WILLCOM/WX341K

UPDATE Sun Apr 18 21:59:11 2010
Wiki [DoCoMo] [au] [SoftBank] [WILLCOM] [e-mobile][UQ] [WLAN] | Antenna [Ktai] [Zaurus] [WindowsMobile] [Other]
ページ一覧 [更新順] [RSS] | 差分履歴 [RSS] [差分] || 編集 | 管理 | 新規作成 | アップロード || 検索 | ヘルプ

もくじ

[↑] [編集]

京セラ製おサイフケータイ対応音声端末「BAUM (WX341K)」。

概要

[↑] [編集]

 京セラ製音声端末「title.gif (WX341K)」についてのまとめ。2009年1月22日(木)に発表された2009年春モデルの一つで、「HONEY BEE 2」をデザインベースに「WX340K」の機能をほぼ詰め込んだ機種。ウィルコム向けとしてははじめておサイフケータイ (ウィルコムICサービス) に対応したモデルとなる。ウェブブラウザがOperaからNetFront v3.4に変更され、画面がWQVGA (縦が320→400ドットに広がる) などの変更がある (後述)。2009年3月19日発売。

※リンクやスペックなどの追加・編集をお願いしますm(__)m

注目情報

[↑] [編集]

ポイント

[↑] [編集]

WX340Kとの違い。

HONEY BEE 2との比較を中心に。

価格

[↑] [編集]
契約通常W-VALUE SELECT
 -一括分割WV割引実質負担額
新規34,600円52,560円2,190円/月×24回-1,790円/月×24回9,600円(400円/月×24回)
機種変更10ヶ月以上38,600円52,560円2,190円/月×24回-1,790円/月×24回
-1,590円/月×24回
9,600円(400円/月×24回)
14,400円(600円/月×24回)
機種変更6ヶ月以上10ヶ月未満48,600円52,560円2,190円/月×24回-1,790円/月×24回
-1,590円/月×24回
9,600円(400円/月×24回)
14,400円(600円/月×24回)
機種変更6ヶ月未満54,600円―――

スペック比較表

[↑] [編集]
機種名BAUM
(WX341K)
HONEY BEE 2
(WX331KC)
WILLCOM LU
(WS023T)
メーカー京セラ京セラ東芝
発売日2009/3/192008/11/72008/12/4
画像wx341k.jpghoney2.jpgws023t.jpg
形状ストレートストレートスライド
カラーバリエーションホワイト
ピンク
パープル
ブラック
ピーチピンク
ブルー
(オレンジ)
ホワイト
ピンク
ブラック
ブルー
グリーン
レッド
(オレンジ)
ホワイト
ブラック
ピンク
ディスプレイメイン2.4インチ
WQVGA
(240×400ドット)
IPS液晶
強化ガラス
2.0インチ
QVGA
(240×320ドット)
全透過型TFT液晶
強化ガラス
2.4インチ
QVGA
(240×320ドット)
TFT液晶
サイズ(W×H×D)約45×127×11.4mm約42×120×9.9mm約48×98×19.3㎜
容積(サイズから概算)約65.15cc約49.90cc約90.79cc
質量約90g約73g約108g
(W-SIM除く)
バッテリーリチウムイオン
3.7V 650mAh
(LD341K)
リチウムイオン
3.7V 700mAh
(LD331K)
リチウムイオン
3.7V 770mAh
(BTW023T)
連続待受時間約560時間約600時間約550時間
連続通話時間約6時間約7時間約5.5時間
充電時間充電器約3時間約3時間約3時間
USB/急速約3.5時間
USB/通常約35時間
USB端子micro Bmicro Bmicro B
メモリデータ用約48MB
 
約14MB
 
約16MB
約4MB(Javaアプリ用)
メール用約4MB約4MB約4MB
メモリカードmicroSD
(最大2GB)
×microSD
(最大2GB)
カメラ約197万画素CMOS
(マクロ対応)
約31万画素CMOS
 
約200万画素CMOS
(マクロ対応)
撮影時ライト×××
QRコード
ウィルコムICサービス
(おサイフケータイ)
××
ICデータ通信××
赤外線通信
Bluetooth×××
PHS通信機能パケット通信4x,2x,1x4x,2x,1x4x,2x,1x
(W-SIMによる)
W-OAM対応
(W-SIMによる)
ダイバシティアンテナ×
ホイップアンテナ×××
(W-SIM内蔵)
SAR値0.171W/Kg0.185W/kg0.168W/kg
RX420AL利用時)
通話中音声着信表示
通話2時間お知らせ×
伝言/音声メモ約30秒×3件約30秒×3件約15秒×3件
文字入力システムiWnnAdvanced Wnn V2Advanced Wnn V1.31
ダウンロード辞書×
ポケベル入力×××
メーラーNetFrontNetFrontNetFront
Eメール
デコラティブメール
(HTMLメール)
ライトメール
WWWブラウザNetFront 3.4Opera7.2EXNetFront 3.4
タブブラウズ×
全画面表示
FlashプレイヤーFlash Lite 3.1××
Javaアプリ
オフィスビューア
(PDF,Word,Excel,PowerPoint)
××
ICレコーダ×××
スケジュール
自動時刻補正機能
セキュリティ機能リモートロック
リモートロック代行サービス
管理者ロック××

UserAgent

[↑] [編集]

関連記事

[↑] [編集]

プレスリリース

[↑] [編集]

発表会まとめ

[↑] [編集]

機種別「BAUM WX341K」

[↑] [編集]

発売日決定

[↑] [編集]

動作安定性向上のためのファームウェアVer.1.1.0が公開

[↑] [編集]

モバイルSuicaが2009年7月5日(日)から利用可能に

[↑] [編集]

ソフトウェアバージョン2.0.0公開

[↑] [編集]

1:メールを受信した場合、待受画面以外でも設定した音/バイブレータが動作し、LED(着信ランプ)が点滅するよう動作を変更しました。

2:その他、動作の安定性を向上しました。

※ スパークリングピンクをお買い上げのお客様は、ソフトウェア更新の必要はありません。

ソフトウェアバージョン???公開

[↑] [編集]

・ 動作の安定性を向上しました。

※ 今回の更新では、2009年7月15日に実施した下記ソフトウェア更新も含まれます。

・ メールを受信した場合、待受画面以外でも設定した音/バイブレータが動作し、LED(着信ランプ)が点滅するよう動作を変更しました。

新色「ピーチピンク」「ブルー」が2009年10月9日(金)に発売

[↑] [編集]

ビックカメラ・ベスト電器オリジナルモデル(オレンジ)が2009年11月20日(金)に発売

[↑] [編集]

レビューおよびインタビューなど

[↑] [編集]

一行コメント

[↑] [編集]

>>もっとコメントを見る

Wiki内の“WILLCOM”関連ページ最新更新順(15件)

[↑] [編集]