もくじ
イー・モバイル向けNECインフロンティア製PCカード端末「D01NE」。
概要
2007年3月31日にサービス開始された、イー・モバイル向けとなるNECインフロンティア製データカード端末「D01NE」についてまとめています。発売日は、サービスが開始される3月31日で、イー・モバイルオンラインストアや一般家電量販店にて3月1日より予約が開始される。
スペック
関連記事
プレスリリース/2007年3月31日サービス開始
- HSDPA通信サービス『EMモバイルブロードバンド』を3月31日より開始(e-mobile)
- 大型ワイド画面・超薄型のワンセグ対応新世代モバイルブロードバンド端末「EM・ONE」の発売(e-mobile)
- 『EMモバイルブロードバンド』対応データカード端末の販売(e-mobile)
- ヤッパと携帯電話新規参入事業者イー・モバイル、立体映像ポータルインタフェースを共同開発(e-mobile)
- 当社として初の広告のキャラクターに松下奈緒さんを起用(e-mobile)
- イー・モバイル、シャープ製端末「EM・ONE」でサービスイン(ケータイWatch)
Wiki内の“e-mobile”関連ページ最新更新順(15件)
- 2013-08-14 (Wed) 18:59:17 e-mobile/S11HT - e-mobile������HTC茖純�鴻���若�������鰍��EMONSTER��S11HT������
- 2011-09-14 (Wed) 15:02:40 e-mobile/MVNO - �ゃ�若�祉�≪���ゃ����膩�������MVNO���≪�����障����
- 2010-10-15 (Fri) 10:44:23 e-mobile/D01HW - �ゃ�若�祉�≪���ゃ������HUAWEI茖�USB腴�����D01HW����
- 2010-04-05 (Mon) 06:38:28 e-mobile/H12HW - �ゃ�若�祉�≪���ゃ������HUAWEI茖純��E.T.鐚�H12HW鐚�����
- 2010-03-26 (Fri) 01:22:05 e-mobile/D32HW - �ゃ�若�祉�≪���ゃ������HUAWEI茖純��D32HW����
- 2010-03-03 (Wed) 14:48:37 e-mobile/D01NX - �ゃ�若�祉�≪���ゃ�������������ゃ�潟�������壕�CF���若��腴�����D01NX����
- 2010-02-02 (Tue) 04:04:49 e-mobile - �阪遣�肢��域����ヤ�腓障���ゃ�若�祉�≪���ゃ�������ゃ������
- 2010-02-02 (Tue) 04:04:30 e-mobile/D26HW - �ゃ�若�祉�≪���ゃ������HUAWEI茖純��D26HW����
- 2009-10-03 (Sat) 04:38:21 e-mobile/D25HW - �ゃ�若�祉�≪���ゃ������HUAWEI茖純���若�翠��篆∞�����D25HW����
- 2009-09-06 (Sun) 01:26:02 e-mobile/H31IA - �ゃ�若�祉�≪���ゃ������Inventec Alliance茖純��H31IA����
- 2009-08-05 (Wed) 20:38:05 e-mobile/D31HW - �ゃ�若�祉�≪���ゃ������HUAWEI茖純��D31HW����
- 2009-07-28 (Tue) 22:21:45 e-mobile/D24HW - �ゃ�若�祉�≪���ゃ������HUAWEI茖純��D24HW����
- 2009-07-12 (Sun) 19:12:55 e-mobile/DomesticRoaming - �ゃ�若�祉�≪���ゃ�����遵���㏍�若���潟�違�泣�若���鴻���ゃ����
- 2009-04-08 (Wed) 17:17:17 e-mobile/D23HW - �ゃ�若�祉�≪���ゃ������HUAWEI茖純��D23HW����
- 2009-04-08 (Wed) 17:16:12 e-mobile/D22HW - �ゃ�若�祉�≪���ゃ������HUAWEI茖純��D22HW����
一行コメント
- ご意見&感想およびタレコミ大歓迎!
コメント 名前(省略可) タイムスタンプを更新
- 2007-10-05 (Fri) 20:27:04 D01NXってそんなに不安定なの?PCカードとCFカードのどちらのスロットにも挿せるからお得なような気がするんだけど、、、
- 2007-09-26 (Wed) 15:23:05 P2Pに使えるなら高いけど買いたいな 通信切断や規制などが心配だけど
- 2007-09-12 (Wed) 20:34:57 ドライバーだけ入れて、手動でダイヤルアップ接続を作成してリダイヤルオプション切断しないにすると。1時間以上平気で繋がっているけど・・・
- 2007-09-11 (Tue) 22:14:14 ネットラジオのやつやってもだめだとおもうよ。漏れも藁にすがる思いでためしてみて30分もてばいいほう。
- 2007-09-10 (Mon) 19:36:03 NXの方にこんな話が出ていたぞ >>2007-08-03 (Fri) 20:47:07 私は接続後すぐに通信量の少ないインターネットラジオに接続して常にアイドリング状態にしておきます。そうするといざと言うときに見たいサイトに接続できます。とにかく休ませないことが肝要の様です。常に喝をいれないとD01NXはサボルようです。
- 2007-09-10 (Mon) 17:36:33 電波良好環境下でも、5分から30分くらいたったら、回線きれちゃうから、自分も切れてきちゃった。ほんと騙されました。
- 2007-08-13 (Mon) 17:24:54 19:26:02 < へー。それは知りませんでした。今でも、自動処理系スクリプトのBBSにネトゲ関係の質問がウザイぐらいあるので… みんなやってるんだろうなと思っていました。
- 2007-08-12 (Sun) 19:26:02 ネトゲ業界では操作の自動化はすべきでないという紳士協定があったりするんだよね。露店の自動開閉なんかも含めて。
- 2007-08-03 (Fri) 06:44:12 UWSCとかの自動処理系スクリプトでログインすればいいじゃん
- 2007-08-01 (Wed) 17:40:35 ↓一旦切れる時点で、ネトゲは、ログアウトするから、意味無い・・・。
- 2007-08-01 (Wed) 12:36:00 電話番号を*99***1#とかにして、普通にダイアルアップでリダイアルする設定でつなげば問題ないんじゃない?>6時間断
- 2007-07-10 (Tue) 16:27:33 ネトゲで放置露天を設定してることが多いんだけど、夜~朝まで持たないね
- 2007-06-30 (Sat) 16:55:34 ユーティリティソフトからじゃなくて、接続すれば? とりあえず買って機械線画切れたりは経験していないけど
- 2007-06-30 (Sat) 11:04:52 ABC : P2Pでのファイルやりとりに向かない、勝手に回線が切断される。また同じ理由でネトゲもダメだめ
- 2007-06-27 (Wed) 16:15:13 どのような使い方してるんだか?普通に使えるかと。
- 2007-06-27 (Wed) 02:41:47 上り場所と時間帯によって違いますが。23区内で試したら、最低56k~最高228kでした。
- 2007-06-26 (Tue) 19:47:40 ↓6時間以上も繋ぎっぱなしって、特殊用途でしょう。ウイルコムやプロバイダでも、一定時間で切断されることがあるよ。
- 2007-06-26 (Tue) 15:32:26 使い物にならん : 回線が自動的に6時間で切れてしまうので使い物にならない。メーカーに問い合わせたが仕様ですで終わり。絶対に買うべからず
- 2007-06-26 (Tue) 03:53:05 すいません。上りのスピードは実測でどの程度ですか?こことかのテスト結果が知りたいです。お願いします。 http://www.musen-lan.com/speed/
- 2007-06-25 (Mon) 22:24:05 月末まで、カード乗換キャンペーンで1円ですね。
- 2007-06-24 (Sun) 16:51:08 地下が厳しいのは困るけど。あの速度は魅力… うーん。悩ましい
- 2007-06-15 (Fri) 06:04:21 新富町(屋内)で早朝6時前後で1.7~2.4Mbpsでした。
- 2007-06-11 (Mon) 23:49:28 もとひこさん、ありがと。 さくらのメールボックス契約しました。
- 2007-06-06 (Wed) 18:00:23 それはキャリアや機種と関係ないじゃん。>05-23 (Wed) 20:34:44、05-24 (Thu) 17:48:27
- 2007-06-06 (Wed) 14:56:37 odacle : 地下鉄はためしてませんが、田園都市線の地下部分は圏外でした。VodafoneConnectはつながるのに...
- 2007-06-06 (Wed) 14:55:39 odalce : 横浜の青葉区、鶴見区でも6末スタートといいながらすでにエリアに入っています。店員にきいたらみなとみらいもつながるそうです。
- 2007-06-04 (Mon) 06:44:31 地下鉄移動中はどうですか? やっぱり圏外?
- 2007-05-24 (Thu) 19:11:16 もとひこ : メールだけなら、さくらのメールボックスが年1000円 (月100円未満)。
- 2007-05-24 (Thu) 19:05:31 ぷららのモバイルプラン\630。pbsを使えば他のプロバイダ経由でもメールが使えます。
- 2007-05-24 (Thu) 17:48:27 用途によるんじゃないですか?無料アドレス登録不可のところもあるわけだし。
- 2007-05-24 (Thu) 15:36:13 イーモバは別途プロバイダ加入が不要なのになぜに有料メールを使うの?GoogleやMSN等で充分事足りるのでは?
- 2007-05-24 (Thu) 09:47:47 余裕ネエナ、そんな答え方する事ないだろ。お前こそ友達いるのかい?大抵のプロバイダーは300円前後でメアド取得できる。
- 2007-05-24 (Thu) 08:39:09 メアド? 好きにすればいいじゃないのかな? ここで聞くこと?友達いないの?インターネットしたことないの?
- 2007-05-24 (Thu) 08:38:18 メアド?
- 2007-05-23 (Wed) 20:34:44 皆さん、メアドどうしてます? 定額でお勧めのプロバイダあったら、教えてください。
- 2007-05-13 (Sun) 17:57:32 私もAIR-EDGEには戻れません。今までPHSとホットスポットを併用していたが、店の場所を考えなくても良くなった!快適すぎる!!!
- 2007-04-28 (Sat) 12:52:13 D01NEをlinuxで使う
- 2007-04-28 (Sat) 12:52:06 [FreeBSD-users-jp 90456] EMOBILE D01NE
- 2007-04-08 (Sun) 20:00:13 大宮~上野間を新幹線で移動しながら使ってみましたが、それでも1Mbps以上出るので非常に快適です。もうAIR-EDGEには戻れない…
- 2007-04-08 (Sun) 02:02:41 あきる野市でアンテナ三本、2.3Mbps。6月までの展開計画にも入っていないけど、繋がってびっくり!
- 2007-03-31 (Sat) 11:58:47 下目黒(屋内)で2.0~2.7Mbpsてところでした.