もくじ
2004年6月のログ。
2004-06-11
- 2004-06-11 (Fri) 21:47:35 memn0ck : 最近、SL-Zaurusを使っていない管理人です(笑)。
- 2004-06-11 (Fri) 21:48:20 memn0ck : いらないもの提供オフとか参加したいけど土曜日なんですよね。壊れ物とかならあるけど、ろくなものがないからなぁ。
- 2004-06-11 (Fri) 21:48:51 memn0ck : Wikiばな2とかのポジションペーパーとか感想とか読んではいるのですが、とにかく追いつかないです。
- 2004-06-11 (Fri) 21:49:45 memn0ck : 印象的なのは「結城さんが思ったよりかわいいな」というところです(ぉぃ 京ぽんユーザーが多いってのだけは確認しておきました。
- 2004-06-11 (Fri) 21:51:06 memn0ck : ricaさんは、かわいい16歳風なんですね。PHSは携帯電話より音はクリアですからね。
- 2004-06-11 (Fri) 21:58:42 memn0ck : KCCSとKWINS for PDAのことでコンタクト中。もしかしたらというところ。とりあえず、公式情報に載っていないことのひとつには「圧縮プロキシサービスは提供するが、プロキシの設定でユーザーが自由にON/OFFできる」そうだ。この点は、[[bitWarpP
- 2004-06-11 (Fri) 21:59:35 memn0ck : 他にもいろいろ聞いたのだが、そのうちまとめるかもしれない。塚本さんに詳しい料金比較表は先を越されちゃったからな。ちょっとやる気なし(ぉ
- 2004-06-11 (Fri) 22:11:31 memn0ck : Walrus,Visit.のスクリプトっていまどうなっているんだろう?例えば、各見出しにはパーマリンクっぽい「リンク」というものがあるのだが、稀にないものもある(笑)。
アップローダの問題はなかなか厄介かも!?
削除したらアップロードされるってことでログを取ってみました。アクセス禁止というかもしかしたらアップロード禁止しにようかなぁとは思ったものの意外と不特定多数で行われているようです。どこかにここならアップロードしても大丈夫というジャニーズ系コミュニティがあるんでしょうね(笑)。まぁ、ある程度設置している人のサイトもわかるわけだし、今のところ負荷的な問題があるわけではないので、どうしようか悩むところではあります。様子を見ると余計にアップロードされそうというのもありますが(笑)。
# upload.cgi sub file_receive { my $data_file = './temp/log.txt'; my $receive_time = time(); my $uploader_host = $ENV{REMOTE_ADDR}; open FH, ">>$data_file"; print FH "$receive_time\t$formdata{'savefile'}\t$uploader_host\n"; close FH;
2004-06-12
- 2004-06-12 (Sat) 13:58:14 memn0ck : 携帯で目覚まし。私も基本的には常にブルブル派ですが、機種によってはアラームのみきちんとなるものや自動電源ON/OFFやマナーモードを時間設定で自動で変更できるものもあります。なので機種と設定次第では恐らくお望みの動作をするんではないかと思ったり。携帯で目覚ましのいいところは近くにある
- 2004-06-12 (Sat) 13:59:47 memn0ck : そうそう、京ぽんのアラームは結構強力です。アラームのみなるというのには残念ながら対応していませんが、何分後とに再度鳴らすというのが5回ほど繰り返せます。はっきりいってこれはうざいです(笑)!1回目で起きた日にはどうしようかと。素直に設定を変えればいいんですけどね。
- 2004-06-12 (Sat) 14:01:39 memn0ck : あー、では、3次会にいけそうだったら盗みみてこっそり手をあげておきます(ぉぃ ricaさんが安心して購入できるくらい維持費の安い(かつ期間の長い)プリペイドケータイサービスが日本でもやられるといいんですけどね。プリペイドは日本ではどっちかというと捨て去る方向にすすんでいるようですが(ToT)
- 2004-06-12 (Sat) 14:50:40 rica : プリペイドなんていう存在はすっかり忘れ去っていました。言われてみれば過去に 3回くらい「いいかも」と思った記憶はうっすらあるんですが…。高いんですか? あれは。
- 2004-06-12 (Sat) 15:50:49 京ぽんの連続アラームは、待ち受け状態でメインメニュー→メールボタンで解除できます。詳しくはマニュアルで。
- 2004-06-12 (Sat) 21:23:54 memn0ck : >ricaさん プリペイドは普通のよりは全然安いですけど(あまり使わなければ)、それでもまだ高いと思います(笑)。
- 2004-06-12 (Sat) 21:24:48 memn0ck : 京ぽんアラームのメールボタン解除は知ってますよー。それすらも面倒なんですよ(笑)。実際には連続にしているのを忘れているというのが大きいですけど。
- 2004-06-12 (Sat) 21:59:47 塚本牧生 : パーマリンクっぽいのは「1.1」とか「2004/01/01」みたいな目次項目として使えそうなものが先頭にあるか、''*みたいな記述をすると付くようになってます。2.1.xでは、まあプラグインを作って逃げようかな、と思ってますが。ところで要らないものオフって何ですか?
- 2004-06-12 (Sat) 23:04:12 memn0ck : >塚本さん なるほど。[[#item]]がたまたまないわけですね<VaioUのとか。いらないものオフはyaktyさんところとかで。Wikiばな2の延長?(ぉ
- 2004-06-12 (Sat) 23:10:58 rica : いやいや、「Wiki」は禁句にしようという動きが(違)。元々は私が yakty さんの無線LAN のアクセスポイントをもらうという話で、そうこうしているうちにオフ会になったのです。
- 2004-06-12 (Sat) 23:34:23 memn0ck : 禁句にまでしないとWikiの話になってしまうほどWikiに熱い人たちなのですね!(違 先生、経緯は知ってまーす。倒れたままですからね。早く立ち直って欲しいものです。関係ないですが、先月中ごろにうちのファイルサーバーがふっとびました。ぢつはそれですっごい大変な日々だったりもしています(どっちかというと精神的に)。
- 2004-06-12 (Sat) 23:51:48 yakty : (私以外は)かなり熱そうな人たちの集まりですよねぇ(笑)
- 2004-06-12 (Sat) 23:59:19 rica : 倒れたものは起こせばいいですが、吹っ飛んだものを探しに行くのは大変ですしね(違)。
2004-06-13
- 2004-06-13 (Sun) 20:37:25 memn0ck : えぇ、yaktyさんも静かに熱いんじゃないんですか?(^^) 確かに、吹っ飛んだものを探すのは大変そうですねぇ。粉々になっていた日には(ぉ
- 2004-06-13 (Sun) 23:25:15 yakty : え?ファイルサーバが粉々になったんですか…?
- 2004-06-13 (Sun) 23:33:40 memn0ck : たぶん、ファイルサーバの中のデータが粉々に...(^^;
- 2004-06-13 (Sun) 23:48:46 yakty : なぁんだ。ファイルサーバ自身が吹っ飛んだのかと思いましたよ(^_^;。Linuxマシンに繋いでddとかでrawデータを引っこ抜けば少しは救えますかねぇ。
- 2004-06-15 (Tue) 01:45:23 http://muumoo.jp/pccolumn009.shtml 記事が増えてます。adp作れるようになったんですねぇ知らなかった。
- 2004-06-15 (Tue) 04:47:36 adpは結構前から作れたけど。どっちみち着メロに登録できないから流されてただけでしょ。
2004-06-17
- 2004-06-17 (Thu) 17:17:03 http://muumoo.jp/pccolumn010.shtml useDDIPより。また更新されてます。
- 2004-06-17 (Thu) 21:47:57 memn0ck : しかし、本当にぷーるさんパワーあるなぁ。もう、私はマニアなほうだけに集中しよう(ぉ
- 2004-06-17 (Thu) 21:49:34 memn0ck : i-nPOPのCGI版は送信ができないんですね。なにやら、なぜか塚本さんところでもチェックはいってるのでAPOP対応されたのが出てくると嬉しいなぁ。というか、ここ数日適当に検索してたんだけど、そーいうウェブアプリってないんですかね?
- 2004-06-17 (Thu) 21:50:50 memn0ck : 私はimapのやつだからアレを使ってるんですが。大手ISPはウェブメールは普通に提供しているし、Reset.jp系のモバイル仕様もあるわけで、CGIなのって当然あるのかと思っていましたが。
大嘘な「RSS」を配布開始
memn0ck.comの大嘘な「RSS」の配布を数日前にこっそり開始しました。どこが大嘘かっているとあんまりRSSリーダーなどで見ている人に取っては意味がないところでしょう。日付が記事にあたり、descriptionにその日の内容をすべてぶち込んでいます(笑)。どちらかというとbulkfeedなどのRSSフィード対策といってもいいかもしれません。また、動的に生成されているのであまり多くの人に使われたくもありません(ぉ スクリプト作成にはYuki::RSSを使わせてもらいました。というか、WalWikiのソースパクってるだけです。はい。Yuki::RSS(塚本さんの改良版)ってchannelのdc:dateは出力できないんですかね。まぁ、適当に対応しましたが、、、
2004-06-18
- 2004-06-18 (Fri) 02:10:09 memn0ck : あー、やっぱりXREAからも高負荷警告が来てしまった_| ̄|○ さて、どうなることやら、、、
- 2004-06-18 (Fri) 02:11:44 memn0ck : それはそうと、京ぽん祭りが収まったらと思っていたらなかなか収まらないのですが、そーいうものなのでしょうか?コンスタントにこのWikiだけでもユニークで5000〜6000、リクエスト数で3万〜4万となっています。
- 2004-06-18 (Fri) 10:51:34 塚本牧生 : APOP対応のコードはできたと思います。ただし未試験(w。送信は興味がないですが、サーバーから削除はしたいなぁ。
- 2004-06-18 (Fri) 12:36:11 yakty : ""高負荷警告""<ついに来ちゃいましたか…(^_^; もう自宅鯖くらいしか逃げ道無し?(笑)
- 2004-06-18 (Fri) 12:59:14 塚本牧生 : えーと、APOP対応i-nPOPをおいてみました。 http://pop3.sub.jp/ です。
- 2004-06-18 (Fri) 13:25:14 memn0ck : えぇ、来てしまいました(ToT) まぁ、来るんだろうなとは思っていましたが(なにせずっと5000ptくらいなので_| ̄|○)。たぶんすぐどうなるというようではXREAはないようなので考えないといけないですね。
- 2004-06-18 (Fri) 13:26:57 memn0ck : 塚本さんところが平気なんだからinetdだったら大丈夫ですよねぇ?(笑)。たぶん、アクセス数とかはうちのほうが少ないでしょうし、スクリプトもそんなに違わないとは思うんですけど。
- 2004-06-18 (Fri) 13:28:03 memn0ck : APOP対応早っ!>塚本さん(でもどっちかというと自分で設置して使いたいですが(^^; )
- 2004-06-18 (Fri) 13:29:13 memn0ck : 後、送信については私も興味ないんですけど(携帯のメールで送信すればいいので機能的にもあまり意味はないとは思いますが)、アプリケーションとして受信だけってのが気持ち悪いのは私だけでしょうか?(^^;
- 2004-06-18 (Fri) 13:32:04 memn0ck : と思ったらちゃんとソースも配布されていた(^^; 後、qwikで呼んでましたよ!>塚本さん
- 2004-06-18 (Fri) 13:46:41 塚本牧生 : qwik行ってきました。うん、きっとそろそろmemn○ckさんあたりがWR1ST○M○とか余らせてるに違いない。そーに違いない。
- 2004-06-18 (Fri) 13:48:33 塚本牧生 : i-anPOPを設置する時は「i-nPOPのクイックハック」参照ください。必要なライブラリが違うです。
- 2004-06-18 (Fri) 13:53:05 memn0ck : あれ、もう普通に動いちゃってます<i-anPOP 京ぽんで使うにはこのインターフェースは貧弱ですね(笑)。FOMAとかもSH900i以外ならもっとリッチでもよさそうです。
- 2004-06-18 (Fri) 13:55:17 memn0ck : えー、WRISTOMOはコレクションで取っておきたいものだと(笑)。そういえば、6/1から販売再開のはずだったのに開始されませんね。
- 2004-06-18 (Fri) 14:02:38 塚本牧生 : 京ポン、もってないから分からないんですよね。はっ、もしかしてmemn○ckさんあたりが京ポンとか余らせてるに...<ない
- 2004-06-19 (Sat) 20:49:04 memn0ck : えー、余っているというのかな、これは(笑)。京ぽん持っている人はたくさんいそうじゃないですか、あそこ。
2004-06-20
- 2004-06-20 (Sun) 00:55:25 塚本牧生 : いそうですね、羨ましい。あ、でも8月にはこちらに戻ってくることが決まりました!なので、これで私にもFOMAとAirH" PHONEの間で悩む権利が!
- 2004-06-20 (Sun) 05:23:18 memn0ck : あ、おめでとうございます!<戻る しかし、結構長かったですね(^^; あの都市公団ってそーいうのもあるんですか?(笑)
Google WebSearch
Googleアドセンスはおすすめです。というのはもういいって感じなのですが、最近「Google WebSearch」というのが始まったそうです。Googleの検索窓を自分のサイトに設置して、そこから検索して出てきたマッチした広告をクリックしてもらうと報酬が得られるというものです。ただ、私は他の人のサイトで基本的にGoogleの検索をするなんてことは滅多にありません(いや、自分のサイトでも)。本当にたまたまその他の人のページを開いていて、かつモバイル(PDAなど)で閲覧していて、ブラウザに検索ツールバーみたいなのばないときくらいです。しかし、Googleを使ったサイト内検索なら別です。site:www.sample.comというやつを利用したやつですね。もし、「Google WebSearch」を有効に使うならサイト内検索だろうと思っていたのですが、Googleアドセンスはプログラムポリシーとして「AdSenseの広告コードもしくは検索ボックスのコードを変更を加えずそのままウェブページに貼付けてください。」という改変禁止規則があります。現状、WebSearchで利用しろといわれているものでは改変しなければサイト内検索はできません。そこで、Googleに問い合わせましたが、やっぱり改変は駄目ということです。残念なので記念に改変したやつを置いておきます(意味なし)。
<!-- Search Google --> <form method=get action="http://www.google.co.jp/custom"> <center> <input class="box" type="text" name="q" value=""><br> <input type="radio" name="q" value="" checked>ウェブ <input type="radio" name="q" value="site:www.memn0ck.com">サイト内 <input class="button" type="submit" name="sa" value="検索"><br> <a href="http://www.google.com/">powered by google.</a><br> <input type="hidden" name="client" value="pub-0638432115825378"> <input type="hidden" name="forid" value="1"> <input type="hidden" name="ie" value="Shift_JIS"> <input type="hidden" name="cof" value='GALT:#008000;GL:1;DIV:#336699;VLC:663399;AH:center;BGC:FFFFFF; LBGC:336699;ALC:000000;T:0000FF;GFNT:0000FF;GIMP:0000FF;FORID:1;'> <input type=hidden name=hl value="ja"> </center> </form> <!-- Search Google -->
2004-06-21
- 2004-06-21 (Mon) 00:40:08 塚本牧生 : むぅ、余計なところに目をつけられましたな。うーん、まあなくもないです。
- 2004-06-21 (Mon) 11:40:58 memn0ck : 余計なところだったんですか(^^; いや、なんかすごく気になったんで(笑)。デジタル系なネタは大体仕入れていることが多いのですが、たまーにリニア試乗会とか「おっ!」と思うリンクがあるのです。
- 2004-06-21 (Mon) 11:44:31 memn0ck : Wikiのデザインのblog風が話題になっているのだが、PukiWikiやFreeStyleWiki*などはそもそもはじめからそれっぽいと思うんだが。
- 2004-06-21 (Mon) 11:44:41 memn0ck : 後、うちも比較的にblog風デザインであるとは思うのだが、yucoさんの提案されているもののうち「トップページをすべてのページにでかく載せる」というのだけはどちらかというと意識的にやっていない。
- 2004-06-21 (Mon) 11:45:01 memn0ck : これは『WikiWay*』で言うところの「どの Wiki ページも外部からの入口になりうる/なるべきである」という思想に近い。
- 2004-06-21 (Mon) 11:45:08 memn0ck : 基本的にはトップページという概念はいらなくて、ここが存在するのはあくまで便宜上である。そして、後からここはむしろ「ヘルプ」にすべきだったと後悔しているのであった。
- 2004-06-21 (Mon) 11:46:00 memn0ck : この辺りの「Wikiとデザイン」ともうひとつ「Wikiと記法」についてはWikiばな2のポジションペーパーや感想などを読み流しているときに何度となく書こうと思ったが、手についていない。そのうち書くかもしれないし、書かないかもしれない(ぉ
- 2004-06-21 (Mon) 11:54:54 memn0ck : あ、ちなみに、ここはWikiだけど「Wikiライクな機能を極力排しor隠しているサイト」でもある(笑)。
- 2004-06-21 (Mon) 13:01:09 塚本牧生 : ところで先生、質問です。iモードのフォームデータの送信サイズって限界はあるんでしょうか?ここらへんに書いてないかと期待したんですが、ないんです...。
- 2004-06-21 (Mon) 15:54:16 memn0ck : ドコモの中の人が
知らわからないから調べて教えてくれって言ってます(笑)。AH-K3001VはPOSTなら80kBだったはずです。 - 2004-06-21 (Mon) 19:27:37 塚本牧生 : ってことは、特に上限なさそうですね。i-nPOPって一回毎に接続しなおしてるのに、X-UIDLじゃなくてメールの番号でハンドリングしてるんです。削除はさすがに怖いので、X-UIDLも使おうとしているのですが、結構文字長が長いので悩んでしまいました。よしよし、大丈夫らしいぞ。<根拠レスな決め付け
Wikiと記法
とりあえず、簡単に書いておこうと思ったこと。書いておこうとか思ったけどたいしたこと考えてないんだな。いつもながら。
- Wikiの記法が統一されることはないだろうし、統一されないと流行らないんだったら流行らないでいいし、流行ることもないだろうという点。
- 私がはじめてWikiの記法というか簡略タグに出会ったのはWikiではなくていわゆる「ケータイサイト」であった点。
- 現状ではWikiの開発者などが便利だと思ったものを記法として採用しており、便利&わかりやすいと感じるものは個々に差があるので統一することへのマイナスのほうが大きい点。
- 記法は簡単にHTMLを書けるという利点をあげている場合が多いが、許可・不許可なHTMLタグを制御するというのにも大きく寄与していると思っている点。
- どこも似たようなサイトに見えるとしたらむしろ初期デザインよりもこの記法によるところが大きいのではないかという点。
Wikiがいつできたのか知らないのでケータイサイトの独自タグとどちらが先なのかはわかりませんが、Wikiというものを知る前に使っていたのがケータイサイトの独自タグです。有名なのは「魔法のiらんど(独自タグ)」とかでしょうか。ケータイサイトでは、多くの人がケータイによるウェブしか知らず、通常のネットなんて見たこともないような人が多くいます。当然ながらHTMLなんて知りません。そういうところに独自タグというものを導入し、わかりやすくしているというのはとても自然でした。ケータイにはオーサリングソフトなどありませんでしたしね。サービスが違えば、その独自タグは変わっていましたが、それらのケータイしか知らない人たちはそれにも対応していました。
逆に、パソコンからなどはHTMLタグを自動挿入してくれるようなアプリケーションがたくさんあるので、特にWikiのような簡易タグが必要だと思ったことは少なかったです。これはあくまでウェブブラウザ上から更新するというものに対応しただけだと思っており、Wikiばななどでも話が出てきていますが、外部アプリケーションで編集可能にしたり、一部のCMSのようにJavaScriptを使ってHTMLタグを挿入できるようにすれば、かならずしも必須な機能だとも思っていません。記法はこの辺りの操作性とともにある程度しぼられていくのではないかと思っています。
記法を統一するよりも、CMSのようにJavaScriptなどを用いてボタンをクリックすればある程度の記法が挿入されるようにするなどの対応のほうがいいような気がしています。もちろん、いまでも大抵のWikiサイトは編集画面の下に記法の説明がありますが、そんなところを読んでから編集する人なんてほとんどいません。というか、多くの場合は記法を使うほどまで他のWikiで使い込まなければならないということもあまりないのでいーのかなとも思っています。そういえば、私はプライベートで使っているPukiWikiは記法はWalWikiというかここと同じようなものに変えて使っています。MovableTypeのWiki記法を使うプラグインのように初期設定で記法が選べたり、コンソールツールでもいいのでコンバータなどがきちんと用意されていたりというのは欲しいかもしれません。
ようするに、ケータイの入力方法と同じく人間がなれたほうが早いぞというすごくネガティブなことしか考えていない私でした。''*でくくるってのとhttpやftpではじまるのはリンクになるとかくらいだけ統一されてればいいかなと思うのでした。
ちなみに、塚本さんが「Wikiらしさ」について書かれているが、大体同じような感じですね。ただ、1番目の「自動リンク」というのが私にとっての一番大きな「Wikiであるか?」の条件であり、「らしさ」ということになります。その点でここは''*でくくらないとリンクにならないので「Wikiライクな機能を隠している」と感じているのです。もちろん、他の部分もありますけどね。多くの閲覧者にはできるだけ一行掲示板として見てもらうようにしているとか、新規ページ作成はできるだけできないようなインターフェースにしているとか(笑)。そもそも理解している人だけが編集してくれればいいのです。あ、なんか、話がずれてきた。
2004-06-22
- 2004-06-22 (Tue) 17:22:17 塚本牧生 : ようやく削除機能もつけました。memさんとドコモの中の方には感謝!
- 2004-06-22 (Tue) 20:57:38 memn0ck : >削除機能 おぉ〜!私はなにもしてませんが(笑)。早速頂きます。ところで、関係ない話ですが、塚本さんがコラムとかある程度まとまった内容を更新したときはできれば「あげて(タイムスタンプを更新)」もらえないでしょうか?なんとなくそうしないとタイムスタンプがなんの時刻をさしているのかわからなくて気持ち悪いです(^^;
- 2004-06-22 (Tue) 21:08:45 memn0ck : あ、↑の話はVisit:2004年6月での話です。なにか意図があってさげているのならいいのですが、、、(^^;
- 2004-06-22 (Tue) 21:13:15 塚本牧生 : 了解です。いや、もう癖になっていて、送信ボタンを押してから「あれ、何でチェックはずしてるんだ?」と気づくことがしばしば。
- 2004-06-22 (Tue) 22:17:32 memn0ck : いや、その「癖になってる」というのはよくわかります(笑)。一手間多いはずなので思わずチェックをはずしていますよね(^^;
- 2004-06-22 (Tue) 22:19:32 memn0ck : 私がはじめて出会ったWikiはYukiWikiはなずで(結城さんのサイトは見ていたので)、YukiWikiが2000年〜となっているので恐らく私にとってはケータイサイトのほうが先でしょう。
- 2004-06-22 (Tue) 22:21:26 memn0ck : 昔作ったやつで放置されているやつを探したけど魔法のiらんどくらいしか見つからなかった。1999か1998あたりからはじめていたと思ったが、影響を受けたのはあくまでH"サイトなふぇちゅいんさんのところです(笑)。
2004-06-23
ハッキングLinuxザウルスを買ってきた
そうそう忘れてましたが塚本さん他、豪華執筆陣によるLinuxZaurus本「ハッキイングLinuxザウルス」を昨日購入してきました。ざっと流し読みですが最初から最後までぺらぺらと読んでみましたが、なかなか厚いじゃなくて熱いです(笑)。特に、にゃののんさんが書かれているだろうハードのところなんてなんじゃこりゃです。えぇ、もちろん、ウェブ上にどれも内容自体はほぼあるわけなので新しいってわけではないのですが、本にしてみるとなんかすごいなという気がより湧いてきました。後、塚本さんの序文もいい感じです。まぁ、あくまで初心者とか初級者向きというよりはちょっとだけマニアックな使い方もしてみたいなという人向けなのかと思います。
もう橘さんが書いちゃってますが、私も「AnthyとかX/Qtとかはー」とは思ったもののすでに十分すぎるほど内容が濃いし、本の厚みとしても限界だったでしょうから次回というものにも期待してみたりして(笑)。挙がってなかったところとしては、OpenZaurusとかXROMとかのSharpのROM以外の導入なんかもあるとよりマニアック度があがって面白いかなという感じがします。えぇ、誰も買わないような気もしますが(ぉ もしくは、「yakty大全集」でもいいです♪たぶん、yaktyさんのアプリをすべて使いこなすには1冊くらいの本ができそうな気がします!もちろん、詳細なプロフィールとプロマイド付です!!!
塚本さんの書いたところはやっぱりというか偏見かもしれないですが、Perlの章が一番堂々とというか水を得て書いているような気がしてしまったり。それはそうとぺらぺらと読んだだけなのに自分の名前があるのを発見してしまいました。なんとまぁ、こういうのは目ざといというかなんというか。そろそろあれは塚本さんが引き取ってくれれば1つのプログラムとかにしちゃってもいいような気もしますが、どうでしょう?(^^; いや、SHARPがデフォルトでいれてくれればいいんですけどね。何度も言いますがKeyHelper*とともに。SL-C750あたりから似たようにQtメニューにアイコンがあるんですが、あれ使いにくいんですもん。ということで、執筆者の方はお疲れ様でした。著者紹介が思ったより詳細ではなかったので残念でした(ぉ というか、ichitokumeiさんに振り仮名があったのがナイスです!どうせならもぎゃさんもハンドルネームでよかったのになぁ〜
2004-06-24
- 2004-06-24 (Thu) 10:01:49 memn0ck : 最近あんまりザウルス触ってないしこんなもんで。この本はきっとricaさんのために書かれてて今度のオフでサイン本とりなざうが手渡されるんだという夢を見ました。ちゃんちゃん。
- 2004-06-24 (Thu) 10:10:16 memn0ck : Mobile PRESS 2004 夏号も今日(24日)発売のようです。買うか立ち読みかするかな。EZLIBの人も記事書いてるみたいだし。
- 2004-06-24 (Thu) 12:06:02 rica : ソウダッタノカー。>今度のオフでサイン本とりなざうが手渡される できれば yakty さんブロマイドもセットがいいな♪
- 2004-06-24 (Thu) 16:13:50 大怪獣もぎゃ : だってみんな本名だといわれたし。 <著者名
- 2004-06-24 (Thu) 16:31:50 塚本牧生 : 井戸替えの夢を見ました<わかんねーよ。実はみんな本名だったので、ハンドルで紹介するまでは各所の反応が薄かったという(^_^;。
- 2004-06-24 (Thu) 20:05:22 memn0ck : はっ!あれでみんな本名だったのですかー!!!(ぉ
- 2004-06-24 (Thu) 20:08:52 memn0ck : あれ?Visitが吹っ飛んでます?症状としてはレンタルサーバの容量超過という感じですが(^^;
- 2004-06-24 (Thu) 23:09:07 yakty : 何で皆さんそんなに私のブロマイドが欲しいのでしょう…(^-^;
- 2004-06-25 (Fri) 11:19:48 にゃののん : そうそう、本名だと思ってたのに。本見てから、ichitokumei さんずるい〜とか思ったり(苦笑)
- 2004-06-25 (Fri) 11:22:41 にゃののん : で、確かにハードんとこ書いてますが・・・どこらへんが「なんじゃこりゃ」だったのか気になる(汗)
- 2004-06-25 (Fri) 11:57:46 塚本牧生 : ディスク溢れだったそうです。2004年6月のバックアップ提供依頼と、もう一つ釈然としないところがあるのでその問合せをしてるところで...むぅ。