memn0ck.com > news&update 2005-10-08

UPDATE 2014-05-27 22:10:14 JST
Wiki [DoCoMo] [au] [SoftBank] [WILLCOM] [e-mobile] [UQ] [WLAN] | Antenna [Ktai] [Zaurus] [WindowsMobile] [Other]

 memn0ck.comで扱ったニュースや更新履歴の2005年10月08日分です.

[PR] WILLCOM STORE
[PR] HONEY BEE / WX331K

Ads by [LS] WILLCOM STORE


2005-10-08
useWill.comに「W310SAのブラウザでパソコン用ページを見ている動画」という記事が載っている.「WX310SA」のフルブラウザ「NetFront v3.3」を使っている動画が公開されています.ウィルコムの発表会のときのもので,確かに私が操作しています(^^; ページを表示する途中からですが,ダウンロード速度もなかなか速いのがわかるんじゃないかと….これでも高速化サービスは使っていない状態なので,これにさらに高速化サービスを加えれば,画像を表示しても実用的なんじゃないかと思います.表示しているのは「アスキー」のサイトで,“ディスクトップモード”という,京ぽんでいうところの“フルスクリーンモード”です.会話しながら操作しているので,結構操作が止まってますね(^^;

29a TODAYに「CEATEC WX310K MiniSDフォルダ階層サンプル」という記事が載っている.まぁ,オートフォーカスもついてないですし,ケータイの動画はこんなものじゃないですかね….動画をブログに貼り付ける“ブイログ”なんかもできちゃうわけですよ!細かいことですけど,バックライトが「ON→微光→OFF」となっているというのは嬉しいですね….また,Wikiには書きましたが,Operaの自動更新間隔は「OFF/1/3/5/10/15/30の7段階」で,UAはこれまでと同じ「WILLCOM」「Opera」の選択性,位置情報は基地局の位置のまま,各種アプリの追加は基本的にOTAによるソフトウェア更新(差分のみ)をすることでアプリセット,その後にライセンスキーにより利用制限解除となるそうです.つまり,確かに噂されているように「JAVAアプリ」とかも技術的には後載せ可能なのかもしれませんが,本体メモリの問題もありますし,そこまで大きな機能追加が可能かどうかなど問題点もあり,ほぼないと思っていたほうがいいんじゃないかと….私が聞いた話もこの方と同じなので,そういうことなんだと思います.ソフトウェア更新のOTAはBitfoneの技術を京セラが実装したそうです.つか,すでに機能満載で,バグ取り&ファームアップでいっぱいいっぱいで,追加機能なんてやってる暇ないんじゃね?orz 後,一応,スピーカはツイン(モノラル×2)となっているので,ステレオ対応だけど,スピーカ位置が近いのでほとんどステレオっぽくは聞こえないということらしいです.あまり音には期待しないほうがいいのかもしれません(w

ITmediaに「“使いやすさ”と“かっこよさ”の両立を目指す「2画面携帯」」という記事が載っている.
ITmediaに「夏野さんに聞いてみよう:パラダイムシフトを見破るのなんて、簡単だ」という記事が載っている.
FujiSankei Business i.に「ドコモ 海外携帯のレンタル拡充 年内にも全国展開」という記事が載っている.
ITmediaに「Windowsへの移行でPalm OSの将来に暗雲?」という記事が載っている.
CNETに「フォトレポート:進化するディスプレイ--CEATEC JAPAN 2005から」という記事が載っている.
MYCOM PC WEBに「韓国産の技術「WIPI」が国際標準となるか?W3Cが協力を表明」という記事が載っている.
MYCOM PC WEBに「Samsung電子とLG電子、QWERTYキーボード搭載モデルなど」という記事が載っている.
中国情報局に「明基電通:「BenQ Mobile」1日から営業開始」という記事が載っている.

[カレンダーを見る]
 2005年10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[コメントを見る]
名前

メール(省略可)

URL(省略可)


 

[トラックバックを見る]
この記事へのトラックバックULR: