もくじ
NTTドコモ向けHTC製「FOMA HT1100」。
概要
NTTドコモが2007年8月30日(木)にWindows Mobileを搭載したWindowsケータイとなるHTC製「HT1100」を発表した。スライドケータイタイプで、2008年6月12日発売予定。
HT1100は、OSにWindows Mobile 6 Professionalを採用し、2.6インチQVGA液晶・200万画素CMOSカメラ・HSDPAに対応しており、タッチパネルによる新感覚ユーザーインターフェイス「TouchFLO」搭載するという。
スペック表
型番 | HT1100 |
写真 | ![]() |
メーカー | HTC NIPPON |
発売時期 | 2008年1月以降 |
サイズ | 107×55×16.5mm |
質量 | 120g |
ディスプレイ | 約2.6インチ QVGA(240×320ドット) 65,536色表示 TFT液晶 |
カメラ | アウト 約200万画素CMOS イン 約10万画素CMOS |
連続待受時間 | 3G 静止時 約270時間 GSM 静止時 約240時間 |
連続通話時間 | 3G 約160分 GSM 約170分 |
OS | Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版 |
FOMAハイスピード(HSDPA) | ○ |
無線LAN | × |
Bluetooth | ○ |
外部メディア | microSD |
主なアプリケーション | Internet Explorer Mobile Outlook Mobile Office Mobile Windows Media Player 10 Mobile オーディオプレーヤー FMラジオ ストリーミングメディア HTC Home |
ボディカラー | Smart Black Pearl White |
外観写真
※写真はクリックすると拡大します。
関連記事
プレスリリース
ニュース/発表会
- Windows Mobile OS搭載FOMA「F1100」「HT1100」の2機種を開発(NTTドコモ)
- ドコモ、Windows Mobile搭載のFOMA端末2機種(ケータイWatch)
- ドコモ永田氏、「ハイエンドユーザーを獲得する」(ケータイWatch)
- 1100シリーズは携帯電話と同じ感覚で使えるWindows Mobile端末──ドコモ永田氏(ITmedia)
- NTTドコモ、スマートフォン2機種発表・指先操作のユニークモデルも(IT PLUS)
- 見た目は普通の携帯、でもWindows機??ドコモがスマートフォン2機種(日経ITPro)
- ドコモがWM6搭載スマートフォンを2機種発売,モバセン対応機も(日経ITPro)
- NTTドコモ,iPhoneライクの操作性を持つHSDPA端末「HT1100」などを発表(Tech-On!)
- だいぶ2.0っぽくなってきた!――NTTドコモが新型スマートフォンを発表(RBB TODAY)
- ドコモの新スマートフォン、片手で操作できる新感覚UI(@IT)
- ドコモ、スマートフォン新シリーズを発表、富士通、HTC製2端末を投入(BCNランキング)
- ドコモ戦略 新型スマートフォン発表(スポーツニッポン)
- NTTドコモ、スマートフォン2機種発売へ(日本経済新聞)
機種別レビュー
- 「HT1100」製品情報(NTTドコモ)
- 機能と使いやすさを共存させたHTC Touchを日本のスマートフォン市場に投入 [PDF](HTC Nippon)
- 独特のタッチ液晶操作に対応した「HT1100」(ケータイWatch)
- YouTube Mobileを視聴可能なビジネスケータイ──HTC製のWindows Mobile端末「HT1100」(ITmedia)
- 写真で解説する「HT1100」(ITmedia)
- 写真で見るHT1100(MOBILE DAILY NEWS blog版)
ブロガー向け内覧会
- HT1100内覧会レポート(WindowsCE FAN)
- NTTドコモのHTC製スマートフォン「HT1100」の内覧会に行ってきた!5月には発売っぽい(memn0ck.com)
- ドコモのスマートフォン「HT1100」を発売前に体験できるブロガー向け内覧会を開催(internet.com)
- ドコモのスマートフォン「HT1100」、内覧会レポート(ケータイWatch)
- 「HT1100」はコンシューマ層を意識したカジュアルなスマートフォン(ITmedia)
レビュー/インタビュー
- ケータイ感覚で快適に使える本格スマートフォン――ドコモ「HT1100」(ITmedia)
- ドコモHT1100のTouchFLOは楽しさ満点(第51回)(日経パソコン)
- iPhone対抗機?タッチ操作の“Windowsケータイ”!NTTドコモ「HT1100」(トレンディネット)
Wiki内の“NTTドコモ”関連ページ最新更新順(15件)
- 2013-08-16 (Fri) 22:11:39 DoCoMo/SH901iS - NTTドコモ向けシャープ製DoCoMo対応端末。
- 2013-08-16 (Fri) 21:14:04 DoCoMo/N901iS - The voice of raaotnility! Good to hear from you.
- 2013-08-16 (Fri) 20:06:44 DoCoMo/SO-01B - ソニー・エリクソン製「ドコモ スマートフォン Xperia (SO-01B)」。
- 2013-08-16 (Fri) 19:47:38 DoCoMo/SO-01A - With the bases loaded you struck us out with that anresw!
- 2013-08-16 (Fri) 19:39:18 DoCoMo/DWR-PG - This shows real exseitrpe. Thanks for the answer.
- 2013-08-15 (Thu) 03:16:53 DoCoMo/HT-03A - NTTドコモのHTC製スマートフォン「HT-03A」。
- 2013-08-15 (Thu) 01:51:14 DoCoMo/T-01B - NTTドコモの東芝製「T-01B」。
- 2013-08-14 (Wed) 21:26:09 DoCoMo/N900iL - NTTドコモ向けのNEC製で無線LAN対応&LinuxなOSの初FOMA端末。
- 2013-08-14 (Wed) 21:03:43 DoCoMo/SH902i - Thanks for shnriag. What a pleasure to read!
- 2013-08-14 (Wed) 13:16:45 DoCoMo/SH903i - NTTドコモのSHARP製端末「FOMA SH903i」。
- 2013-08-14 (Wed) 12:57:11 DoCoMo/F-03A - NTTドコモの富士通製「F-03A」。
- 2013-08-13 (Tue) 12:38:42 DoCoMo/905i - NTTドコモの「FOMA 905iシリーズ」スペック比較まとめ。
- 2010-09-23 (Thu) 06:20:40 DoCoMo/P-03C - NTTドコモのパナソニック製「P-03C」。
- 2010-09-23 (Thu) 06:20:13 DoCoMo/P-02C - NTTドコモのパナソニック製「P-02C」。
- 2010-09-23 (Thu) 06:19:52 DoCoMo/P-01C - NTTドコモのパナソニック製「P-01C」。