ウィルコムのW-SIM対応KES製音声端末「9(nine)+」はどこが変わったのか?フォト&ムービーで紹介


[IMG] m_20080301_9plus_08.jpgウィルコムのケーイーエス製音声機種「9(nine)+」を購入した。色はブリティッシュブルー。元々「W-ZERO3 [es]」の頃にサブとして「9(nine)」を持ち歩いていたのですけど,「Advanced/W-ZERO3 [es]」にしてからはすっかり出番はなく使ってなかったのでいらないと言えばいらないのですけど,9(nine)と違い9(nine)+は他のWXシリーズと同じ公式サイトが見れるということでなんとなく。よく考えたらAd[es]でNetFrontとか使ってUserAgentをWXシリーズにすれば見れたのかなとも思ったり。せっかく買ったので適当にレビューなど。最近は,日経トレンディネット/デジタルARENAに載せちゃうのでネタがなくなりつつあるしたまには(^_^; とりあえず,Gmail(Web版)が使えるようになったよぉ~♪

まず,9(nine)については日経デジタルARENAに掲載された「高度化PHS「W-OAM」に音声端末として初対応! ウィルコム「9 (nine)」レビュー」とアスキーウィルイコムファンサイトに掲載された「【新機種レビュー】無駄を省いたコンパクトでシンプルな音声端末/「9(nine)」(WS009KE)」あたりを参照のこと。どちらも私が書いたものですが(笑)。同じようなのを(^_^; また,レビューを書いた後に9(nine)も何回かファームアップがあって機能が向上していますので,おおざっぱな話は上記まとめWikiを参照してください。その上で,9(nine)+で変更のあった点などを紹介しておきます。今わかっている変更点は以下の通り。これらをざっと写真をベースに紹介していきます。

  1. 赤外線通信機能を追加
  2. DRMコンテンツに対応
  3. 正面に充電状況などを確認できるLEDを追加(右上写真)
  4. 自動日時補正機能に対応
  5. キーライトが黄色からオレンジ色に変更
  6. データフォルダのメモリ容量が1.5MBから16MBに増加
  7. GmailなどのGoogleのWebサービスなどでブラウザがクラッシュする問題が修正
  8. メール返信時などでメール送信後に自動的に待受画面に戻るように変更
  9. 発信先応答通知(相手が電話に出たらバイブで知らせる機能)が削除

ボディカラーは,写真のブリティッシュブルーの他にもフレンチブラックやポーラホワイトと3色あります。ポーラホワイトは,9(nine)のホワイトに比べると多少温かみのあるやわらかい白といったところで,人によっては黄ばんでいると感じるでしょう。デザインはまるっきり同じで,角が気になる人は諦めてください(笑)。私は特に角が気になったことはないので無問題です。サイズも長さがCDジャケットと同じというのと変わらず約40×11.5×124mmで,質量が約67g(W-SIM除く)。その他のざっと触ったスペックに出ない印象を挙げてみると

  1. 9(nine)を比べると9(nine)+の液晶はやや黄色がかっていて残念
  2. 右側面にあるロックキーが9(nine)ではかなり硬かったが9(nine)+では動かしやすくなった
  3. MFMファイルによる着うたファイルが同じように再生可能
  4. UserAgentがWS009KEBAとして区別されている
  5. 本来メモリにあるオリジナルHTMLファイルをホームページに登録可能
  6. USBドライバおよびユーティリティがKESの公式サイトからダウンロードできるのは便利
  7. 相変わらず待受画面以外ではキーロックがかからない

といった感じ。購入してからは,まだ開腹作業もしていないくらいあまりいじれていない上での感想なのでご了承を。書いてる途中で耐え切れず睡眠を取ってたり(笑)。以下だらだらと。

[IMG] s_20080301_9plus_01.jpg [IMG] s_20080301_9plus_02.jpg

箱はいつも通り。上にくっついてるのは「「みんなでウィルコム」ご紹介キャンペーン」の申込書。今はこれがやたらとついてくる。型番はWS009KE1*P(*は色を刺す英文字)となり,ブルーがWS009KE1AP,ブラックがWS009KE1BP,ホワイトがWS009KE1WPとなっているようですよ。新規もしくは機種変更の場合には(まだ単体では売ってませんが),同梱される「W-SIM」は“赤耳「RX420AL」”です。

[IMG] s_20080301_9plus_03.jpg [IMG] s_20080301_9plus_04.jpg

Air発番に対応。前は「Air発番」って表示されたような気がしたけど気のせいかも。「登録完了」と簡素かつ瞬間で終了。充電台は各色ともまた白のみ。充電器と一体型。充電器の部分は9(nine)のレビューを見るとちょっと小型化されてるっぽい。普段は充電台使わない派なのですっかり覚えてないですけど。IFデザイン賞を受賞したよという葉書が一番上に乗っていてアピールしていた。他には,USBドライバやユーティリティソフトが収録されたCD-ROMとUSBケーブルが同梱されている。電源から直接ケーブルで充電できないのがちょっと残念。充電台を充電器から分離するか,USBケーブルが挿せるACアダプタも同梱して欲しいところ

[IMG] s_20080301_9plus_06.jpg [IMG] s_20080301_9plus_07.jpg

左側面に赤外線端子とUSB端子。右側面にスライド式ロックキーがついている。ロックキーは多少やわらかくなったけどまだ爪とかでしっかり動かさないと厳しいっぽい。壊れなきゃいいけど(^_^; 裏面には“W”マークのLEDとスピーカーが配置。表面画面左上には新しく小さなLEDが搭載された。表面と裏面のLEDはともに数字キーの「9」を長押しすると点灯する。

[IMG] s_20080301_9plus_05.jpg [IMG] s_20080301_9plus_09.jpg

9(nine)のブラックと9(nine)+のブリティッシュブルーを並べたところ。両方とも表面がマットなので指紋などは目立たない。若干だけ9(nine)+のほうが作りがしっかりしたような感じもするが,単に新しいからだけかも。液晶の違いはこれじゃわからないかな?多少だけど9(nine)が青っぽく,9(nine)+が黄色っぽいのがわかるような気もする。実際には,9(nine)+はかなり並べると黄ばんで見える。

[IMG] s_20080301_9plus_10.jpg [IMG] s_20080301_9plus_11.jpg

バッテリは型番が「KE01(WS009KE-BAT)」で,容量が3.7V/650mAhのリチウムイオン充電池。ばっちり中国製だ(笑)。ケーブルがついてるのが昔っぽい。そのうち,マイナーアップデートしていくんだったら同サイズで容量の大きな充電池とかも出して欲しい。結構,9/9+はバッテリが持たないので(^_^; キーライトがオレンジになっている。これも残念。まだ黄色のほうがよかった。白色LEDとかにはさすがにならんのね。コスト的に黄色よりオレンジ色のほうが安いんだろうか?ウィルコムはオレンジが多いよね?(^_^;

[IMG] 20080301_9plus_12.jpg [IMG] 20080301_9plus_13.jpg

待受画面とかメニューとかもまったく一緒。プリインストールされている壁紙の画像は違っていて,ホワイト・ブラック・ブルーに合わせた画像が1枚ずつ入っているという感じかな。メール添付不可になってた。すでに「メニュー→5. 基本設定→2. 表示設定→4. 日時設定→2. ピクト日時表示→1. 表示する」で上部のピクトエリアの時間表示を日時表示(2段)に変更している。

[IMG] 20080301_9plus_14.jpg [IMG] 20080301_9plus_15.jpg

サブメニューはリスト形式。選択項目の色は9(nine)と同じ複数色から選べる。これはカクテルだったかな。時刻自動補正機能に対応。オフにもできる。まぁ,これはあると便利っすね。発着信設定にあった「発信先応答通知」がなくなっている。

[IMG] 20080301_9plus_16.jpg [IMG] 20080301_9plus_17.jpg

データフォルダのメモリ容量が9(nine)の約1.5MBから9(nine)+では約16MBに増量された。これはすばらしく嬉しい。MFMファイルによる着うたファイルもそれなりに何曲か入れておける。WX320K用に作ったやつを拡張子だけ変えて流用。後で最大何MBまで再生できるか試しておく。メール用メモリは約2MBのままで9(nine)と同じ。少ない(ToT)

[IMG] 20080301_9plus_18.jpg [IMG] 20080301_9plus_19.jpg

9(nine)+がプラスである理由らしい「赤外線機能」。アドレス帳(電話帳)の交換だけでなく,画像や着信音ファイルなども送受信できる。ただし,下の写真にもあるように,NTTドコモからの画像などのコンテンツファイルを受信する場合は受信はできるが利用は出来ない。これはドコモの赤外線がVNTファイル(vNote形式)という元画像をBase64でエンコードして変なヘッダやらをつけたファイルを送信してくるため。ドコモもアドレス帳ならOK。auやソフトバンクなら画像などもOK。細かい機種同士の互換性は知らんけど。

[IMG] 20080301_9plus_20.jpg [IMG] 20080301_9plus_21.jpg

9(nine)ではどこからかのファームアップで対応したキー割当設定。「やゆよやゆよ」と「やゆよゃゅょ」が選べる。大文字小文字変換ボタンを瞬時に押せる人はデフォルトである前者のままでOK。そんなボタン押せないよという不器用な人は後者に変更しておくがよろし。

[IMG] 20080301_9plus_22.jpg [IMG] 20080301_9plus_23.jpg

カレンダー/スケジュール機能は一応ついてる。100件まで登録できるだけだけど。ブラウザは「NetFront3.3」のまま。3枚までのタブ表示と「ケータイモード」「Smart-Fitモード」「デスクトップモード」があるのも同じ。WXシリーズと同じ公式サイトが見れるのがナイス。単にサイト更新のために使っているだけですけど,普通のユーザーにも着うたサイト利用などのメリットがあると思われ。

[IMG] 20080301_9plus_24.jpg [IMG] 20080301_9plus_25.jpg

待受画面でWebボタンを長押しすると「ホームページ」がいきなり表示できるが,はじめはホームページが設定されていない。オススメは「ウィルコム「9 (nine)」のオリジナル“ホーム”のススメ」にも書いたが自作HTMLを本体メモリに置いて,それをホームページに登録する方法。これのオススメは,ブラウザの起動とネットワークの接続が別段階に行うので気分的に待たされる時間が短く感じるところ(笑)。各種長押などによる操作も「ススメ」にあるものと同じ。

[IMG] 20080301_9plus_26.jpg [IMG] 20080301_9plus_27.jpg

9(nine)では「ウィルコムのNetFront搭載機種で「GMail」のWeb版モバイル向けページが利用不可に」の問題により「Gmailモバイル」など各種Googleのサービスが使えなくなっているが,9(nine)+では使えるようになっている。といっても,日本無線製「WX321J」「WX310J」はファームアップによりこの問題を修正しているので,もしかしたらそのうち9(nine)も修正されるのかも。9(nine)+を売りたいから修正しないとかといったひどい仕打ちをするなら今後ケーイーエス製品は買わないかもしれないぞっと(笑)。「Googleリーダーモバイル」も使えるし,便利だ!

[IMG] 20080301_9plus_28.jpg [IMG] 20080301_9plus_29.jpg

なぜか音声機種だと気が向いたときにやりたくなる電測(電界強度測定)もるきへなさんのDNSサービスを使えばバッチリ!やり方は「ウィルコムが2006年12月末時のエリア改善情報公開。ついでに音声機種の電測方法」の「使い方」以下を参照。UserAgentは以下の通り。OSはμITRON。

WILLCOM
Mozilla/3.0(WILLCOM;KES/WS009KEBA/2;0001;1/1/C128) NetFront/3.3
NetFront
Mozilla/4.08(MobilePhone;NMCS/3.3) NetFront/3.3

[IMG] 20080301_9plus_31.jpg [IMG] 20080301_9plus_32.jpg

久しぶりにウィルコムでNetFrotn系のメーラが搭載されている機種を買ったので忘れてたけど,いまだにEメールの受信をするときにデフォルトでは毎回アカウントを選択させられるのね(^_^; 「メールボタン→7. Eメールアカウント設定→.6. 受信メールアカウント→1. Eメール→1. ON」にしておくと「メールボタン→4. Eメール受信」で自動的にpdxドメインなウィルコムのEメールを受信してくれますのでやっておいたほうがいいでしょう。また,これまでのウィルコムのNetFront系のメーラでは待受画面でメールボタンを長押ししてEメールを新規作成して送信した場合以外は,Eメール送信後に待受画面に戻らなかったのですけど,メール返信などでも送信後に待受画面に戻るようになってます。

関連リンク


5 thoughts on “ウィルコムのW-SIM対応KES製音声端末「9(nine)+」はどこが変わったのか?フォト&ムービーで紹介”

  1. レビュー記事のリンクが切れてますよ~。
    > 赤外線通信
    機種間での可否の情報も纏めたいところではありますが、これはキャリア横断ですしね。
    > 本来メモリにあるオリジナルHTMLファイルをホームページに登録可能
    一応、京セラなどが出来ないようにしているのはセキュリティの問題が理由のはずです。ローカルファイルを普通にアクセスできてしまうと、例えばバックアップファイルや撮影画像などにもアクセスできてしまう訳ですし (あとはJSでごにょごにょ)。
    セキュリティポリシーの相違、ということで一つ。
    > UserAgentは以下の通り
    あれ? やっちゃった?(笑 「~/WS009KEBA/~」はFCバルセロナモデルのはず。
    「WS009KEplus」という情報↓もありますが…。
    http://d.hatena.ne.jp/Kimura/20080214

  2. >>1 もとひこさん
    リンクの件ありがとうございますm(__)m
    すっかり公開前に修正するのを忘れていました(苦笑)。
    それはそうと、このUserAgentはやっぱりおかしいですよね?
    私の9+ではこう表示されるんですよー。
    この記事を公開前に一応自分のサーバーのログを見てみたところ確かに「WS009KEplus」もあって、正しくはこれなんでしょうけど、でも、「WS009KEBA」もバルセロナモデルだけにしてはやけにアクセスが多いんですよね(^^;
    ケーイーエスさん、やっちゃったんでしょうか、、、
    >>2
    確かにブルーだとオレンジのほうが見やすいかもしれないですね。
    でも、暗いところだと黄色のほうが目立つんですよぉ。。。
    まぁ、たいした違いではないんですが、どうせなら“W”マークとかと同じ青色LEDだとかっこよかったんじゃないかなぁ、と。
    >>3
    あ~、写真では貼ったままですが、さすがに、保護シートはずして確認して書いてますんで。
    液晶保護シートはずしても黄ばんでます。
    比較としても「黄ばみ具合>>>>>>>>保護シートの影響」なので問題ないと思いますけどね。
    ただ、どちらが正確に色を出しているかは難しいところで、これは好みの問題もあるのでどちらがいいとは言い切れないところです。
    旧9+は青すぎるといえば青すぎるし、、、私の好みでは圧倒的に旧9+の色味です。
    つか、一般的に、一時シャープのSH900iかなんかのときに液晶が黄ばんだ黄ばんだって言われていたので、青っぽいシャープな色味のほうが好まれているんじゃないのかなぁ、と思うのですがどうなんでしょう。

  3. 「黄ばんだ液晶」って安物という意味で使われることが多い表現ですからね…(DS Liteとか)。
    > どちらが正確に色を出しているかは難しいところ
    ここらの評価ってあまりされませんからね (カメラの画質と同様)。
    さて、謎なメンテナンスが予告されてますけど、9(nine)+ユーザはちょっと注目かな。
    http://www.willcom-inc.com/ja/info/08030502.html

コメントを残す

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください