もくじ
ネットワーク関連のTipsやアプリケーションなど。
一行コメント
- ご意見&感想およびタレコミなど大歓迎!
- 2004-11-18 (Thu) 21:58:09 mack@dairitendotcom : @Freedだと300msくらいすよん
- 2004-10-21 (Thu) 23:40:40 れ : Zaurus電話linphoneで作ってみましたがAirH"だとやっぱり遅延800msぐらいでちゃうね
- 2003-12-21 (Sun) 23:44:53 MSNメッセ使えないのでしょうか・・・?
- 2003-11-28 (Fri) 13:30:14 kage : VNCクライアントは、Lactoriaのところに機能追加されたのがありました。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1390/index.html
- 2003-11-28 (Fri) 13:29:06 VNCクライアントは、Lactoriaのところに、
- 2003-11-21 (Fri) 14:26:02 kage : User-Agent情報のおかげで、UCカードの明細を確認できました。ありがとうございます。本物のIEはMSIEと5.5の間にスペース1個あるみたいなので、勝手に直させていただきました。m(_ _)m
- 2003-10-20 (Mon) 22:28:51 ひろき : 新プロトコルのkmerlinもしくは、MSNクローンてまだ出てきてないんでしょうか?。
- 2003-10-11 (Sat) 02:26:45 Rokis : ご紹介ありがとうございます。早速インストールさせて使って見ました。一部の機能に制限はかかりますが、かなり使えます。ありがとうございました。
- 2003-10-10 (Fri) 23:41:58 memn0ck : こちらのKMerlin.sのほうが機能的にも使いやすいのでお勧めですよ。ということで、リンクは切れたままで(ぉ ここは更新しないとやばぁいですね...
- 2003-10-10 (Fri) 17:59:46 Roki : 初めまして。KMerlinを使おうとしてDL試みたものの、リンク先がなくなっているみたいでできなくなっているみたいです。
- 2003-10-01 (Wed) 10:13:58 nenem : ↓ちなみにSL-C750使ってます。(関係ないか・・・?)
- 2003-10-01 (Wed) 10:11:06 nenem : 亀レスっす・・・m(_"_)m javascript切ってませんでした。
- 2003-09-28 (Sun) 21:44:26 表示できてると思いますが、Javascriptとか切ってませんか?
- 2003-09-28 (Sun) 02:16:18 nenem : 質問もOKですか? NetFront3.0でHotmailを使うためのUser-Agentを書いてある通りにコピペしたんですが「サポートされていないブラウザ」って怒られて使えませんでした。みなさんは使えてますか???
- 2003-09-21 (Sun) 21:14:53 ♪ : w3m は w3m_0.4-m17n-k4_arm.ipk にしておいた方が。ちなみに gcc3 版はうちの C700 では動かなかったです。
- 2003-09-21 (Sun) 20:31:23 sito : 「ここには、Linux用オフィシャルBluetoothプロトコルスタック, BlueZとBluetooth用CFカードを用いてダイアルアップ接続を行うパッケージがあります。」だそうです。
- 2003-09-21 (Sun) 20:30:51 sito : BlueZ for SL-C700 http://homepage.mac.com/mokjpn/Zaurus/Menu6.html
- 2003-09-21 (Sun) 20:21:04 kh
- 2003-02-09 (Sun) 22:16:42 memn0ck : そういえば、ntpdateはKenjiさんのやつのほうが楽なのでいれておかないといかんですね。今時分ではあれ使わせてもらってすし、、、vtunとかAirk***なんかもかな、、、
- 2003-02-09 (Sun) 22:09:54 memn0ck : う、一応誰ても消せるんですけど、説明かいてないから分らないか、、、
- 2003-01-04 (Sat) 09:35:46 memn0ck : わからないですけど、ここ(memn0ck.com)と大学のサーバーなどでは普通に使えてます<opieftp 私の環境では使えなかったのは@niftyだけです。それとpassiveモードに対応してないから?ってことでrimnetも駄目なんですよねぇ?物草さんには最悪な条件で(^^;
- 2003-01-04 (Sat) 09:17:26 も : qpieftpの不具合は@niftyだけなのでしょうか?
アプリケーション
ブラウザ
- NetFront3.0
- ショートカットキー(リンク選択スクロールでやっているので他は知らん)
- Fn+S ページを保存する
- Fn+A テキストをすべて選択
- Fn+N リンク先をタブで開く
- Fn+M 新しいタブで開く(そのページ)
- Fn+Z 表示サイズ変更
- Fn+H ホーム表示
- Fn+O 新しいタブでページを開く(ホームが開く)
- Fn+F 検索ツールバーの有無
- Fn+↑↓ フレーム移動(フォーカス切り替えかも)
- Fn+←→ 戻る、進む
- Fn+B タブを閉じる
- Fn+D お気に入り登録
- Fn+R 更新
- なんだかURLを取りそこなったりするバグがある # ROM1.10JPだか1.20JPにて直ったらしい.
- Hotmailを利用する
- User-AgentをMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; PDA; SL-C700/1.0,Embedix/Qtopia/1.2.0) NetFront/3.0に変更する.
- ウェブバンキング
みずほ銀行 ○ 残高照会,振込みなど利用可能 - User Agent
- Mozilla/4.08 (PDA; SL-C3000/1.0,Qtopia/1.5.2) NetFront/3.1 パッチ済み
- Mozilla/4.08 (PDA; SL-C3000/1.0,Qtopia/1.4.9) NetFront/3.1
- Mozilla/4.0 (PDA; SL-C750/1.0,Embedix/Qtopia/1.3.0) NetFront/3.0
- Mozilla/4.0 (PDA; SL-C700/1.0,Embedix/Qtopia/1.2.0) NetFront/3.0
- Mozilla/4.0 (PDA; SL-B500/1.0,Embedix/Qtopia/1.2.0) NetFront/3.0
- Mozilla/4.0 (PDA; SL-A300/1.0,Embedix/Qtopia/1.2.0) NetFront/3.0
- Mozilla/4.0 (PDA; PalmOS/sony/model crdb/Revision:1.1.19) NetFront/3.0
- Mozilla/4.0 (PDA; Windows CE/1.0.0) NetFront/3.0
- ショートカットキー(リンク選択スクロールでやっているので他は知らん)
- Konqueror/Embedded
- w3m(コンソールだけど)
- インストール(以下のもの)
- ブックマーク(~/.w3m/bookmark.html)を呼び出して起動
$ w3m -B
- ディスクトップアイコンを追加していきなり呼び出す
- ショートカットキー(デフォルトかつ主なもの) ヘルプを呼べば利用時に見れる キーカスタマイズするなら ~/.w3m/.keymap を作る
- CANCEL+B ブックマーク(ホーム)の呼び出し
- a リンク先をダウンロード
- R 再読み込み
- TAB リンク移動
- / ページ内検索
- S 保存
- s 履歴?呼び出し
- CTRL+h キャッシュ呼び出し
- o 設定画面呼び出し
- m 外部ブラウザにて開く
メール
- 正直使えないって感じ
- /home/zaurus/Applications/dtm/
- slinbox.box/sloutbox.box
- メールを複数選択して削除、の方法
- Fn+dで複数選択(グレー表示になる)後、上記で削除可能
- 改善してほしい点
- 読みたいメールだけサーバから取得
- キーボード操作に対応
FTP
- ターミナルからftpコマンド
- OpieFTP
- opieftp_0.9.1-20021110_arm.ipkはインストール失敗するらしい
- opieftp_0.9.1-20020825_arm.ipkは普通に使える(でも結局ターミナルからやってたり)
- opieftp_1.5-5_arm.ipk opieftp_1.5.0-20020925_arm.ipk どっちも動く・・・.0.9系と違いはないみたいな(^^;
- @niftyではなぜかディレクトリ&ファイル名のはじめの一文字がないため選択できない → 結局何もできない
- RIMNETはpassiveモードでないと駄目らしく接続できない
- ncftp
2ちゃんブラウザ
- q2ch q2ch_0.1.5_arm.ipk
キーボード操作に対応してくれたら充分か(対応済み)- ログファイル /home/zaurus/Documents/.navi2ch
- /mnt/card/Documents/.navi2ch に移動 mvで移してln -sする
- 設定ファイル /home/zaurus/Documents/.q2chrc
ListFontSize=10 # 板表示フォントサイズ BoardFontSize=10 # スレ一覧表示フォントサイズ ArticleFontSize=10 # スレフォントサイズ MessageFontSize=10 # 書き込みフォントサイズ BookmarkFontSize=10 # ブックマーク機能のフォントサイズ DefaultName=名無しさん@Linuxザウルス # デフォルトの書き込みの名前 Progress=1 or 0 # カウントしない or する KeyOnLine=84 KeyReload=82 KeyDelete=68 KeySearch=83 KeyGoTop=80 KeyGoBottom=78 KeyNext=4116 KeyPrev=4114 KeyBack=4154 KeyJump=4100 KeyPageUp=4118 KeyPageDown=4119 KeyEdit=69 KeySort=4154
- これってザウルスドライブでWindows側がファイルを全部表示にしてあれば見えないのかな・・・.うち(ネットワークなやつ)では見えるんだけど・・・.見えるなら普通にテキストエディタで編集すればよい・・・.
- 変なところで改行されるのは読み込んだときにキャンセルもしくは一度終了すればいいらしい
- ショートカットカー
- Fn+↑ スレの一番上へ
- Fn+↓ スレの一番下へ
- Fn+← 前のページへ
- Fn+→ 次ぎのページへ
- ScreenShot1-FontSize10 ScreenShot2-FontSize10 ScreenShot3-FontSize10 ScreenShot4-FontSize15 ScreenShot5-FontSize15 ScreenShot6-FontSize15
MSNメッセンジャー
- KMerlin MSN Messenger Clone kmerlin_0.3.3_arm.ipk
- ↓の日本語化バイナリをipkしたもの kmerlin_0.3.3j_20020104_arm.ipk source
- 日本語を使うためのバイナリ
- 英語版をインストール後解凍して直接上書き
- /home/QtPalmtop/bin/
- アイコンを直す
su chmod 644 /home/QtPalmtop/apps/Applications/kmerlin.desktop
メッセージをやりとりする部分が左上の小さなところになる- 隅っこをドラッグしてウィンドウを広げられた
- ウィンドウの移動もできる
- Windowsと同じ操作なのでわかるでしょう
- 某人にいわれるが自分でGadgetに投稿していたらしい
- 塚本さんがコマンドなど載せているのでわからん人はここで
- ScreenShot01 ScreenShot02
ScreenShot03ScreenShot04 - 2ちゃんで聞いた人がいたから書いておくけど文字変換確定は##red OKボタン##
VNCクライアント
- Keypebble_VNC_Viewer
opie-keypebble_0.9.1-20020811_arm.ipk
- qtopia-x_0.1_arm.ipk
- これもipkへのリンクが変(iPAQ用になってる)
- 無線LANサービス程度ならそこそこ使える&AirH"だとちと辛いか?!
- VGAでも狭いけどQVGAに比べれば全然よい
- 右下メニューの中の「Settings」の「Request 8-bit session」をチェックする
- ScreenShot01 ScreenShot02 ScreenShot03 ScreenShot04 ScreenShot05
モバイルVoIP
- モバイルVoIP実験サービス
- Zaurus Phone c700zaurusphone_0.9.2_arm.ipk
- /home/zaurus/Settings/qtterm.conf
- これ変えたらAirH"で使えちゃったりしないかなぁ???
local display name = ******* # 自分の電話番号 local port = 5060 proxy addr = ***.***.***.*** # ホットスポットが用意したプロキシ? proxy port = **** # プロキシのポート use proxy = 1 [regist] expire = 43200 qvalue = regist uri = sip:*******@***.***.***.***
- これ変えたらAirH"で使えちゃったりしないかなぁ???
OpenSSH
サーバー/VPN
HTTP
VPN
トンネリング
コンソールアプリケーション
- traceroute
- 普通に使えるのでなにもコメントはない
- pptp
- rsync
- sudo
- No-IP_Updater
- ネットワーク上の原子時計を使って時刻あわせ
- ntpdate_4.1.1b-1_arm.ipk (ipk)
- NTPサーバ設定ファイル(ホスト名) - /home/root/Settings/ntpdate.conf
gps.kek.jp
- 起動スクリプト - /home/etc/rc.d/init.d/ntpdate
- 時計合わせ(root権限必要)
$ su # /etc/rc.d/init.d/ntpdate start
- ダイアルアップ接続時に自動的に時計合わせ - /etc/ppp/ip-up に起動スクリプトの実行を追加
- ログ・ファイル - /home/root/Documents/system.log
- 無線LANや有線LANでも自動実行するなら /etc/pcmcia/network.opt の目的のところに記述する
- NTPサーバ設定ファイル(ホスト名) - /home/root/Settings/ntpdate.conf
- ntpdate_ntp-4.1.1b-z-4_arm.ipk(改造版) (ipk)
- ntpdateが成功した後に/bin/echo 'W' > /var/spool/at/triggerを実行するもの
ntpdate kek.gps.jp
- オンラインになったときに自動実行するには/etc/ppp/ip-upとか/etc/pcmcia/network.optなどに上記コマンドを追加する.
- ntpdateが成功した後に/bin/echo 'W' > /var/spool/at/triggerを実行するもの
- ntpdate_ntp-4.1.1b-2_arm.ipk.bin(非改造版) (ipk) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1180/ntpdate_ntp-4.1.1b-2_arm.ipk.bin*
- 自動化スクリプト作成(/home/Qtpalmtop/bin/timeadjust root:qpe 744)
#!/bin/sh # timeadjust LOGFILE=/home/zaurus/timeadjust.log TMPFILE=${LOGFILE}.tmp /usr/bin/ntpdate gps.kek.jp >>$LOGFILE 2>&1 echo 'W' > /var/spool/at/trigger 2>>$LOGFILE tail -12 $LOGFILE>$TMPFILE mv $TMPFILE $LOGFILE chown zaurus:qpe $LOGFILE
- 自動化スクリプト作成(/home/Qtpalmtop/bin/timeadjust root:qpe 744)
- AirH"で接続したときに調整(/etc/ppp/ip-up内に記述)
/home/Qtpalmtop/bin/timeadjust ppp
- 無線LANで接続したときに調整(/etc/pcmcia/network.optsのstart_fn () { return; }の{}内に記述)
/home/QtPalmtop/bin/timeadjust wlan
- ntpdate_4.1.1b-1_arm.ipk (ipk)
その他情報
- smbd
- telnetd
- /etc/inetd.confの以下の行の「#」をはずす
- #telnet stream tcp nowait root /usr/sbin/in.telnetd
killall -HUP inetd # inetd再起動 for num in 0 1 2 3 4 5 6 7; do echo "ttya$num" >> /etc/securetty; done # /etc/securettyにエントリを追加
- #telnet stream tcp nowait root /usr/sbin/in.telnetd
- /etc/inetd.confの以下の行の「#」をはずす
- MTU1500/RWIN5840 やっぱ変えた方がいいかな?
- PPTPによるLAN経由でのザウルスドライブ・ザウルスショット・IntelliSync
- 無線LANでもできるのでとっても便利♪