もくじ
2004年1月のログ。
2004-01-03
- 2004-01-03 (Sat) 08:49:39 LinuxZaurus : ZEditor* ver.2.0.0 新春記念!?メジャーバージョンアップ
- 置換処理がundo/redoの対象にならないように対応
- オプション→表示のレイアウトを変更
- カーソル表示に2種類の形状を追加
- 行番号の表示に行頭2桁と行頭4桁の表示を追加
- オプション→折返し→空白を追加
- オプション→表示→スクロールバー表示を
- 2004-01-03 (Sat) 08:52:32 LinuxZaurus : ZauRSS ver.0.2.1-1
- 2004-01-03 (Sat) 08:53:32 LinuxZaurus : SL-Zaurusをルータ化まとめ by kumaさん
- 2004-01-03 (Sat) 08:57:27 LinuxZaurus : perl for SL-Zaurus ver.5.6.1-8.3-3 カードメモリにもインストールできるバージョン。以下のことが考慮されているとか。
- SD/CFカードにもインストール可能
- ライブラリ用のディレクトリ(@INCに含まれるディレクトリ)を/opt/QtPalmtop/perlに集約
- zaurusユーザーでCPANからの追加モジュールインストールを可能
- 2004-01-03 (Sat) 09:04:03 LinuxZaurus : qcoptest ver.0.1.1 by inue*さん
- qcopメッセージの取得&送信
- 未知なるコマンドを求めて?(笑)
- 2004-01-03 (Sat) 09:05:56 LinuxZaurus : TinyViewer ver.0.2.6
- 仮想ファイルシステム/proc以下のファイルがプレビューできなかった点を修正
- 今ターミナルの次に常時立ち上がってるかも。
- あ、KeyHelperAppletのほうがってちょっと違うから比較にならないか(^^;
- 2004-01-03 (Sat) 09:07:21 LinuxZaurus : PreloadMgr ver.0.0.2
- 「高速起動設定状態」タブを追加
- 高速起動設定のままアンインストールしたアプリケーションが、「停止」として画面に表示されていたのを修正
- 2004-01-03 (Sat) 09:10:28 LinuxZaurus : スペシャルカーネル for SL-B500/C700/C750/C760/C860 v13b
- iptablesの設定をしないと非動作
- 2004-01-03 (Sat) 09:12:30 LinuxZaurus : TTextReader ver.0.8.4a
- 2004-01-03 (Sat) 09:13:17 LinuxZaurus : Zic!Z ver.0.88
- Presetsの追加が出来ないバグを修正
- アクティブではないタブがスクロールしない異常を改善
- 2004-01-03 (Sat) 23:42:29 LinuxZaurus : ZauRSS ver.0.22
- 読み込めないのはうちのRSSだけじゃなかったのか。よかった!?
- よくないか(笑)。どういうところのがOKなのかは未検証。
- 2004-01-03 (Sat) 23:46:14 LinuxZaurus : nkf ver.2.0.4
- ESC 'N' または ESC 'n' の後の文字によっては、ゴミを出力することがある bug の修正
- 2004-01-03 (Sat) 23:49:04 LinuxZaurus : QUASI88 for SL-Cxx0 ver.0.5.4z1
- ベースを QUASI88 0.5.4に移行
- メニューモードにショートカットキー等を追加
うちのお雑煮(笑)
意味はないのですが、公開してみたり!?たぶん関東人だかららしいんだけど、濃い目の澄ましスープのようですね。昆布ベースの堕しに鶏肉、しいたけ、しめじ、なると、みつば、ほうれん草などが入っています。ちなみに、数年前からこれのほかに昆布ベースは同じで、鶏肉も同じだけど、白髪ねぎの千切りがねぎラーメンのごとくたくさんのっけているというニューバージョンが出てくるようになりました。どうやら、お正月をずっと同じお雑煮で過ごすには飽きっぽい正確の家族のようです。私は1月中ずっとお雑煮でもいい人なんですけど。いや、1年中でもいいんだけど。と、ちょっとはお正月らしいことでも書いておきます。
2004-01-04
- 2004-01-04 (Sun) 00:03:34 塚本牧生 : まるで未検証ですが、UTF-8じゃないところかなぁ、と想像。というか、野首さんに聞けば良い話ですよね。...面倒。(^-^;
- 2004-01-04 (Sun) 06:21:33 memn0ck : なるほどUTF-8ですか、、、と思って、はてなダイアリをチャレンジしてみるも、確かにこちらはxxUPDATEはきちんとでるのですけど、項目が出ず。これははてなの記法が悪いんですかね、、、確かに、聞けば一発だったりしますw すごくほしいわけじゃないので微妙〜w
- やっぱり、ZauRSSは現状UTF-8の決め打ちとの野首さんのコメント。
- はてなダイアリもちゃんとできた。ごめんなさいw
本日のおやつ(笑)
ここ最近やたらと甘いものを食べることが多い今日この頃です。今日のおやつはガトーショコラ。どこのだか忘れました(←意味ないぢゃん)。それはさておき、これほとんどチョコですね。生チョコの塊に限りなく近い気がするんですが(^^; しかも、この量、なかなかヘビーでした。あまり甘くなかったから食べれたものの、、、危なかった〜。太りはしないけど、できものとかできないように注意しないといけませんのよ。ふぅ〜、休みも終わりです(ToT)
2004-01-05
- 2004-01-05 (Mon) 05:55:05 LinuxZaurus : qpop ver.0.0.4 設定がGUIでできるようになってる。
- 2004-01-05 (Mon) 05:58:06 LinuxZaurus : LUSSSFish ver.0.0.1 ださい(笑)スクリーンセイバーを置き換えられるアプリケーション「LUSScreenSaver」のプラグイン。お魚が泳ぐやつ。
- 2004-01-05 (Mon) 23:48:05 LinuxZaurus : MaidMail ver.1.6
RSSMIXを使ってみる
ricaさんのところに数日前に話題にあった「RSSMIX」というCGIを使ってみた(今日気づいたんだけど(笑))。RSSを取得して、更新時刻順に記事ごとに並べるというもの。Perl5.8で作られているということで、Perl5.005でも動くようにして、やや改良。今後、このページのRSSも吐くんだったらUTF-8のままでいいかなとか思ってHTMLもUTF-8のままで。まぁ、これはJcodeとかに頼ってはじめのほうに設定できるようにしておけばいいんだろうし。でも、やっぱり全部GETしなきゃいけないので(当たり前)、いっぱいぺージを巡回すると時間かかるかも。まぁ、レンタルサーバー上で実行してるのが悪いのかもしれないけど。やるなら回線の太い&性能の高いパソコンを使ったローカルでやってFTPであげたほうがいいかな。まぁ、Bulknewsとかでいいんだけど、個人的にはこういう時刻順で全部一緒に並べてくれたほうが判りやすかったりするのでした。常時動かすのか不明。というか、単なる現実逃避。う〜ん、はじめから逃避しているようじゃ1年間思いやられますね(ToT)
2004-01-06
- 2004-01-06 (Tue) 02:19:54 memn0ck : 5.8以前だとbinmodeのエンコード指定ができないのと、漢字コード周りをいじりました。>RSSMIX作者さん
- そこだけですw
- なんだかぐちゃぐちゃしているので具体的にというのは待ってください(ぉ
- かなり場当たり的実装ですがw
- あれ?これだけじゃないのかな、、、文字化けしてる(^^;
25c23 < binmode(STDOUT); --- > binmode(STDOUT, ":encoding(euc-jp)"); 64c62 < my $title = Jcode::convert( \$db{$key}{title}, "euc" ); --- > my $title = $db{$key}{title};
2004-01-07
- 2004-01-07 (Wed) 16:22:23 memn0ck : よくよく考えたらWikiAntenna*で取得したやつを時系列順に全部並べるというものを作ればいいのか。とか思ったり。意外とWikiAntennaの占める容量が大きいのにびっくり(笑)。
- 2004-01-07 (Wed) 16:25:46 LinuxZaurus : ChoMoCon for SL-Zaurus ver.1.0.0 りなざうでチョロモード(チョロQのラジコン)を動かせるアプリ
- ザウポケの説明わけわかんねーとか思ったら作者さんが書かれた説明でした(ToT) ごめんなさい(おふたりとも)
- Java版なんだ。そういえば、ここ最近携帯電話の赤外線TVリモコンを結構使ってる。立ち上げるの面倒だけど、探すよりいいとかいうのと本物のリモコンのほうの電源がちょっと不感気味(w
- 2004-01-07 (Wed) 16:32:57 LinuxZaurus : clipshell ver.0.5 クリップボードにあるもの(コマンド)をGUI環境でシェルに流すアプリ
- シェルに流さないで単純にクリップボードの履歴として使えないんだろうか?
- 誰かそんなのがほしいとか前に言ってなかったっけな、、、
- ちょっとよくわかってないのかも。
- 2004-01-07 (Wed) 16:42:46 memn0ck : そういえば、今月から変な業務委託な仕事を開始しております。
- いまのところちょっとばかり自分のポリシーとは反することを連発しております(笑)。
- じゃないと、ノルマがこなせそうだから(ぉ
- こんなんでお小遣いがもらえるならポリシーなんて撤廃します(ぉ
- ただ、ずっと続かないだろうというのは残念(ToT)
- 2004-01-07 (Wed) 23:29:30 memn0ck : ここは夫婦漫才がチャット形式で行われているページとなったようです:-P
- 2004-01-07 (Wed) 23:30:46 memn0ck : rieさんの日記はまた未納ってやつですか?(^^;
2004-01-09
- 2004-01-09 (Fri) 07:06:51 LinuxZaurus : USBドライバ(USBキーボード用モジュール) トラップさんのパッチを当てたもの
- 2004-01-09 (Fri) 07:06:59 LinuxZaurus : SpecialKernel for SL-B500/C700/C750/C760/C860 v13c
- 2004-01-09 (Fri) 07:07:08 LinuxZaurus : tkcExpenseで快適経費管理 by Hanaxさん
- 2004-01-09 (Fri) 07:08:17 LinuxZaurus : Qualendar pre-v1 バグフィックス
2004-01-12
- 2004-01-10 (Sat) 01:03:17 LinuxZaurus : TinyViewer ver.0.3.1
- 自動ブックマーク機能の追加
- 縮小表示機能の追加
- 仮想ファイルシステム参照方式の変更
- 2004-01-12 (Mon) 07:04:49 LinuxZaurus : Qualendar pre-v1 バグフィックス。開発お疲れ様です。感謝です!
- 2004-01-12 (Mon) 07:06:05 LinuxZaurus : stone for SL-Zaurus ver.2.2b-2
- 2004-01-12 (Mon) 07:07:15 LinuxZaurus : Linuxザウルス+stoneでHTTPプロキシ
- 2004-01-12 (Mon) 07:07:50 LinuxZaurus : Linuxザウルスで時計合わせ、1.3.0リリース- 2004-01-12 (Mon) 07:09:26 LinuxZaurus : w3m画像インライン表示版の導入方法 へぇ、できるんだったのか。
- 2004-01-12 (Mon) 07:10:09 LinuxZaurus : ID入力ボードで、安全管理! KeyHelperでいいだろ〜
- 2004-01-12 (Mon) 14:15:54 天狗さま : OQOはCL-860/760と厚みは同じくらいですね.124×86×22mmだそうです.PCWatch
- 2004-01-13 (Tue) 00:09:23 memn0ck : そう、スペック的にはりなざうと同じようなものなんですよねぇ。でも、画像的には分厚く見えたのです(w それだけ液晶部分が薄いという話もありますし、どっちにしろ期待は高まりますが、早く出してくれという。後、値段的にはやっぱり出ても10万くらいするのかなぁとか!?
- 2004-01-13 (Tue) 00:12:04 memn0ck : 携帯電話をはじめとしてこういう小物の厚みは0.1mmでも結構違うし、デザインでもかなり変わるんですよ。なので、スペックより画像のほうが感覚はちょっとでもつかめるかなというところの感想だったんです。PC Watchの画像でもっどうみてもりなざうよりかなり分厚く見えるんですよねぇ。というか、
2000ドル16万ならたぶん買えません(ToT) - 2004-01-14 (Wed) 23:35:01 通りすがり : アンテナ memantenna::linuxzaurus おかしくないですか?
2004-01-15
- 2004-01-15 (Thu) 01:39:25 memn0ck : すみません、このサーバーの容量がいっぱいで更新ファイルを更新できなかったようです。直しましたm(__)m 2度目ですね(ToT) というか、よくここは書き込めたという感じもしないでもないです(w
- 2004-01-15 (Thu) 12:24:08 memn0ck : Wikiで他のWikiからのインクルードの話。
- 個人的には生データにアクセスできないWikiもあるだろうし、直接生データにアクセスするのとHTMLになっちゃってるものにアクセスすることの違いというか利点がわからない。
- それより、やっぱり生データにアクセスされるのは気持が悪いのでHTMLになってるほうにアクセスすればいいだけなので、統一記法というのはこれを理由にはいらないと思う。
- やりたければ、アンテナで出力形態だけ変えればいいだけだろう、と。ローカルにはまさにそのページがあるわけだし(笑)。
- ただ、それをやっちゃうともし誰でも見れるページなんだったら、著作権とかの問題が面倒そう。はてなアンテナも結局、詳細ページはユーザー本人のみしか見れないようになったし。
- この場合、積極的にインクルードされてもいいという人(サイト)に、Robot.txtとかでそれ用のおまじないとかがあった場合のみインクルードできるとかがいいところかも。
- Wikiの記法の標準化で言えば、個人的には必要ないなと思っている。なにせ、これって結局自分で書きやすい記法をそれぞれの開発者がやった結果、ばらばらになったわけで、使う側(管理者でなくいろいろなWikiを渡り歩いている人)には不便なのかもしれないが、それは仕方のないところじゃないだろうか、と。
- 2004-01-15 (Thu) 12:29:28 memn0ck : はてなアンテナの更新時刻についての話。
- 前からはてなアンテナの巡回サイトの更新時刻が巡回したときのものになることに不満をもらしていたのだけど、この前RSSMIXを試したときにアンテナシステムについてまじめに考えたところ、あれはあれで正しいんだなという結論に達した(笑)。
- 正しいというか仕方ないというか最善の策ということ。多くのサイトをデータベース化しているわけで、いつ次に巡回できるかわからないし、そうなると最新更新サイトが常に上に新しく追加されるにはいまの方法しかなさそうなんだよね。
- いままで文句言っていてごめんなさい(ぉ まぁ、中には私のように常に上に来なくても大体上に来てくれれば脳みそで対応するよという人もいるだろうけど、これはあまり初級者というかマニアでない人にはやさしくないですもんね。
- 2004-01-15 (Thu) 12:33:51 memn0ck : もうというかはじめからフォームファクタだと思っているし、一般的な話としてもそうなるというのがジンジャーオフでの意見だったかな。
- ただ、見るだけということに関してもまだまだPDAサイズというのはいけると思っているんだな、私の場合は。動画とか映像系はやっぱりそれなりに年を取った人にとって携帯電話サイズは結構厳しいんじゃないかと思ってる。
- 辞書とか地図とか使い方さえ提供してやれば、それが手軽にできると思えば手に取る人はいると思う。メールやブラウザも入れたいけど、これは通信の問題があるのでそうそう簡単に書けないのだが(笑)。
- 個人的にはもっとわかりやすいランチャーというかインターフェースは必要だろうな、と。後、TabletPCがもっと流行すれば、意外とパネルをタッチするという行為が自然となり、タッチパネルでも操作できる人が増えるんだろうなぁ、と。いまじゃ、画面をタッチして操作できるというのすらほとんどの人はわからないのではないか!?
- 後、パソコンでマルチタスクを利用しているような人でさえ、立ち上がっているアプリしか立ち上げられなかったということだそうなので、その辺も難しいのかも。うちの父親はいまだにパソコンでマルチタスクを理解できてないし(笑)。画面にメールアプリが出ていると、メールアプリを終了しないと他のことはできないと思っている様子。説明するの面倒だからそのままにしてるけど(ぉ
- なんとなく意味もないことを書き連ねてみた。後、論文書くときは紙にとかいうことについても書きたかった気がした(w もう時効ということで(ToT)
2004-01-18
りなざうでめっせんじゃーりたーんず
なにやら2ちゃんねるでGaimのUnicode対応版を使えば日本語も文字化けしないという話があったのでインストールしてみた。上のほうのリンクからqpe-gaim_0.3-1u_arm.ipkをダウンロード、下のほうからはプロトコル以外は全部とりあえず入れて、プロトコルはMSNのみ。Yahooとかもやりたい人はYahooとかも入れればできるのかな?これもまた日本用に対応しないといけないのかも。ということで、会話はうまくできました、と(笑)。グループが文字化けとかしてるけどたいした問題じゃないということで、、、
- http://zaurus.cis92.net/plps/pdaBB/thread.php?topic_id=1251
- http://qpe-gaim.sourceforge.net/feed/release/
- 2004-01-18 (Sun) 22:48:15 zlibが最新では動かないそうですが、mplayerとの共存はできないのでしょうか?
2004-01-19
- 2004-01-19 (Mon) 01:36:49 mono101 : zlibはqpe-gaimのfeedからではなく、いつの間にか入れてた1.1.4-2ですが動きました。ちなみに、yahooも試してみました。結果は、ログインできるんですが相手に到達するメッセージが文字化けしているようです。
- 2004-01-19 (Mon) 07:54:40 masaya : yahoo!messengerはS-JISを使用していますので、unicode対応だけでは文字化けします。
りなざうでめっせんじゃーりたーんず2
なんだかタイミングというのは怖いことでkmerlin.sをMSNプロトコル9/10(たぶん)に対応させたというやつも出てきたようです。まだ、ipk化もされてなくて、β版という感じですが、私の環境では普通に使えました。名前に半角スペースがある場合だとうまく動作しないようです。インストールには、配布サイトにあるようにあらかじめkmerlin.sをインストールしておいてから、openssl_0.9.6l-1_arm.ipkを入れて、それから新プロトコルに対応したバイナリを入れれば動くというところで、、、言ってることがよく分からん人はもうちょっと待てば、きっとipkファイルになるんでしょう。そういえば、Zic!ZもMSNプロトコルに対応してるんですよね。こっそり(笑)。それも試してみます〜 しかし、コピペ(?)と作者さんの努力とセルフ環境でもここまでできるというすばらしい例ですよね!感動ぅ〜
- 2004-01-20 (Tue) 09:05:06 新版の kmerlin.s 作ってるのはいいが、典型的な GPL 違反。ちょっとまずいんじゃないの。
- 2004-01-20 (Tue) 10:20:10 通りすがり : ↓匿名さん、kmerlin.sの件、作者に直接伝えたらどう、ここで言うことじゃない。
- 2004-01-20 (Tue) 13:02:16 通りすがり : おーい、匿名、kmerlin.s の作者↓こう言ってるぞ、おまえがいいだしっぺなんだから kmerlin.s の作者にアドバイスする義務があるぞ!!
一旦配布を停止します このままでは、GPL違反となりますので、まことに申し訳ないのですが、 一旦配布を停止致します。 どうすれば配布可能になるか確認し、出直してきます。 勉強不足のため、わからないことが多いのですが、何が問題でどのようにすれば よいかメールしていただければ幸いです。
- 2004-01-20 (Tue) 15:44:46 memn0ck : うーん、言い出しっぺかどうかはともかくとしてわかることがあったら伝えて欲しいところではありますねぇ。
- 2004-01-20 (Tue) 21:38:02 下の人とは関係ないが : ソースなりパッチなり変更された部分がバイナリといっしょに公開または手に入れる手段が用意されてないのが問題といってるんでないかい?
2004-01-21
- 2004-01-21 (Wed) 12:20:50 なら : 結構簡単に解決しそうな気もしますね。快適に使えているのでこのまま公開停止は惜しいです
- 2004-01-21 (Wed) 12:25:50 うわ : 2重になっちゃった。うちのリナザウじゃ編集できないっぽいかも(汗
- 2004-01-21 (Wed) 15:27:01 memn0ck : ソース公開してないってだけならとりあえず公開すればいいだけなのでたいした問題ではないんでしょうけど、私もよく理解してないのでなんとも(^^;
- 2004-01-21 (Wed) 15:28:34 memn0ck : どっちみち普通の人が使うにはipkパッケージングしてくれるとありがたそうですね。それくらいなら手伝えますが(ぉ
- 2004-01-21 (Wed) 17:31:45 GPLの違反条件 http://www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
- 2004-01-21 (Wed) 18:04:00 書き込み修正感謝 : ソース非添付はすぐに対応できるとして「SSLの認証部分についてはかなり移植が困難であったため、他のメッセンジャーのソフトから移植しました」のあたりもちょっと気になるかも
- 2004-01-21 (Wed) 19:04:19 K-D : 作者です。コメントありがとうございます。現在多忙により手がだせず、週末にでも何らかの答えを出したいと思っていますが、みなさんのご意見を参考にさせていただきます。あとSSLの部分は移植と書きましたが、単純にhttpsにアクセスする方法について参考にした程度なんですけど、これでも問題になるんでしょうか?(
- 2004-01-21 (Wed) 19:34:01 gonta : その参考にされたソフトもGPLなら、何ら問題はないはずです。そうでないなら…そのソフトの作者の著作権を侵害しかねないので…。
- 2004-01-21 (Wed) 21:34:32 memn0ck : 参考にしたんだったらGPLじゃなくても平気ではないんでしょうか?もしかして、私がコピペ(?)なんて知らないのに書いたのが問題だったら申し訳ないですm(__)m
2004-01-22
- 2004-01-22 (Thu) 00:48:01 塚本牧生 : 違反条件が出ているので、参考までにGNUGPLに関して良く聞かれる質問。私の理解が間違っていなければ、Kmerlin.sMSN新プロトコル対応版でGPLがどうのといわれるのは、これがGPLで配布されている[[KMerlin http://killef
- 2004-01-22 (Thu) 00:52:00 塚本牧生 : ただ、そこまで厳密にしなくても、実際には「配布ページでソースを公開する」「配布ページでGPL下で配布することを宣言する」の二点を行えば、まず問題にはならないと思います。実際のところ、PDAの限られた容量、インストールされるファイル数が増えた場合の困難、どこにドキュメントをインストールすればよいのか分からないディレクトリ構成で、がちがちにこれらを守ることを要求するほどの不粋者はフリーソフトウェアの世界にはまずいないでしょう。
- 2004-01-22 (Thu) 01:31:11 memn0ck : おぉ、これは読みでがありそうで(^^; ちなみに、参考にして自分で書いた場合ならソース非公開/再利用不可でもいいんじゃないのでしょうか?それでもダメなんですかね?たぶん、ソー不公開はするしないの問題なので作者さんの考え次第なわけで、後はSSL部分とか認証部分ですよね<問題は
- 2004-01-22 (Thu) 03:07:38 int : FAQを読めばわかりますが、それは不可です(http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#LinkingWithGPL)。
- 2004-01-22 (Thu) 03:30:24 memn0ck : すみません、1時の私の書いてることはとてつもなくおかしい意味になってますね。言いたかったのは逆で「参考にして自分で書いたのならソース非公開/再利用不可のものを参考にしていてもソースを公開してもいいんじゃないでしょうか?」でした(ToT)
- 2004-01-22 (Thu) 03:36:50 memn0ck : FAQを読んだ限りでは別に自分の認識はおかしそうではなさそうです(ぉ diffのあたりはちょっと微妙〜ですが(ToT) って、私がこれを理解しても意味ないんですけど!?というか、違反とかそういうこと言われる前に論外な気もする(ToT)
- 2004-01-22 (Thu) 07:56:40 Kenji : You must cause the modified files to carry prominent notices stating that you changed the files and the date of any change.
- 2004-01-22 (Thu) 07:59:38 Kenji : 変更したソースにはあなたが変更したこととその日付を記載する必要があります
- 2004-01-22 (Thu) 13:22:48 memn0ck : ↑これは面倒そうですね(ぉ きちんとコメント入れろってことですよね(ToT)
- 2004-01-22 (Thu) 14:35:16 TOK : GPLなソースを「参考に」するとき,デバイスのアクセス方法のように「誰が書いても同じ」な「公知の事実」な部分については問題にならないと思います.が,厳密には「著作権の source codeの及ぶ範囲」の議論になると思います.ソースコードの類似性の問題とでもいいましょうか.
- 2004-01-22 (Thu) 14:54:35 TOK : 非公開なものを「参考にした」場合は,「参考にした手段」によるでしょう.ソースコードを参考にしたならば,通常そのソースを見るときにNDAを結ぶはずですからそれによります.httpsの通信をパケットキャプチャして外から眺めて正常系・異常系シーケンスを観察したってのなら問題ないと思いますけど.
- 2004-01-22 (Thu) 16:53:23 memn0ck : ということで、みなさん参考になったでしょうか?<GPLについて(ぉ 「参考した」ってのは判断が難しいのは仕方のないところですね。まぁ、少なくとも最近の映画界で起きているようなリスペクトしてるからまねするってのは駄目って事で(w
- 2004-01-22 (Thu) 16:55:26 memn0ck : なんだか向こうで呼ばれてたみたい。もう話が終わってるからこっそり反応〜 検索結果のアンテナの取り込みはやってますね。これGoogleとかやり出したら切りがなさそうですけど(w
- 2004-01-22 (Thu) 16:56:48 memn0ck : というか、出先のパソコンからだから自由が利かないのでここで反応ということで。このパソコンだとあのひまわりテーマはバックが黄色くて目にやさしくない(ToT)
- 2004-01-22 (Thu) 17:08:48 rica : CSS 変更できるのに…。というか、memn0ck さんはちゃんと WalWiki/Customize のページを書いてください(笑)。
- 2004-01-22 (Thu) 17:14:19 memn0ck : app=???は面白いかも。とかさらに脳みそが遅れてついてきた感じ(^^; それを書けていたらもっとちゃんとここを運営できているんじゃないかと(w LinuxZaurusとかも放置しすぎ!そっか、CSS変えられるんだった。
- 2004-01-22 (Thu) 17:46:51 K-D : Kmerlin.s新プロトコル対応版作者です。いろいろ情報ありがとうございます。参照したところ(全てGPL)には連絡し、利用してもよいとの許可をいただきました。おおざっぱにいうとソースコードのコメント、履歴等を整理してGPLの宣言してソースコードとともに公開という形でいけそうですかね。。
- 2004-01-22 (Thu) 18:21:02 Kenji : コメントというとちょっと意味が変わってくるような。「何年何月何日に誰某が変更した」とだけ書けばいいのだと理解してます。どこをどう変更したかまで書く必要はないということです。
- 2004-01-22 (Thu) 18:22:00 Kenji : もちろん、適切なコメントや更新履歴などはあった方が好ましいんですが
2004-01-23
- 2004-01-23 (Fri) 21:48:53 K-D : Kmerlin.s新プロトコル対応版作者です。なんとかめどがたちました。今夜12時に公開します。このサイトのみなさま特に管理者であるmemn0ck様ご迷惑をおかけしました。
- 2004-01-23 (Fri) 22:03:58 memn0ck : いえ、私がむしろ混乱させちゃったかもしれないです(^^; 公開できるめどが立ったということでよかったです。開発がんばってください!
2004-01-24
- 2004-01-24 (Sat) 00:07:48 ねこまっしぐら : Kmerlin.s新プロトコル対応版ですがスペースの問題も改善され、無事に動きました!K-Dさん、ありがとうございますー!
- 2004-01-24 (Sat) 00:25:53 LinuxZaurus : Kmerlin.s ver.0.4.1-s1(MSN9対応版)配布開始 うぉ、ねこまっしぐらさん、はや−(^^;
- 2004-01-24 (Sat) 22:58:28 memn0ck : K-Dさん、こちらこそ、対応版をだしていただきありがとうございます。後、GPLなどに関してコメントをいただいた方にも感謝ですm(__)m
ドコモで写ビーム!?
ハデコさんのところでドコモの携帯電話からSL-Zaurusに赤外線でケータイカメラで取った画像を送り、それを普通の画像形式に変換するソフト「QT写ビーム0.6.2β評価版」が公開されました。vodafoneの端末などから赤外線通信して画像を送るとそのままJPEGファイルとして閲覧できるようですが、ドコモの場合VNTファイルというファイル形式に変換されてしまうのでそのまま利用できません。VNTファイルは、JPEGファイルをmimeエンコードして、ファイル名やらサイズやらのヘッダをつけたものでした。これまで私はPerlスクリプトを利用してこの処理をしていました。呼び出しはKeyHelperAppletでやれば一発で呼び出せるのでファイル名などを固定してしまえば、ある意味楽です。同時に赤外線通信やファイルのアップロードもスクリプトにして、KeyHelperに登録しておけば、数作業でウェブ上にアップロードできます。まぁ、そんなことが簡単にできるのもSL-Zaurusのいいところではあります。最近、環境構築は安定して止まっていたんですが、Tree!ExplorerQT+なども出てきそうですし、新しくいろいろいじろうかなぁ〜なんて思ったりしています。武井さんのLinuxザウルスの壁という本も購入したので(w
QT写ビームですが、赤外線通信は標準のものを呼び出すようです。私のSH505iではやや携帯電話とSL-Zaurusを斜めに向かい合わせると通信しやすいようです。平行にするとうまくいかないのは常識なのですかね?(^^; なにせ赤外線嫌いだし(ぉ ファイルの保存形式も、JPEG/PNG/BMPと豊富ですし、サイズも変えられる模様。ただ、Marさんも書かれていますが、やや煩雑な感じがしますね。ファイル名とかを自分で指定するなら仕方のないところなんでしょうけど。私はこのままPerlとKeyHelper使ったやつでいいかなぁ〜 Perl+KeyHelperのやつは設定面倒だし、誰もいらないですよね(w 特別配布しませんが、、、ということで、QTアラームに早くCRON機能がほしぃ〜(ぉ これはCUIだと設定が面倒なのです(ToT)
2004-01-25
- 2004-01-25 (Sun) 00:51:41 ねこまっしぐら : Kmerlin.sテスト版バージョンが出ております。素早い対応ありがとうございます。>K-Dさん
- 2004-01-25 (Sun) 23:23:47 LinuxZaurus : kmerlin.s* ver.0.4.1s-1b libsslとlibcryptoを動的リンク&QVGA用にレイアウト変更機能追加。SL-Cでレイアウト変更すると変になるのは仕様なのかな。リスタートしてねって出るし。
- 2004-01-25 (Sun) 23:26:15 LinuxZaurus : SL-B500/C700/C750/C760/C860_special_kernel v13d を入れてみた。ちょっと前からディスクトップを更新すると2分間の再起動がかかるようになってしまって面倒だなと思っていたのでカーネル変えれば直るかなと思ったのだけど、ダメだった(ToT) 初期化しないとダメ
- 2004-01-25 (Sun) 23:29:33 LinuxZaurus : ZEditor* v2.0.1 バグフィックス
- 2004-01-25 (Sun) 23:32:06 LinuxZaurus : X/Qt_Server_Project ver.0.0.2 そこそこ使い物になるらしい〜
2004-01-26
- 2004-01-26 (Mon) 17:02:37 memn0ck : WikiアンテナもMIXするらしい<WikiRssMixAntennTest
- 2004-01-26 (Mon) 17:03:33 memn0ck : 本家(?)RSSMIXも気づいたらMySQL使用バージョンにになってる(ToT)
- 2004-01-26 (Mon) 17:06:06 memn0ck : PDFをブラウザで表示させないをここんとこチャレンジ(それほどのことじゃないんだけど)してるんだけど、自分のパソコンでだけできない(ToT) う〜ん。コメントにあるようにいい状態でもダイアログ出ずに、外部で開くというもの。最悪、外部でも出ない(w
- 2004-01-28 (Wed) 18:19:38 memn0ck : オキシライド乾電池〜。40年ぶりなんだ(w
- 2004-01-29 (Thu) 16:50:48 羊 : 既出ネタかもしれないですが、@FreeD一ヶ月間無料に対抗してDDIも一ヶ月無料かも。
- 2004-01-30 (Fri) 03:02:57 残念ながら嘘です
- 2004-01-30 (Fri) 10:23:50 もじらだと上手く行かないのかな?>PDFをブラウザ外で表示
- 2004-01-30 (Fri) 21:03:53 memn0ck : やっぱり、嘘なのー(笑)。まぁ、ネタがないから取り上げただけなんだけど(ぉ
- 2004-01-30 (Fri) 21:05:12 memn0ck : もじらだとうまくいかないのですか?(^^; うーん、SpeedUpだけであきらめるかな(w