もくじ
ウィルコム「WX320K」のバグやファームアップ要望など。
バグおよびファームアップによるバグ改善要望投稿
ウィルコムの音声端末“WX320K”のバグらしき現象やファームアップで改善してほしい要望などを投稿してください。WX320Kの情報は、まずはこちらのページにておおまかな情報をつかみましょう。
Operaサーバーサービスに関することは、ここではなくWX320K 専用サービス、Opera サーバーサービスに関して - 日本語 - 日本語へお願いします (My Operaのアカウントが必要です)。
できるだけコメントの投稿者本人で、下の方の「まとめ」に入力されるようお願いします。なお、「まとめ」には次のフォーマットで記入しましょう。
-''(問題点)'' --(問題点がもたらすデメリット) --(ファームVer.) --(問題を緩和する要素または回避策) --(問題点の解消によるメリット)
- 2007-11-13 (Tue) 23:46:54 ↓「指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在しません」と出てきてしまいます。困ったなぁ…
- 2007-11-03 (Sat) 13:45:09 XP Media Center Editionで#22002エラーの件、310Kですがコマンドプロンプトでnet stop ehRecvr、net stop ehSchedとすることで回避できます。
- 2007-08-22 (Wed) 19:40:18 もとひこ : ↓ケータイモードの仕様です。他のモードなら遷移しますよ。iモード端末の仕様にあわせてあるんでしょう。
- 2007-08-22 (Wed) 18:24:07 http-equiv="Refresh"が使えないってことはHTML単体ではリダイレクトは無理ってこと?
- 2007-08-18 (Sat) 20:47:36 ホームアンテナ1X使ってる者です。通話は普通に使えてますが、メールとwebが全くつかえません。これは仕様ですか?
- 2007-06-21 (Thu) 14:43:42 あれ?着信音消してなくても、AH-K3001Vの時は鳴らなかったけどな…
- 2007-05-19 (Sat) 23:09:52 ↓回答どうもありがとうございます。AH-K3001V使用時は、ほとんどマナーモードにしてたので気づかなかっただけかもしれません。ありがとうございました。
- 2007-05-19 (Sat) 20:47:55 もとひこ : ↓音声着信音と連動してます。というかAH-K3001Vにもあったけど…。
- 2007-05-19 (Sat) 19:04:25 USBでパソコンに接続すると出る音って消せないんでしょうか?AH-K3001Vの時は出てなかったと思うのですが。
- 2007-04-19 (Thu) 12:25:33 ↓再確認したところ、マイオリジナルに登録していなくてもjava系の通信アプリで通信した後、マイオリジナルに登録しているブックマークでoperaが開くと「メール受信中」がでますね。
- 2007-04-18 (Wed) 08:53:50 やっぱり再現しますよね。。。まとめに追記しておきます。
- 2007-04-17 (Tue) 09:49:17 ↓マイオリジナルに「jigブラウザ」と「operaのブックマーク」登録して確認してみました、同じ現象がでますね。バグかも知れませんので、下記の「バグまとめ」に報告しておいたほうがいいかもしれませんよ。
- 2007-04-17 (Tue) 09:40:10 ↓上部に「PT」って、でていません? 出てたら、javaがまだ通信ポートつかってるってことなんですけど。
- 2007-04-17 (Tue) 09:39:06 ↓それって、javaが通信中のままになっていませんか?
- 2007-04-16 (Mon) 12:45:51 マイオリジナル登録しているJavaアプレットで通信したあと、マイオリジナルのブックマーク(Opera)を起動すると「メール受信中です」というエラーが出て通信できません。一度マイオリジナルから抜けると大丈夫だけど。
- 2007-04-05 (Thu) 00:04:10 ↓書き込んでみましたが、いかかでしょう。
- 2007-04-04 (Wed) 13:54:00 ↓要望(不満)が、あるのであれば、下記にまとめられているので、書き込まれればどうですか?
- 2007-04-04 (Wed) 02:13:14 あともうひとつアラームで。アラーム一覧からON/OFFを切り替えられなくなったのも非常に不便。マイオリジナルキーになぜ「編集」メニューを入れているのか、その意義が分からない。AH-K3001V同様のメニューのほうが使いやすいのに。
- 2007-04-04 (Wed) 02:05:27 アラームの設定で、曜日指定での設定が非常に操作が煩雑。AH-K3001VではON・OFFの2段になっていて視覚的に分かりやすく、カスタム機能キー(WX320Kではマイオリジナルキーにあたる)ひと押しでON・OFFを切り替えできていた。
- 2007-04-03 (Tue) 20:25:00 03-31 (Sat) 16:57:39 : 投稿フォーム作れって言ってる訳?そうでなければ「16:57:39」の答えになってないんだけど。バージョンを表示するページなりブックマークなりを踏んで表示されたバージョン文字列をコピペするのは一緒なんだし。
- 2007-03-31 (Sat) 22:50:29 もとひこ : >16:57:39の人:いや、だから上で「ファームVer.」ってあるでしょ、それをどうやってまともに記入してもらえるか、という話。「出荷時の値」なんて書かれても、日にちが経てば意味為さないからどうしましょう、ということ。まぁ気付いた人間が書き換えるという手もあるんだけど、他人の書き込みを編集するのは (個人的に) 気が引けるし。
>19:02:09の人:あ、JSはすっぽり抜けてました。どちらかというとJSを仕込んだウェブページを作って踏んでもらう方がいいかも知れませんね。 - 2007-03-31 (Sat) 19:02:09 UAなら、ここの京ぽんユーザはここのBookmarkletページの『UAを確認する』を使ってもらいましょうよ。
- 2007-03-31 (Sat) 16:57:39 なんで既にあってリンク提示してあるのに要求とか作ってみたとか言うのかわからん。>03-31 (Sat) 12:43:25 もとひこさん
- 2007-03-31 (Sat) 12:43:25 もとひこ : いや、User-Agentで、というのも判らんでも無いんだけど、それをここに書きに来る人に求められるか、要求していいか、という。そもそも「1.0」なのか「1.0.7」なのか「1.0.7.14.000000」なのかという話もあるし。とりあえず簡単なものは作って見ましたけど。
- 2007-03-31 (Sat) 04:01:45 「UA=ファームバージョン含む」ですから「環境変数確認」( http://i.i2ch.net/i2ch/env.php )とか「CyberSyndrome ENV Checker」( http://www.cybersyndrome.net/evc.html )とか。>03-24 (Sat) 21:49:25
- 2007-03-31 (Sat) 03:46:08 #22002エラーの件で京セラのサポートに問い合わせた結果、京セラユーテリティソフトはXP Media Center Editionのみ非対応ということだそうです。(USBは互いに認知しているのにもかかわらず読み込まないという事例があったそうです)
- 2007-03-31 (Sat) 00:24:10 ???何をどう修正して欲しいの? もしかしてJBlendに変えろってこと!?
- 2007-03-30 (Fri) 23:52:35 初物ということでJV-Lite2はバギーっぽいので修正して欲しいです。。。
- 2007-03-30 (Fri) 17:08:41 サポートセンター
- 2007-03-30 (Fri) 11:12:39 誤送信しました。(続き)USBはモデム&ユーティリティになっており、USB自体は本体もPCも認識しているようなのですが、(デバイスマネージャーのUSB・モデム・ポートはインストールされています)双方再起動かけてもエラーの表示が出ている状態です。
- 2007-03-30 (Fri) 11:06:12 返事ありがとうございます。残念ながらこのサイトもみてUSBha
- 2007-03-29 (Thu) 12:21:46 ↓「#22002エラー」でgoogle検索してください。「携帯万能サポート」が表示されると思います。たぶんその現象と同じでは?
- 2007-03-28 (Wed) 09:07:49 PHSユーティリティの#22002エラーの解決方法が前機種の過去ログをみてもよくわからないのでどなたか具体的な解決方法を教えてください。320Kは今週買ったばかりです
- 2007-03-26 (Mon) 19:28:33 UserAgentヘッダの機種バージョンには『1.0.7.14.000000』が入ってますね。(話は違うけど、ブラウザバージョンはなぜか『0.1』ですね。未完成品???310Kも同じみたいですけど…)
- 2007-03-26 (Mon) 11:47:50 ↓データ復旧は、カーソルキーあたりを押しながら、パワーを入れるとできるようです。バージョン確認は、このやり方ではできませんでした。
- 2007-03-26 (Mon) 11:24:35 ↓今のところ、コンピュータにつないで、モデムの確認(オプションの診断)でati5部分を見るしかないですかね。私のはVer1.0.7でしたけど。
- 2007-03-24 (Sat) 21:49:25 もとひこ : ファームウェアのバージョン番号の、簡単な調べ方ってないですかね。「出荷時デフォルト」みたいな言い方されても…、とか思うけど、かといってどう調べさせたらいいものか。
- 2007-03-22 (Thu) 14:23:48 もとひこ : 標準マナーなどの伝言メモ設定って、そういうものなんじゃないかと。オリジナルマナー使えばいいのでは。
- 2007-03-22 (Thu) 13:18:24 ↓見つかりました。ありがとうございます
- 2007-03-22 (Thu) 10:17:31 もとひこ : 待ち受け画面で「クリア・マナー」キーです。
- 2007-03-22 (Thu) 09:05:49 ↓「オリジナルマナーをON」って、メニュー見つからないんですけど、どこにあるんですか?
- 2007-03-15 (Thu) 18:36:51 通常時バイブレーターON,オリジナルマナー時バイブレーターOFF(いずれも音声着信)の設定で,オリジナルマナーをONにすると,バイブレーターはOFFのはずなのに待ち受け画面にVが出てしまう。慣れればどうってことはないが,多少紛らわしいので改善希望。
- 2007-03-14 (Wed) 10:18:16 W-OAMのせいか端末が移動したとき瞬時に基地局を切り替えるハンドオーバー処理がきちんと機能していない気がする。
- 2007-03-12 (Mon) 18:17:01 ケータイlivedoorの地図表示及び移動が所によって不可。これはliveのバグかも
- 2007-03-12 (Mon) 17:47:36 cookieが消える
- 2007-03-12 (Mon) 00:37:36 QRコードリーダーのときもシャッターの爆音がするのは不便だなー。単に盗撮防止のためなんだったらQRコードモードのときはシャッター音がしない代わりに画像をセーブできない(デコードしかできない)ようにすれば済むだけのことなのに。
- 2007-03-01 (Thu) 22:44:48 もとひこ様、確かに仕様みたいなのでバグから外しました。いろいろお手数をお掛けしました。あと、FEEDの方は、ツール要望に移しました。本体ソフトとは関係ないので。
- 2007-03-01 (Thu) 21:51:32 何度やっても基地局べったりな位置になる。AH-K3001Vは、そんな事なかったのに。なんでだろ?
- 2007-03-01 (Thu) 08:43:45 ↓一度切断したら複数測位になってますよ。
- 2007-03-01 (Thu) 02:22:28 位置情報が常に単一局測位によるものになっている。AH-K3001Vと同じように接続時には複数局測位にしてほしい。マニュアルの「現在の位置情報を通知する」の所にも「複数の基地局とその電界強度を通知する・・・」と書いてあるのだから、バグと言えなくも無い。
- 2007-02-28 (Wed) 20:52:46 もとひこ : 失礼。手許でも再現しました。meta refreshの問題と、フィードの問題は別なので分けました。ケータイモードだとmeta refreshに非対応という仕様の模様 (テストケース)。そもそもmeta要素によるページ自動遷移に依存するのは可笑しいので、NHKに言うというのもテかと (参考: H76: Using meta refresh to create an instant client-side redirect)。フィードについては、アレはRSS 2.0じゃないですね。仕様書に "the version attribute must be 2.0." とあるのにNHKのそれは <rss version="2"> だからフィードリーダが認識しない模様。
- 2007-02-28 (Wed) 17:21:48 >NHKニュース:この真っ白画面は保存できるので、保存したhtmlファイルを見ると、METAタグにHTTP-EQUIV="REFRESH"があります。ここにジャンプすべきところが止まってしまうみたいです。
- 2007-02-28 (Wed) 14:54:29 もとひこ : NHKニュース、うちでは閲覧できるけど。
- 2007-02-28 (Wed) 12:43:15 メール順のこと : ヘッダはどちらも正しい時刻でした。というか電源OFFONで順番直りました・・・。お騒がせしました&ありがとうございました!
- 2007-02-28 (Wed) 07:45:51 もとひこ : よく気付きましたね…>アドレス帳。FAQに書き足しておきました。「携帯マスターNXLE」は、さきにバージョンアップ版の有無の確認となってますけどそっちはどうでした? LEの付いていない、「携帯マスターNX」は2007/02/26付けの1.0.3.7でWX320K対応だそうです。うちはWinMeだから試せないです。
- 2007-02-28 (Wed) 03:10:26 ↓esからのメールと、320Kからのメールを、どちらもPCで受信してみて(もしくはPCアドに転送させて)、ヘッダを調査してみてください
- 2007-02-25 (Sun) 18:56:17 メール一覧を日付順にしているのに、ZERO3(es)からのメールだけ順番にならない。そんな人いませんか?
- 2007-02-25 (Sun) 15:16:31 待受けに表示するカレンダーのデザインをもっと良くして。今のはセンス無さすぎ。
- 2007-02-24 (Sat) 23:37:24 QRコード:撮影→保存→画像解析なら全然失敗しないんだが。
- 2007-02-24 (Sat) 23:15:16 QRコードの解析は自前ではしてないと思うので、カメラ性能の差では。。。
- 2007-02-24 (Sat) 20:05:09 確かに、QRコードの解析性能、良くないかも・・・
- 2007-02-24 (Sat) 10:17:50 もとひこ : ↓そういうときはそのコードをupしないと。あと「携帯電話」じゃなくて読めた機種名があると比較しやすいかも。とはいえ他キャリア端末にも搭載されているMediaseekのもの (自分のだとVersion1_5_11) なのでねぇ。
- 2007-02-24 (Sat) 08:39:01 じゃ、ぼそっと言ってみる。QRコードが読めないのがあるぞい。(汚れてるとか出なく、携帯電話では読めるのに、320Kでは駄目)
- 2007-02-24 (Sat) 00:06:39 1週間経ちますがバグ報告は無しですか、すばらしい!!
- 2007-02-23 (Fri) 21:57:41 もとひこ : >2007-02-23 (Fri) 00:22:31 フレッシュホワイトの時が目立つけどナイトブルーでも似たり寄ったりなので、書き換えればこんな感じかな↓
メール閲覧時にメール本文にフォーカスがある時、文章の背景全体を変更すべきでない。 - 2007-02-23 (Fri) 07:12:21 PDX以外のメールアドレスも一定時間毎に自動受信できるようにして欲しい
- 2007-02-23 (Fri) 07:08:20 送信予約に入っているメールを一定時間毎に自動送信できるようにして欲しい
- 2007-02-23 (Fri) 00:22:31 いきなりまとめに書いてしまったけどマズかったでしょうか。フレッシュホワイト選択時のメール本文表示の配色、見難くないですか?
- 2007-02-22 (Thu) 21:39:02 確かに、メールとかUIで使われてる等幅フォントは違和感無いけど、Operaで使ってるプロポーショナルフォントはかなりお粗末。Operaでも等幅フォントの表示モードがあればマシかも。。。
- 2007-02-22 (Thu) 20:57:39 もとひこ : えと、文字の見辛さ・読み辛さとアンチエイリアスは直接は関係ないのでは。UIに使われている文字くらいなら構わないという人が殆どじゃないかと思います。ウェブブラウザで通常用いるフォントのフォントウェイトが軽すぎる (線が細すぎる) のかな。デザイン自体も細い線に向いてないかも。兎に角必ずしもAAの所為という訳じゃないはず。
- 2007-02-22 (Thu) 16:42:20 メモリ残量をピクト表示してほしい。
- 2007-02-22 (Thu) 16:23:53 指定した時刻に電源オフして指定した時間に電源オンできるような機能は実現できませんか。
- 2007-02-22 (Thu) 16:21:30 J3002Vにあった、シェルロック(閉じるとロック)機能を追加して欲しい。
- 2007-02-22 (Thu) 09:20:06 >Page上下で文末文頭ジャンプ アドレス帳編集画面でもジャンプしてくれると便利ですね。長いメールアドレスを確認するときとか特に。(テキストボックス編集中⇒文末文頭へジャンプ、テキストボックス編集中以外⇒ページの上下移動)
- 2007-02-22 (Thu) 07:52:42 もとひこ : >USBメモリ って、WX310Kも対応してなかった (miniSDをマスストレージとして扱うのみ) はずだけど。本体メモリを扱えるようにすると、セキュリティの問題も絡んでくるんじゃないかと。
- 2007-02-21 (Wed) 23:29:51 >USBメモリ こんだけの値段ならUSBメモリくらいのこと、できるって。
- 2007-02-21 (Wed) 22:32:13 AH-K3001Vからの機種変ですが、私もフォントのアンチエイリアシングを有効するモードがほしいです。文字サイズを最小にしているのも原因かと思いますが。A-K3001Vの方が見やすいです。
- 2007-02-21 (Wed) 07:13:56 >USBメモリ ケータイじゃないじゃん。それは当たり前
- 2007-02-21 (Wed) 00:55:57 不在着信や未読メールがある時にサブディスプレイが点滅するが、不在と未読で設定色を分けてほしい。どちらも同じ色で点滅するので区別がつかない。また、点滅だけでアイコンや文字の表示がないので、できればメールアイコンor電話アイコンの表示か、「不在着信あり」「未読メールあり」等の文字を表示してほしい。
- 2007-02-21 (Wed) 00:31:41 安いUSBメモリでも、本体メモリをUSBマスストレージにしてますよ。
- 2007-02-20 (Tue) 23:43:24 USBマスストレージは他の機種も外部メモリだけじゃないか?本体メモリをUSBマスストレージはかなり難しそうだが
- 2007-02-20 (Tue) 18:54:02 少し更新してみました。ところで、(期待する改善策)のような項目があるといいと思うのですが。。。どうですか?
- 2007-02-20 (Tue) 18:30:10 wikiの更新の仕方がわからないので、コメントに書いたのですが。。。だめですよね。
- 2007-02-20 (Tue) 16:46:25 バグおよびファームアップによるバグ改善要望投稿ですここは。背面液晶の部品交換とか、筐体の質感を良くしろとかは、ファームアップで対応は不可能なので、ここでは取り扱えません。
- 2007-02-20 (Tue) 00:39:15 データフォルダにサブフォルダが作れない(ファイル増えると管理しづらそう)
※JAVAからサブフォルダは作れるが、DATA FOLDERアプリでは扱えない(隠しファイルみたいになる…) - 2007-02-20 (Tue) 00:38:39 スケジュールに、icsファイルが取り込めない(vcsは中途半端)
- 2007-02-20 (Tue) 00:37:40 ソフトキー表示の文字が見づらい(2文字だけなら普通サイズで表示して)
- 2007-02-20 (Tue) 00:34:42 MIDPでもインストールできないJAVAソフトがある。
※JADファイルの最後に改行だけの空行があると駄目みたい… - 2007-02-19 (Mon) 23:03:48 2007-02-19 (mon) 10:10:10>テキストボックス選択時にPage△▽で文頭文末ジャンプ出来るとたしかに便利。特に↑こういう一行コメントの場合は。中の人、お願いします。
- 2007-02-19 (Mon) 22:52:18 ダイアルロックが待ち受け画面に戻る度に自動で設定されるようになりませんか?あるいはセキュリティロックだっけ?で全体(待ち受け画面)を選択できるようにしてください。
- 2007-02-19 (Mon) 13:49:15 受信メールフォルダ20個もいらない。(ページが分割されて見づらい)使っているフォルダだけ表示されるようになりませんか。。。
- 2007-02-19 (Mon) 10:19:26 マナートークを常時設定出来るようにしてほしい。通話の度に設定するのは面倒。AH-K3001Vでは出来ていたように思うので、ぜひ。
- 2007-02-19 (Mon) 10:10:10 ブックマーク編集画面で、URLを選択したときのカーソル位置を、ページ送りボタンで最後まで飛ばしてほしい。横キーで地道に移動させるのは面倒。
- 2007-02-19 (Mon) 00:55:38 待受け画面に表示できる日時の色を、壁紙に合うように変えられるようにしてほしい。
- 2007-02-18 (Sun) 22:47:12 電波が非常に不安定な所で使っていたら、アンテナ表示が消えて、プロフィール欄の電話番号が点滅して通信不能になって、ウィルコムカウンターで復旧した、原因は何だろう?
- 2007-02-17 (Sat) 23:54:10 Operaサーバサービスにアクセスすると勝手にフルスクリーンモードにされてしまう。普段はスモールスクリーンモードにしているため、いちいちモード変更しなければならず、面倒。
- 2007-02-17 (Sat) 19:54:29 Myボイスメモは着信音登録できるとマニュアルのP96に書いてあるのに、できない。
- 2007-02-17 (Sat) 18:41:01 もとひこ : 内蔵Opera7でHTTPヘッダにAccept-Languageが無い。少なくともAH-K3001Vにはあった。この為言語でのコンテンツネゴシエーションを行うページ、例えばhttp://mini.opera.com/では英語ページが表示されるなどしてしまう。テストケース1、テストケース2。日本語のウェブブラウザであれば、何れも最初のパラグラフが緑になるはず。赤なら英語のコンテンツが参照されている (便宜の為英語のコンテンツでも日本語で記述した)。
- 2007-02-17 (Sat) 14:01:49 上下キーに「ライトメール作成」がないのは困る。あと背面液晶の表示消さないでださい。
- 2007-02-17 (Sat) 08:28:32 文字にアンチエイリアスをかけられるようにして欲しい
- 2007-02-17 (Sat) 02:39:09 上下キーに「ライトメール作成」「Eメール作成」を割り当てたい
- 2007-02-17 (Sat) 02:38:06 サブディスプレイに常に時計等を表示してほしい
本体・バグまとめ
- (問題点)メール作成時、宛先入力(To:など)で引用→アドレス帳と辿り、名前検索のダイヤログは文字もスペースも入れないままセンターキーで「アドレス帳(名前)」へ。すると、表示される名前と電話番号のつながりが、てんでバラバラになって表示されてしまう。
- (ファームVer.)出荷時デフォルト
- (問題点)Operaにて、掲示板等に書き込むとき、完全に読み込み終わるまで文字タイプの変更が不可。読み込みが終わるの待っていたら時間とパケットかかるから、さっさと入力したいんですけどね。
- (ファームVer.)1.0.7.14(出荷時デフォルト)
⇒これは「バグ」と言うより、一ユーザーの個人的な要望では?『要望』欄へ移動を提案します
- (問題点)標準マナーモード/サイレントマナー時、伝言メモ機能をOFFにしていても、勝手にONになる。willcomの留守電サービスを使用するためOFFにしているのに意味がなくなる
- (ファームVer.)1.0.7.14(出荷時デフォルト)
- (問題点)OperaのURL入力にて、別のところからコピーしてきたURLをペーストしたとき、改行などのコードが含まれていると、改行までをペーストしてくれるのではなく、全てペーストしない。これは、仕様とはいいがたい。
- (ファームVer.)1.0.7.14(出荷時デフォルト)
- (問題点)システムの更新にて、どこのメモリかわからないが、「メモリ不足」と表示され、更新チェックが行えなくなる。何度か、WX320Kを再起動しているうちに解消する
- (ファームVer.)1.0.7.14(出荷時デフォルト)
- (問題点)JAVAアプリ中にメール受信し、そこから、URL呼び出しすると、Operaは起動するが、表示がされない。特に「https」の場合
- (ファームVer.)1.0.7.14(出荷時デフォルト)
- (問題点)マイオリジナル登録しているJavaアプレットで通信しアプリを終了したあと(この時マイオリジナルに戻る)、そのままマイオリジナルのブックマーク(Opera)を起動すると「メール受信中です」というエラーが出て通信できなくなる。
- (ファームVer.)1.0.7.14(出荷時デフォルト)
- 一度マイオリジナルから抜けるとOperaで通信可能になります。
本体・要望まとめ
- (問題点)RSSの新着がサブ画面ではわからない。
- (問題点がもたらすデメリット)RSSの新着があるかどうかメイン画面アイコンを見なければわからない。
- (ファームVer.)Ver.2.0.6
- (問題を緩和する要素または回避策)サブ画面の(機能323)LED色設定に、【#】RSS新着の項目追加。
- (問題点の解消によるメリット)サブ画面LEDの点滅表示のみでRSS新着の有無を確認できる。
- (問題点)電池パック交換後、アラーム・RSS時刻指定自動更新がOFFになる。
- (問題点がもたらすデメリット)電池パック交換後すぐに通信するだけで時刻自動調節機能が作動して非常に便利なのに、アラーム・RSS時刻指定自動更新が解除されてしまい手動でのON設定が必要。
- (ファームVer.)Ver.2.0.6
- (問題を緩和する要素または回避策)電源OFFのときは、どちらも設定保存されているわけだから電池パック交換で時計がリセットされてもそのままの設定で解除しない。
- (問題点の解消によるメリット)端末付属の電池パックのみを使う場合には問題ないですが、予備の電池パックを使うヘビーユーザーにとっては、手動で設定する手間がかからなくなる。
- (問題点)全体として着信バイブ設定をしていても、アドレス個別の着信音設定をおこなうと、その個別設定に対しバイブ動作ができない。
- (問題点がもたらすデメリット)ポケットなどに入れている場合などでの、バイブの有効性が発揮できない。
- (ファームVer.)1.0.7.14(出荷時デフォルト)
- (問題を緩和する要素または回避策)アドレス個別の着信音設定においても、バイブ設定を設けるか、全体のバイブ設定に従うようにする
- (問題点の解消によるメリット)アドレス個別でもバイブ機能が動作するので、着信がわかりやすくなる。
- (問題点)アラーム設定にて、アラームのON/OFFや、曜日指定の方法が(AH-K3001Vに比べて)煩雑で分かりにくくなっている
- (問題点がもたらすデメリット)キー入力や画面切替の回数が多くなり、曜日指定は各曜日をプルダウンメニューからON/OFFを選ぶ方法なので、とても手間がかかる
- (問題を緩和する要素または回避策)アラーム設定画面の仕様をAH-K3001Vに準じたものにする
- (問題点の解消によるメリット)アラームのON/OFFはアラーム一覧画面からすぐに切り替え可能、曜日指定は曜日が横一列に並び、ONとOFFの2段表示となり視覚的に分かりやすい
- (問題点)スケジュールデータ記録容量が足りない(1000件は要る)
- (問題点がもたらすデメリット)ビジネス用途にも使いたいのだけれど、不向き
- (ファームVer.)1.0.7.14(出荷時デフォルト)
- (問題を緩和する要素または回避策)スケジュール記録容量のアップ(本体容量のUP??)
- (問題点の解消によるメリット)ビジネス用途しても機能させれます。
- (問題点)カレンダーに3ヶ月表示がない
- (問題点がもたらすデメリット)次月・前月確認に不便
- (ファームVer.)1.0.7.14(出荷時デフォルト)
- (問題を緩和する要素または回避策)カレンダーに3ヶ月表示できるようにファーム改変
- (問題点の解消によるメリット)カレンダーが非常に見やすくなります。(ビジネス用途でも使える)
- (問題点)大容量の外部媒体に未対応
- (問題点がもたらすデメリット)大きなデータの保存・取出しが不便。(webストレージは使い物になりません。)
- (ファームVer.)1.0.7.14(出荷時デフォルト)
- (問題を緩和する要素または回避策)miniSDもしくは、MicroSDスロットをつける
- (問題点の解消によるメリット)本体以外へ簡単に写真等のデータを登録・閲覧できる
- (問題点)背面液晶の常時点灯に未対応
- (問題点がもたらすデメリット):何か操作しないと背面液晶の時計が見られない。
- (ファームVer.)Ver1.0(出荷時)
- (問題を緩和する要素または回避策):筐体を少し開いてみるか、サイドキーを押して、手動で点灯させる。
- (問題点の解消によるメリット):端末本体の時計としての利便性を高める。折角の自動時刻調整機能なのに。
- (問題点)HTTPヘッダにAccept-Languageが無い。
- (問題点がもたらすデメリット)1. Accept-Languageによるコンテンツネゴシエーション (例えば英語圏の人と日本語圏の人それぞれに自動でサイトの内容を差し替えるというような、HTTP1.1で規定されている機能) が正しく利用出来ない。例:http://operamini.com/で英語のコンテンツが表示される。
2. Accept-Languageの存在の有無が (悪質な) ロボット除けに利用されることがあり、これを行っているサイトではコンテンツの閲覧そのものが行えない。例:(個人サイトは不味いと思うので挙げない) - (ファームVer.)Ver1.0(出荷時)
- (問題を緩和する要素または回避策)Opera Miniを用いる。
- (問題点の解消によるメリット)
- (問題点がもたらすデメリット)1. Accept-Languageによるコンテンツネゴシエーション (例えば英語圏の人と日本語圏の人それぞれに自動でサイトの内容を差し替えるというような、HTTP1.1で規定されている機能) が正しく利用出来ない。例:http://operamini.com/で英語のコンテンツが表示される。
- (問題点)USBマスストレージに未対応。
- (問題点がもたらすデメリット)ファイルをパソコンと共有する場合に、ドライバ・専用アプリケーションやネット接続が必要になる
- (ファームVer.)Ver1.0(出荷時)
- (問題を緩和する要素または回避策)Operaサーバーサービス「オンラインストレージ」や京セラPHSユーティリティにより代用
- (問題点の解消によるメリット)Mac OSやLinuxなどサポート外OSでも、非ネットワーク接続時にファイル共有が可能となる
(問題点)アドレス帳一覧から、アドレス帳の項目を編集し、保存して戻ると、アドレス帳一覧の検索モードが無条件にカナ順になり、編集前のモードやアドレス帳設定の呼び出し時検索設定でのモードにはならない。(問題点がもたらすデメリット):ちょっと面倒(待ち受けに戻ってアドレス帳再選択しないと)。作業前後のモードが異なるのは直感的でない。(ファームVer.)Ver1.0(出荷時)- (問題を緩和する要素または回避策):アドレス帳→設定の表示順設定と呼び出し時検索設定の組み合わせにより回避可能、好きな方法が選択できるようです。よって撤回。
(問題点の解消によるメリット):特にアドレス帳を集中編集したい時に、ちょっと嬉しい。
- (問題点)ブックマーク編集画面でURLを選択したときのカーソル位置が文頭になっおり(AH-K3001Vではカーソル位置は文末だったように思う)、文末ジャンプ等の操作は用意されていない。
- (問題点がもたらすデメリット)文末まで地道にカーソルを移動させる必要があり、長いURLの場合、非常に時間がかかる。
- (ファームVer.)Ver1.0(出荷時)
- (問題を緩和する要素または回避策)なし
- (問題点の解消によるメリット)URLの編集等がスムーズに行える。
- (問題点)マナートークを常時設定することが出来ない。(
AH-K3001Vでは設定出来たように思う←AH-K3001Vでもできません。)- (問題点がもたらすデメリット)毎回設定する必要があり、通話開始時(マナートークを設定したい場合)にすぐに会話を始めることができない。
- (ファームVer.)Ver1.0(出荷時)
- (問題を緩和する要素または回避策)なし
- (問題点の解消によるメリット)通話開始時、あらかじめ設定した状態で、すぐに会話を始めることが出来る。
- (問題点)不在着信/未読メール有のサブディスプレイ点灯が同じ色。またアイコンや文字による表示もない。
- (問題点がもたらすデメリット)上記の操作を行わないと、不在着信か未読メールかの区別がつかない。
- (ファームVer.)Ver1.0(出荷時)
- (問題を緩和する要素または回避策)サイドキーを押してサブディスプレイを表示させるか、本体を開いてメインディスプレイで確認する。
- (問題点の解消によるメリット)特に操作を行わずに、サブディスプレイを見ただけで不在着信か未読メールかの区別がつくようになる。また、アイコンや文字を表示することにより、不在か未読かの区別がいっそう分かりやすくなる。
- (問題点)配色をフレッシュホワイトにしたとき、メールの本文表示が青地に黒文字になり見難い
- (問題点がもたらすデメリット)初期値のナイトブルーだと青地に白文字で見やすいが、フレッシュホワイトを選択すると見難くなってしまう。メニュー画面そのものはフレッシュホワイトの方が好みなのでこちらを使いたい。
- (ファームVer.)Ver1.0(出荷時)
- (問題を緩和する要素または回避策)フレッシュホワイト選択時は青地がもう少し薄い青だと良い。
回避策として、メール本文にフォーカスを移動して「コピー」モードに移行する。 - (問題点の解消によるメリット)メールが見やすくなる。
- (問題点)「ダイヤルロック」に自動的になるモードが欲しい。
- (問題点がもたらすデメリット)ロックし忘れによるセキュリティの低下。「操作ロック」ではロックできない操作の禁止が不能。
- (ファームVer.)Ver1.0(出荷時)
- (問題を緩和する要素または回避策)なし。操作毎のロック機能「操作ロック」もあるが、禁止できる内容が少ない (例えばデータフォルダ内データやブックマークの閲覧禁止が「操作ロック」では不可)。
- (問題点の解消によるメリット)
- (問題点)ブックマーク編集において、ブックマーク番号だけを変更して保存しようとすると、メッセージが出てYes/Noどちらを選択しても、保存できない
- (問題点がもたらすデメリット)わざわざスペース追加などが面倒。
- (ファームVer.)Ver1.0(出荷時)
- (問題を緩和する要素または回避策)名前の末尾にダミーのスペースを追加するなどしすると、ブックマーク番号を変更して保存できる。
- (問題点の解消によるメリット)待ち受けから数字+オペラキーは京セラ機の重要なUIであるため、ブックマーク番号の変更もしばしば必要となるため、気軽に変更編集が可能となる。
- (問題点)ブックマーク編集などにおいて、URL項目などが一行テキスト入力欄になっている
- (問題点がもたらすデメリット)行頭や行末などへの移動が面倒(特にBookmarkletの編集が不便)
- (ファームVer.)?
- (詳細)ブックマーク編集のURL項目は4〜5行の複数行テキスト入力欄(Eメール本文編集欄のようなスクロールバーのある(不必要ならなくてもいい)欄)に。ブックマーク名は2〜3行の複数行テキスト入力欄に。またアドレス帳のメールアドレス(一行コメントにあった問題点)も2〜3行の複数行テキスト入力欄になっていいと思われる。
- (問題を緩和する要素または回避策)メモ帳との間でコピーペーストして編集する。
- (問題点の解消によるメリット)行頭や行末だけでなく中程への移動も上下キーでできるようになる。
- (問題点)QRコードリーダーとしてカメラを使うときもシャッター音が出る
- (問題点がもたらすデメリット)図書の閲覧室など静かな場所でQRコードをデコードしたいときに困る。単に盗撮防止が目的なのだったら、QRコードリーダーのときは画像自体をセーブできない(デコードしかできない、デコード結果しかセーブできない)ようにするだけで容易に両立できる。多くの携帯電話はそうなっていると思う。
- (ファームVer.)Ver1.0(出荷時)
- (問題を緩和する要素または回避策)現状では無し。
- (問題点の解消によるメリット)使える場面が広がる。
ツール・バグまとめ
ツール・要望まとめ
- (問題点)携帯マスターNXではブックマークの読み込みはできても書き込みができない。
- (ファームVer.)Ver1.0(出荷時)
- (問題を緩和する要素または回避策)京セラユーティリティ(AH-K3001Vなどに付属)があれば、それを使ってWX320Kにも書き込みができる。
- (問題点がもたらすデメリット)京セラユーティリティが無い場合には、ブックマークの旧機種からの転送などができない。
- (問題点の解消によるメリット)デメリット解消。
- (問題点)NHKニュースのフィードが登録できない。
- (ファームVer.)Ver1.0(出荷時)
- (問題を緩和する要素または回避策):なし。
- (問題点がもたらすデメリット):
- (問題点の解消によるメリット):
当Wiki内のWX320K関連ページ(メニュー)