- 最後の更新で追加された行はこのように表示します。
- 最後の更新で削除された行は
このように表示します。
もくじ
2008-11-28
- 2008-11-28 (Fri) 20:19:58 changed by kqf9qXF1yEs.
「対応端末」とされるのは次のデータ通信端末。これ以外にも「[[EM・ONE e-mobile/S01SH]]」「[[EM・ONE α e-mobile/S01SH2]]」でも利用可能とされている。掲載されていない端末での動作などは不明。端末価格は通常契約の(ベーシック)と同一。, ''機種名'' , ''メーカー'' , ''価格'' , ''7.2Mbps対応'' , ''ドコモローミング対応'' , ''備考'', [[D01NE e-mobile/D01NE]] , NECインフロンティア ," 28,980円 ", × , × ,PCカード typeII, [[D01NX e-mobile/D01NX]] , ネットインデックス ," 28,980円 ", × , × ,CF typeII, [[D01HW e-mobile/D01HW]] , 華為技術 ,, × , × ,USB接続「対応端末」とされるのは次のデータ通信端末 (EMチャージの製品サイトと[[オンラインストアの一覧 https://store.emobile.jp/menu_emcharge.html]]では異なる)。掲載されていない端末での動作などは不明。端末価格は通常契約の(ベーシック)と同一 (「アシスト840」ではここから20,160円引かれる)。 , ''機種名'' , ''メーカー'' , ''価格'' , ''7.2Mbps対応'' , ''HSUPA対応'' , ''備考'' , [[D01NE e-mobile/D01NE]] , NECインフロンティア ," 28,980円", × , × ,PCカード typeII , [[D01NX e-mobile/D01NX]] , ネットインデックス ," 28,980円", × , × ,CF typeII , [[D01HW e-mobile/D01HW]] , Huawei ,, × , × ,USB接続, [[D02HW e-mobile/D02HW]] , 華為技術 ," 33,980円 ", ○ , × ,USB接続, [[D02NE e-mobile/D02NE]] , NECインフロンティア ," 33,980円 ", ○ , × ,PCカード typeII, [[D03HW e-mobile/D03HW]] , 華為技術 ,, ○ , × ,ExpressCard/34, [[D11LC e-mobile/D11LC]] , 龍致 ,, × , × ,USB接続, [[D02HW e-mobile/D02HW]] , Huawei ," 33,980円", ○ , × ,USB接続 , [[D02NE e-mobile/D02NE]] , NECインフロンティア ," 33,980円", ○ , × ,PCカード typeII , [[D03HW e-mobile/D03HW]] , Huawei ,, ○ , × ,ExpressCard/34 , [[D11LC e-mobile/D11LC]] , Longcheer ," 16,980円", × , × ,USB接続 , [[D12LC e-mobile/D12LC]] , Longcheer ," 33,980円", ○ , × ,USB接続 , [[D12HW e-mobile/D12HW]] , Huawei ," 33,980円", ○ , × ,USB接続 , [[D21LC e-mobile/D21LC]] , Longcheer ," 36,980円", ○ , ○ ,USB接続 , [[D21HW e-mobile/D21HW]] , Huawei ," 36,980円", ○ , ○ ,USB接続 , , [[EM・ONE α e-mobile/S01SH2]] , シャープ ,, × , × ,PDAタイプ
2008-07-24
- 2008-07-24 (Thu) 19:37:55 changed by qJetxIxr8P2.
2008年3月25日より開始予定の、イー・モバイルのデータ通信専用プリペイド (前払い) サービス「EMチャージ」についてのまとめ。2008年3月6日発表。データ通信専用であり、音声通話やEMnet (電話機向けの公式サイト・電子メール提供サービス) は利用不可。他社のプリペイドサービスとは異なり申し込み時にクレジットカードが必要で、料金を前払いしチャージする手続きをオンラインで行う (無料で可能)。2008年3月25日より開始予定の、イー・モバイルのデータ通信専用プリペイド (前払い) サービス「EMチャージ」についてのまとめ。2008年3月6日発表。データ通信専用であり、音声通話やEMnet (電話機向けの公式サイト・電子メール提供サービス) は利用不可。===他社のプリペイドサービスとは異なり申し込み時にクレジットカードが必要で、===料金を前払いしチャージする手続きをオンラインで行う (無料で可能)。2008年7月25日より、クレジットカード無しでの申し込みが可能となる。, ''スタンダードプラン'' ,==, 63円分/MB ,接続ごとにカウント, ''選択型プラン'' , 1日定額 , 630円分 ,申し込み手続き以降の1料金日の定額,, 7日定額 ," 2,205円分 ",同、7料金日の定額, ''スタンダードプラン'' ,==, 63円分/MB,接続ごとにカウント , ''選択型プラン'' , 1時間定額 , 315円分,同、1時間の定額 ##red:NEW!## ,, 1日定額 , 630円分,申し込み手続き以降の1料金日の定額 ,, 7日定額 ," 2,205円分",同、7料金日の定額 ,, 30日定額 ," 5,250円分",同、30料金日の定額 ##red:NEW!##プリペイド方式では利用金額を予め事業者に払う必要がある。一般のプリペイド携帯電話サービスではプリペイドカードを店頭購入するが、「EMチャージ」ではオンラインサイトで購入することになる。このオンラインサイトは無料でアクセス可能。支払いには、申し込み時に登録したクレジットカードが利用される。チャージは3,150円または5,250円を払い、それと同じ分のオンラインポイントに充当する。ポイントの上限は30,000円分、チャージされたポイントの有効期限は最終チャージから90日の固定となる。プリペイド方式では利用金額を予め事業者に払う必要がある。一般のプリペイド携帯電話サービスではプリペイドカードを店頭購入するが、「EMチャージ」ではオンラインサイトで購入することになる。このオンラインサイトは無料でアクセス可能。支払いには、申し込み時に登録したクレジットカード、あるいはWebMoneyが利用出来る。チャージは2,000円、3,150円または5,250円を払い、それと同じ分のオンラインポイントに充当する。ポイントの上限は30,000円分、チャージされたポイントの有効期限は最終チャージから90日の固定となる。「選択型プラン」は、ある一定の期間の利用が無制限となるプラン。630円分の「1日定額」、2,205円分の「7日定額」があり、申し込み時に選択する。これらは1日あるいは複数の日数の間、データ通信が使い放題になる。期間終了後は前述の「スタンダードプラン」に戻る。''注'':選択型プランの「1日」「7日」は申し込んだ日を起点とした日数となり、24時間あるいは168時間という意味ではないので注意が必要。例えば午前6時に「1日定額」に申し込むとその日の24時までの18時間が、午後3時にに申し込むと9時間が、それぞれ定額対象となる。そして日付が変わると自動的に従量課金 (「スタンダードプラン」) になる。「選択型プラン」は、ある一定の期間の利用が無制限となるプラン。630円分の「1日定額」、2,205円分の「7日定額」に加え、追加された315円分の「1時間定額」、5,250円分の「30日定額」があり、申し込み時に選択する。申し込み後指定された期間、データ通信が使い放題になる。期間終了後は前述の「スタンダードプラン」に戻る。 ''注'':選択型プランの「1日」「7日」「30日」は申し込んだ日を起点とした日数となり、24時間などという意味ではないので注意が必要。例えば午前6時に「1日定額」に申し込むとその日の24時までの18時間が、午後3時にに申し込むと9時間が、それぞれ定額対象となる。そして日付が変わると自動的に従量課金 (「スタンダードプラン」) になる。 , [[D01HW e-mobile/D01HW]] , 華為技術 ,, × , × ,USB接続 , [[D01NX e-mobile/D01NXII]] , ネットインデックス ,, ○ , × ,CF typeII , [[D03HW e-mobile/D03HW]] , 華為技術 ,, ○ , × ,ExpressCard/34 , [[D11LC e-mobile/D11LC]] , 龍致 ,, × , × ,USB接続 **2008年7月25日より、プラン追加、WebMoney対応など -[[モバイルデータ通信対応プリペイドサービス 「EMチャージ」7月25日(金)より機能を大幅拡充〜新定額プラン「1時間定額」「30日定額」導入、WebMoney対応〜(eMobile) http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=567]](2008/7/24)
2008-05-12
- 2008-05-12 (Mon) 03:52:04 changed by 0Le64ZNc.EM.
- 2008-05-12 (Mon) 03:52:04 四月のキャンペーンより今のアウトレットの方が安いじゃん
2008-03-08
- 2008-03-08 (Sat) 14:13:09 changed by eIMKGBUE9/c.
2008年3月25日より開始予定の、イー・モバイルのデータ通信専用プリペイド (前払い) サービス「EMチャージ」についてのまとめ。2008年3月6日発表。データ通信専用であり、音声通話やEMnet (電話機向けの公式サイト・電子メール提供サービス) は利用不可。他社のプリペイドサービスとは異なり申し込み時にクレジットカードが必要で、料金を前払いしチャージする手続きをオンラインで行う (端末利用で無料で可能)。特徴として、従量課金の「スタンダードプラン」以外に、日割りの「選択型プラン」を選ぶことが出来るという点がある。この申し込みもオンラインで出来る (端末利用で無料)。一つのデータ端末で、EMchip (UIMカード) の差し替えにより通常契約とEMチャージ契約を切り替えて使うことも可能だが、EMチャージ利用時には専用アクセスポイントの設定 (APN設定) が必要。設定を次に引用するが、正確な内容については説明書で確認して欲しい。, ''APN設定'' ,==, ''通常契約'' , ''EMチャージ'', emb.ne.jp , rtc.data2008年3月25日より開始予定の、イー・モバイルのデータ通信専用プリペイド (前払い) サービス「EMチャージ」についてのまとめ。2008年3月6日発表。データ通信専用であり、音声通話やEMnet (電話機向けの公式サイト・電子メール提供サービス) は利用不可。他社のプリペイドサービスとは異なり申し込み時にクレジットカードが必要で、料金を前払いしチャージする手続きをオンラインで行う (無料で可能)。 特徴として、従量課金の「スタンダードプラン」以外に、日割りの「選択型プラン」を選ぶことが出来るという点がある。この申し込みもオンラインで出来る。 このページでは、EMチャージでのポイントを「円分」と表記し、通貨の「円」とは区別している。-[[イー・モバイル http://emobile.jp/]], ''スタンダードプラン'' ,==, 63円分/MB ,接続ごとにカウント , ''選択型プラン'' , 1日定額 , 630円分 ,申し込み手続き以降の1料金日の定額 ,, 7日定額 ," 2,205円分 ",同、7料金日の定額 -[[イー・モバイル e-mobile]]プリペイド方式では利用金額を予め事業者に払う必要がある。一般のプリペイド携帯電話サービスではプリペイドカードを店頭購入するが、「EMチャージ」ではオンラインサイトで購入することになる。このオンラインサイトは無料でアクセス可能。支払いには、申し込み時に登録したクレジットカードが利用される。チャージは3150円または5250円を払い、それと同じ分のオンラインポイントに充当する。ポイントの上限は30,000円分、チャージされたポイントの有効期限は最終チャージから90日の固定となる。プリペイド方式では利用金額を予め事業者に払う必要がある。一般のプリペイド携帯電話サービスではプリペイドカードを店頭購入するが、「EMチャージ」ではオンラインサイトで購入することになる。このオンラインサイトは無料でアクセス可能。支払いには、申し込み時に登録したクレジットカードが利用される。チャージは3,150円または5,250円を払い、それと同じ分のオンラインポイントに充当する。ポイントの上限は30,000円分、チャージされたポイントの有効期限は最終チャージから90日の固定となる。 後述するように「スタンダードプラン」では最低チャージ189円分が必要なので、チャージを使い切るには「選択型プラン」を上手く使う必要がある。「スタンダードプラン」は完全従量制で、EMチャージではこのプランが基本となる (申し込み時はこのプランで、後述の「選択型プラン」の期間終了後は自動でこのプランに戻る)。1MBあたり63円分のチャージになる。またデータ量の計算は1接続あたりとなり、切断時には端数が切り上げられる (つまり常時接続するように設定すべきとなる)。接続にあたり最低チャージ金額189円分が必要となる。チャージが最低金額を下回ったら接続が切断され、自動的にEMチャージのサービスサイトへとリダイレクトされるようになる。「スタンダードプラン」は完全従量制で、EMチャージではこのプランが基本となる (申し込み時はこのプランで、後述の「選択型プラン」の期間終了後は自動でこのプランに戻る)。1MBあたり63円分になる。またデータ量の計算は1接続あたりとなり、切断時には端数が切り上げられる (つまり常時接続するように設定すべきとなる)。 接続にあたり最低チャージ189円分が必要となる。最低チャージを下回ったら接続が切断され、自動的にEMチャージのサービスサイトへとリダイレクトされるようになる。「選択型プラン」は、ある一定の期間のみ利用が無制限となるプラン。630円分の「1日定額」、2205円分の「7日定額」があり、申し込み時に選択する。これらは1日あるいは複数の日数の間、データ通信が使い放題になる。期間終了後は前述の「スタンダードプラン」に戻る。''注'':選択型プランの「1日」「7日」は申し込んだ日を起点とした日数となり、24時間あるいは168時間という意味ではないので注意が必要。例えば午前6時に「1日定額」に申し込むとその日の24時までの18時間が、午後3時にに申し込むと9時間が、それぞれ定額対象となる。そして日付が変わると自動的に従量課金になる。「選択型プラン」は、ある一定の期間の利用が無制限となるプラン。630円分の「1日定額」、2,205円分の「7日定額」があり、申し込み時に選択する。これらは1日あるいは複数の日数の間、データ通信が使い放題になる。期間終了後は前述の「スタンダードプラン」に戻る。 ''注'':選択型プランの「1日」「7日」は申し込んだ日を起点とした日数となり、24時間あるいは168時間という意味ではないので注意が必要。例えば午前6時に「1日定額」に申し込むとその日の24時までの18時間が、午後3時にに申し込むと9時間が、それぞれ定額対象となる。そして日付が変わると自動的に従量課金 (「スタンダードプラン」) になる。「対応端末」とされるのは次のデータ通信端末。これ以外にも「[[EM・ONE e-mobile/S01SH]]」、「[[EM・ONE α e-mobile/S01SH2]]」でも利用可能とされている。掲載されていない端末での動作などは不明。端末価格は通常契約の(ベーシック)と同一。「対応端末」とされるのは次のデータ通信端末。これ以外にも「[[EM・ONE e-mobile/S01SH]]」「[[EM・ONE α e-mobile/S01SH2]]」でも利用可能とされている。掲載されていない端末での動作などは不明。端末価格は通常契約の(ベーシック)と同一。 *その他細かなこと **契約の使い分け時の注意事項 一つのデータ端末で、EMchip (UIMカード) の差し替えにより通常契約とEMチャージ契約を切り替えて使うことも可能だが、EMチャージ利用時には専用アクセスポイントの設定 (APN設定) が必要。設定を次に引用するが、正確な内容については説明書で確認して欲しい。 , ''APN設定'' ,== , ''通常契約'' , ''EMチャージ'' , emb.ne.jp , rtc.data「EMチャージ」開始に当たり、2008年3月25日〜2008年4月30日の間「EMチャージデビューキャンペーン」が行われる。キャンペーン中はEMチャージの契約の際の契約事務手数料が無料となる。また端末を購入すれば、14000円分のプリペイド料金のチャージが貰える。「EMチャージ」開始に当たり、2008年3月25日〜2008年4月30日の間「EMチャージデビューキャンペーン」が行われる。キャンペーン中はEMチャージの契約の際の契約事務手数料が無料となる。また端末を購入すれば、14,000円分のプリペイド料金のチャージが貰える。**2008年3月6日発表-[[NEWS|国内初のHSDPAモバイルデータ通信対応プリペイドサービス 「EMチャージ」<br>業界最低水準価格で、3月25日(火)より提供開始<br>従量プランに加え、短期定額プラン「1日定額」「7日定額」も初めて導入(eMobile) http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=524]](2008/3/6)**プリペイドサービス「EMチャージ」2008年3月25日開始 -[[国内初のHSDPAモバイルデータ通信対応プリペイドサービス 「EMチャージ」///業界最低水準価格で、3月25日(火)より提供開始///従量プランに加え、短期定額プラン「1日定額」「7日定額」も初めて導入(eMobile) http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=524]](2008/3/6)
2008-03-07
- 2008-03-07 (Fri) 11:39:29 changed by lJxMEgYRviI.
イー・モバイルのプリペイドサービス「EMチャージ」について *概要 2008年3月25日より開始予定の、イー・モバイルのデータ通信専用プリペイド (前払い) サービス「EMチャージ」についてのまとめ。2008年3月6日発表。データ通信専用であり、音声通話やEMnet (電話機向けの公式サイト・電子メール提供サービス) は利用不可。他社のプリペイドサービスとは異なり申し込み時にクレジットカードが必要で、料金を前払いしチャージする手続きをオンラインで行う (端末利用で無料で可能)。 特徴として、従量課金の「スタンダードプラン」以外に、日割りの「選択型プラン」を選ぶことが出来るという点がある。この申し込みもオンラインで出来る (端末利用で無料)。 一つのデータ端末で、EMchip (UIMカード) の差し替えにより通常契約とEMチャージ契約を切り替えて使うことも可能だが、EMチャージ利用時には専用アクセスポイントの設定 (APN設定) が必要。設定を次に引用するが、正確な内容については説明書で確認して欲しい。 , ''APN設定'' ,== , ''通常契約'' , ''EMチャージ'' , emb.ne.jp , rtc.data -[[イー・モバイル http://emobile.jp/]] --[[EMチャージ(e-mobile) http://emobile.jp/service/emcharge.html]] **ポイントの「チャージ」 プリペイド方式では利用金額を予め事業者に払う必要がある。一般のプリペイド携帯電話サービスではプリペイドカードを店頭購入するが、「EMチャージ」ではオンラインサイトで購入することになる。このオンラインサイトは無料でアクセス可能。支払いには、申し込み時に登録したクレジットカードが利用される。チャージは3150円または5250円を払い、それと同じ分のオンラインポイントに充当する。ポイントの上限は30,000円分、チャージされたポイントの有効期限は最終チャージから90日の固定となる。 チャージの有効期限が切れてからも360日は契約が有効で、この期間内に再チャージすれば再び利用可能になる。 解約した際にチャージ分の払い戻しは行われないので注意。 **スタンダードプラン 「スタンダードプラン」は完全従量制で、EMチャージではこのプランが基本となる (申し込み時はこのプランで、後述の「選択型プラン」の期間終了後は自動でこのプランに戻る)。1MBあたり63円分のチャージになる。またデータ量の計算は1接続あたりとなり、切断時には端数が切り上げられる (つまり常時接続するように設定すべきとなる)。 接続にあたり最低チャージ金額189円分が必要となる。チャージが最低金額を下回ったら接続が切断され、自動的にEMチャージのサービスサイトへとリダイレクトされるようになる。 **選択型プラン 「選択型プラン」は、ある一定の期間のみ利用が無制限となるプラン。630円分の「1日定額」、2205円分の「7日定額」があり、申し込み時に選択する。これらは1日あるいは複数の日数の間、データ通信が使い放題になる。期間終了後は前述の「スタンダードプラン」に戻る。 ''注'':選択型プランの「1日」「7日」は申し込んだ日を起点とした日数となり、24時間あるいは168時間という意味ではないので注意が必要。例えば午前6時に「1日定額」に申し込むとその日の24時までの18時間が、午後3時にに申し込むと9時間が、それぞれ定額対象となる。そして日付が変わると自動的に従量課金になる。 http://emobile.jp/service/images/emcharge-flow1day.gif *対応端末 「対応端末」とされるのは次のデータ通信端末。これ以外にも「[[EM・ONE e-mobile/S01SH]]」、「[[EM・ONE α e-mobile/S01SH2]]」でも利用可能とされている。掲載されていない端末での動作などは不明。端末価格は通常契約の(ベーシック)と同一。 , ''機種名'' , ''メーカー'' , ''価格'' , ''7.2Mbps対応'' , ''ドコモローミング対応'' , ''備考'' , [[D01NE e-mobile/D01NE]] , NECインフロンティア ," 28,980円 ", × , × ,PCカード typeII , [[D01NX e-mobile/D01NX]] , ネットインデックス ," 28,980円 ", × , × ,CF typeII , [[D02HW e-mobile/D02HW]] , 華為技術 ," 33,980円 ", ○ , × ,USB接続 , [[D02NE e-mobile/D02NE]] , NECインフロンティア ," 33,980円 ", ○ , × ,PCカード typeII *キャンペーン 「EMチャージ」開始に当たり、2008年3月25日〜2008年4月30日の間「EMチャージデビューキャンペーン」が行われる。キャンペーン中はEMチャージの契約の際の契約事務手数料が無料となる。また端末を購入すれば、14000円分のプリペイド料金のチャージが貰える。 注:特典のチャージの期限は通常通り90日となる。また「EMチャージ」は「[[EM・ONE e-mobile/S01SH]]」「[[EM・ONE α e-mobile/S01SH2]]」でも利用可能だが、チャージの付与は端末購入が必要なので適用外。 *関連記事 **2008年3月6日発表 -[[NEWS|国内初のHSDPAモバイルデータ通信対応プリペイドサービス 「EMチャージ」<br>業界最低水準価格で、3月25日(火)より提供開始<br>従量プランに加え、短期定額プラン「1日定額」「7日定額」も初めて導入(eMobile) http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=524]](2008/3/6) -[[イー・モバイルがモバイルデータ通信対応プリペイドサービス「EMチャージ」を3/25(火)に開始(memn0ck.com) http://memn0ck.com/blog/2008/03/emobileprepaid.html]](2008/3/6) *一行コメント - ご意見&感想およびタレコミ大歓迎! [[#rcomment]] *[[Wiki内の“e-mobile”関連ページ最新更新順 e-mobile]] [[#recent:e-mobile]] -''[[“e-mobile”関連ページをすべてを見る e-mobile]]''