリプトを作りました。えぇ、あれはシンプルなのでとてもシンプルです。そういえば、塚本さんがスクリプト職人募集してたなぁ〜なんて思い出したり(^^; それにしても、スクリプト名と登録名が同じ場合ってのができないとは知りませんでした!はまった!
- 2003-08-04 (Mon) 16:57:59 memn0ck : 私には基本操作ですけど(w 世の中通常のIEを使う人が多いことを考えると普通は知らないんじゃないかと(^^;
- 2003-08-04 (Mon) 16:50:13 yakty : Shift+クリックってIEの基本操作じゃないんですか?(笑)
- 2003-08-04 (Mon) 16:31:57 memn0ck : いや、Shift+を知ってる人はいないでしょうね、ほとんど(というかいないかも(笑))。ただ、右クリック別窓を開くは比較的知られているんじゃないかと(知らない人は気にしないんじゃ、、、)。フレームを使う場合は、しょうがないので_topを使うということで対処すべきだと私は思っています。とか書いてて、一部、_blankを使ってますけど(w
- 2003-08-04 (Mon) 16:28:26 も : 世の中にShift+を知っている人がどれほどいるかも考えると、フレーム使っている身としては、_blankか_topをつけないと迷惑かけるかなと。
- 2003-08-04 (Mon) 15:28:34 memn0ck : そうなんですよね<番号振ってある。番号リストだったらよかったんですけど、表になってるし(w
- 2003-08-04 (Mon) 15:27:43 memn0ck : IE系で左手が開いてる場合は、Shift+クリックをお勧めします(w 次期IEはデフォルトでタブブラウザのようなんですけど、でもhtml的には推奨されてない。どうしたらいいんでしょう?CSSは奥が深いのですよ(^^;
- 2003-08-04 (Mon) 15:26:26 rica : WalWiki サイトのリスト、すごいですね。 Digit:WalWiki設置サイト ってナンバー振ってあるので、欠番が出たりすると再編集が微妙に厄介ですもんね(笑)。
- 2003-08-04 (Mon) 15:20:59 rica : タブブラウザ<ソレダ!! 非推奨なのは知ってたんですが、嫌がられる「実質的」な意味が解らなかった感じ。私は DonutP なんですけど、ほとんどリンクは右クリックから別窓で開いてます(笑)。
- 2003-08-04 (Mon) 15:00:05 memn0ck : WalWikiサイト急増の予感。え、もともとどんどん増えてるわけですが、、、RNAの作者さんもWalWikiになってたよ。Digit:WalWiki設置サイトにまとめたいが、Wikiのポイントは続くかどうかが微妙な点(ぉ
- 2003-08-04 (Mon) 14:49:02 memn0ck : いや、好みと私の推測にしか過ぎませんが<_blank。それといまだにSL-C700を使ってるからかもしれません(w あ、推奨されてないのは確かですよね。
- 2003-08-04 (Mon) 14:43:06 yakty : へえ〜そうなんだ…ウチはtarget=_blank入れちゃったから外しておこうかな?
- 2003-08-04 (Mon) 14:12:59 memn0ck : targetはそもそもあんまり推奨されてないですよね。しかも、普通の人の多くはIE使ってるでしょうから、_blankでの別窓ってあんまり歓迎されないんじゃないかなと思っています。そう、ricaさんのところの矢印マーク表示だけってのはいいかなと思ってました。タブブラウザ使ってると別窓のほうが便利ですけどね。
- 2003-08-04 (Mon) 14:05:37 rica : PDAなどではひたすら別リンクなのは不便だから < ああ、そうなんですか。私のところは、外部へのリンクは矢印表示するだけで、開くのは同じウィンドウ内ですが、単に「target 属性って時々怒る人がいるよねぇ」くらいの認識でした(笑)。
- 2003-08-04 (Mon) 13:44:57 LinuxZaurus : qpdf2 日本語パッチ。テキスト表示も日本語化に成功したとのこと。そろそろ入れてみようかしら。
- 2003-08-04 (Mon) 13:37:01 SL-C700 : ZEditor ver.1.2.5a バグ修正など。
- 2003-08-04 (Mon) 13:36:03 PCG-SR9/K : ANHTTPD ver.1.42i 久しぶりにバージョンアップしてみる。
- 2003-08-04 (Mon) 13:35:01 memn0ck : WalWiki/ToDo 本家の進路図。別リンクはいらないんだよなぁ。目印つけるのくらいならいいとして_blankは。まぁ、本家なんだからしょうがない(笑)。というのも、別リンクで開く場合はIEならShift+クリックでいいから。PDAなどではひたすら別リンクなのは不便だから。NetFrontでもw3mでもNNでもOperaでも別リンクで開くためのオプションがあるし、、、と、コメントしておく。
2003-08-03
- 2003-08-03 (Sun) 10:39:35 memn0ck : バグって事にしてください(笑)。MSのせいにしておけるし。
- 2003-08-03 (Sun) 08:25:44 rica : …ああ、違う。「http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd」のあるなしで挙動が違うんだから、6のバグ?
- 2003-08-03 (Sun) 08:23:17 rica : 「http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd」ってのがあるときちんと解釈してくれない要素が出てくる。<ああ、memn0ck さんの所はこれでした。私は私で「単位に em を使うと小さくなる」っていうのがあったので、ちょっと混乱。そうか、サーバーは関係なかったんですね。small の解釈が 5.5 と 6 で違うってことなのかな。
- 2003-08-03 (Sun) 07:03:05 memn0ck : ここではスラッシュ(/)3つで改行になってます。もしかしたら、どこにも書いてないかも(^^; 本当はスラッシュ3つだと某ファイルシステムfile:/^3とかいうのがあるのでまずいと後から気付いたんですけど、いまだ直しておらず。
- 2003-08-03 (Sun) 07:01:10 memn0ck : すみません、確かに字が小さいのが好みといえば好みなんですが、あれは小さすぎでした(^^; NetscapeやOperaでは確認していたんですが、まさか同じIEの上位バージョンでそんなに表示が違うとは思いませんで、、、
- 2003-08-03 (Sun) 06:28:45 も : AH-H403Cのレビュー(ってほどのものじゃないけど)を更新していて困ったのですが、表のセルの中で改行するにはどうすればいいのでしょうか?
- 2003-08-03 (Sun) 06:21:31 も : 字が大きくなったって件ですけど、めむさんってこういうのが好きなんだ、と大きくしてといいたくていえない日々が続いておりました(^^;
- 2003-08-03 (Sun) 05:33:18 memn0ck : みんなSL-C750/760のカーネル入れてるよぉ〜。シャープのアップデートに期待はできないわけで、ここは入れるべきなのですか?(^^; やるなら今日ですか???
- 2003-08-03 (Sun) 05:32:34 LinuxZaurus : ピクスラボを使ってみました by tantanさん PixLabは便利ですよ。えぇ、持ってますが、、、内緒です。DVDからやらんといかんのですか!(^^;
- 2003-08-03 (Sun) 05:28:24 LinuxZaurus : CE-VR1レビュー for SL-Zaurus 私も持ってて、便利に使ってるしいまさらだけど。それはそうと1万円強でオークションに出ているとか。4kで手に入れたわけだから、もう数台買っておいてもよかったかな。2台買って、1台あげちゃったんだけど。この他、いろいろとレビューがでてきそうなので期待(笑)。後、blogとかWikiも参照のこと。塚本さぁ〜ん、WalWikiには、やっぱり.htaccessを入れたほうがいいと思うんだけど、駄目なの???(^^;
- 2003-08-03 (Sun) 04:47:41 memn0ck : えぇ、全然違います<win2k+IE6.0。前に自分のところをwin2k+IE5.5で見ていて普通に見えていたのに、実はすごぉ〜く他のIE6.0使用者には字が小さかったというときの話*です。IE6.0とWalWikiのHTMLヘッダと私のスタイルシートは相性が悪いのです(w
- 2003-08-03 (Sun) 03:28:25 rica : なぜ字があんなに小さくなるんでしょう???< え゛? 私にはここと同じ 10pt くらいで見えてるんですが、違って見えてるんですか? win98+IE5.5sp2 ですが。
- 2003-08-03 (Sun) 00:12:08 memn0ck : あら、はずせる仕様なんですね。まぁ、つけたほうが感度がいいというのはそうでなければ外部アンテナの意味がないということになってしまいますが、、、って、そんなに違いますか(^^; <2段階特進。それは付けておきたいですね。外れやすいのは問題ですね!
2003-08-02
- 2003-08-02 (Sat) 23:34:29 も : 今、外れちゃったと外したの質問の意味が理解できました(^^;。AH-H403Cは外せます。でもってバッグの中でいつの間にか外れちゃうんです。今日もアンテナなしで圏外だった場所が、アンテナつけると緑点滅に2段階特進でした。
- 2003-08-02 (Sat) 21:55:21 LinuxZaurus : びっくまさんがSL-Zaurus関連のページを。ジョイパッド作成秘話!?
- 2003-08-02 (Sat) 20:41:04 memn0ck : 私に聞かれても答えられない(^^; >ricaさん でも、なぜ字があんなに小さくなるんでしょう???サーバーとHTMLヘッダじゃなくて、スタイルシートとHTMLヘッダの問題だったのかな?
- 2003-08-02 (Sat) 20:39:33 memn0ck : では、結構違うんですねぇ<AH-H403Cのアンテナ。AH-N401Cの場合は取り外し可能という仕様でしたが、AH-H403Cは違ったような気がしたし、その違いもあるのかもしれないですね。NECの人は取り外し可能を自慢してましたし(^^;
- 2003-08-02 (Sat) 07:06:16 rica : どう? カッコイイ?
- 2003-08-02 (Sat) 06:08:29 も : 外れちゃったんです。外していると赤だったのが、つけると緑になりますからね。
- 2003-08-02 (Sat) 03:46:14 LinuxZaurus : qpdf2_日本語表示パッチ by てすりのぺぇじ SL Zaurus関連 慌てることはないのだけれどURLのメモとして。
2003-08-01
8月になっちゃいました。一応、梅雨は明けたらしいですが、なんとなくスカッと晴れた感じではなく。いや、晴れてはいたんですけど、スカッとじゃないと。というわけで、無駄にスタイルシートをいじったりしてみました。う〜ん、りなざうが1周年ですか、、、1年にしてはがんばったのか、駄目だったのか、微妙な気がしないでもないですが、個人的にはがんばってるほうじゃないかなぁという気がします。というか、高速なSL-Zaurusがほしいです(^^;
SH505iのminiSDカードのディレクトリ構造(メモ)
基本的に面倒なのでほとんどIMPORTに入れてインポートしてるので、あんまり意味ないんですけど。動画はインポートできないので、がんばってファイル名をいじってます。メモってことで、、、
ROOT +-- DCIM | +-- 100SHARP | +-- DVC00001.JPG +-- MISC +-- PRIVATE | +-- DOCOMO | | +-- RINGER | | | +-- RING0001.MLD | | +-- STILL | | +-- TABLE | | +-- DCIM | | | +-- 100SHARP.TBL | | +-- RINGER | | | +-- RUD000.TBL | | +-- SD_VIDEO | | | +-- SHN001.INI | | +-- STILL | | +-- SUD000.TBL | +-- SHARP | +-- IMPORT +-- SD_PIM | +-- PIM_DATA.PIM +-- SD_VIDEO +-- SH505I +-- SHN001
- 2003-08-01 (Fri) 23:31:02 memn0ck : AH-H403Cってはずれるようにできてるんでしたっけ?はずれちゃんでしたっけ?と、ボケたことを聞いてみる。
- 2003-08-01 (Fri) 23:30:05 memn0ck : AH-H403Cはアンテナはずすとそんなに感度の差があるんですね。AH-N401Cはたいしてないと思うんですけど、、、ずっと外してるから覚えてないだけかも(ぉ いや、確かに大差はなかった!
- 2003-08-01 (Fri) 23:12:04 memn0ck : 自分でもいまだに違うページを開いたかと思ってしまっています(^^; 夏バージョンで。
- 2003-08-01 (Fri) 23:09:58 も : 突然なんで驚きました。夏っぽくなりましたね。
- 2003-08-01 (Fri) 23:09:35 memn0ck : え?まじですか???わーい、めずらしく褒められたぁ〜♪よかったらどうぞ。って、ややヘッダとかのclassをいじってるからそのままWalWikiには使えないという(;;) yaktyさんのCSS変更できるところでもボロボロ、、、
- 2003-08-01 (Fri) 21:19:20 yakty : カッコイイ…
- 2003-08-01 (Fri) 20:52:15 memn0ck : ところで、ページの先頭にいきなりインデックス<h*>がある場合、空の部分編集リンクができてしまってるんですけど、最新版だと直ってるのかしら?
- 2003-08-01 (Fri) 20:50:35 memn0ck : おにぃ〜さんはきっとそこらに(ぉ というか、書き込んだところに飛ぶってのをやるタイミングを逃したのかもしれないですね・・・。やるなら月の区切りだったのかも、、、さて、どうしたものか!?
- 2003-08-01 (Fri) 20:49:02 rica : 私のところは、私自身は「カテゴリ一覧」を使っていて、ページ数を確認する以外ではほとんど「ページ一覧」を見る事もないんですけど…というわけで今確認してみたら 181でした…。
- 2003-08-01 (Fri) 20:46:50 rica : …そうか…memn0ck さんは私の兄さんじゃなかったんですね…。一体兄さんはどこにいるんだろう…。
- 2003-08-01 (Fri) 20:21:27 memn0ck : えぇ〜、だって呼ばれてないもん、私。PukiWikiとかで日ごとにいっぱいファイルが並んでるのは辛いです。というか、すでにうちとかでもページ数多すぎ(w
- 2003-08-01 (Fri) 20:04:57 rica : 1000ファイルなんてできたら一覧表示がどうなることか<とりあえず、 PikiWiki みたいにアルファベットのインデックスはあったほうがいいんでしょうか。でも、通りすがりの閲覧者には頭文字のインデックスなんか役に立たないでしょうしねぇ。
- 2003-08-01 (Fri) 19:58:42 rica : そこの 兄さん。こっちで呟くなんて反則です。…呼んでるのに…(;_;)。
- 2003-08-01 (Fri) 19:02:37 memn0ck : 確かに表示するごとに変換処理してるけど、100kBくらいたいしたことはないと思ったり。むしろ、1000ファイルなんてできたら一覧表示がどうなることかそんなにないいまから鬱になってしまいます(笑)。
- 2003-08-01 (Fri) 17:45:55 memn0ck : 一部で「派手」だといわれたので、梅雨明け記念バージョンへ。グレーが混ざっているのが気に食わないが、即席なのでしょうがない。派手なのは時間かかったのにな(笑)。
- 2003-08-01 (Fri) 17:45:01 memn0ck : そうそう、もちろん相手が見るディスプレイ。って、なんの話をしてるんだか(笑)。スタイルシートの切り替えもクッキー取り入れたらやるかもしれないですね。えぇ、「かも」ですけど。
- 2003-08-01 (Fri) 17:35:39 rica : というか、そうか。ディスプレイって、私が見るためのものじゃなくて、相手に見せるためのものだったんだ…!! (…言われてみればそりゃそうだ…)
- 2003-08-01 (Fri) 17:29:45 rica : CPU能力をもてあましている<あれ…? 私は CPU の役目を間違えて覚えているのかな? 本人はメモリと同じくらい貧弱なのしか積んでない気がしてるんですが…。
- 2003-08-01 (Fri) 17:26:46 rica : 誰かには見難い<そういうときは、スタイルシートの切り替え を導入するとですね…。
- 2003-08-01 (Fri) 17:24:00 memn0ck : 青をベースにするとなぜか塚本さんところと同じようになってしまう。うん、色の組み合わせのセンスがないということで。絵の具使ってとちょっと違うんだよね、、、
- 2003-08-01 (Fri) 16:14:33 memn0ck : そうだった、忘れてた!memantennaも一緒のスタイルシートを使っているんだった(^^; うーん、見難い。
- 2003-08-01 (Fri) 15:56:50 memn0ck : センスがないのでどうしても同系色が多くなるという、、、これまた違う誰かには見難いのかもしれません(^^;
- 2003-08-01 (Fri) 15:56:13 memn0ck : なんとなく模様替え。誰かのパクリです(笑)。
- 2003-08-01 (Fri) 15:55:38 memn0ck : えぇ〜、私にはCPU能力をもてあましているように見えますが(^^; そして、ディスプレイが狭いので相手に飛び飛びしか見えず理解されないという、、、
- 2003-08-01 (Fri) 14:53:15 rica : いえ、CPU あたりももかなりダメみたいです…。足りてるのは、HDの容量(もしかしたら大量の FD の買い置きかも…)ぐらいらしいです…。…あ、妄想力っていうのは、どの辺が受け持ってるんでしょう…? これはソフトウェアになるのかな。
- 2003-08-01 (Fri) 12:58:19 memn0ck : 脳みそのキャッシュメモリが少ないだけですよね(笑)。CPUとかMPU演算能力は高いのかもしれません(意味不明)。
- 2003-08-01 (Fri) 12:42:04 rica : …複雑というか…「脳みその性能悪くて困っちゃうわ」っていうだけの問題なのですが…。実は幸せな事に、つい最近まで自分の脳みその性能の悪さに気が付かずに生きてきてしまったので、今になって「どうすれば性能の悪い脳みそと折り合いをつけられるか」試行錯誤中、みたいなことらしいです…。
- 2003-08-01 (Fri) 11:23:03 memn0ck : 空<p>問題は私にはソースを見ると気持ち悪いという生理的な問題でしかなかったんですが、ricaさんの問題は複雑なのですね。読んでもなかなか理解できず(ぉ 意味はわかるけど。
- 2003-08-01 (Fri) 10:41:21 SL-C700 : FreeNoteQt ver.1.1pre 手書きメモというのはあまりしないのですが、ページ概念がないというこういうのは便利ですよね。
- 2003-08-01 (Fri) 10:41:12 LinuxZaurus : mplayerでグラフィックチップの実力をかいま見る by モバチキ SL-C700でもそれなりにMPEG1/DivXを再生できるらしい。
- 2003-08-01 (Fri) 09:08:44 memn0ck : 例えば、iアプリの作者さんたちはパソコン上のエミュレータがあるとは言え、最終的に実機でトライするのにお金を払ってダウンロードしなきゃいけないってのはどうなんでしょう?
- 2003-08-01 (Fri) 09:06:50 memn0ck : 著作権保護がかかっていないものだけってのは知ってますよ。SH505iは保護がかかっていなくてもいまのところ着メロを赤外線で転送することはできないのです。カード経由ならできますけどね。そもそも著作権がかかっているものをあつかうつもりはほとんどないですし。着メロは自作でしょ(笑)。
- 2003-08-01 (Fri) 07:48:30 も : SH53の前はP504iを使っていましたが、画像も着メロも著作権保護のかかったものはIR通信はおろか、メールに添付もできません。端末から外に出せるのは著作権保護のかかっていないものだけです。多分、他の機種も同じで、外部メディアに移動(バックアップ)できるSH53が特殊なはずです。