もくじ
ソフトバンク向けパナソニック製「SoftBank 705P」。
概要
ソフトバンク向けにJ-PHONE「J-P51」以来と、久々にパナソニックモバイルコミュニケーションズが開発した「SoftBank 705P」。14.8mmと薄く、パナソニック特有のワンプッシュオープン機構を採用した折りたたみ型となっている。
Wiki内の“SoftBank”関連ページ最新更新順(15件)
- 2013-08-14 (Wed) 13:45:21 SoftBank/821T - ソフトバンク向け東芝製「SoftBank 821T」。
- 2010-07-22 (Thu) 18:25:59 SoftBank/X06HTII - ソフトバンク向けHTC製「X06HT II」。
- 2010-05-31 (Mon) 22:57:35 SoftBank/DPF-NS70 - ソフトバンク向けソニー製デジタルフォトフレーム「DPF-NS70」。
- 2010-05-31 (Mon) 22:56:46 SoftBank/Z002 - ソフトバンク向けZTE製「みまもりカメラ Z002」。
- 2010-05-31 (Mon) 22:56:16 SoftBank/Z001 - ソフトバンク向けZTE製「みまもりカメラ Z001」。
- 2010-05-31 (Mon) 22:55:46 SoftBank/840Z - ソフトバンク向けZTE製「かんたん携帯 840Z」。
- 2010-05-31 (Mon) 22:55:06 SoftBank/841N - ソフトバンク向けNEC製「841N」。
- 2010-05-31 (Mon) 22:54:49 SoftBank/840N - ソフトバンク向けNEC製「840N」。
- 2010-05-31 (Mon) 22:51:51 SoftBank/842P - ソフトバンク向けパナソニック製「842P」。
- 2010-05-31 (Mon) 22:51:24 SoftBank/942P - ソフトバンク向けパナソニック製「VIERAケータイ 942P」。
- 2010-05-31 (Mon) 22:50:30 SoftBank/843SH - ソフトバンク向けシャープ製「843SH」。
- 2010-05-31 (Mon) 22:50:06 SoftBank/842SH - ソフトバンク向けシャープ製「842SH」。
- 2010-05-31 (Mon) 22:49:09 SoftBank/841SHs - ソフトバンク向けシャープ製「GENT 841SH s」。
- 2010-05-31 (Mon) 22:48:34 SoftBank/841SH - ソフトバンク向けシャープ製「841SH」。
- 2010-05-31 (Mon) 22:47:56 SoftBank/945SH/GUNDAM - ソフトバンク向けシャープ製「ガンプラケータイ 945SH G Ver.GP30th」。
一行コメント
- ご意見&感想およびタレコミ大歓迎!
コメント 名前(省略可) タイムスタンプを更新
- 2007-12-04 (Tue) 19:03:25 booboo : panasonic705pのカメラは色が悪い。顔を写せないくらい悪い
- 2007-10-01 (Mon) 11:39:55 705Pxなんてのが出ましたね
- 2007-10-01 (Mon) 11:34:29 359488005056266 : mn n
- 2007-08-01 (Wed) 11:35:10 修理に出すと、カメラの緑かかりは仕様、基盤全交換となる。
- 2007-03-31 (Sat) 19:48:58 sphere : 勝手に電源が切れる、再起動しない限り圏外から復帰しない、半日で充電切れになる、カメラ画像の右上が緑がかる、メールの件名が8文字しか見えないなど発売当初から非常に多くの不具合が報告されており WEB上でも大問題となっている。また、今時の携帯電話としては考えられないほど操作性が悪い。