memn0ck.com > news&update 2005-05-18

UPDATE 2014-05-27 22:10:14 JST
Wiki [DoCoMo] [au] [SoftBank] [WILLCOM] [e-mobile] [UQ] [WLAN] | Antenna [Ktai] [Zaurus] [WindowsMobile] [Other]

 memn0ck.comで扱ったニュースや更新履歴の2005年05月18日分です.

[PR] WILLCOM STORE
[PR] HONEY BEE / WX331K

Ads by [LS] WILLCOM STORE


2005-05-18
WILLCOMに「H"LINKセンター、AIR-EDGE PHONE センターメンテナンスのお知らせ(5月24日)(WILLCOM)」というお知らせが載っている.5月24日(火) 3:00〜6:00までにEメール(H"LINK/AIR-EDGE PHONEセンター/PRIN経由)/エッジeメール/ライトEメール/オンラインサインアップ/H"LINKコンテンツ/CLUB AIR-EDGE for AIR-EDGE PHONEが利用できなくなるそうです.ご注意下さい.しかし,昨日の障害には参った….珍しくなんでつながらね〜んだとか思ってしまった.AIR-EDGE PHONE向けページにこそ障害情報載せて欲しいとか思ったり….結局自分のサイト見て障害に気付いたりして... 後,ウィルコム定額プラン先行予約特典のキャッシュバック遅延のお詫びの封書が来てた!私は15日締めなのだが一部の人だけどうやら6月中旬に届く5月分の請求にてキャッシュバックするらしい….キャッシュバックされるならいいんだが,忘れないでくれよ〜

ケータイWatchに「901iSシリーズのPDF閲覧機能、対応コンテンツ登場へ」という記事が載っている(PDF機能紹介サービスエリアリニューアル).901iSシリーズには「Adobe Reader LE」が搭載される.iモードメールに直接PDFを添付して送ると削除される.iモードからダウンロード(Max:2MB),メール転送サービス,miniSD経由において見られる.また,わいわいモバイルにてWord/Excel/PowerPointのファイルをPDFに変換するサービスを提供予定となっている.これが誰でも使えるなら京ぽんでもAirStorage Modokiで一応なんでも見れるようになるか(^^; 途中でテレビ電話に切り替えるのはこれに対応した端末同士(現状では901iSのみ)となり,切替は右シフトキーを押すと5秒ほどで変わるようだ.また,W-CDMAで規定されているものではなく,ドコモ独自拡張らしい….800MHz対応は山間部が中心ということでとりあえず“エリアが狭い”というのをフォローするためという感じ….

ケータイWatchに「ボーダフォン、1日500件以上のSMS送信に規制」という記事が載っている(ITmediaCNETASCII24).ドコモですらほとんど迷惑メールが来たことがないくらい防御壁をしいているのでそれほど気にしたことはないが,来る人は来るみたいねぇ….逆にパソコン向けのアドレスは晒しまくっているので迷惑メール処理が面倒….フィルタリングしても限りがある.というか,迷惑メールでないものをはじくことがあって怖い(ぉ 迷惑メール対策もだいぶ成果が出ているようなので今後も頑張って欲しいところ〜

BB Watchに「任天堂、ゲーム機用ワイヤレスサービス「Nintendo Wi-Fi Connection」」という記事が載っている.NDSおよび次世代ゲーム機「Revolution(コードネーム)」向けの無線通信サービス「Nintendo Wi-Fi Connection」を発表した.2005年開始予定で,無料で利用できる.家の無線LANや公衆無線LANサービスからアクセスして利用する.何度も書くがこれで公衆無線LANサービスが都市部だけでなくもうちょっと盛り上がればいいなと….それにしても,Game Boy Microは小さいね….これで無線LAN機能ついてたらいいのになぁ….

ケータイWatchに「米palmOne、4GBマイクロドライブ内蔵の携帯端末「LifeDrive」」という記事が載っている(LifeDriveITmediaMYCOM PC WEB/.J).4GB HDD/416MHz XScale CPU/16MB ROM/320×480dot TFT液晶/SDIO/Bluetooth 1.1/Wi-Fi対応といったPalmデバイスが499ドルで発売された.Palm OS 5.4(Garnet)で,「mobile manager」と呼んでいる.そろそろ夏ボ向けのZaurusも発表されたりするのかな?

ケータイWatchに「ドコモ、「ハーティ割引」ユーザーの機種変更手数料を無料に」という記事が載っている(ITmedia).
ITmediaに「フルブラウザ「Scope」をエキサイトが独占配信」という記事が載っている.
ITmediaに「あの“ドコモダケ”が音楽に対応?」という記事が載っている.
C-NEWSに「【新商品】FOMAの本格ビジネスケータイ「M1000」、高価格が評価に大きく響く」という記事が載っている(ITmedia).
CNETに「富士通、高速移動時のデータ通信を実現する技術を開発」という記事が載っている.
ITmediaに「携帯電話の健康リスクは住む場所によって違う?」という記事が載っている.地方のほうが基地局の出力が強くなっているという話….その分都市部のほうがいっぱい飛んでいるのでどっちもどっちかな….
CNETに「携帯電話ウイルス「Commwarrior」、感染被害拡大中」という記事が載っている.
CNETに「米で携帯電話向けの無料テレビがスタートへ」という記事が載っている.
日経ITProに「【IPTK2005プレビュー】モバイル・ソリューションの競演」という記事が載っている.
ITmediaに「CeBIT Asia 2005: 普通の腕時計? いいえ「音楽対応、ワイヤレス腕時計」」という記事が載っている.
ITmediaに「UWB無線規格の標準化作業、時間切れの恐れ」という記事が載っている.
ITmediaに「神尾寿の時事日想: 携帯eコマースへの期待──Amazonモバイル(後編)」という記事が載っている.
下野新聞ニュースに「「携帯」中学生の半分が所持 足利の開倫研究所調査」という記事が載っている.
徳島新聞に「運転中に携帯、半年で2338件検挙 県内、事故は3件」という記事が載っている.
ITmediaに「オラクル、ビジネスFOMA向けデータベースを開発」という記事が載っている.
ITmediaに「「Intellisync Mobile Suite」全コンポーネントを実装完了」という記事が載っている.
ITmediaに「palmOne、エド・コリガン氏を正式CEOに任命」という記事が載っている.
ITmediaに「携帯版のAMBER Alerts、子供の誘拐情報を発信」という記事が載っている.
ITmediaに「AlcatelとTCL、携帯電話事業の合弁解消」という記事が載っている.
ITmediaに「Verizon Wireless、ExchangeやDominoの情報を携帯と同期」という記事が載っている.
ITmediaに「NECとケイ・オプティコムがモバイルIP電話ソリューションで提携」という記事が載っている.
ITmediaに「三井物産、欧州携帯大手ボンジョルノ・グループと提携」という記事が載っている.
ITmediaに「携帯公式サイトを支援するソリューション「Mobile Factory」」という記事が載っている.
ITmediaに「ACCESS、欧州向け携帯バーコード事業で仏Abaxiaと提携」という記事が載っている.
ITmediaに「モバイルエンタープライズソリューションフォーラム2005」という記事が載っている.
ケータイWatchに「JASRAC、iPodなども補償金制度の対象にすることを強く求めていく」という記事が載っている.
中国情報局に「中国移動:上海文広と提携しケータイTV開発へ」という記事が載っている.
朝鮮日報に「サムスン電子、700万画素・超スリムフォンを披露」という記事が載っている.
ケータイWatchに「着うた人気ランキング(5月9日〜5月15日)」という記事が載っている.
ケータイWatchに「携帯アプリ人気ランキング(5月9日〜5月15日)」という記事が載っている.
ケータイWatchに「「元気スーパーゲームランチ」などに新作ゲーム追加」という記事が載っている.
ケータイWatchに「ボーダフォン向け「吉本お笑いゲーム」に「タカアンドトシ」のアプリ」という記事が載っている.
ケータイWatchに「ケイブ、256KB Vアプリ対応シューティング「エスプガルーダDX」」という記事が載っている.
ケータイWatchに「テレビ番組情報サイト「テレビーバ!」がボーダフォンに対応」という記事が載っている.
ITmediaに「ボーダフォン向け美少女アクション「夢幻戦士ヴァリス」」という記事が載っている.
ITmediaに「Vアプリ向けパズル「シロジカ」とBREW対応「計算王」」という記事が載っている.

[カレンダーを見る]
 2005年05月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[コメントを見る]
名前

メール(省略可)

URL(省略可)


 

[トラックバックを見る]
この記事へのトラックバックULR: