DIGITAL-MONO/2004-01

UPDATE Sun Feb 1 01:52:02 2004
Wiki [DoCoMo] [au] [SoftBank] [WILLCOM] [e-mobile] [WLAN] | Antenna [Ktai] [Zaurus] [WindowsMobile] [Other]
ページ一覧 [更新順] [RSS] | 差分履歴 [RSS] [差分] || 管理 | 新規作成 | アップロード || 検索 | ヘルプ

もくじ

[↑] [管理]

2004年1月のログ。

[↑] [管理]

2004-01-03

[↑] [管理]

うちのお雑煮(笑)

[↑] [管理]

 意味はないのですが、公開してみたり!?たぶん関東人だかららしいんだけど、濃い目の澄ましスープのようですね。昆布ベースの堕しに鶏肉、しいたけ、しめじ、なると、みつば、ほうれん草などが入っています。ちなみに、数年前からこれのほかに昆布ベースは同じで、鶏肉も同じだけど、白髪ねぎの千切りがねぎラーメンのごとくたくさんのっけているというニューバージョンが出てくるようになりました。どうやら、お正月をずっと同じお雑煮で過ごすには飽きっぽい正確の家族のようです。私は1月中ずっとお雑煮でもいい人なんですけど。いや、1年中でもいいんだけど。と、ちょっとはお正月らしいことでも書いておきます。

1073089023.jpg

2004-01-04

[↑] [管理]

本日のおやつ(笑)

[↑] [管理]

 ここ最近やたらと甘いものを食べることが多い今日この頃です。今日のおやつはガトーショコラ。どこのだか忘れました(←意味ないぢゃん)。それはさておき、これほとんどチョコですね。生チョコの塊に限りなく近い気がするんですが(^^; しかも、この量、なかなかヘビーでした。あまり甘くなかったから食べれたものの、、、危なかった〜。太りはしないけど、できものとかできないように注意しないといけませんのよ。ふぅ〜、休みも終わりです(ToT)

1073249875.jpg

2004-01-05

[↑] [管理]

RSSMIXを使ってみる

[↑] [管理]

 ricaさんのところに数日前に話題にあった「RSSMIX」というCGIを使ってみた(今日気づいたんだけど(笑))。RSSを取得して、更新時刻順に記事ごとに並べるというもの。Perl5.8で作られているということで、Perl5.005でも動くようにして、やや改良。今後、このページのRSSも吐くんだったらUTF-8のままでいいかなとか思ってHTMLもUTF-8のままで。まぁ、これはJcodeとかに頼ってはじめのほうに設定できるようにしておけばいいんだろうし。でも、やっぱり全部GETしなきゃいけないので(当たり前)、いっぱいぺージを巡回すると時間かかるかも。まぁ、レンタルサーバー上で実行してるのが悪いのかもしれないけど。やるなら回線の太い&性能の高いパソコンを使ったローカルでやってFTPであげたほうがいいかな。まぁ、Bulknewsとかでいいんだけど、個人的にはこういう時刻順で全部一緒に並べてくれたほうが判りやすかったりするのでした。常時動かすのか不明。というか、単なる現実逃避。う〜ん、はじめから逃避しているようじゃ1年間思いやられますね(ToT)

1073314416.gif

2004-01-06

[↑] [管理]
25c23
< binmode(STDOUT);
---
> binmode(STDOUT, ":encoding(euc-jp)");
64c62
<     my $title = Jcode::convert( \$db{$key}{title}, "euc" );
---
>     my $title = $db{$key}{title};

2004-01-07

[↑] [管理]

2004-01-09

[↑] [管理]

2004-01-12

[↑] [管理]

2004-01-15

[↑] [管理]

2004-01-18

[↑] [管理]

りなざうでめっせんじゃーりたーんず

[↑] [管理]

 なにやら2ちゃんねるでGaimのUnicode対応版を使えば日本語も文字化けしないという話があったのでインストールしてみた。上のほうのリンクからqpe-gaim_0.3-1u_arm.ipkをダウンロード、下のほうからはプロトコル以外は全部とりあえず入れて、プロトコルはMSNのみ。Yahooとかもやりたい人はYahooとかも入れればできるのかな?これもまた日本用に対応しないといけないのかも。ということで、会話はうまくできました、と(笑)。グループが文字化けとかしてるけどたいした問題じゃないということで、、、

1074402066.jpg
1074402073.jpg
1074402108.jpg

2004-01-19

[↑] [管理]

りなざうでめっせんじゃーりたーんず2

[↑] [管理]

 なんだかタイミングというのは怖いことでkmerlin.sをMSNプロトコル9/10(たぶん)に対応させたというやつも出てきたようです。まだ、ipk化もされてなくて、β版という感じですが、私の環境では普通に使えました。名前に半角スペースがある場合だとうまく動作しないようです。インストールには、配布サイトにあるようにあらかじめkmerlin.sをインストールしておいてから、openssl_0.9.6l-1_arm.ipkを入れて、それから新プロトコルに対応したバイナリを入れれば動くというところで、、、言ってることがよく分からん人はもうちょっと待てば、きっとipkファイルになるんでしょう。そういえば、Zic!ZもMSNプロトコルに対応してるんですよね。こっそり(笑)。それも試してみます〜 しかし、コピペ(?)と作者さんの努力とセルフ環境でもここまでできるというすばらしい例ですよね!感動ぅ〜

1074489701.jpg

一旦配布を停止します

このままでは、GPL違反となりますので、まことに申し訳ないのですが、
一旦配布を停止致します。
どうすれば配布可能になるか確認し、出直してきます。
勉強不足のため、わからないことが多いのですが、何が問題でどのようにすれば
よいかメールしていただければ幸いです。 

2004-01-21

[↑] [管理]

2004-01-22

[↑] [管理]

2004-01-23

[↑] [管理]

2004-01-24

[↑] [管理]

ドコモで写ビーム!?

[↑] [管理]

 ハデコさんのところでドコモの携帯電話からSL-Zaurusに赤外線でケータイカメラで取った画像を送り、それを普通の画像形式に変換するソフト「QT写ビーム0.6.2β評価版」が公開されました。vodafoneの端末などから赤外線通信して画像を送るとそのままJPEGファイルとして閲覧できるようですが、ドコモの場合VNTファイルというファイル形式に変換されてしまうのでそのまま利用できません。VNTファイルは、JPEGファイルをmimeエンコードして、ファイル名やらサイズやらのヘッダをつけたものでした。これまで私はPerlスクリプトを利用してこの処理をしていました。呼び出しはKeyHelperAppletでやれば一発で呼び出せるのでファイル名などを固定してしまえば、ある意味楽です。同時に赤外線通信やファイルのアップロードもスクリプトにして、KeyHelperに登録しておけば、数作業でウェブ上にアップロードできます。まぁ、そんなことが簡単にできるのもSL-Zaurusのいいところではあります。最近、環境構築は安定して止まっていたんですが、Tree!ExplorerQT+なども出てきそうですし、新しくいろいろいじろうかなぁ〜なんて思ったりしています。武井さんLinuxザウルスの壁という本も購入したので(w

1074951308.jpg

 QT写ビームですが、赤外線通信は標準のものを呼び出すようです。私のSH505iではやや携帯電話とSL-Zaurusを斜めに向かい合わせると通信しやすいようです。平行にするとうまくいかないのは常識なのですかね?(^^; なにせ赤外線嫌いだし(ぉ ファイルの保存形式も、JPEG/PNG/BMPと豊富ですし、サイズも変えられる模様。ただ、Marさんも書かれていますが、やや煩雑な感じがしますね。ファイル名とかを自分で指定するなら仕方のないところなんでしょうけど。私はこのままPerlとKeyHelper使ったやつでいいかなぁ〜 Perl+KeyHelperのやつは設定面倒だし、誰もいらないですよね(w 特別配布しませんが、、、ということで、QTアラームに早くCRON機能がほしぃ〜(ぉ これはCUIだと設定が面倒なのです(ToT)

1074951337.jpg
1074951361.jpg
1074951377.jpg

2004-01-25

[↑] [管理]

2004-01-26

[↑] [管理]