もくじ
ウィルコムのパイオニアのカーナビ向け「着信ハンズフリー対応通信モジュール」。
概要
グループセンス製「着信ハンズフリー対応通信モジュール(型番:WS021GS)」は、ウィルコムがパイオニアのカーナビゲーションシステム・カーオーディオサービス「carrozzeria(カロッツェリア)」向けに提供している定額データ通信サービス「カーナビ専用サービス for carrozzeria」用のハンズフリーに対応した専用通信モジュールである。カーナビ専用サービス for carrozzeriaは、2008年6月開始、着信ハンズフリー対応通信モジュールは2008年7月18日に発売された。PHSモジュール「W-SIM」に対応したデータ端末で、WEB直販価格は6,980円となる。
WS021GSに非対応の場合には、WS022INが使えることがあるので参照してほしい。
- カーナビ専用サービスまとめ(AirWiki)
- カーナビ専用サービス for carrozzeria(WILLCOM)
- WS021GS製品ページ(carrozzeria)
- WS021GS製品ページ(グループセンス)
- google:WS021GS/google:着信ハンズフリー対応通信モジュール
- Googleニュース:WS021GS/Googleニュース:着信ハンズフリー対応通信モジュール
- 携帯機種板@2ちゃんねる
仕様/スペック
製品名 | 着信ハンズフリー対応通信モジュール |
型番 | WS021GS |
写真 | ![]() |
メーカー | グループセンス |
発売日 | 2008年7月18日 |
価格 | 6,980円 |
サイズ | W50mm×H90mm×D15mm(突起物・ケーブル含まず) |
重量 | 約90g(W-SIM 含まず) |
外部接続端子 | 平型4芯オーディオコネクタ |
使用環境温度範囲 | 0℃~50℃ |
保存温度範囲 | -20℃~80℃ |
対応機種
楽ナビ2008年モデル | AVIC-HRZ088 AVIC-HRV022 AVIC-HRV011 |
楽ナビ2007年モデル | AVIC-HRZ009G AVIC-HRZ009G-2 AVIC-HRZ009 AVIC-HRZ008 AVIC-HRV002G AVIC-HRV002G-2 AVIC-HRV002 |
サイバーナビ2007年モデル | AVIC-VH099MDG AVIC-VH099G AVIC-ZH099G AVIC-VH099MD AVIC-VH099 AVIC-ZH099 AVIC-XH099 AVIC-H099 |
サイバーナビ2006年モデル | AVIC-VH009MDG AVIC-VH009G AVIC-ZH009G AVIC-VH009MD AVIC-VH009 AVIC-ZH009 AVIC-XH009 AVIC-H009 |
有志による動作確認
- 日産自動車 HP308-A
HP308Aの携帯電話接続コネクタは楽ナビと同型
設定はWS021GSの説明書どおり
初期登録、天気予報、スマートループは問題なく使用可能。
関連記事
プレスリリース
- パイオニアのカーナビに専用定額通信サービス「カーナビ専用サービス for carrozzeria」を提供(WILLCOM)(2008/5/9)
- ウィルコムがパイオニア向け「カーナビ専用サービス for carrozzeria」を5月下旬より提供開始(memn0ck.com)(2008/5/9)
2008年モデルとの互換性発表
- パイオニアの新しいカーナビにウィルコムの通信ユニットが対応(WILLCOM)(2008/9/29)
- ウィルコム向けカーナビ通信ユニット「WS021GS」「WS022IN」がパイオニアの新しいカーナビに対応(memn0ck.com)(2008/9/29)
一行コメント
- ご意見&感想およびタレコミ大歓迎!
コメント 名前(省略可) タイムスタンプを更新
- 2009-01-12 (Mon) 23:08:32 これって今は自動後退で買えるんだっけ?
- 2008-12-07 (Sun) 14:44:15 14:35:13 : 自己レスです。http://www.wcmf.jp/wsim/index.html には、動作温度0℃~50℃、保存温度-20℃~80℃ となってた。とりあえず、問題ないかな?
- 2008-12-07 (Sun) 14:35:13 金曜に発注したのが、今日届いたんだけど、添付のW-SIMはフツーにRX420INだった。夏の車内に放置しといても大丈夫なのかな・・・
- 2008-07-31 (Thu) 13:10:34 連続で非通知着信する不具合は、製造メーカーで検証&対応検討中。
- 2008-07-24 (Thu) 22:41:54 今日届きましたが非通知の着信が続き設定不能です。
- 2008-07-23 (Wed) 19:51:24 ナビに接続した際、非通知の着信が続くバグがある模様です
- 2008-07-18 (Fri) 12:31:36 2005年モデルを使っているオレ涙目
Wiki内の“WILLCOM”関連ページ最新更新順(15件)
- 2013-12-01 (Sun) 01:15:27 WILLCOM/WX340K/Bugs - ウィルコム「WX340K」のバグやファームアップ要望など。
- 2013-11-14 (Thu) 15:39:15 WILLCOM/WX330K/Bugs - ウィルコム「WX330K」のバグやファームアップ要望など。
- 2013-08-27 (Tue) 17:28:13 WILLCOM/似非着うた - ウィルコム向け端末での「着うた」もどきのまとめ。
- 2013-08-26 (Mon) 23:46:53 WILLCOM/AH-K3001V - 京セラのAIR-EDGE PHONE(京ぽん)!!!
- 2013-08-17 (Sat) 00:03:38 WILLCOM/WX02K - Sweetia WX02Kについて
- 2013-08-16 (Fri) 20:16:42 WILLCOM/WX02A - ウィルコム向けエイビット製PHS音声端末「イエデンワ WX02A」。
- 2013-08-16 (Fri) 18:56:35 WILLCOM/WX01A - 安心だフォン WX01Aについて
- 2013-08-15 (Thu) 07:35:50 WILLCOM/WX331KC - 京セラ製音声端末“HONEY BEE 2「WX331KC」”。
- 2013-08-15 (Thu) 04:46:18 WILLCOM/WS027SH/USB - ウィルコム「HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)」のUSBホスト機能。
- 2013-08-15 (Thu) 03:10:43 WILLCOM/WX340K/FAQ - ウィルコムの京セラ製「WX340K」のFAQ。
- 2013-08-14 (Wed) 12:56:13 WILLCOM/WX03A - エイビットの「ストラップフォン(WX03A)」について
- 2013-08-14 (Wed) 08:48:29 WILLCOM/WX320T/FAQ - ウィルコムの東芝製「WX320T」のFAQ(よくある質問とその回答)。
- 2013-08-14 (Wed) 01:28:12 WILLCOM/WX310K - ウィルコム向け京セラ製音声PHS端末「京ぽん2」。
- 2013-06-06 (Thu) 11:19:46 WILLCOM/Link/BBS - AirH"に関する掲示板やメーリングリストなどのリンク集です.
- 2012-09-07 (Fri) 23:34:38 WILLCOM/WX01S - SII製PHS音声端末「SOCIUS WX01S」。