- 最後の更新で追加された行はこのように表示します。
- 最後の更新で削除された行は
このように表示します。
もくじ
2009-01-25
- 2009-01-25 (Sun) 18:29:05 changed by Ui8aO0FPKBE.
**2009/1/21:諸制度整備に関するパブリックコメント募集 -[[電波法施行規則、無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の各一部を改正する省令案等に係る意見募集(総務省) http://www.soumu.go.jp/s-news/2009/090121_1.html]](2009/1/21) **2009/1/23:割当指針案等に関するパブリックコメント募集 -[[3.9世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設に関する指針案等に対する意見募集(総務省) http://www.soumu.go.jp/s-news/2009/090123_8.html]](2009/1/23)
2008-07-28
- 2008-07-28 (Mon) 18:13:04 changed by z5R7ooLF0/..
**2008/6/9:パブリックコメント募集 ←今ここ**2008/6/9:パブリックコメント募集 -[[「2GHz帯におけるTDD方式を活用した移動通信システムの技術的条件(案)」に対する意見募集の結果等(総務省) http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080728_3.html]](2008/7/28)
2008-07-09
- 2008-07-09 (Wed) 19:59:38 changed by NDtEgVjnoEU.
*(参考) 参入予定事業者 免許申請を予定している、あるいは検討している事業者について。 **CATV事業者(未定):iBurst -[[【ケーブルテレビ ショー2008】古河電工と京セラ、2GHz帯の高速無線技術「iBurst」をデモ(BBWatch) http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/22228.html]] -[[京セラ、iBurstの説明会を開催〜2GHz帯の再割当を目指す(ケータイWatch) http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40797.html]] > 具体的な事業者名などは明らかにされていないが、現在のところCATV事業者をターゲットとして、10社程度と交渉を進めているという。
2008-06-09
- 2008-06-09 (Mon) 23:27:23 changed by 5Dl6PKntap..
技術的条件(案)では次の方式を認める方向で、パブリックコメントを募集している。技術的条件(案)では次の方式を認める方向で、パブリックコメントを募集している。これらのうち前4者は[[2.5GHz帯BWA 2.5GHzBWA]]の技術条件で指定されたもので、UMB-TDD、E-UTRA TDDはいわゆる3.9Gの方式(及びその予定となるもの)。-IEEE 802.20 625k-MC-IEEE 802.20 625k-MC([[iBurst http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/iburst/]]の拡張方式) -IEEE 802.20-Wideband-UMB-TDD(IEEE 802.20-Wideband)-UMB-TDD(IEEE 802.20-Widebandに類似?) - 2008-06-09 (Mon) 23:16:33 changed by 5Dl6PKntap..
-===[[IMT-2000(3G; 第3世代携帯電話) Wikipedia:第三世代携帯電話]]のTDD方式、TD-CDMA、TD-SCDMAを技術的条件とする。===///後述するように再割り当てではIMT-2000限定とはされていない。-===[[IMT-2000(3G; 第3世代携帯電話) Wikipedia:第三世代携帯電話]]のTDD方式、TD-CDMA、TD-SCDMAを技術的条件とする。===///後述するように再割り当てではIMT-2000限定という条件のみならず、携帯電話という指定も外されている(つまりBWA的な利用もOK)。 - 2008-06-09 (Mon) 23:15:24 changed by 5Dl6PKntap..
''註'':2005・2006年に、1.7GHz帯と共に行われた新規事業者への割り当て(その結果アイピーモバイルが認定を受けた)については、このページではなく[[1.7GHz・2.0GHz(IMT-2000)]]を参照。
- 2008-06-09 (Mon) 18:58:19 changed by 5Dl6PKntap..
2007年以降行われている「2.0GHz帯移動体通信サービス」への周波数割り当てについて *概要 2.0GHz帯(2,010MHz〜2,025MHz)の周波数帯での携帯電話事業参入を目指していたアイピーモバイルが、2007年12月12日に免許を返上した (参考:[[1.7GHz・2.0GHz(IMT-2000)]])。同周波数帯の再割り当てが2007年末から行われているが、以下ではその概要を列挙する。 *基礎的条件 -周波数帯は2,010MHz〜2,025MHz。 ," 2,010MHz/// ///2,025MHz",TDDバンド -FDD方式(周波数分割複信方式)は、上下の組となる周波数帯を確保できない為不可。TDD方式(時分割複信方式)の通信方式とする。 -===[[IMT-2000(3G; 第3世代携帯電話) Wikipedia:第三世代携帯電話]]のTDD方式、TD-CDMA、TD-SCDMAを技術的条件とする。===///後述するように再割り当てではIMT-2000限定とはされていない。 *2007/12/20:技術的条件について審議開始 -[[2GHz帯におけるTDD方式を活用した移動通信システムの技術的条件について審議開始(総務省) http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/071220_2.html]](2007/12/20) 技術的条件(案)では次の方式を認める方向で、パブリックコメントを募集している。 -モバイルWiMAX -IEEE 802.20 625k-MC -[[次世代PHS]] -UMB-TDD(IEEE 802.20-Wideband) -E-UTRA TDD(LTE-TDD) **2008/6/9:パブリックコメント募集 ←今ここ -[[「2GHz帯におけるTDD方式を活用した移動通信システムの技術的条件(案)」に対する意見募集(総務省) http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080609_1.html]](2008/6/9)