memn0ck.com > news&update 200209

UPDATE 2002-10-01 19:56:29 JST
memn0ck.comで扱ったニュースや更新履歴の2002年9月分です.

トップページ 掲示板 Wiki あんてな 検索 メール
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
日別カレンダー
2002年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30


[PR] WILLCOM STORE
[PR] HONEY BEE / WX331K

Ads by [LS] WILLCOM STORE


2002-09-01
AIRNETAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応していた.AirH"コースにて,初期2000円+月額900円にて利用できるようです.AirH"完全マニュアル対応プロバイダ表および価格・サービス表を更新した.

群馬インターネットAirH"「オプション128」に対応した.また,8月30日よりアクセス方法(設定)が変更になったそうです.従来の設定は9月30日で利用できなくなるそうです.ダイアルアップ固定制にて,初期無料+月額2000円にて利用できるようです.

私家版携帯端末考さんの「e-Zaurus+AirH"でネット中毒編」にて「欲望は果てしなく」および「どっちが速いでショー R2」が追加されている.Zaurus MI-E25DCでのCFE-02(32kパケット通信),AH-H401C(128kパケット通信), GW-CF110(無線LAN:バックボーンADSL8M)を使ったときの接続時間やブラウジングの読み込み時間,ファイルのダウンロード時間などを比較しています.あれ?接続時間短いのか・・・.まずいな(w というか,128kと32kの違いはそんなもんでしょう.3500円の価値は使う人が決めてください.個人的にはないと思っていますが(ぉ

Biztechに「モバイル加入者の増加が、ユーザー1人当たりの平均売り上げ低下を補う--英調査」という記事が載っている.ARPUは下がっていき,データ通信の割合が増す.で,データ通信がARPUの下げを鈍らせるだろうとのこと・・・.今の日本はこんな感じか?というか,日本のARPUの半分くらいなのね・・・.

携帯24に「【mobidec 2002】企業ブースを一挙紹介!!――BREW、Club NOKIAほか」という記事が載っている.Brew対応アプリケーションなどが詳細に書かれているようです.後,GSM携帯電話向けJavaとか・・・.そういえば,H"関連のオフ会でドイツのGSM端末を見せてもらいました(^^; SIMカードもちゃんと入ってました・・・.バッテリの下に入っていて,かなり小さかったです・・・.ただなんとなく・・・.

日本工業新聞に「NTTドコモが10月から「ワン切り」発信に課金」という記事が載っている.携帯電話ユーザーが事前に登録した電話番号を対象に,着信拒否ができるうえにワン切り業者の発信を交換機側で強制的に着信することで課金するそうだ.他にもいろいろ対策をするらしい・・・.

2002-09-02
DDIポケットに「AirH"128kの準定額料金コースへの対応について」というプレスリリースが載っている(説明ページZDNetケータイWatchCNET日経コミュニケーションmobile diary news).10月1日から128kパケット通信がネット25にも対応するそうです.ネット25は基本料金5800円(年間契約4930円)にて25時間まで利用でき,その後は10円/分の時間課金となるというものです.AH-G10などはつなぎ放題の定額コースしかなかったため,これである程度料金を抑えた128kパケット通信も利用できるようになるということです.ところで,これってやっぱりプロバイダの対応としてはどうなるんでしょう?128kおよびネット25の両方に対応してなきゃいけないのかな?アクセスポイントはネット25で番号の後ろは##64らしいし・・・.それにしても,対応プロバイダ表はかなぁ〜りめんどくさい大幅更新をしないといけないわけですな・・・.段々AirH"関係の情報量が多くなっていくのでちょっと辛いです(w

DDIポケットにて「メンテナンスのお知らせ」が更新されている.9月8日(日)3:00〜5:00の間の1時間30分程度Sound Marketの全サービスが停止となるそうです.また,9月10日(火)3:00〜5:30の間に計3回の各10分程度Pメールセンターへのアクセス,Pメールによる通知,センターから電話機へのライトEメール送信ができなくなるそうです.

MINC INTERNETAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応した.エアーエッジコースにて,初期1000円+月額1500円(年額15000円)にて利用できるようです.AirH"完全マニュアル対応プロバイダ表および価格・サービス表を更新した.

日経ニューメディアの9月2日号に「2GHz帯のIMT-2000サービスにIPv6導入,KDDIが端末多様化にらみ検討」や「鷹山,定額制のIP移動電話サービスを2003年中に開始,無線LANは今秋から」という記事が載っているそうです.あぁ〜〜〜,鷹山のモニター募集開始忘れてたぁ〜!!!まずいっす!これから申し込むです!!!いまのところ,FAXでの申し込みのみの模様です.サイトからの申し込みは9月6日からだそうで・・・.セキュリティ強化だとか・・・.9月27日(金)15:00まで受け付けるようです.ちょっと注意せねばならないのは「ご利用が極端に少ないモニター様には参加中止と無線LANカード代金をお支払いいただくこともあります」という文字・・・.どれくらいならいいのかを確認しておくか(w 下手したら週1回くらいしか使えないだろうし・・・.

internet.comに「モバイル情報発信拠点としての「駅」の可能性」という記事が載っている.えぇ〜と,まだまだ移動中に情報を得ようなんていう人は少ないようですね・・・.どちらかというと情報はパソコンなどで得て,携帯電話でちょっとした連絡などをという感じなんでしょうか・・・.まぁ,その中でも駅でSUICAなどをで情報を得られたら面白いですよね・・・.というか,自動改札を通るときにかざすと同時に情報も得ているなんてことになったら・・・.でも,これだと情報量によってはスムーズに改札通れないんでしょうか?(w

日経ITニュースに「携帯で買い物「Cモード」、対応自販機貸し出し――ドコモなど3社、飲食・ビデオ店に」という記事が載っている.Cモードを拡充していくという話・・・.また,ビックエコーがCモードを使ってカラオケ割引券だとか着メロ配信などを行うそうだ.なにより,対応自販機が増えないとどうにもならないのだが・・・.

日経ITニュースに「欧州の第3世代携帯、商用化不透明に――ソネラも来年に延期」という記事が載っている.試験サービスを開始していたのに,商用サービスは延期だそうです.技術が完成していないとか・・・.もう,欧州などは完全に第3世代は本当に次世代になっちゃった感じですね(^^;

ZDNetに「らくらくホンに折りたたみ型登場〜「ムーバF671iS」」という記事が載っている(ケータイWatchMYCOM PC WEB携帯24).NTTドコモの簡単に操作できるというコンセプトの携帯電話「らくらくホン」が折りたたみ型になって再登場です.「らくらくホンIIs」だそうだ(w あの3ボタンはかなり無理があるような・・・.折りたたみにする必要はあるんだろうか???

ZDNetに「待ち受けiアプリで“ポータル”が作れる?」という記事が載っている.まぁ,画面の小さな携帯電話こそポータルの重要性は高いのだが・・・.使える機能だけを厳選するというのはなかなか難しいものである.特に,「待ち受け」という機能をフルに生かしたポータルというのはアイデア次第で相当差が出るんじゃないでしょうか?iMenuはあくまでメニューであり,ポータルとはまた違うような気もしますが・・・.ポータルというくらいだから普段使うものだけあればいいのかなぁと思いますけど・・・.それにちょっと遊び心がほしいところ!?

ZDNetに「ドコモ、位置情報通知専用端末「Posiseek R」発表」という記事が載っている(ケータイWatch).企業向けだそうだが,GPS機能を内蔵しており,10〜50mの精度で位置を推定できるそうだ.ちなみに,通話はできないとか・・・.auの方式と同じらしい・・・.端末代高いし・・・.

ZDNetに「被災地に無線LANを 〜練馬区と都、合同訓練」という記事が載っている.一応,時事ネタということで(w インターネットへの出入り口は通信衛星を用いて,その先を無線LANでつないだというもの・・・.理論上は,半径1km以内で最大5〜7ホップ先の端末とも通信できるとか・・・.果たして,災害時にどれだけ早くこういったシステムを組めるのかや障害物の影響など問題はいろいろありそうだけど・・・.

Biztechに「東芝米国法人、企業向け無線LANサービス提供で米iPassと提携」という記事が載っている.沿ういえば,東芝は米国では無線LANに積極的に見えるんだけど,日本ではなんかやってるんだっけ?

(財)電気通信端末機器審査協会(JATE)にて「認定機器一覧表 平成14年 8月 1日〜平成14年 8月15日認定」が更新された.U-MAILのCF版は本当にぎりぎりだったんでしょうか?(^^; で,auの京セラ端末「A1012KU」くらいですかねぇ・・・.

・他にもたくさん更新しようと思ったことがあったような気がしたんですが思い出せません(ToT) やっぱり,更新しようと思った時にやらないと駄目ですねぇ・・・.そうそう,日本通信のb-mobileにて「U100の紹介ムービー」が追加されています.あの店頭で流れているやつです(^^; いつもあれをみてオンラインに置いておいてもいいのになぁと思っていて,訪問した時聞いてみたら先日アップロードしたとのことでした・・・.まぁ,見て面白いかどうかは.....それから,今日はDDIポケットから128k準定額のプレスリリース(噂)だとか,InfoshereのAirH"対応とかがあったような・・・.情報に追いついてません(w

2002-09-03
インターネット新発田AirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応した.ダイアルアップ接続にて,初期無料(サービス5周年記念につき)+月額1940円にて利用できるようです.他のコースにも対応している.というか,3つとも同じなんですけど(^^; AirH"完全マニュアル対応プロバイダ表および価格・サービス表を更新した.

インターネットいわふねAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応した.ダイアルアップ接続にて,初期無料(サービス5周年記念につき)+月額1940円にて利用できるようです.他のコースにも対応している.

paraboxAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応した.ダイアルアップ接続にて,初期無料(サービス5周年記念につき)+月額1940円にて利用できるようです.他のコースにも対応している.

まほろば9月からAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応するそうです.ダイヤルアップ接続にて,初期無料+月額3000円(年額20000円)で利用できるようです.他のコースにも対応する.

ZDNetに「「未承諾広告※」、受信拒否の矛盾」という記事が載っている.ちゃんと法律を守ってるものしか受信拒否できないということだが,しょうがないじゃんねぇ・・・.まぁ,守るとも思えないけど,だからといって法律があるのとないのでは違うわけだし・・・.なかなか難しいですね・・・.いまだに広告メールをもらったことがないのであれですが・・・.ワン切りは来るんですけどねぇ(ぉ で,iモードでも10月1日から受信拒否が可能になるそうです(ケータイWatchMYCOM PC WEBCNET).残るはauですか・・・.そのうちやるんじゃないですかねぇ?迷惑メールが少ないという話もあるんですが・・・.

ZDNetに「iモード利用は1日に5分から20分」という記事が載っている(ケータイWatch).う〜ん,これが本当ならあのARPUとかはどっから出てくるんでしょう?見ているというくらいだから通信している時間なんてのはもっとずっと少ないわけですよねぇ?まさか残りの13%が驚異的なパケット料を!?というか,メールは別だとかそういうふうに思ってたりしたりしてない???なんてひねくれた見方をしたりして・・・.まぁ,使ってる人は意外に少ないってことね...

ZDNetに「QRコード【きゅーあーるこーど】」という記事が載っている.QR(Quick Response)コードというバーコードの替わりに使われようとしている2次元コードのことですね・・・.こんなのになるんですねぇ・・・.おもしろい絵のやつとかはやりそう!?

Impressに「PDAや携帯電話との複合機が多数出品される〜中国版写メール、中国版Cmodeに黒山の人だかり」という記事が載っている.やっぱり世界標準はいいですねぇ〜♪気づいたら次世代も鎖国状態になりそうな我が国とは大違い!?(^^; まぁ,どれも使いにくそうだけど・・・.でも,実用なものは小さいものが人気だとか・・・.本当に小さいですねぇ・・・.これはこれで極めて使いにくそうですけど(ぉ

Biztechに「中国移動通信、新サービス「MMS」を10月開始へ」という記事が載っている.マルチメディアメッセージングサービス(MMS)を中国最王手のCHINA MOBILEが10月からはじめるそうです.Nancyですよ!!!というか,最近携帯電話によく採用されますねぇ・・・.Sharpは先を行き過ぎていたんかな???

ケータイWatchに「スペインTelefonica Moviles、MMSを提供開始」という記事が載っている(Biztech).こちらはスペインでMMSが開始したということですね・・・.欧州各国のGPRSを利用しているキャリアとローミング提携を行っているため,他の国からも利用できるとのこと・・・.こういうのはいいですねぇ,陸続き(w

ケータイWatchに「鷹山、事業方向が不透明とする証券会社のレポートに反論」という記事が載っている.さて,インフラ好きの日本人にこのサービスは受け入れてもらえるでしょうか???また,理屈ではいいように思えるこのサービスが実際どのくらい使えるかはふたを開けてみないとわからないのもまた事実のような・・・.事業方向は別に不透明じゃないけれど,先行きは不透明ですよね(w

ケータイWatchに「iモードのinfoseekモバイルで法人電話番号検索サービス」という記事が載っている.infoseekモバイルで法人電話番号検索サービスを無料で開始するそうです.便利かも...

ケータイWatchに「ケータイ新製品SHOW CASE J-フォン J-N001(3G試験サービス用)」という記事が載っている.試験サービス用とあって,いろいろ問題もあるみたい・・・.本サービスがすぐに開始されるかどうかのほうが問題だったり!?

ASCII24に「携帯メールでも脳が壊れる? 拡大する“ゲーム脳”汚染」という記事が載っている.う〜ん,ファミコン世代のみなさんどうでしょう?自分としては記憶力は結構あるほうだと思っているのですが・・・.結局,‘ゲーム’とか‘携帯電話’とかというふうにまとめるのはよくないんじゃないかなぁと・・・.ようするに,ゲームなどにどう取り組むかも重要なポイントかと・・・.結構,なんとなくゲームやってるのはやばいのかもねぇ・・・.ちなみに,コントローラを投げたことはありません(ぉ ちょっとムッときてリセット押すことはしょっちゅうですが(ToT) 駄目なのかな...

ハイネットAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応した.固定(定額)コースにて,初期3000円+月額2300円にて利用できるようです.他のコースにも対応しています.AirH"完全マニュアル対応プロバイダ表および価格・サービス表を更新した.まじで更新しました!(w というか,DDIポケット対応プロバイダ表ってこっそりいつの間にか入ってるのとかもあるんだよね(^^; CYBEROZNETとかさ・・・.それにしても,いまだにここに載っているのと載っていないのの差がわかりません・・・.単にDDIポケットでも把握しきれてないんでしょうか?なんなら私やりますけど?(w それから,もうすぐ128k対応しそうなところがちゃんと上にきているところが面白い!?こんなの気づく人はそうそういないだろうけど(ぉ

KDDIに「「DION」におけるメール基本容量及びホームページ基本容量の拡大について」というプレスリリースが載っている.10月上旬から「ブロードバンドDION」および「DIONダイヤルアップ」の全コースの会員を対象にメールの基本容量およびホームページの基本容量を大幅に拡大するそうです.これは対応したらこっそり更新しておきます(w

・あらら,間違っていました(^^; 日本通信のb-mobileの128k対応CFカード型の発売日は9月の前の方の連休をめざしているんだそうです・・・.訂正しておきましたm(__)m わざわざ,もばいるトーク〜つれづれに〜を更新させてしまって申し訳ないですm(__)m ちょうど土日だったので確認とらずに適当に書いてました(w しかも,‘ちょっとした有名人’にされてる... ということで,‘前’の連休がターゲットということで,14日あたりを狙っているそうです(w プレッシャーをかけておきましょう♪♪♪というか,FPDA@niftyb-mobile掲示板でのU-MAILモニターが決定したようですね(^^; おぉ,さがみさんとか伊藤浩一さんとか見たことある方の名前も見られますねぇ・・・.でも,意外に少ないのでびっくり!!!もったいないですねぇ・・・.たぶん,まだ申し込めば借りられそう!?

2002-09-04
よろず雑感堂さんにて「AH-H401Cランニングテスト」というレポートがあがっている.うむむ,先越されましたな・・・.それにしても,買っていきなりこれをやるというところがさすがというか・・・.で,意外にAH-H401Cでの128kパケット通信は電池のもち自体もいいようです.なんででしょうねぇ?というあたりも考察されていますが,実際平均200mAなわけだしむずかしいところ・・・.逆に,速度が遅いときが省消費電力かといわれれば,遅いということはその分遠くの基地局まで電波を飛ばさにゃならんので評価しがたい・・・.また,接続確立時間はやっぱりZaurusやPocketPCではCFE-02に比べAH-H401Cのほうがやや時間がかかるようである.ほんの数秒であり,毎回常に差があるというわけではないが,統計的にみると多少差が出てくる様子である.一回ランプが消えてからの時間があるんだよね・・・.なぜかポートを開くのに時間かかってるみたいなんだけど・・・.それから,モバチキさんとかUpupさんとかでもAH-H401C買ってるみたいですねぇ・・・.

アレスネットが9月よりAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応予定だそうです.コースとかわかりませぇ〜ん!!!対応したらまた書きますm(__)m

DDIポケットにて「地域毎のパケット方式利用状況の更新」が更新されている.相変わらず,1週間ごとに更新されていますねぇ・・・.ところで,これさすがに手作業ってことはないと思うのですが,そしたら毎日更新してもいいような気がするんですがそういうわけにはいかないんですかねぇ?というか,データ自体が1週間ごとくらいしか手に入らないのかな???ここ最近は書いてませんでしたが,夏休みモードが終わったのか自分の周りはだいぶ曇りが多くなってきました・・・.というか,家のほうの土日のほうが曇ってるんだよねぇ・・・.さすが住宅地!?

携帯24に「【前編】読者の生の声「有料Javaアプリケーションを使っていますか」――ASCII24アンケートより」という記事が載っている.こういうアンケートにしてはめずらしく回答層が普通っぽいか!?で,半分以上の人が有料Javaアプリは使ったことないんだそうだ・・・.というか,やっぱりゲームなのね(^^; しかも,あの画面でアクションとかシューティングをするのかぁ・・・.みんなすごいなぁ・・・.有料アプリを嫌う人が多いですけれど,きちんと使えるものであればきっちりお金をはらって使ったほうが結局はお財布にもやさしいんじゃないでしょうか?まぁ,その使えるアプリがどれ買ってのがまた難しいところではありますが・・・.逆に有料だから結構使い勝手が良かったり面白かったりするかもしれませんよ♪

携帯24に「【後編】読者の生の声「カメラとJava、どちらに魅力を感じますか」――ASCII24アンケートより」という記事が載っている.誰だぁ〜Outlookなんてほしいなんていってるやつわぁ〜〜!!!(w まぁ,グループウェアというか使いやすいスケジューラはほしいけれど・・・.というか,そのまま同じものが移植されるわけないのはわかってるんだよねぇ?(w また,Javaアプリよりもカメラのほうが人気があるらしい・・・.わかりやすいからかな・・・.カメラをいかすJavaアプリも出てくるだろうし,どっちがいいとかそういう問題でもないと思うのだけれど・・・.まぁ,アンケートってことで...

ZDNetに「丸の内オフィスビルがモバイルを活用〜ドコモと三菱地所」という記事が載っている.丸ビルがNTTドコモアイランドになるらしいぞ!これでFOMA/MZONEが使えると勘違いさせて一気に全国制覇だ!!!(w 企画としてはおもしろいでしょうね・・・.ここにいる限りは便利だろうし(^^;

ZDNetに「TI、PDA/携帯電話向けの省電力・無線LANチップ発表」という記事が載っている.スタンバイ時の消費電力が従来のものに比べて1/10になるそうだ.とりあえず,これを内蔵したPDAとかがそのうちでてくるんでしょうね・・・.待ってます!?

ZDNetに「米MSと米パケットビデオ、モバイル配信システムで提携」という記事が載っている(CNETZDNet).携帯電話で「Windows Media 9」のストリーミングができるようになるとか・・・.といっても,SymbianとかNucleusとかWindows Poweredのプラットフォームのものなんだけど・・・.

Biztechに「44.5%の事業所が無線LAN導入済み、ガートナー」という記事が載っている.う〜んと,なんだかんだで無線LANを導入している事業者が多いという話ですね・・・.しかも,今後導入したいというところも多いとか・・・.ホットスポットにも関心ありなんだけど・・・.結局,関心はあれどまだまだという感じでしょうか?で,その無線LANがPDAの復調の鍵になるのではということらしいです.ちなみに,米ストラテジー・アナリティクスによればPDAの主流が携帯電話機能付になるそうです(Mainichi INTERACTIVE).なにやらbluetoothはあまり採用されないとか・・・.その理由としてコストが高かったりもするようです.また,米IDCによればデジタル撮影機能付きの携帯電話と携帯情報端末(PDA)が増えていくそうです.それに伴って,メモリカードも普及するとか・・・.メモリーカードは当分戦国時代のようですけれど(^^; というか,メモリースティックが意外に踏ん張りますね・・・.それにしても,こういった予測というものは適当すぎてすごいですね・・・.まじめに予測しちゃいけないんですかねぇ???(w と,なんの話をしているのかよくわからなくなってきましたとさ・・・.

・どたばたしている間にいろいろあったようで,Vins-Tさん1万HITSおめでとうございます!なにやら私が切り番をゲットしたようで,いつでもプレゼントをもらう準備はできていますよ(ぉ で,いみふめさんところは9000HITSですかぁ〜♪こちらもちょっと遅いですけど,おめでとうございます!ちなみに,ついにうちの掲示板にてZaurus MI-E1とCTOPでAH-G10を使っただけでお亡くなりになってしまったという報告をいただきました.いけださんご愁傷様ですm(__)m どうもうちのE21と同じ状態っぽいので過電圧かと・・・.みなさんお気をつけて・・・.で,なんだかオープントーク正式レポートも出ているんですね・・・.後で見てみまぁ〜す♪それにしても,MORE関連もいろいろあるようで,T!Eが2.10になっていたり,だよもんとびゅーたが連携していたり,大変です(^^; さらに言えば(まだあるの?),AirH"のCF128k「AH-H401C」はなかなか好調らしく,pocketgameskojiさんとかみちみちえるさんとかいろいろなところで目にしています(w というか,いつの間にやらぱむあん。のトップにまでmemantennaをリンクしてもらってます!どうもです!

日本工業新聞に「KDDI、400−500億円投じ2010年までにIP網構築」という記事が載っている.

日本工業新聞に「NTTコムが無線LANのセキュリティーを強化」という記事が載っている.ホットスポットとセーフティパスを組み合わせた割引をはじめるそうだ・・・.セキュリティを強化して,法人需要も見込みたい様子・・・.

2002-09-05
ZDNetに「DDIポケット、SDカード型/USB型/新CF型のAirH"を投入」という記事が載っている(ケータイWatchmobile diary news携帯24).都内で勉強会を開催し,年内にCFカード型(NEC/AH-N401C),USB型(富士通/AH-F401U),SDカード型(SII/AH-S101S)のデータ通信用AirH"端末を投入することを明らかにしたそうだ.全部画像載ってるよぉ〜〜〜!で,NEC製のAH-N401Cだが,取り外し式の稼動アンテナがついており,音声通話もできるとか!うん,音声通話予想通り!(w さっきじゃん(^^; 今秋発売予定だとか・・・.でっぱりはAH-H401Cよりほんのちょっとだけ少ないか!?なんと開発はNECインフロンティアが行っているそうですが,NECブランドで発売されるそうです.ということは,もしかしたらこれもmuseaで使えちゃう可能性もありありですねぇ(^^; AH-F401UはMacユーザーの要望にこたえるためのUSB型端末だそうで,L字というか折りたたみ型のものです.ちょっとでかめっぽいですけど,某所で試験をしているという話がありましたねぇ・・・.SDカード型はやっぱりPalmがターゲットだそうで・・・.というか,型番もまさにその通りぃ〜!で,残るはメモステ型ですねっ!AH-S101Mよ早く来い(w

SIIに「世界最小・最軽量の通信機能内蔵SDカード型端末を開発〜 AirH" (エアーエッジ)で実現 〜」というプレスリリースが載っている(ケータイWatchZDNetmobile diary newsMYCOM PC WEBCNETBiztechWindowsCE FAN).おぉ〜すっかりSDカード型は松下かと思っていましたがSIIがやってくれたようです!!!AirH"32kパケット通信および32/64kPIAFSに対応したSDカード型端末の開発をすすめているそうです.大きさは日経の記事にもあったように55×24mmで,重さは約6gだそうです.発売は年内を予定しているとか・・・.というか,1.5cmくらいでっぱってる・・・.まぁ,個人的にはあんまりいいものだとは思わないけど,Palm単独で通信できるのはなかなかいいんじゃないでしょうか!?で,10月1日から開催されるCEATEC JAPAN 2002「SD Pavilion」ブースにおいて参考出品するそうです.10月中旬からこちらでニュースを流すとか・・・.SIIめちゃくちゃ気合入れてません?腕時計はどこへ....早くこういうカードに特化したPDAのほうがでてきてほしいところですね・・・.

AT&TビジネスインターネットサービスAirH"「つなぎ放題」および「オプション128」に対応していた.おぉ〜,これだこれだ!LOCKEさんに教わったやつ・・・.自力で見つけられなかった(^^; そうそう,だいぶ前から試験サービスやっててなんていうことを教えてもらったんだった・・・.ベーシックプランにて,初期無料+月額1800円にて利用できるようです.他のコースにも対応しています.

日本通信に「日本通信、「Eメール使い放題サービスU-MAIL・体験トライアル」を9月5日(木)−9月23日(月)の間、無償で実施− bモバイル U-MAIL独自のテキストブラウジング機能を誰でも体験可能に −」というプレスリリースが載っている(トライアル説明ページZDNetケータイWatch).えぇ〜と,今回のトライアルは普通のユーザーにとっては別段面白みはないというか,むしろ機能を制限されてしまうのであれなのですが,購入を検討している人は是非試してどんなことができるかをチェックできるという点でよいのではないでしょうか?実際,U-MAILは「メール専用」と言われていますが,ウェブ閲覧もテキストベースなら十分できます.もちろん,セキュリティがかかったページもきちんと見れますし・・・.また,PDAなどでは一部のHTTPプロトコルを使ったTV欄取得アプリや天気予報閲覧アプリなども使えます.で,トライアルをするにはブラウザのProxy設定をray.bmobile.ne.jp:4126にするだけです.アンケートに答えるとプレゼントももらえるようです.今回のサーバー名はシンプルですね・・・.メール機能に特化してるからRay Tomlinsonですか・・・.この人Eメールを開発した人だそうで・・・.ちなみに,ASAHIパソコン9.15号に「定額モバイル通信のベストバイはこれだ!」にてAirH"とb-mobileと無線LANアクセスサービスの比較がされており,b-mobileがいまのところベターなんじゃないかという記事が載っているそうです.まだ,詳しく読んでないんですが・・・.

ASCII24にて「『式神 2.0』でiPAQを電話に!」という記事が載っている.ちと古い上になんかいも素通りしていたんだけどやっぱり一応書いておきましょう♪組み込みLinux向けのGUI環境「式神」にてiPAQでMC-P300を使って電話をするデモが行われたそうです.これってパケット網使ってるの?だったらすごいんだけど・・・.記事になるくらいだからそうなのかな・・・.着信できないらしいし(^^; 違うのかな!?

ぱむぽじさんにて「AH-H401Cが遅い?」というレポートがあがっています.えぇ〜と,確かにAH-H401Cはノートパソコンなどに挿して使う場合AH-G10に比べて感度が悪くなる可能性が高いです.というのも,PCカードスロットではCPUなどの電磁波の影響が大きいからですが,AH-G10の場合アンテナを垂直に立てますので,ちょっとだけ電磁波の影響を受けにくくなります.ちなみに,うちのサイトでやっている電界強度測定はSlipperを使っているのでそういった影響はない場合です.それでも,多少AH-G10よりもAH-H401Cのほうが最大電界強度は低くなるようです.まぁ,PDAで使う分にはほぼ関係ない話でしょう・・・.というか,AH-G10はPDAで使うのは辛いのか(^^;

ねこるーむさんが100万HITSを達成です!おめでとうございますぅ〜!9月は値下げぇ〜〜♪機種変機種変〜〜♪それにしても,何かと思ったら「PS-C2」の新色「シャイニーロゼ」発売ですよ(^^; すっかり忘れてました・・・.そういえば,近日発売になってましたねぇ・・・.

・さて,どうやらAirH"&エッジeメール放題対応の「KX-HV210」のモックアップが出回り始めたようですねっ!また,オンラインショップでも軒並み予約が始まっています.というか,安いですねぇ・・・.新規5030/機種変6080とか新規6500/機種変5500とか新規4800/機種変3800とか・・・.最後のところなんて6ヶ月の縛りっぽいのがあるみたいだけど,AH-H401Cも新規4800/機種変3800ではないですかぁ〜!さて,どこで買おっかなぁ!?(w

・そういえば,いまさらですがNTTドコモ「musea」ではRH2000PとかU-MAILは使えないんですねぇ・・・.U-MAILはCFE-02用のプロテクトにひっかかっちゃうんでしょうか?(w その一方で,AH-H401Cが使えちゃったなんていう話もあるとかないとか・・・.あくまで製品版になってみないとわかりませんが・・・.個人的には使えちゃうならドコモやる気ないなぁという感じですね(^^; さて,明日発売予定ですがすぐに動作確認などがでてきちゃうんですかねぇ?もし試された方がいたら宣伝するので教えてください♪Sigmarion2やカラーブラウザボードに続きNTTドコモからの売れ筋PDAとなれるか!?(w

ZDNetに「これぞ“全部入り”──写真で見る「J-SH52」」という記事が載っている.10月上旬に発売されるとか・・・.J-SH51がより高機能になってきたようで・・・.ライトとかついたり,もうなんの機械だかよくわからんですね(w デザインや色などもなかなか良い感じです.

ZDNetに「街の商店街も携帯で宣伝を〜ケータイ放送局」という記事が載っている.携帯電話に対応した画像付きメール広告の配信や画像付きホームページの公開を行うシステム「ケータイ放送局」ってのの紹介です.まぁ,ほしい情報だけ送ってきてくれるってのがベストなんだけど・・・.広告費と効率を考えるとよい選択かもしれません・・・.

Mainichi INTERACTIVEに「CDMA2000方式の3G携帯利用者、世界で1500万人に」という記事が載っている.現状では第3世代携帯電話のうちcdma2000方式が99%を占めているそうです.W-CDMAの逆転はいつになるんでしょうか!?

2002-09-06
日本通信に「日本通信(株)、定額使い放題のデータ通信サービス「bモバイル・プリペイドサービス」のCFカードタイプを新発売」というプレスリリースが載ってい(ZDNetケータイWatchCNETmobile diary news日経コミュニケーション).予定通りの発表と発売日です.b-mobileプリペイド「U100」にCFカード型が9月14日に発売となります.価格は1年パッケージ「U100C」が90000円弱,6ヶ月パッケージ「U100C-6M」が53000円前後となるようだ.また,正式には11月に発表となるようだが6ヶ月更新パッケージは39000円程度になる見込みであるとのことである.それぞれ,月額にすると7500円,8833円,6500円となる.カード代や契約料などを除けばおおよそプロバイダ料金込みで6500円程度となるためこれまで通りAirH"に比べると価格的には優位にある.サービス内容は「U100」と同じで,回線はAirH"128kと同じものを用い,ウェブアクセラレータ「Marion」や「Michelle」に加え,メールブースタ「Venus」も利用できる.9月10日にAirH"はPRINを用いることで圧縮サービスを開始するが,AirH"での「32k+圧縮サービス」とほぼ同じ金額で「128k+圧縮サービス」を使えることになる.また,圧縮サービス自体も日本通信のものはプロキシを用いものであるためプラットフォームを選ばないのも魅力か!?ちなみに,カード自体は黒をベースとしているが,あくまでこのカードは分類でいえば「黄モバ」であるとのこと・・・.一部,黄色には見えないという意見もあったとかなかったとか(w
黄モバ(黒)-CFカード型

(社)電気通信事業者協会(TCA)2002年8月末の携帯電話/IP接続サービス/PHS/無線呼び出し契約数を発表した(ZDNetケータイWatch日経ITニュースCNETMainichi INTERACTIVE,).ここ数ヶ月PHSについてはずっと同じような傾向が続く・・・.DDIポケットは相変わらず関東や東海では伸びているが,東北などの地域では減っているため全体ではやや純増・・・.また,NTTドコモは大きく減っており,eo64エアはすばらしく伸びている・・・.また,NTTドコモはPDCでも伸びが一段落しており,FOMAの伸びが悪くなってきてしまった・・・.

ZDNetに「「J-SH09」と「A1013K」が発売。価格は……」という記事が載っている.J-PHONEの「J-SH09」が17800円,auの「A1013K」が12800円にて発売が開始されたそうです.また,NTTドコモのらくらくホンIISこと「F671iS」は18800円だとか・・・.さらに,NTTドコモの504iや251iなどをはじめ,auJ-PHONEでも機種によっては値下げがされているようである.とはいえ,504iなんかはまだ2万円を超えていて高いという感じは否めないのだが・・・.

ZDNetに「“N”を追い上げる「P504i」」という記事が載っている.504iになって薄いという特徴で‘P504i’が好調で,これまでトップランナーだった‘N504i’を追い上げているとか・・・.とはいっても,まだまだ‘N504i’が一番売れているようだが(^^; というか,まだまだ502i以前の機種を使っている人が多いんだねぇ・・・.さすが,携帯の買い替えは2年程度なだけあるね(w

ZDNetに「富士通「らくらくホン」〜年配のケータイ初心者に人気の秘密」という記事が載っている.新しいらくらくホンはすべての画面で20ドット表示できるように液晶も特別製なんだとか・・・.しかも,正方形なんだね・・・.これで下のワンタッチボタンの部分にも液晶を伸ばしたら最大の画面サイズになったのだろうか!?ハードウェアボタンも押しやすそうだし,実際前機種のらくらくホンも非常に使いやすかったことから期待がもてる.というか,なにより老眼などの視力の問題で文字サイズが重要なところもあるから504iでごりごり使えるようなおじいさんはそうそう現れないんじゃないだろうか?うちの親はすでにらくらくホンでも目を細めてますが...

ZDNetに「凸版、国内初のLCD付き非接触ICカードを開発」という記事が載っている(ASCII24日経ITニュース).カードに液晶があるのは便利でしょうねぇ・・・.なんとなく電卓を思い起こさせるけど・・・.気づいたら太陽電池になってたりして(w ついでだから電卓機能も...とかいってるとなにがなんだかわからなくなってくるねぇ・・・.そのうちICカードで電話ができたりして(ぉ

ZDNetに「ケータイで情報発信――「ドコでもVネット」の可能性」という記事が載っている.iアプリでも動画配信でもユーザーがおもしろいとか使えると思えるようなコンテンツがなければなかなか浸透しないだろうねぇ・・・.なにより,動画でなければというものがあの小さい画面でどこまでアピールできるだろうか!?まぁ,PDAで動画見る人もいるんだから携帯の画面でもいいという人がいてもいいのかなぁ...???

ケータイWatchに「「これぞ次世代携帯電話!」が体験できるFOMA SH2101V」という記事が載っている.法林さんのレビューですねぇ・・・.これはやっぱり「機種変できたので〜」じゃなくて「購入できたので〜」になるですね(w ハンドセットはやっぱりそれなりに使いやすいんですねぇ・・・.でも,やっぱり電話機能がハンドセット側にあるほうがいいみたいで・・・.やっぱり,NTTドコモの633Sのような端末がどんどん出てきたほしいところですねぇ・・・.

ケータイWatchに「データ通信端末、買うならどのタイプ?」という記事が載っている.えぇ〜と,なんて気が早い質問だという感じですね(w データ通信端末としてPCカード型,CFカード型,USB型およびSDカード型のどれを買うかという質問なんだけど・・・.現状のパソコンやPDAを考えるとやっぱりCFカード型がベターなんじゃないかと思うんですが,もちろんPDA側がSDやMSなどのより小さなカードのデータ通信端末に対応してくれば買いたいと思う端末も変わってくるという感じですかね・・・.ちなみに,先週の一番問題なのはってやつは当然のように盗撮が一番でした(w

MYCOM PC WEBに「【レビュー】ムービーが撮って送れる! auのフラッグシップモデル「A5301T」」という記事が載っている.高機能でとても魅力的な端末となっていますが,やっぱりこうなってくると問題は電池となるようです.動画や静止画の撮影,GPS機能,ウェブやメールの閲覧などをがんがんやると1日も持たない可能性もあるそうで・・・.当分は電池のもちと豊富な機能はトレードオフとなるようですね・・・.まぁ,充電器を持って歩けばそうそう問題になることはないんでしょうけれど・・・.個人的には無精者なので1週間くらい持ってくれないと安心できないというところがあるんですが(^^;

日経ITニュースに「シャープなど携帯電話用カラー液晶を欧米から大量受注」という記事が載っている.シャープやセイコーエプソン,SIIなどの液晶メーカー各社がNokiaをはじめとする欧米の携帯電話機メーカーから国内向けに匹敵する規模のカラー液晶パネルを受注したそうだ.そうか,世界的に見て携帯電話自体の出荷量は少なくとも中身は日本メーカーということも多いのありなことですね・・・.常に最先端は日本が請け負うという感じで,量販体制になると押され気味になるのはちょっと心配なことではありますが・・・.

ケータイWatchに「ノキア,Series 60を採用したカメラ付き端末「Nokia 3650」を発表」という記事が載っている.これまたおもしろい形状の端末が発売されるようです.といっても,GSM端末なので日本で使うことは出来なんですけど・・・.OSがSymbian OSを搭載していたり,カメラが付いていたりなかなかおもしろいですね・・・.というか,なにかのリモコンみたいです(w あのボタンは慣れれば使いやすくなるんでしょうかねぇ?それさえクリアできれば,これはこれでありなような気がします.ストレート端末の新しい形になるかもしれません!?ちなみに,ノキアショップが東京の原宿に期間限定でオープンしたそうです.「Nokia 3650」も見れるんでしょうか???

ZDNetに「加入者数世界一の携帯キャリアはChina Mobile」という記事が載っている.すでに世界最大のキャリアはChina Mobile(中国移動通信)だそうです.加入者数は6月末で1億2300万人程度だとか・・・.NTTドコモは5位だそうです.

日経ITニュースに「富士通など、第3世代携帯向け送信用の増幅器」という記事が載っている.第3世代携帯電話の基地局向けに電波信号のひずみを抑えながら効率よく増幅する技術を実用化したそうです.第3世代携帯電話は技術的にどんどん新しいものを投入していかないと駄目なんですねぇ・・・.この技術が後々他の国にも採用され受注されるならいいんですけど・・・.

Biztechに「北米の2.5G/3GはわずかながらCDMAがリード」という記事が載っている.先日次世代携帯電話の99%を占めているといわれていたCDMAですが,北米での2.5/3Gではわずかにリードだそうです.また,米国でも3Gに移行すると回答したユーザーは29%と少ないそうです.やはり,3Gのメリットなどがわからないことやコスト的に多くかかるというのがネックなようです.このままずるずるといきそうな感じですねぇ・・・.

ZDNetに「DDIポケットのAirH"が新たなステージに」という記事が載っている.まさに,DDIポケット旋風!AirH"の話題が多いこと多いこと・・・.んで,ちゃんとDDIポケットは見えないところでもがんばっているという話・・・.基地局改修により128kパケット通信ではサービス開始当初は4基地局からそれぞれ1波必要だったのに,現在では2基地局から2波ずつや1基地局から4波受けることで可能となるようにしているとか,これまでNTT系のISDN回線をバックボーンに使っていたのをIP化を進め専用線などにすることによってNTT回線に依存しないことでコスト削減を図っているという・・・.IP化が完全になればeo64エアくらいまで値段が下がってくるかなぁ!?今後のデータ通信について,無線LANとの融合とか次世代PHSとかAirH"の強化などが挙げられているが,基本的にこれらはすぐに実行するというようなものではないと思われる(というか,当分ないだろうな).しかし,やっぱり「インセンティブ」はかなり痛いらしいなぁ・・・.日本通信の人もかなり言っていたけれど,もしDDIポケットを育てたいなら私のようにころころ端末を変えるということをしないように!!!(w

ZDNetに「東芝FOMA端末を投入、年内にさらに数機種〜ドコモ定例会見」という記事が載っている(ケータイWatch日経コミュニケーション1/2Biztech1/2).定例記者会見で社長がついに?FOMAの下方修正をせざるを得ないということを言ったそうだ.だけど年末に向けてFOMAの新機種をぞくぞくと送り出すらしい・・・.このあたりはさすがNTTドコモだけあってタフだねぇ・・・.さらには,PHSについては定額サービスも検討しており,今年度内は無視かもしれないが来年度には新しいプランが出せるとのこと・・・.ようやく,写メールに続き,AirH"にも追随するのか?まぁ,これもDDIポケットの独占にならないためにも是非定額プランをがんばってもらいたい!!!さらには,平成電電からの公取告発についても不快感を表明したとか・・・.

ASCII24に「台湾で日本のPHSが大ブーム! その人気の理由を探った」という記事が載っている.台湾でのPHSの普及について書かれている.すでに30万人を超えているとか・・・.日本とローミングもできるしねぇ・・・.中国なんかでも結構使われているとか・・・.新しい波として今後もPHSの技術が残っていきそうだということはうれしいことですね・・・.
MYCOM PC WEBに「カードもケータイも非接触でデータ交換 - ソニーとPhilipsが新規格で提携」という記事が載っている.これでVISAカードにすべてを放り込めますねぇ〜♪(w そのVISAカードを携帯電話に装着できてプリペイドみたいにして使えるってのもおもしろいかも・・・.というか,この辺の技術は使い方とか考え出したら便利さはどんどん広がりそうですねぇ(^^;

・さて,先日無線LANサービスで一番使いたい場所は「新幹線」だという調査を紹介したが,ついに荒川区にて区立図書館のホットスポット試行サービスが開始される模様である(internet.com).意外にマイナーな部分だが,図書館で調べ物をするには非常に便利になるはずである.また,区役所とか免許更新に行くところとか滅多に行かないけど行ったときやたらと待ち時間が長いようなところでも利用できたら便利だろうなぁとは思うんですが・・・.というか,荒川区では全国初のICカードのよる安否確認訓練も行うとか・・・.すっかりIT先進区ですな(w そのホットスポットを運営しているNTTコミュニケーションですが石川県金沢市でW-CDMAを使った無線アクセス実験を行うとか・・・.半径5kmをカバーでき,最大5Mbpsのデータ通信のほかに電話も動じに使えるとか・・・.なかなかおもしろいですねぇ・・・.ただ,現状このシステムは周波数的に衛星デジタルラジオ放送とかぶるようで問題がないわけではない様子・・・.実験の結果を踏まえて総務省に他の周波数帯を使えるように要望するそうです.後は,RSAによるショートメッセージ(SMS)を使ったワンタイムパスな認証をリリースするとか,そのSMSを使ったいじめがイギリスで起きているとか,高齢者の生活パターンをメールで送信するサービスとかいろいろ気になることはあるんですが・・・.そういえば,あのポットはどうなったんですかねぇ?結構使っている人はいるんでしょうか???

日経ITニュースに「アフレコもOK、最大15秒の動画――au「ムービーメール」対応機」という記事が載っている.9月20日に発売されるauの新機種A5301Tの製品レビューです.ムービーメールやカメラについて書かれています.5,10,15秒と撮れる動画は時間は短いですが,意外に使いこなせれば面白いのかもしれません・・・.まぁ,おもちゃでけどね(^^;

2002-09-07
Air Internet -H"さんにて9月10日から開始されるPRINの圧縮サービスが秋葉原の某電気店にて店頭デモが行えるということが載っている.また,暇?人さんが試してところによるとかなぁ〜りいい感じだそうです.まぁ,Windowsユーザーしか使えないのは残念ですが,待ち遠しいですね!ということで,今月からはAirH"はすでにPRIN接続に切り替わっているのでした(^^; それからKX-HV210とかもすでに店頭にあるんですねぇ・・・.

WindowsCE FANに「無線LANストリーミング128kbpsパケット通信が可能なAirH"も登場」という記事が載っている.別に話題がないからさ(w ということで,PDAソリューションフェア2002においてAirH"のCF128k「AH-H401C」がどでかく展示してあったそうです!でもね,「128kのAirH"がついに登場!」ってのはちょっとおかしいかと思うんですが..AH-G10....

・ようやくLinuxZaurus「SL-A300」用のコミュニケーションアダプタ「CE-JC1」が発売されたようですね・・・.みなさん思い思いに購入されているようで・・・.なんだか普通はWindowsとのUSB接続しないとROMのアップデートができないとか・・・..exe形式での配布はPocketPCでもすごくいやだなぁと思っていることなのでやめてほしいですね・・・.まぁ,こちらにはSDカード経由でのアップデートの方法が書かれていますが,どっちみち大差ないですね(^^; ちなみに,ROMのアップデートをしなくてもCFE-02が使えたとか・・・.なんだよ(w

・それにしても,みなさんカードとかカードアダプタとかたくさん持ってるんですねぇ・・・.使い道ないんだったらいつでも貰い受けますよ(w やっぱり,ほとんどPDAやデジカメや携帯電話にはカードはさしっぱなしなので,小さい容量でもあると便利です.カードを使いまわすのはさすがに...

・いや,ここ数日ざうモナ(勝手に)縦バージョンやらWebだよもんやらががんがんバージョンアップしていてすごいです.もちろん,びゅうたも(w どんどんe-Zaurusから離れなくなっていっています(w 当分,これでいいような!?さて,takuさんも物草さんからZaurus MI-E21をゲットしたとか・・・.しかも,Tree! Explorerがロングファイルネームにも対応するかもらしいです・・・.ところで,先日某2ちゃんねる掲示板にて叩かれましたが(笑)そのときいたsawara ◆DcafqZlAさんというのはこちらのかたと同一でしょうか???これからもよろしくお願いしますm(__)m で,見やすくなったということでよかったです(^^; ついでに言えば,最近「うん○」という文字が飛び交っていますが,やっと意味がわかりました(w う〜ん,日本通信はやっかいな名前をつけましたねぇ(^^;

AirH"完全マニュアル2ちゃんねる・掲示板b-mobile@FPDA掲示板とかいろいろ追加した.これじゃわからんですねぇ・・・.まぁ,いいでしょ・・・.それから,AirH"とは?に新しい端末やら128kパケット通信によるネット25などの情報を加えた.

それだけ掴んでれば速度はそれなりに出ているはずですが・・・.というか,その状態で23段コーリニアアアンテナつけても速度はたぶん向上しないですよ・・・.まぁ,強いて言えばレベル5のものが後2つくらいあるとより速度が出るかもしれないでしょうけど・・・.ややこしいのは,へたに弱い電波をいっぱい掴んじゃうとそっちにつないじゃうことがあるので,それで速度が出ないことがあるということ・・・.特に,市街地などではAirH"ユーザーがお互いに電波を取り合って効率の悪い電波ばかり掴んだりするかもなんてことも(w AH-N401Cでの音声通話については見解はおんなじ感じですねぇ・・・.ちなみに,組み込みLinux「式神」での音声通話もMC-P300のイヤホンジャックつかってという記述があったのでP-in m@sterの場合と同じでしょうね・・・.たぶん,Ah-N401CはユーティリティとしてPocketPC用の音声通話アプリケーションみたいのがついてくる可能性が高いですね・・・.でもね,e740は上にマイクで下にスピーカーなんですよ(w だから通話するには逆に持たないと駄目だったりして...使えないぞぉ〜〜〜

・さて,ちょっとは見やすくなったでしょうか?まぁ,あんまりデザインなどは気にしてないんですけど,確かに最近は文字数が多くなってしまって見にくくなっていましたからねぇ・・・.というか,中には長い文章なんていらないという人もいるでしょうけど・・・.この期にログも1日ずつ見れるようにしたりしてみますかねぇ?というより,自分がどんなサイトをめざしているのかわからないんですが・・・.なにより,いつ更新したくなるなるかわからないし(w そうそう,見にくいで思い出しましたが,PocketPCのPocketIEでクリアタイプフォントを使うとうちのサイトは見れたものじゃなくなります・・・.どうやら黒色(#000000)バックに灰色(#c0c0c0)の文字を使うとぼけぼけになるようです.改善したいのですが,すべてのファイルをちびちび変えるのは面倒なので伸ばし伸ばしになっているのと,リンクの色何にしようかというのがあって・・・.バグなんでしょうけど・・・.

2002-09-08
useDDIpocketさんが500万HITS達成だそうです.遅くなりましたが,おめでとうございます♪でも,なぜかカウンターが見れないんだよね・・・.さて,当サイトももうすぐ20万HITSと相成ります.見てくれている方々には感謝しますm(__)m で,ちょうど本日でカウントし始めてから1年となりました!ということで,プレゼント企画でもやろうかなぁと思います.たいしたものは用意できませんが,ふるって応募してください♪期限は20万HITSを達成した時刻までにします.動的期限です(^^; プレゼント内容や応募方法などはこちらから...

2002-09-09
internet.comに「韓国で Opera 付きザウルスを出荷」という記事が載っている.数日前の記事ですがなんとなく・・・.PalmPalmというサイトにてZaurus SL-5500を韓国語でローカライズしたもの764,500ウォン(約75000円)で買えるようです.最初はアジアで初?とか思ってましたが,そうかSL-A300ではコミュニケーションアダプタにNetFrontが付属するんでした.まぁ,大夫前には韓国語化されている画面は見ていたのですが,販売されているというのは驚きですね(^^; やっぱ買うんだったらSL-5500ですよねぇ(w で,インドでもOperaを搭載したPDA「Kaii」が発売されたとのことです.これもどうやらLinuxベースのQtEmbedded(Qtopia)を採用しており,Sharpもちょっとからんでるっぽいですね...(Infomartスペック表).う〜ん,mp3プレイヤとかVideo MPEGプレイヤというのも見えます(w ついでに,Jeodeも搭載してるんですね・・・.すでに何機種かあるのかな?こんなのとかこんなのがあるようです.前にインドでかなり安く提供されると言われていたLinux搭載PDA「Simputer」とはまたちがうんですよね・・・.インドではLinuxPDAがガンガン行きそうです(w 韓国やインドからもソフトが出てくるとどんどん便利になるでしょうかねぇ・・・.ちなみに,塚本さんや物草さんのところにSL-A300とコミュニケーションアダプタでの通信についてレポートがあがっています.直リンクごめんなさいm(__)m

ケータイWatchに「アイ・オー、iモード向けGPSアダプタを開発」という記事が載っている(ZDNet).意外にこれくらいのほうがGPS機能はいいのかなぁ・・・.使わない人とかいるしねぇ・・・.特に,既存機で使えるのならうれしいですよね!まぁ,どうせなら内蔵してくれたほうが便利だけど・・・.なにごとも外付けは面倒です!(w

Biztechに「用語解説:携帯電話が財布代わりに「ケータイ決済」」という記事が載っている.さて,赤外線だのICカードだの二次元バーコードだのさまざまな手法が出てくる携帯電話でのキャッシングシステムですが,次世代UIMカード(ICカード)にキャッシュカード情報を入れて利用できるというのは一番スマートだと思います.ただ,UIMカード自体は中に入ってるわけでどうやって携帯電話とレジ?で情報をやりとりするのかも注目です.ここで赤外線じゃぁ能がないでしょう(w

WPC ARENAに「これがau最強ケータイ!「A5301T」」という記事が載っている.ま,この業界のことですし,すぐに最強の座からは退くことになるでしょうが(w たいしたレビューじゃないですけど,文字入力も○だそうです♪

Biztechに「米国人のケータイ使用で高まるマナー意識」という記事が載っている.携帯後進国(なんてほどじゃないけど)アメリカでもようやく携帯電話の使用に関してマナー意識が高まってきたようです.電車や映画館など話さないほうがよさそうな場所での利用を控えたほうがよいと思う人が増える一方,お手洗いでの利用を認める人が増えているのが面白いです(w まぁ,まだまだ日本よりはうるさくないんでしょうけど・・・.ちなみに,米国でもようやくモバイルインターネット利用拡大の兆しだそうです(^^; PDAを持っている1910万人のうち500万人と携帯電話を持っているうちの580万人がそれぞれPDAおよび携帯電話でインターネットをするそうです.重複分を除くと推定990万人がモバイルインターネットをしているとか・・・.5%ってところですか・・・.やっぱり,iモードを含むブラウザ搭載携帯電話が普及している日本とは差があるんじゃないでしょうか?ところで,マウスポテトって一体!?調べてみよっと♪

・いやいや,みなさん突込みどころ満載なのですが...(自分ほどじゃないか?)♪Masakiさん,TO-Bさん他どうもです!プレゼント企画はさすが品揃えが悪い分今のところもれなくプレゼント状態です(w というか,現在「290714」ってんじゃすでに終わってるんじゃ(^^; というか,☆ ぬ〜 ☆さんももうすぐ1周年ということでおめでとうございます♪こちらは77777はもう過ぎてるように思うんですが気のせいでしょうか?違う話???それにしても,みなさんまじでメモリカードいっぱい持ってますねぇ・・・.うちにはSD32/128MBとCF128MBしかないことになってます(w 他はたぶん使ってないPDAとかに刺さってますけど記憶にないです・・・.こちらの方は少ないとかいってますけど確か規格外のすっごいでかいやつとかすっごい小さいやつとかをたくさんお持ちでなかったかしら!?(w でですね,それはいいんですけど,ふと闇の人のコメントを見て自分もアダプタいっぱい持ってることに気づいちゃいました(ToT) それも,CF-PCカードのヤツ・・・.付属してるのがあったんだ!!!数えたら6個もありました(ぉ 普段見ないからすっかり忘れていた・・・.Palm Fanでの日本通信のCF128kについての記述に突っ込み&メールでもしようかと思ったら本人さんからメールがいったようです(w

Webだよもん裏?最新版なんですけど,「戻る」挙動がおかしくないでしょうか?あれはあぁ〜いうものになってんでしょうか???それとインジケータが灰色でぷつぷつ増えるときと水色と赤色のびび〜んと増えるときの違いはなんなんでしょう???まぁ,こっちはどうでもいいことですけど・・・.いまのところ,リセットもなくとても普通に使えちゃってますけど・・・.びゅーたとの連携は試しにやったくらいであんまり使ってませんけれど(ぉ

@itに「息を吹き返したPHS、AirH"の今後の法人戦略は?」という記事が載っている.この前のDDIポケットの説明会をちょっと違った視点で紹介しています.法人向けデータ通信市場において「企業内でAirH"を活用したイントラネットを安価で早期に構築できるパッケージ型ソリューション」を今秋から開始する予定だとか・・・.これはAirH"回線を用いたMVNOがやってきたようなことをDDIポケットもやるということですよねぇ・・・.競争が劇化していいことじゃないでしょうか?また,この記事では「無線LANとAirH"のコンボカードをすでに開発中」となっており,「様子を見て検討する段階」としながらも実用化すれば投入する考えだとか・・・.他の記事ではちょっとネガティブに書かれていたものですが,ある程度可能性はあるようです.インセンティブなどを怖がっているのなら,多少高めに設定して発売してみるのもいいんじゃないでしょうか?このコンボカードがCFカード型ならまだCFカード型の無線LANカードが高いうちに投入するほうがいいような気もしますが・・・.無線LANもAirH"もSDカードサイズになりうるわけだからCFカード型も十分できそうな感じがするんですが・・・.まぁ,でも,まだ無線LANアクセスサービス自体の土俵が整っていないのでもうちょっと様子をみるというのが正解なんでしょう・・・.ところで,各一般誌はどちらかというと富士通のUSB型に注目しているようです.

Biztechに「松下通工、グループの総力で16.8mmの超薄型携帯を実現」という記事が載っている.NTTドコモのP504iについてのことなんですが,「P504iで負ければ松下の携帯電話事業がなくなる」ということも書かれており,かなり積極的な開発が行われたようです.まぁ,後になってみての開発秘話みたいなもんでしょうけど・・・.松下は多少組織改変があるようで,DDIポケットのPHSを今後どうするのかも注目ですね・・・.

ASCII24に「アキバで50人に聞きました!「あなたのインターネット接続環境は?Part2」」という記事が載っている.単にアンケートした内容がずらずら書かれているだけだけれど,前回同様AirH"の人もそこそこいる様子・・・.しかも,これはやっぱりAirH"のみって人なんだろうか?まぁ,会社で快適にネットを使える人は家でも外でもメールチェックくらいでいいわけでAirH"でも十分という人も結構いるのかもしれないですね・・・.AirH"ももうちょっと速度が出るといいんですけど・・・.もしくは,値下げか(w

ケータイWatchに「FOMA用メモリ編集ソフト「FOMA Plus」が「Plus for FOMA」に」という記事が載っている.唯一?のFOMA用メモリダイアル編集ソフトがNTTドコモとの協議の結果,名称が変更されたそうです.こういうのって協議するんですね(^^; 現在は,スケジュールデータを読み込む際の不具合が解消されたり,動作の安定性が向上したりしているβ4のダウンロードができるそうです.

2002-09-10
まほろばがAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応した.月額会員は初期無料+月額3000円にて,年額会員は初期無料+年額20000円にて利用できるようです.AirH"完全マニュアル対応プロバイダ表および価格・サービス表を更新した.

ZDNetに「IIJ、月額300円のAirH"/PHS/無線LAN接続サービス」という記事が載っている(IIJmio日経ニューメディア日本工業新聞ケータイWatch).IIJがAirH"/PIAFS/NTTドコモ専用アクセスポイント/Mフレッツ/フレッツスポットに対応したモバイル専用コース「mioモバイルアクセス」を開始したそうだ.月額300円という安さが魅力だ!AirH"だけを利用している人や家でのプロバイダがAirH"に対応しておらずしょうがなく他にも利用している人にはおすすめでしょう!ただし,メールアドレスやホームページサービスは提供されないそうです.AirH"は当然「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」のすべてのコースに対応しています.また,キャンペーンをやっているということでしたが,別段たいして安くないので残念(ToT)

PRINの圧縮サービスを利用するためのWindows用アプリケーション「Fourelle Venturi for AirH"-PRIN」がダウンロード開始した.同時に圧縮サービスも利用できる.さて,いよいよ開始されましたが,早速PRINにダイアルアップしてもつながらなくなったり,サーバー自体が落ちてしまったりなかなか前途多難のようです(w まぁ,個人的には予定通りなんですけど(ぉ プロバイダ選びの基準がますます難しくなるわけですが,128kのオプションをつけるくらいなら圧縮サービスを利用したほうがいいと思っています♪

DDIポケットにて「最新H" 松下「KX-HV210」発売開始」というお知らせが載っている.また,同時にメールが使い放題なサービス「エッジeメール放題」が開始した.えぇ〜,機種変してきました!!!手数料込みで8000円ちょいでした・・・.まぁ,安いほうかと・・・.キャラメルオレンジです(w いやぁ,閉じていればそこそこデザインも色もいいんですが,開けると確かにきついですね(^^; やっぱりボタンもオレンジなのは厳しいのかなぁ・・・.ほんと見てると疲れそうです(w なんにせよこれと10ヶ月は伴に過ごさないといけないわけで(ぉ

(財)テレコムエンジニアリングセンター(TELEC)にて「技術基準適合証明(英語)」が更新された.さて,某所で話題のSIIの「CH-S201P/TD」ですけど,どう考えても64kPIAFS対応のPCカード型端末に見えるんですけど(^^; なんなんでしょうねぇ???まだ,ある程度需要があるということで型番を取り直して再販ということなんでしょうか???なんとなくそんな感じかな・・・.というか,CH=Card H"でAH=AirH"とかだととてもわかりやすくなりますねぇ・・・.すでに,AHも省略されてN401とか書かれているとなんだかNTTドコモの携帯電話のようです(w

日経ニューメディアの9月9日号に「SUIKA使って駅構内の店舗で電子マネー事業,JR東日本が2003年中にも開始」や「鷹山,PHS電話機使う家庭向けのIP電話サービスを2002年中に開始」という記事が載っているそうだ.また,当然ながら先週話題だったDDIポケットのUSBやSDカード型のAirH"端末についてや10月から開始される準定額サービスについての記事も載っているようです.

Impressに「列車内で無線LAN接続サービス〜四国総合通信局が研究会発足」という記事が載っている.総務省四国総合通信局などが列車内での無線LAN接続サービス提供を検討するための研究会を発足させ,10月中旬からJR高松駅からJR松山駅の約200kmの区間で実証実験を行うそうです.走行中はFWAといわれる60GHz帯を用いた無線通信と3G携帯電話(CDMA2000 1xやW-CDMA)を利用し,停車中は無線LAN(2.4GHzや5GHz)を利用するとか・・・.さて,ようやく動き出しましたが,遠いのでとても残念!?まぁ,現実的に考えて停車中だけじゃとそれほど便利なわけじゃないんですかねぇ・・・.うぅむ,じゃぁ無線LANサービスは...さて,話は変わって図書館での無線LANアクセスサービスは64%が利用したいということだそうだ.さらに,自宅や会社から予約とかできちゃったら便利じゃないでしょうか?まぁ,あんまり使わないんだけど(ぉ

ZDNetに「携帯電話出荷台数、前年同月比でプラスに──JEITA」という記事が載っている(ケータイWatchASCII24Biztech).前年同月比って比較する意味あるのかなぁ???まぁ,ある程度意味はあるのかもしれないけど,新機種とかの発売時期とかでも結構差が出ちゃうんじゃないのだろうか?まぁ,なんにせよ前月比はマイナスだそうだが,出荷台数自体は3月以来そこそこ右上がりっぽいですねぇ・・・.今月下がったけど(ぉ

Zaurus Support Stationにて「コミュニケーションアダプター[CE-JC1]で使用できる周辺機器情報」が掲載されている.AH-H401Cは入ってないんですねぇ・・・.まぁ,使えるらしいですけど・・・.SDカードもなぜか512MBとかは入ってないし・・・.単に確認してないだけでしょうか・・・.

ZDNetに「携帯、7つのキーワード」という記事が載っている.今後期待される携帯電話に搭載されている7つの機能,赤外線,非接触ICカード,メモリカード,動画,カメラ,GPS,インスタントメッセージ(IM)について書かれている.というか,密かになのか・・・.本命だと思ってるのに(^^; 赤より青のほうがまだ好きなんだけど(ぉ メモリカードは標準搭載だろぉ〜!とは思うけど,搭載しない機種も出してよね・・・.GPSはいかに使い安くするかという意味ではこれからの進展が最も興味深いところである.ということで,「データ通信収入の増加」に直接かかわらない機能が多くなってきていることからも,やっぱり早くキャリアががんばってインセンティブを用いて安く端末を売るのではなく,端末はメーカーから発売され,それに通信キャリアと契約して通信機能を持たせるという仕組みにならないといかんなぁという感じですねぇ・・・.日本じゃ当分無理なんだろうけど・・・.

ZDNetに「携帯のデータはネットに保存──「StorageCapsule」」という記事が載っている.携帯電話の内部データをネットワーク上に保存できるサービスができたとか・・・.まぁ,これはセキュリティさえクリアすればかなり便利なんだろうけど,そのセキュリティが問題というところでしょうか・・・.機会があったら使ってみたいかも・・・.

ZDNetに「「おしゃべり」なケータイ「F671iS」」という記事が載っている.以前の機種から搭載されている読み上げ機能だが,結構便利みたいですよ・・・.無駄に読ませてたのしんでいる人もいるとかいないとか(w 結構,ちゃんと読んでくれるよねぇ・・・.まぁ,某読みなのはしょうがないでしょ・・・.今回の機種は音声での操作もできるとか・・・.これはあんまり機能的によいかといわれると難しいのかも・・・.外でいきなり携帯電話に向かって「ゴトウサチコ」とは言えません(w

ZDNetに「ACCESSとドコモ、次期FOMA向けブラウザを共同開発」という記事が載っている(ACCESSケータイWatchinternet.com).携帯機器のブラウザとしてかなりのシェアを占めているんじゃないでしょうか?ここにOperaとかも入ってくるんかな!?携帯機器でのブラウザ戦争は訪れるか???というか,DDIポケットも面倒だからNetFront v3.0ベースのものを積んでみようよぉ〜(w

ケータイWatchに「ライバルはFOMA? テレビ電話もできるLookwalk P751v」という記事が載っている.法林さんのLookwalk P751vのレビューです.これはちゃんと機種変です(w 前はなに使ってたんだ?P-in関係かしら・・・.FOMAに挑むってのはおかしくないか?なにせ「テレビ電話」としてはPHSのほうが断然先進的なのだし・・・.まぁ,FOMA同様はやらなかったけど(ぉ というか,でかいよね・・・.でも,PHSも新しく開発するとお金かかるのよ・・・.DDIポケットがへなちょこな音声端末を出すのもしょうがないのか!?

HOTWIRESに「「きっと大失敗」、ノキアのビデオカメラ内蔵携帯電話に悲観的予測」という記事が載っている.かなり未来的なデザインをした「Nokia 3650」だが,アナリストには不評らしい・・・.ただ,アナリストの批評は3650についてというよりもマルチメディアメッセージシステム(MMS)そのものへのもののように受けられる.要するに,端末も高いし,通信費が高いような高級サービスを利用する人がどれだけいるかということなんだが・・・.日本にはたくさんいますよ,Nokiaさん(w

2002-09-11
日経ITニュースに「カード型PHS小型に――データ通信対応、メール専用サービスも」という記事が載っている.昨日の日経に載っていた記事のウェブ版ですね・・・.確かに,Googleが画面には映ってるけどカード抜いちゃってるじゃん(w 内容はDDIポケットの新端末と無線LANとの今後についてや日本通信の「U-MAIL」についてですね・・・.そういえば,日本通信もばいるトーク〜つれづれに〜がかなり更新されてるんですけど(^^; 128kパケット通信といわずに「マルチリンク方式」といっているわけだとか新しくはじまった「御友達紹介システム」なんかについてだべってます(w いやぁ,ユーザーじゃないけど間接的に100モバくらいは稼いでるかなぁ!?まぁ,その分はモニターとしていただいておりますが(ぉ 結構,大手プロバイダでも採用されているし,普通のシステムではあるけれど怪しまれるところが辛いところ・・・.U-MAILなんてすぐに延長できまくりじゃん!!!現在,キャンペーンにつき1.5倍のモバがもらえるモバっ♪それにしても,マルチリンク方式については馬鹿正直というか,たいして意味ないんじゃ・・・.結局,よぉ〜わからず「128kでないぞぉ〜」と言っている人はどうせAirH"128kと同じだと思ってるから文句を言うんじゃとか邪推してみる・・・.特に,そういう人ほどAirH"だと128k出ているものだと思う可能性もあったりして(w そういえば,故障修理規定が更新されているようだけれど,新しいb-mobileの128k対応のCFカード型端末の型番は「BMH10C-J」なんですねぇ・・・.なんてそのままな・・・.新品交換26000円で元取れてます?大丈夫ですか???(w

impressTVに「耐水機能搭載iモード端末“R692i”とエッジeメール対応“KX-HV210”」という動画がある.法林さんが後半でちょびっとKX-HV210を紹介しています.青端末です.エッジeメール放題を宣伝してます.アシスタントのおねぇちゃんも驚いています(w

ケータイWatchに「「写真付きメール送受信攻略法」NTTドコモ iショット編」という記事が載っている.タイトル通り,iショットの仕組みなんかを説明しております.んで,多少auとかJフォンなどのカメラ機能と比較とか・・・.画像が10日間保存されるとか30kBまでだとか・・・.そういえば,auはiショットにも送れるようになるんだよね・・・.変なシステムのやつが混じると面倒で困るわ(w

DDIポケットにて「地域毎のパケット方式利用状況」が更新されている.ここのところ夏が終わったからか,やや曇り空が多めに鳴ってきております.ユーザーが増えたんでしょうか?私が同時にいっぱいつないでるからでしょうか???(w さすがに,ひとりでこれだけ曇ってたらやばいでしょ・・・.ということで,周りにユーザーが増えてきているようです.そろそろ,増強してください(w

DDIポケットにて「メンテナンスのお知らせ」が更新されている.9月12日3:00〜5:00の間にH"LINKセンタ全サービス及びライトEメールサービスが利用不可となるそうです.また,9月25日3:00〜5:15の間の2時間程度にSound Marketのダウンロード(SDAIR方式)が利用できなくなるそうです.ご注意ください.

・なにやらAirH"INで利用できる「使っただけコース」がこれまで6ヶ月間利用しなかった場合は勝手に解約となっていたものが,期間が一定期間というふうに変わったようです.確かに,‘一定期間’になってます・・・.また,この一定時間はまだ正確には決まってないそうで・・・.これって契約者数に入ってるのか・・・.なんだかなぁ〜という感じですが,まぁどうでもいいか(w

モバイルインチキ堂さんにて「AH-H401Cを使ってみて」という記事が載っている.連続通信時間が201分だとかが載っています.やっぱりかなり持つんですね(^^; いつもやる人は同じですね(w というか,今回私はあんまりやる気なしです・・・.CommAさんの見てやる気なくしちゃった(ぉ あんなに持つなんて... さて,その他,店頭にあった「musea」でAH-H401Cを試したところ使えなかったとか・・・.某スレッドでも同じようなことが書かれていることからやっぱり使えないようですね・・・.個人的には今のROMのバージョンなら今秋に出るといわれるNEC製のAH-N401Cなどは使えるんじゃないかと思っています.そうです,なにせNEC製ですから・・・.まぁ,個人的推測なので当てにしないでくださいね・・・.

・うぎゃ!Marさんダウンらしい・・・.もしかして,いぢめすぎた!?というのは,冗談にしてもしっかり休んでくださいな・・・.でも,帰ってきてくださいね(w というか,TOKさんがSL-A300買ったようで・・・.それから,塚本さんのところでLinuxZaurus用アプリケーションを対象にして「ZaurusAntenna」ができています.便利そうですねぇ・・・.

PalmFanさんにて「日経産業新聞紙面より:DDIポケットのホットスポット対応製品とPDA受注管理ソフト」という記事が載っている.どうやら,先日9月10日付の日経産業新聞の20面の「新製品・マーケティング」というコーナーに「DDIポケットのSDカード型端末AH-S101S」や「日本通信のU-MAIL」などについて書かれているそうです.また,ちょっと前に@itの記事にもあったように「無線LANとのコンボカード」についても書かれているとか・・・.無線LANの区域に入ると勝手にモードが切り替わるというのは便利そうですねぇ・・・.というか,さすがにコンボカードはCFカード以上でしょ(w いきなりSDカードは無理というか,SDカード型なんてほとんど無理なじゃないかと・・・.

モバイル板@2ちゃんねるAirH"で定額モバイルのスレッドがPart33に行った.また,携帯/PHS板@2ちゃんねるKX-HV200/50/210(Panasonic端末)総合スレがpart11に行った.というか,今はこっちを消費してるのかなぁ???AirH"完全マニュアル2ちゃんねる・掲示板を更新した.

・えぇ〜と,反応遅くなりましたが,at@@lvl/at#q1/at@kのどれも一応保守というかきちんと公開されているコマンドではありませんのでご注意ください(w で,特にat@@lvlは本多エレクトロン独自のメンテナンスコマンドとされています.また,CFE-02でもat@kは利用できます.ある意味at@kはかなりオーソドックスな汎用コマンドになりつつありますが・・・.ただし,本多エレクトロンの端末ではat@kはオプションによりat@k20などのように20個一気に測定できるようです.まぁ,SIIのMC-P210/TDなども10個まで測れてましたが・・・.でですね,うちでSlipper経由で測定したものと大体同じような差になっているのでL5との組み合わせではどちらへの電磁波の影響も大して差がないような気もします.どちらにせよ,CFE-02よりはAH-H401Cのほうが感度がいいようです.また,AH-G10とAH-H401Cについては微妙な差ではありますが,AH-G10のほうがいいようです.こちらの差はたいしたことはないようです.外付けアンテナがついているほうが感度がいいように思う人が多いようですが,特別そういうようなことはないと思います.ただ,ノートパソコンなどで使う場合は電磁波の影響などを受けにくい可能性があるため外付けアンテナが付いているほうが有利かもしれません.まぁ,PDAなどの機器で使っている分にはほぼ差はないでしょう.SDカード型端末「AH-S101S」も某所ではMC-P300とほぼ同程度の感度を有するという記述も見られましたので,かなり期待していいのではないでしょうか!?

2002-09-12
HOTWIREDに「研究報告「アナログ携帯電話は脳腫瘍のリスクを高める」」という記事が載っている.旧機種(アナログ式)の携帯電話を長期間利用していた人において脳腫瘍の発生率が利用していない人に比べて高かったそうだ.特に,よく携帯電話を当てるほうの側頭部に腫瘍ができやすいという話である.ただし,同研究でもデジタル式の携帯電話との関係ははっきりと認められなかったそうだ.ちょっと考えたけどこれだけじゃわからん...というか今度論文読んでみよっと...

・SL-A300およびLinuxZaurusネタは塚本さんところに任せてってな感じで拾うのやめてますが(笑),時計を自動で合わせたり文庫ビューワのβ版が出たりtrainの移植版qtrainの開発が進んでいたり,う〜ん楽しそう♪というか,こうなるとやっぱり☆ ぬ〜 ☆さんじゃないけどキーボードほしいですよねぇ♪だから待ちで...いや,けなさなくても我慢はできるんですけどね(ぉ あんなの買ったらまさに眠れない日々!?というか,めずらしくすでに眠い...

ケータイWatchに「CF型かPCカード型か? AirH" 128kbps通信対応カード」という記事が載っている.きついときにヘビーな記事を出してくれるなぁ(w 日本通信のところはちょっと意味不明・・・.「この点〜」がいらないかな・・・.そこが気になったということなんだろうけど・・・.マニアな人なら一括購入せずに,クレジットカードの分割払いを利用したり,やめたと思ったらオークションなどで売ってしまうなどいろいろできるので試しにb-mobileを利用してみるのもいいと思う.さて,本題だが(笑),AH-H401CとAH-G10をiPAQのPCジャケットに挿して速度比較をしている.ほぼ同じようだ.まぁ,そうだろう・・・.逆に,安定してPocketPCにて80kbpsが出ているのも驚きかな・・・.処理速度的に遅いので十分生かせているかどうかは疑問の残るところではあるが・・・.と,最後のまとめはmobile diary news携帯電脳日記のほうのまとめという感じもしないでもないが・・・.そちらを読んでいない人には参考になるのかな・・・.個人的にはAH-N401Cはいまだ認証を通ったという発表はないため結構秋といっても遅くなると思っているが,候補としては非常におもしろい端末だと思っている.まぁ,速度などは変わらないだろうが,やっぱり音声通話機能は普段は‘利用しない’だろうが,やってみたいという気持ちはとてもよくわかる(w

ソニースタイルインターネットサービスAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応した.ソニースタイルインターネット接続サービスにて,初期無料+月額1500円にて利用できるようです.AirH"完全マニュアル対応プロバイダ表および価格・サービス表を更新した.

アレスネットAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応した.「AirH"」コースにて,初期無料+月額980円(初期月は無料な模様)にて利用できるようです.それにしても,300円とかいうのがあると980円でも高く見えるところが怖いですね(^^;

リンククラブホスティングサービスAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応した.AirH"サービスにて,初期1000円+月額700円(オプション)にてホスティングサービスのオプションとして利用で切るようです.ちなみに,ホスティングサービスとしては月額3700円〜(ウェブスペース200MB+メール300MB/100アカウントなど)+初期設定料7000円+ドメイン取得代香料無+ドメイン年間維持費(1年分)1000円〜(.comなど)というような内容からあるようです.ちょっと内容豊富だからか高めですけれど・・・.ダイアルアップ接続のオプションなど基本的にプロバイダ事業もやってるんですね・・・.まぁ,逆にプロバイダがホスティングサービスやってるところもあるし・・・.で,つよしさんのところはここで運営されているんですが,どうやらAirH"サービスのオプションにも加入したそうです.

ケータイWatchに「アイコン、「musea」にWake On Ring用ソフト提供」という記事が載っている(ニュースリリース).なぜこの記事を取り上げたかというと,「musea」に搭載されている‘Wake On Ring’に準拠したソフトウェア「AICON Wake-Up」がAirH"端末である「AH-H401C」などにも対応予定だという・・・.というか,「CFE-02」はすでに対応している模様・・・.これはいわゆる‘プッシュ型サービス’をPDAで実現するためのアプリケーションであり,利用しているプロバイダなどのサーバーが対応していれば,iモードなどのようなメールのようにメールが届いたら自動的に接続してメールを受信するというようなシステムを提供してくれるのだ!えぇ〜と,ただ,「日本国内のメーカーが提供しているPDAのほとんどで利用可能」とあるが,きっとZaurusには対応してくれないのかな(ToT) とりあえず,PocketPCでは使えるようになるようです.やっぱり,一定時間ごとにメール巡回というよりも便利なんじゃないかなぁとか思ったりしてるんですが,サーバーで対応してるのって,とりあえずBiglobeくらいなんだっけ???

ケータイWatchに「au、使いやすさを重視した“かんたんケータイ”「A1012KII」」という記事が載っている(プレスリリースZDNetMYCOM PC WEB).こちらはauの‘かんたんケータイ’だそうだ・・・.ちょっと名前のセンスが他より悪いような気が・・・.まぁ,そんなのはどうでもいいのだが,大きな文字と使いやすい操作を持った携帯電話「A1012KII」が9月下旬に発売されるそうだ.さて,他のキャリアの使いやすさを強調したものと比べていかにといったところだろうか!?

ZDNetに「誰にでもやさしい携帯電話を〜らくらくホンはなぜ生まれたか」という記事が載っている.最先端に携帯電話は確かに人によっては操作が煩雑すぎて使いこなせないことだろう.また,見やすさなどについても細かい配慮がされているとか・・・.操作が簡単も大事だが,歳をとったときの視力の低下はなかなか深刻らしいぞ!!!で,最新の「らくらくホンIIS」のテーマは‘使いやすいiモード’なんだとか・・・.文字も完全に大きく表示するようになったりと進化しているようにみられる.今後はより高度な機能を持ちつつ使い安さを損なわないという機種も出てくるんだろうが,すでにいまのままの機能でも十分と言う人も多いはず.こういったカテゴリーのものはもっといろいろ出てきてほしいものである.

ZDNetに「J-フォンの3G、試験サービスの様子をちょっと見てみよう」という記事が載っている.う〜ん,モニターになれなかったのかしら???(w なにやら,人に聞いた話という感じで紹介されているが・・・.それにしても,某所の1箇所での体験で密度うんぬんをいうのはどうなのか?そういえば,次世代携帯電話のSIMカードってNTTドコモとJフォンって非共通なんだね・・・.意味ないじゃん・・・.アフォですか?電池の持ちは当分しょうがないって・・・.とはいうものの,せめて1日に1時間くらいしゃべっても家に帰るまで電池が持つくらいにはなってほしいところではあるが・・・.

ZDNetに「通信費が安上がりな国はココだ!?」という記事が載っている(ImpressケータイWatchMYCOM PC WEBCNETinternet.com).総務省が‘電気通信サービスの国内外価格調査結果概要’を発表したそうだ.それによれば,ADSLやCATVは他国にひけをとらない安さだとか・・・.韓国とかはいってないけどね(ぉ 固定電話料金は通話料では比較的安い部類に入るようだが,加入権は驚異的としか言わざるを得ない・・・.といっても,いまはライトとかあるしね・・・.で,携帯電話はやや高いんだとか・・・.まぁ,iモードとかカメラとかいろいろついてるのを取り返さなきゃならんし,大変だよね(ToT)

ZDNetに「Intelの目指す道は“ワイヤレス”」という記事が載っている(ImpressケータイWatchCNET).XScaleの機能を大幅に拡張してWireless MMXという新しい命令セットに対応したチップを開発しているんだとか・・・.ワイヤレス万歳,省消費電力万歳!!!ごめん,もう疲れたわ(w

ZDNetに「世界PDA出荷台数、4−6月は前年比9.3%減」という記事が載っている(CNET).我らがSONYががんばってるようです.というか,アンチソニーじゃん(w HPやHandspringなどが大きく前年比シェアを割っているのに比べて,意外にPalmは検討しているといっていいのだろうか?

ZDNetに「携帯電話で“匿名受信”――IP電話システム「コペルフォン」」という記事が載っている.

ZDNetに「スピードネット、スクラッチ式カード利用する公衆無線LAN実験 17日より」という記事が載っている(MYCOM PC WEB).これはなかなかいいですね・・・.スクラッチカードやクレジットカードを使ってその場ですぐに使えるようになるサービスなんだとか・・・.9月17日〜10月31日まではお試し期間につき無料で利用できるようで,本サービス開始後も24時間辺り300円程度になるとのこと・・・.さらに,スピードネットの会員ならユーザーIDやパスワードをそのまま利用して,本サービス開始後も無料で使えるとか・・・.うむむ,場所さえいいところが増えてくれればまたまた魅力的なサービスとなりうるんだけれど・・・.現状,am/pm2店舗ということなのであんまり利用価値は高くはないんだよね・・・.

日刊工業新聞に「ソニー、法人向けPDAを本格展開−年内に事業戦略具体化」という記事が載っている(携帯24ImpressZDNet).SONYが2003年以降に法人向けのPDA営業を本格的に展開するそうだ.まぁ,CLIEはあからさまにコンシューマを狙ってきたわけだが,これをどうブラッシュアップしてくるかは見ものですね・・・.それと継続してPalmOSを利用するんだろうけどこちらもどうなるんだろう???それと,ソニードリームワールド2002にて,海外向けのGSM端末などが展示されているとか・・・.いまいち,SONYというよりEricson色が強いような気がするんだけど,そういうものなのかな・・・.

2002-09-13
・なんだかSL-A300ではcronは使えないとか・・・.でも,atが使えるらしいので問題なし!?すでに,もあなび以上の破壊力が!!!(w 塚本さんのところにuschduleとかが使えるかもということとかと一緒にまとまっています.というか,MIシリーズ用の「オプションポート変換アダプタ CE-HA15」を使うと変換コネクタなしで直接充電できるんですか???それはそれでいいですねぇ・・・.MIのほうはTVジャンキーがいろいろなところで使えなくなったという報告が・・・.レイアウトとかまた変わったんかな???んで,またまたWebだよもんが...

ケータイWatchに「スケジュール管理、主に何を使ってる?」という記事が載っている.う〜んと,その他の脳みそに1票!後はカレンダーに1票!をぃをぃ,なんてアナログな(^^; さて,先週の御題「データ通信端末、買うならどのタイプ?」は見事CFカード型がトップです!どうだR.Kelley氏!!!(w ただし,このアンケートは毎回マニアな層が答えているような傾向があるので注意が必要(w なんといっても,USB型がこんなに多いしね(^^; こういうときのMacユーザーは恐ろしいからなぁ...個人的にはUSB嫌いです(ぉ

秋葉館オンラインショップにて9月14日発売の日本通信のマルチリンク方式(AirH"128k同等回線)対応CFカード型端末のパッケージ「U100C」および「U100C-6M」の値段がついています.近日入荷だそうです.1年間パッケージの「U100C」が89800円,6ヶ月パッケージの「U100C-6M」が52800円となっています.あれなんですね,PCカード型のものと同じ値段なんですね・・・.これはこれから買う人にはうれしいことかもしれません・・・.

携帯/PHS板@2ちゃんねるRZ-J700(SANYO端末)総合スレがPart6に行った.AirH"完全マニュアル2ちゃんねる・掲示板を更新した.

窓の杜に「AirH"通信を快適に「Fourelle Venturi for AirH"-PRIN」」という記事が載っている.Venturiがお気に入りとして紹介されています.いやぁ〜,しかし,あのおねぇさんの画像はなんとかならんですかねぇ・・・.なんであの画像を選んだのやら(^^;

DDIポケットからサン電子製AirH"128k対応CFカード型端末用のUSB接続アダプタ「Slipper X MINI(VS-31X)」が発売された(サン電子).AirH"完全マニュアル周辺機器を更新した.ちなみに,DDIポケットのPDAポータルサイト「Club H"」が秋バージョンになっています(w 画像が秋に...

DDIポケットからサン電子製AirH"128k対応CFカード型端末でも使えるようになったシリアル接続アダプタ「Slipper S(VS-21S)」が発売された(サン電子).Slipper X MINIも含めてもちろんb-mobileの128k対応CFカード端末でも使えます.って,マルチリンク方式対応っていわないと駄目なのかなぁ・・・.面倒だなぁ・・・.

DDIポケットからサン電子製AirH"&cdmaOne対応の電話型端末をパソコンとUSB接続するケーブル「U-Cable typeA3(AS64LX)」が発売された(サン電子).あれ?発売予定日20日だったのに発売しちゃったのか・・・.まぁ,前倒しはいいことだ...

・えぇ〜と,どうやらNTTドコモのPDA「musea」にてAH-H401Cは結局‘使える’ようです.ただし,デフォルト状態ではCFカードスロットへの電源供給が省電力モードとなっているため‘P-in待ちうけ設定’の「常時P-inに電源を供給する」にチェックすると普通に利用できるようになるようです.ただし,今後も使える保証はありませんし,現在のロットで利用する場合もメーカー保証は一切ありませんので,試す場合は自己責任にてお願いします.もちろん,購入して「使えないぞ」と言われてもなにもできませんので(^^; ご参考までに・・・.

日本通信にて「b-mobileプリペイド定期メンテナンス」が更新されている.9月26日1:00〜3:00の間に接続できなかったり,接続中に切断されたりすることがあるそうです.また,同日0:00〜3:00の間にユーザー登録サービスを停止するそうです.

ZDNetに「AirH"でも待望のデータ圧縮サービス開始」という記事が載っている.かなりよくまとまったレビューです.2ページ目などはなかなかデータとしても面白いと思います.先日始まったPRINの圧縮サービスと日本通信のb-mobileのアクセラレータを比較しています.アクセラレータがGIFについてはかなり圧縮率が良いというか,データ情報を削っているのがわかります.結果的に,ウェブページ全体としてはb-mobileのmarionがPRINの圧縮率中に,b-mobileのmichelleがPRINの圧縮率大に相当するようです.圧縮率小については効果はかなり小さいようです.画像に質からいっても,圧縮率最大がトライアル時にあったIsaacに近いのかもしれません・・・.また,体感速度として単純にデータの圧縮率どおりにならないことも書かれています.当然,圧縮を行っているサーバー側のデータ変換時間がかかってしまうため,その分時間をロスしているということです.しかし,よくきれいにタイムラグまでとってますねぇ・・・.ただし,文中に「b-mobileのアクセラレータがFourelle Venturiと同等のシステムを採用しているのではないか」とありますが,日本通信の方に以前お聞きしたときには,アクセラレータはまったく別のシステム(サービス)を利用しているとか・・・.もちろん,プロトコルというか手法的には似たようなものを利用しているんでしょうけれど・・・(もし,この記述が以前のうちの内容に影響されていたら申し訳ないですm(__)m 確か,そんなような内容を示唆したような記憶が(笑)).ともあれ,まとめにもありますが,AirH"ユーザーとしてはIIJmioのような格安のプロバイダやPRINのような圧縮サービスを提供するプロバイダなどいろいろなものがでてきて選ぶのが一段と難しくなったのではないでしょうか?楽しみでもありますが・・・.

ZDNetに「モバイルキーボードの進化はまだまだ続く」という記事が載っている.さて,いろいろなモバイルキーボードがあるものですね・・・.個人的には,こういったキーボードにはあまり魅力は感じませんが・・・.振るサイズキーボードの場合は,当然座るでしょうからノートパソコンを持ち歩けばいいことだし,立ち作業ならe-Zaurusのようなキーボードでいいような気がします.ですが,技術的にはおもしろいですし,予測変換などはどんどん新開して言ってほしいものです.視線で入力するとかってのもありましたよねぇ(w そこまでいけばすごいですけれど(ぉ

ZDNetに「ARMではなく、なぜMMXだったのか――Intelの携帯戦略」という記事が載っている.う〜んと,よぉ〜わからんけどライセンス問題で他と歩調を合わせて面倒なことするより独自で市場を席巻使用ってことなんだろうか!?MPEG4再生処理で50%以上も性能が向上し,性能を同じに維持した場合は40%ほどの省電力を実現できるんだそうだ.ようするに,パワフルで消費電力なのね・・・.といって,XScaleもいまいちだからねぇ・・・.ソフトなどもついてこないと駄目みたいだし・・・.

ZDNetに「シャープ、「J-SH09」「J-SH52」用バーコード生成ソフトも公開へ」という記事が載っている.2次元バーコード「QRコード」を生成するソフトを公開するそうだ.なかなかおもしろいね・・・.変な絵に見えるコードとか流行ったりして!?作るの難しそうだけど...

ケータイWatchに「「写真付きメール送受信攻略法」J-フォン 写メール編」という記事が載っている.今回は,J-PHONEの写メールの仕組みについてだけど,そういえば,これにDDIポケット入れてよねぇ〜!外付けカメラだけど送り放題&受け放題になったんだから!(w オプションで月額700円追加すれば送信無料/受信無料だぞ!ということで,他のところがこういうのをやるときは是非!!!

ZDNetに「ホットスポットのローミング標準化はいつ?」という記事が載っている(ZDNet).ローミングって大変みたいねぇ〜(^^; いろいろなサービス事業者を1つにまとめるわけで,利害関係とかとても醜そう(w まぁ,昨年から802.11bのローミング規格策定を開始しているということだし,これが固まってから日本にもようやくそういう波がくるんだろうか???ただし,無線LAN自体の技術は進化しているようだ.Intelが802.111a/bの両チップが搭載されたPCカードを準備中だとか,802.11gという新しい規格が認定されそうだとか,5GHz帯での屋外利用のための無線LANアンテナを米SkyCrossが開発だとか・・・.まぁ,こういった新しい技術がよりローミングを難しくしていくということも考えられるのだが・・・.

MYCOM PC WEBに「バイオメトリクスによる個人認証システム市場、2010年度には10倍に」という記事が載っている.生体認証システムの現状と将来展望を予測したんだとか・・・.例によって普通に伸びるわけだが・・・.基本的に指紋による認証がまだまだ多いんだね・・・.掌形認証なんてのもあるんだね・・・.精度とかどうなんだろう???

2002-09-14
日本通信マルチリンク方式(AirH"128kパケット通信相当)対応CFカード型端末パッケージ「U100C」および「U100C-6M」が発売された.1年間パッケージの「U100C」が89800円,6ヶ月パッケージの「U100C-6M」が52800円となっているようです.

本多エレクトロンにて日本通信のマルチリンク方式対応CFカード型端末「BMH10C-J」が掲載されています.ここでもちゃんと‘マルチリンク方式’になっていると思えば,PCカード型のBMH10-Jのほうは128kパケット方式のままだったり(w そういえば,ようやくAH-H401Cのユーザー登録を済ませました(^^; ついでに,useDDIpocketさんにて機種変データベースが更新されており,KX-HV210が追加されている.AirH"完全マニュアル端末を更新した.

ZDNetMobile Weekly Top10ではSDカード型/USB型/CFカード型AirH"端末投入の記事が2位,本日発売の日本通信のCFカード型パッケージの記事が7位となっています.でも,内容は3キャリアだけです(ToT) せめて,エッジeメール放題とか少し触れようよ・・・.

ケータイWatchに「「写真付きメール送受信攻略法」au フォトメール編」という記事が載っている.もうどうでもいいっす・・・.飽きました(ぉ ニュースとして取り上げることではないというのがわかりました(w auの特徴としては他キャリアにも送れるとかでしょうか・・・.ちなみに,日経ITニュースにはauの「フォトメール」対応機種についての製品レビューが乗っています.

TVジャンキーは週末に対応してくれるらしい・・・.よかったっ♪情報は元から分散しているものかと・・・.それをMarさんがまとめていてくれただけで・・・.さて,いまからあれを誰かにやれと言うのも酷なことだけれど,まとまったページがほしいのは確かに・・・.LinuxZaurus関係は塚本さんのところで個人的にはいいと思ってるんだけど・・・.みんなが書き込めば結構な情報量になるんでは???なんなら某Palmサイトみたいに多人数でやるってのも手かと思いますが(w 場所なんていくらでもあるんだし(^^; めむあんてなはちょっと意図が違うし,自動スクリプトだからさすがに同じことはできないかと・・・.で,takuさんのところではちゃんとKドライブの出所はSata.さんのところだって書いてあったと思ったら,なるほど944さんのところではあれなのか(^^; Webだよもんエディタ連携いいですね・・・.あれを見ているとやっぱりAirH"だと結構GET REQUESTとかに時間かかってますね・・・.最近,128kでつないでるからかな!?ところで,SL-Exxx(?)ってなんでしょう???

2002-09-15
・どうやら,圧倒的に当サイトは見にくい&読みにくいらしい(w ごめんなさいm(__)m まぁ,大体原因はわかっているんですけど・・・.字が小さめ,横幅全快,配色的にリンクとかわかりずらいなどなど・・・.字の大きさは直す気はなく(笑),横幅はなぜか気づいたらこうなっており(パソコンとPDAなどで表示を変えるつもりではいる),配色は基本的に変えたくないけどリンクの色は変えようと思っているけどなかなかこれといういい色がないので延び延びに...なにより,無駄な?こういった文章が多くなってきたのも原因かと・・・.ということで,AirH"に関しては更新頻度は少ないかもしれないですけど,AirH"完全マニュアルのほうにもニュースを載せることにしました!ちょびっとリニューアル中です.

・さすがに,応募者ゼロはクリアしたようです(^^; ご心配ありがとうございます(w それにしても,e-Zaurus+CTOP+CE-VA1の組み合わせが使えなかったのは確かに残念・・・.いや,使えたら早速CE-VA1をゲットせにゃならんのですが(w しかし,アンテナサイトが残酷だといわれても,ニュースサイトと日記サイトとアプリケーションを配布しているサイトなどサイトの趣旨によって更新頻度なんて当然変わるわけで,下にあるから怠慢だなんて思わないですけれど・・・.できれば,お気になさらないでほしいところですm(__)m というか,そんなこと言われてはじめて意識してしまった...いやでしたら,チェックだけで表示しませんが(ぉ

ぷちぷろインターネットサービスAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応している.えぇ〜と,AirH"対応のホスティングサービスくらいだったらいろいろありましたが,こちらではプロバイダサービス自体ができるとか・・・.まぁ,ほとんど‘仮想プロバイダ’みたいな感じになるんでしょうか?いきなりAirH"対応のプロバイダをはじめられるということですかね(w 初期15000円+月額5000円から利用でき,他にホスティングサービスやら会費徴収代理サービスなどを利用することにより追加料金が発生するようです.うちでやったら入る人いるかな?さすがに,やる気ないけど... というか,これったさすがにサーバーは自分で用意とかできないんだよねぇ?つまり,ほらAirH"で接続したら自分専用のにつながるみたいな使い方はできないよね・・・.それができて,この料金ならかなりおもしろい使い方もできそう!?

サンメディア・インターネットサービスAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応している.インターネット接続サービス(パーソナル)にて,初期2000+月額2260(1900+360)円にて利用できるようです.サンメディアカードだと月額基本料が100円引かれるようです.AirH"は1カウントにつき360円のオプション「AirH"接続サービス」に加入する必要があるようです.うむ,ややこしいな・・・.

アイテックAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応している.AirH"専用コースにて,登録料2100円+月額1510円にて利用できるようです.ただし,初期費用としては,登録料+月額基本料4ヶ月分を払わないといけないらしく,8140円となるようです.

ウクレレとりっぷの浜辺にて「TVジャンキー」がv4.10にバージョンアップしている.う〜ん,早速対応してもらえてよかったです!しっかり取り込めました!やっぱり,インターネットTVガイドのHTMLタグが変わっていたようです.テレビ欄あると落ち着きますねぇ(w ところで,どうやらザウポケはそろそろ更新を開始するとか・・・.もっと長い休止かと思っていただけにこちらもラッキーという感じです!書いちゃってよかったかな?(^^; というか,なんとSL-A300からのメールでした!‘X-Mailer: sharp pda mailer/4.0[ja](SL-A300/1.0)’とちゃんと表示されてます!ものはqtmailみたいですけど,ちゃんとSharpカスタマイズが入ってるんでしょうか???

・さて,予定通りプレゼント企画をはじめてから丸1週間で20万ヒットとなりそうです.たぶん,今日中に達成できるでしょう.一応,言っておきますが締め切りは20万に達した時点とさせてもらいます.というか,応募数は少なめです(w いや,どちらかというとあるものに集中しているというべきか(^^; 意外にけなしコメントのほうが得点高いもかも!?

2002-09-16
GO's PHS ROOMさんにて最新年表が更新されている.東京大オフでは1日だけでしたが,お世話になりました.いろいろな人が来ていて面白かったです.というか,まじで分解してるし・・・.さて,いつものとおりあくまで噂レベルの話を含むということを前置きしておきますが,2002年10〜11月にPCカード型の128kパケット通信対応端末が発売されるようです.恐らく,フレックスチェンジなどにも対応したものなんじゃないかという話もありますが,1機種しかないのはおもしろくないのでいいことですね・・・.できれば,本多エレクトロン以外のメーカーに出してほしいところではありますが・・・.また,来年になるようですが,京セラのPS-C3がブラウザを搭載?して登場やら音声端末に新規参入メーカーあり?となかなか楽しみが待ってますね♪というか,まだSIIの腕時計型端末が消えてないところを見ると企画がつぶれちゃったわけではないんですかねぇ???こちらも楽しみです!

pocketgamesに「web最適化サービス」という記事が載っている.有料サービスなためほんとに紹介だけですが,PocketPCやPalmにウェブサイトを最適化して転送してくれるそうです.デモを試した感じではレイアウトなどを変えてくれるようです.画像などを圧縮するようなサービスではないようですね・・・.これくらいだったら無料だったらという感じでしょうか(^^;

マルチメディア総合研究所に「J-N05がダントツ人気!!−J-フォン携帯市場」という記事が載っている.J-N05のヒットの理由を追跡してみると,写メールを選ぶ人はこれを選ぶんだとか・・・.カメラの性能自体はJ-SH08なども31万画素だが,J-N05は液晶画面の明るさがポイントだとか・・・.やっぱり,携帯電話で取った画像はそのまま見るからねぇ・・・.見え方は桔梗重要なのかも・・・.

松下電器に「特集・『P』の挑戦。〜P504i開発ストーリー〜」という記事が載っている.先日,どこかの新聞サイトの記事にあったものですね・・・.やはり,この薄さは相当に気合を入れた結果のようですね・・・.個人的にはあまり気にする項目ではありませんが,ひとつのコンセプトとしてとても重要なファクターだと思われます.今後も,高機能化しつつも,できたらこの薄さを維持してほしいですね!ちなみに,iモードがフランスで12月に開始するそうです.

・どうもです!昨日の19:00くらいに無事20万ヒットを達成しました.ということで,プレゼント企画の抽選を行いました!これから当選者にはメールでお知らせいたします!たくさんの応募ありがとうございました.今後もよろしく!あっ,よかった気にされてない様子で・・・.まぁ,確かに上から更新順に並び替えているのでランキング的に見えるかもしれないですね(^^; 数字をつけてないだけいいということで(w というか,トップになってもうれしいものじゃないかと(w どうせ30分しか持たないし...ついでなのでCedarFTPありがたく使わせていただいておりますm(__)m で,笑ゥざぅるすさんが1万ヒットおめでとうございます!今度こそプレゼントに応募したいと思います(w

2002-09-17
ZDNetに「ムービーはEV-DOで実を結ぶ──KDDI高橋氏に動画戦略を聞く」という記事が載っている.前から言われているように,EV-DOを導入してはじめてCDMAプロジェクト?が完成するみたいなことですよね・・・.さて,動画機能自体はかなり充実してくるわけですが,ユーザーがそこまでほしい昨日となるかどうかが難しいところです.コンテンツ次第というところもありますかね・・・.

ZDNetに「液晶もカメラも、“1個より2個”?」という記事が載っている.うぅ,理屈ではなく1個より2個・・・.わけわかりません(ToT) 背面液晶は確かに便利ですが,カメラは2個なくても回転するとかでもいいかなと思うんですが,駄目ですか?というか,意外にTrevaって便利ですよね!回るし...(w 某人のはライトついてたし(ぉ

ZDNetに「パイオニア、CDMA2000 1xモジュール内蔵カーナビを発表」という記事が載っている(ケータイWatchMYCOM PC WEB).一瞬,「Air」ということで脳裏によぎってしまいました(w でも,cdma2000 1xを使ったやつでした・・・.11月中準に発売されるようです.また,KDDIでは5GHz帯の無線LANを積む可能性も示唆しているようです.

DDIポケットにて「地域毎のパケット方式利用状況」が更新されている.ついに,自宅の平日と週末ともに最繁接続時間帯(22:00〜2:00)の間が曇りになってしまいました!といっても,自分ではその時間はほとんど接続していないのでユーザーが確実に増えているんだと思われます!そろそろ回線増やせ要求出しておくかな!?雨降ってからじゃあれだし・・・.

(財)電気通信端末機器審査協会(JATE)にて「認定機器一覧表 平成14年 8月16日〜平成14年 8月31日認定」が更新された.なんといっても,ちらほらニュース記事でJATEマークがついていたSDカード型AirH"対応端末がやはり認証を通過していたようです.年内には間違いなく発売されそうですね!で,ここでもCH-S201P/TDが・・・.これはやっぱり型番取り直しでしょうか???他には,NTTドコモのF212iやらauのA5303Hなんてのも見えますね・・・.気になるのはNECのCFカード型ってまだでしたよねぇ?うむむ...

ZDNetに「AT&T、Java対応の携帯電話発売へ」という記事が載っている.すでにハイエンドなスマートフォンなどを発売しているSprint PCSなどを追う形で,AT&TがJava対応携帯電話を発売するようです.機種としては「Nokia 3590」や「Motorola T720」といったもののようです.NOKIAのはちょっと昔の端末って感じですが,Motorolaのほうはどちらかというと日本の現在の主流端末のような感じですね・・・.

ケータイWatchに「ケータイ用語の基礎知識 第108回:Wake On Ring とは」という記事が載っている.先日,アイコンのソフト「AICON Wake-Up」などがAirH"端末にも対応している(予定?)ということでしたが,ここではもっぱら話しの中心はP-inです(w まぁ,CFE-02やAH-H401Cでも同じことができるようになるということです!ただ,プッシュ型配信といって思いつくのはメールが一番のように思いますが,個人的には,んじゃKX-HV210でエッジeメール放題でいいかという今日この頃だったり(ぉ

Walrus,Visit.でお馴染み?の塚本さんのところで「Gadget」というPDA情報サイトが立ち上がっています.ユーザーによる記事投稿で成り立つシステムで,PDA業界を盛り上げてほしいところです.そういえば,超MMのきむさんは帰国されているようですね(^^; お帰りなさい&記事アップお疲れ様です♪

asahi.comに「富士通、来月にもMVNOで通信事業に参入」という記事が載っている.どうやら来月にも富士通がAirH"回線を用いたMVNOに参戦する様子・・・.大手電機メーカー自らということから子会社にまかせるのではなく富士通が参入するということだろう.MVNOとしては後発となるが,同社から発売されるUSB型端末などとサービスを絡めたりするとなると有利な面もあるのではないかと思われる.10月にはNTTコミュニケーションも参入する見込みであり,企業向けのAirH"を用いたサービスの展開の加速が見込まれる.

2002-09-18
・いやぁ〜,ザウルスポッケにねじ込んでが更新再開らしいです!復活ですか?よかったです!というか,狙ってたんですかΣ(゜Д゜;)!!!でも,「や、みんな元気?」でニュースになっちゃうザウポケはすごいなと・・・.Webだよもんの最新版はちょっとインジケータのデザインなど変わってよいですね!エディタ連携はやはり導入時には役立ちそうですが,あんまり使わなそうです(^^; ぶらあしのパーソナルバージョン?もらっちゃったんで多少標準ブラウザの出番を多めにしてますが,やっぱりだよもんだと通信中に他のアプリに切り替えられるのがいいですね!Gadgetでがんばりすぎて?こっちが弱めに・・・.でも,これでここはAirH"を中心とした携帯電話〜無線LANくらいまでのモバイル通信系ニュースになりますよ(w もちろん,モバイル通信に関係すればPDAネタもがんがん取り上げますが・・・.

モバイルインチキ堂の日記のほうにちょこっとjornada568+CTOP+AH-H401Cでの通信ができないことが書かれています.なぜかフリーズしてしまうそうです.また,CF Pocketを使って,jornada568+CF Pocket+CTOP+AH-H401Cでは利用可能だそうです.ということで,もし直挿しでできないのならCFスロットがTypeIなため,それなりのCFカード機器での利用しか想定していないため消費電力とか仕様の関係で使えないってことですかね・・・.なんいせよ,CTOPのパッケージに「ジョルナダユーザーに最適 TYPE1対応!」なんて書いてあったりするのでちょっと残念ですね(^^; 直挿しでCFE-02は使えるんですかねぇ???

Mainichi INTERACTIVEに「J-フォンの第3世代携帯電話、全国展開認可へ 総務省」という記事が載っている(ケータイWatch).電波監理審議会がJ-PHONEの第3世代移動通信システムの全国展開に必要な特定無線局の包括免許を認める答申を出したそうだ.これで12月29日から全国サービスを開始するとか・・・.おぉ,ちゃんとやるのね(w

☆おちゃNET☆の「ケータイHOT NEWS」にてNTTドコモ情報が更新されている.504iSや212iなどが11月〜12月末にかけて続々と発売されるような感じなんですかね・・・.N251iなんてのも見えますが・・・.個人的に気になっているのは,N504iSという機種で,カメラ搭載,バーコード読み取り機能付,そしてリモコン機能付になるという噂らしいです.うむむ,リモコン機能いいですねぇ〜!そして,504iSではバーコード読み取り機能がJ-PHONE端末に続いて採用されるようですね・・・.こちらもQRコードとかも読み取れるんでしょうか???

ZDNetに「携帯+非接触IC=?」という記事が載っている.出だしはなんだか期待させるはじまりなんだけど,途中から非接触ICカードの結構詳細な説明になってしまっている.結局,「?」がどういうものになるかという具体的な話はあまりない・・・.でも,非接触ICカードがCPUとメモリでできてるとか,最近のやつはCPUにどんなものを積んでいるとか参考になった.ところで,なぜか特集として「携帯テクノロジー関連記事」なんてのができている.なんでだろう???「AirH"リンクリスト」も更新してくれないかなぁ〜

・反応遅すぎですが,1周年&8万ヒットおめでとうございます.後を追うなんて言わないでくださいぃ〜!ということで,大丈夫でしょうか?それにしても,画面見るのも辛いというのは相当重症なんでしょうか???お大事にしてください!復活待ってます!でもって,厳しいお言葉をかけている黒い人は,そこまでいってもらえれば送ろうという気にもなるもんです(w でも,まだ送る準備は何もしてません(ぉ というか,Slipper U MINIの箱ってどこにあったっけ?(^^; 談合なんてしちゃいませんよ!なにせ争う人が少なかったので・・・.むしろ,外れた人には申し訳ないくらい(w ポポペとカラブラはさすがに多かったですが・・・.まぁ,冷やかしの人もいたようですけれど・・・.あぁ〜あ,プライベートバージョンなんですか?しかも,ほとんど横画面を使わない人のために,横画面でも使えるようにしてくれるとは!!!<ぶらあし

日経ITニュースに「古都で広がる“無銭ネット”」という記事が載っている.みあこネットの特集のようです.かなり充実した内容なのでまだ読みきれてません(^^;

GO's PHS ROOMさんの「ポケット年表」に載っていた今年の10〜11月頃に発売されるという128k対応型PCカード型端末はやはりAH-H401Cの基盤を流用したAH-G10の改良版のようです.AH-H401Cと基盤を同じにすることでコスト削減を目論むとのこと・・・.というか,中身的には後の半分はどうするんでしょう???機能とか追加されないんですかねぇ?音声通話機能とかつけてほしいところですが,なにより「コスト削減」のためだったらAH-H401Cと同じ機能のままというのが妥当でしょうね・・・.

モバイル板@2ちゃんねる日本通信のb-mobileのスレッドがPart8に行った.AirH"完全マニュアルの2ちゃんねる・掲示板を更新した.

リンククラブインターネットAirH"「つなぎ放題」,「オプション128」および「ネット25」に対応した.ホスティングサービスのやつと同系列ですかね・・・.AirH"サービスにて,初期1000円+月額500円にて利用できるようです.なかなか安いですね!ホスティングサービスのほうのオプションより安いのはどうなのかという気もしますが(w というか,DDIポケット対応プロバイダ表が何ページかにわかれてます・・・.う〜ん,見やすさの追求としてはいいですねぇ・・・.うちも考えるかな(^^;

・PDAによるプッシュ型サービスの利用というのに注目していますが,PocketGearというNTTドコモ依存でない機種を忘れていました(w えぇ〜と,匿名希望さん連絡ありがとうございます.さて,2ちゃんねるPocketGearのスレッドにてAirH"端末CFE-02で「AICON Wake-Up」を使ったH"LINKメールの利用方法について記述があります.なるほど,完全に「Wake On Ring」に対応したサーバーではないですが,Pメールを利用してプッシュ型配信にするというとてもすばらしい利用方法だと思われます.ところで,「AICON Wake-Up」って単独で帰るんでしょうか?大量に買わないと駄目なのかな???

Mainichi INTERACTIVEに「DDIポケット、Eメール料金実質値下げ」という記事が載っている.なぜか時期はずれな記事が・・・.まぁ,でも一般紙?に時期をずらして載せてくれたほうが広告効果としては高いのかもしれない!?

internet.comに「ITU モバイル・ネットランキング:香港が1位で、日本は20位」という記事が載っている.いろいろなところに載っていた記事ですが,香港1位,韓国7位,シンガポール13位ということなのでもうちょっとがんばりたいところです.いろいろなポイントによる総合点ということでなにが,どちらかというとモバイルというよりネット全般のものが低いんですかね?日本は・・・.

2002-09-19
日本通信に「日本通信、bモバイル・プリペイドサービス向けの「簡単/快速コントロールツール・bアクセス」を大幅に機能強化」というプレスリリースが載っている(ZDNet).b-mobileプリペイド「U100/U100Cシリーズ」のウェブアクセラレータ機能が強化された.Ian(イアン)といわれる2〜5倍のプロキシを追加,接続ユーティリティ「bアクセス」のモバイル利用での使い勝手向上,空きチャンネルの確認(これおもしろいなぁ〜)などが本日より行われているようだ.捕まえられる空きチャンネルってのは4つじゃなくてもいいのにねぇ・・・.Ianの画像がどれくらいなんだろうか?名前的にはIsaac相当なんだろうか???あれ?これはb-mobileからじゃなくてもダウンロードできるのか・・・.仕様が変わったんかな・・・.で,Ianだがやはり白黒モザイク状態になるようだ.ただし,多少工夫されており,GIF画像は白黒となるがかなりはっきり見分けられるという・・・.坪山さんに参考が増をいただいたので貼ってみた↓(昨日10月4日に発売されると発表のあったAH-N401Cの画像)
IAN(AH-N401C)

ZDNetに「NECインフロンティア、PDA音声通話機能搭載のCF型AirH"カードを発売」という記事が載っている(RBB TODAYケータイWatch携帯24mobile diary news).今秋に発売されるといわれていたNEC製のAirH"128k対応CFカード型(Type2)端末「AH-N401C」が10月4日に発売されるということだ(というか,全然早いじゃん・・・.駄目駄目な予想でした・・・.申し訳ない・・・.)!!!価格はすでに発売されているAH-H401Cとほぼ同じくらいになるということなので実売1万円程度となる模様である.注目のPocketPC2002デバイスによる音声通話機能は専用ソフトウェアを組み込むことで利用可能となるそうで,発売と同時期をめどにNECインフロンティアから無償で提供される予定だとか・・・.128kパケット通信時の消費電力は190mAとAH-H401Cとほぼ同じかやや少ないくらいか!?個人的には外付けアンテナをはずしてどれくらい感度があるかが興味のあるところですね!ちきしょー,発売時期早いよぉー!使わないけどほしぃ〜(w かった人レポート待ってます♪まもなくDDIポケットからのプレスリリースもでるのかな???画像が1/2...

ZDNetに「MSとAT&T Wireless、携帯電話位置確認サービスをデモ」という記事が載っている(続報).「Microsoft Enterprise Location Service」(仮称)という新しいサービスらしい・・・.アプリケーションなわけかな・・・.使いやすいんだろうか?Microsoft .NETとAT&T Wirelessの次世代ネットワークをつないで利用できるようだ.

ZDNetに「Lucent、携帯−WiFiローミング用の機器を開発中」という記事が載っている.無線LANとUMTS(Universal Mobile Telecommunications System)を標準採用した携帯電話ネットワークの間の行き来を実現する機器を準備中だということだ.ラボテストは通過しているとのことだが,携帯キャリア向けの販売時期などに着いては明らかにされていない.UMTSは第3世代移動体通信システム(IMT-2000)準拠の通信方式の欧州標準で,NTTドコモのW-CDMAや欧州独自規格のTD-CDMAが含まれる.ということは,FOMAでも利用できるシステムなのかなぁ???

日経ニューメディアの9月16日号に「DDIポケット,アジアのPHSエリアで使える国際ローミング・サービスを検討」などの記事が載っているようです.すでに台湾でローミングがはじまっているわけですが,なかなか好調という話もありDDIポケットとしてはチャンスなんでしょうか?実際,PHSはタイや中国でも普及しつつあり,こういったところとローミングができるようになると面白いのかもしれません・・・.データ通信に特化すると言っても,まだまだ音声通話でも十分技術的有利な部分もあるので捨てるのはもったいないです.今度は都市部のわかる大人のケータイとしてイメージアップなどもしてほしいところです.もちろん,エリアのことなど万能ではありませんが・・・.その他,QUALCOMMのcdmaOneとGSMに対応するチップとかもなかなかおもしろそうですね・・・.

・うぐっ!KX-HV210キャラメルオレンジにKX-HV200ガンメタのボタンをつけてる人がいる・・・.確かに,よくなってる!でも,ボタンは乳白色系がいいなぁ〜と・・・.KX-HV210のシルバーのをつければいいのか?(w

2002-09-20
ケータイWatchに「KDDI・小野寺社長定例会見 ARPU落ちるも、携帯電話事業の堅調ぶりを強調」という記事が載っている.いやねぇ,インフラ的にも充実してきたし,通信料だって他に比べれば安いし,でもさぁ〜「キラーアプリは残念ながらよくわからない」ってコメントは・・・.考えてくれよ(w いや,本当は「キラーアプリ」なんてなくてもいいんだよ・・・.ユーザーの心をキャッチできれば・・・.ウキウキ・・・.せめて「サクサクショット」くらいのインパクトはほしいんだけど・・・.

ZDNetに「【東京ゲームショウ2002】ブース全体でiアプリゲームをアピールするドコモ」という記事が載っている.

ZDNetに「au、ツーカー端末で「未承諾広告※」メールの受信拒否が可能に」という記事が載っている.最終砦も対応するようです.まぁ,他がやってりゃやるでしょうねぇ・・・.でもって,新端末「A3015SA」と「A1014ST」が発売されたらしいです.でもって,注目?の「A5301T」は来週半ばの発売になるようです.

internet.comに「米国「Wi-Fiホットスポット」レポート<その3>“Bryant Park”」という記事が載っている.ニューヨーク市で展開されている無線LANアクセスサービスの紹介・・・.例の公園ですわ,ブライアントパーク・・・.のどかでいいですねぇ〜 パソコンやらPDA使ってるのは場違いな気も(w

internet.comに「ロッテリアでも、Yahoo! BB モバイル」という記事が載っている.う〜ん,やるなぁ〜!とにかく,契約だけしとけ戦法・・・.とりあえず,原宿の3店舗のみか・・・.恐るべし!年内までに都内に計20店舗に増やすそうだ.

DDIポケットに「Hキャンペーンサイト「Eメール∞+コンテンツ1/2÷-H"」という記事が載っている.エッジeメール放題の宣伝だよぉ〜!やるじゃん!そういえば,ケータイBESTという雑誌のVol.10にも特集があったらしい・・・.こちらもなかなか充実した内容のようだ・・・.んで,日経コミュニケーション9月16日号(今週のやつ)にはAirH"のバックボーンについての説明がわかりやすく載っているらしい!帰りに探してみよっと!

DDIポケットに「128kパケット対応AirH" 新機種近日発売:NEC「AH-N401C」」というプレスリリースが出ている(プレスリリース製品情報).ということで,やっと出ましたね!10月4日発売です.で,ふと思ったんですけどなぜかWindows95は動作対象OSからはずれているんですね・・・.なんででしょう???逆に,CE2.0/2.11は対象OSになってるし・・・.NECiのページはなかなか絵が凝ってます!でも,製品情報はNECにあるわけじゃないのね(^^;

NTTドコモに「iモード宛メールにおけるヘッダ情報を提供」というプレスリリースが載っている(ZDNet).迷惑メール対策の一環だということだが,おっ,と思わせたが駄目だった・・・.なんで「郵送」なんだ?しかも,サービス自体は無料だが郵送料がかかるらしい・・・.あほすぎる・・・.ちなみに,FOMAの新機種「T2101V」が9月27日に発売されるそうだ(ZDNet).ストレート端末でなかなか良い感じですね!ほしくないけど・・・.ところで,FOMAとメールヘッダ情報といえば,FOMAとのDDIポケットJ-PHONEのメールの問題ってどうなったんだろう???

・さて,すでに各所で告知が出ているが協力願いが来ていたので,お祭り好きとしては告知せざるを得ない!?(w 10月16〜19日に東京ビッグサイトにて行われる「WPC EXPO 2002」にあわせて,PDAユーザーが集う「PDA BIG-OFF 2002」が開催されるそうだ.日時や場所などはリンク先を見てもらうとして,150〜200人のPDAマニアが集まるそうだ(w さて,いくつのPDAデバイスが集まるのだろうか?持ち物検査でPDAの所持数を申請させたいね(ぉ PDAに興味がある人でもいいらしいので振るって参加しましょ〜

ケータイWatchに「キャリアを選ぶ理由はドコモ「エリア」au「基本料」J-フォン「メール」」という記事が載っている.ドコモユーザー3000人とauおよびJ-PHONEユーザー各200人のアンケート結果です.あぅ・・・.ノーコメント・・・.メール料金は(以下略

COMPUTERWORLD.jpに「「今後1〜2年は動画と写真がサービスの核」KDDI牧氏」という記事が載っている.「「FOMA」の不振の要因」....そうなの?まぁ,そういうのもあるのかもしれないけど・・・.とりあえず,auの1〜2年は動画と写真だってさ・・・.というか,それ以後はこれらのサービスは当たり前になるってことかな・・・.

ZDNetに「採用進む無線LAN、今年は出荷台数73%増の見込み」という記事が載っている.ガートナーの今後の無線LANの動向予測によると2桁増が見込まれるとか・・・.で,マイクロソフトが家庭用ホームネットワーク機器を発表したんだと・・・.

DDIポケットにAirH"&cdmaOne対応の電話型端末をパソコンとUSB接続するケーブル「U-Cable typeA3(AS64LX)」とAirH"128k対応CFカード型端末でも使えるようになったシリアル接続アダプタ「Slipper S(VS-21S)」が発売開始ということが載っている.うっ,やられた!13日に一回発売開始出てたよねぇ?間違えやがったな(笑)!ちゃんと知らぬ間に消してあるし(ToT) ということで,本来の予定日通り発売開始だそうです.

日経ITニュースに「無線LANサービス探訪――現場ルポ」という記事が載っている.先日のみやこネットの記事もなかなかボリュームがありましたが,これもなかなか・・・.NTTコミュニケーションの「ホットスポット」NTT東日本の「Mフレッツ」NTTドコモの「Mzone」についてそれぞれ紹介されています.Mzoneなんかのレポートはかなりめずらしいんじゃないでしょうか?すでに有料だし,利用しようと思う人は少ないだろうけど,全国展開するらしいし,ローミングもする予定らしいのでどうなることやら・・・.というか,基本的に高すぎるんだよね!

ZDNetに「J-スカイからの利用料金照会が全国で可能に」という記事が載っている(ケータイWatch).J-Skyのウェブ上から利用料金および契約内容の照会や契約変更が行える「J-PHONE Online」を9月24日9時から全国展開するそうだ.こういうサービスは必要だよねぇ・・・.

ZDNetに「ドコモ、次世代のリッチコンテンツ配信に最適化されたネットワーク技術を実証」という記事が載っている(ケータイWatch).動画など大容量のマルチメディアコンテンツを配信できる分散サーバー技術「Mobile Streaming Media Content Delivery Network(MSM-CDN)」の実験に成功したらしい・・・.FOMAへの導入は模索段階だとか・・・.ちなみに,富士通がNTTドコモから受注をしていたIMT-2000用の無線基地局を出荷したそうです.

ZDNetに「携帯電話やPDAで自宅のPCにアクセスできる「BroadPass」」という記事が載っている(ケータイWatch).う〜ん,使ってみたいですねぇ〜!でも,自分としては魅力を感じつつもどうしても加入で傷にいる「Biglobe」なんですよねぇ・・・.特に理由はないというか,@niftyとBiglobeの両方に入るのがなんとなく気持ち悪い...(ToT)

ZDNetに「“夢の携帯”ってどんなもの?」という記事が載っている.まずはPRINの圧縮サービスの記事がWeekly Top10で9位でした.毎週DDIポケットネタが入っているのはさすがですね!さて,夢の携帯ですが,使い勝手とかを考えず,単に「夢」と考えるとやっぱり‘腕時計型’ですかねぇ・・・.まぁ,夢ではなくそこまで来ているというか来たらしいですが・・・.なんだかSIIのサイトのFlashに載っているのがそうだとかなんとか・・・.

2002-09-22
ほんわかキリン本店さんが400万ヒット達成だそうです!おめでとうございます!というか,1032日ですかぁ〜!すごいです!うちも長く続くようにがんばりたいです.と,ふと左のリンクを見るとうちが載っているじゃないですか(^^; いつからでしょう???かなぁ〜りうれしいです♪ありがとですぅ〜

All About Japan通信費節約に「月833円で使える携帯電話が登場!」という記事が載っている.auのプリペイド携帯電話についてです.10000円分のプリペイドを購入すると1年間利用できるため,月額換算で833円となるということです.もちろん,プリペイドカードは1000円からあり,1000円のものでも1ヶ月利用でき,月額1000円となります.面白いのでは例え10000円を使いきってしまっても受信はできるということ!つまり,受信だけだったら1年間は有効だそうです.また,発信も緊急特番なら使いきっていてもつながるとか・・・.ただし,メリットばかりではなく,メールやウェブが使えないなどの制約があるようです.安いといわれていたPHSも通話先を限定した「ぴぴっとフォン」ですら月額980円ですので,エリアなども考えると受信専用としてはかなりお買い得なような気がします.ほんと,メールやウェブができたらよいですね!これで番号が継続して使えればいいんだけどなぁ・・・.ペイのたびに変わるんじゃ受信専用にしにくいという難題も!?

・さて,なぜか流れで参加することになって勢いでやっている「Gadget」ですが,PDAでは見にくいとのお叱りが・・・.えぇ,だって標準のまんまなんだもの・・・.ということで,現在PDAのテーマを作製中ですが(いじらないでね!(笑)),これをデフォルトにしちゃうのか???せめてPCでの標準っぽい2段にわかれているのくらいにしたほうがいいのだろうか!?そんなわけで,「Gadget」は来週半ば辺りにhttp://inhand.jp/にて正式オープン予定だそうです.ぬぁんと,http://gadget.jp/はタッチの差で取られてしまっていたそうな・・・.って,サイトで告知する前に言っちゃっていいのか!?

2002-09-23
NHKニュースにて「PHS カード型端末で対抗」という記事が載っている.本日NHKにてニュースが放映されたようです.それのビデオです.で,一般の携帯電話ってなんだ?やっぱり,504i以前のiモード端末かな?(w DDIポケットのSDカード型AirH"が12月に発売と言ってましたね・・・.それとNTTドコモの完全定額制の導入を検討しているってのも・・・.

intelligentH"なページにて「32Kパケット vs 64K回線交換(PIAFS)」というKX-HV210やDL-B01などを用いた電話上での通信速度の比較がされています.携帯電話でのコンテンツやメールもパケット化したことから,なかなか興味深い比較ではないでしょうか?ということで,以外に理論値的に考えたパケット方式の速度よりもよいような感じがするのがいいですね・・・.ちょっと場所が固定されているし,微妙な感じもしますが,なんとなく取り上げてみました♪パケット化して速くなったんじゃとかどこぞでは話されていましたが,さすがに...ということで...(^^; ただし,この結果とは異なりますが,移動中なんかはロスが少ない分安定して通信できるのでパケット通信のほうが速く感じるのかも知れません・・・.感じるのなら得なことです(w

Biztechに「解説:欧州でIMT-2000事業の見直し機運、対岸の火事ではない日本」という記事が載っている.欧州ではサービス開始の延期が相次いでいる第3世代携帯電話だが,これらの延期は日本にも影響が大きい.国際ローミングのほか,端末や基地局の技術開発にも大きな影響を与えるからだ.また,NTTドコモやJ-PHONEが採用するW-CDMAではすでに技術上のトラブルや財政上の問題に直面している上,特許や知的財産権といったライセンスに関する問題も浮上してきているという.こういった点からも,CDMA2000のほうが有利なようだ.次世代規格でも日本が鎖国状態にならないよう願いたいものである.

HOTWIREDに「米国の携帯電話普及率、2006年には人口の70%近くに」という記事が載っている(Biztech).米国での携帯電話利用者数が2006年には2億人に達する見込みだという.しかも,1ヶ月あたりの通話時間が現在よりも55%増加するだろうとのこと・・・.その分,固定電話の加入するが減る見込みらしい・・・.加入者数は現在人口の55%であり,これが70%程度に増えるということで,ありえなくもないような気がするけれど,通話時間はそんなに延びるだろうか???

2002-09-24
月刊テレコミュニケーションに「1xの本領発揮はこれからEV-DOでFOMA突き放す」という記事が載っている.2002年10月号にKDDI社長の小野寺氏のインタビューが載っているそうです.基本的な内容としてはムービーメールやEV-DOによってこれからどんどん攻勢をかけるという内容ですが,PHSについても言及しています.それによると,1Mbpsまで高速化可能な次世代PHS導入には消極的であり,定額制を前面に打ち出していくほうがいいと語っています.むしろ,高速通信はEV-DOや無線LANとの組み合わせのほうが現実的だと考えているようです.特に,無線LANとの連携は技術的には十分可能になってきているが,現状無線LANサービスのほうが整っていないため,これらが整理されればという感じです.ちなみに,EV-DOを導入することで既存の回線のパケット通信も含めてトータル的にコストを数分の1に引き下げるということです.やっぱり,定額にはならないみたいですね・・・.まぁ,十分低価格なんでしょうが・・・.定額の味を味わうとなかなか戻れなかったり(w

DDIポケットにて「ショートメッセージサービスのセンター番号変更について」というニュースが載っている.ということで,利用している人はご注意を・・・.

DDIポケットにて「地域毎のパケット方式利用状況」が更新されている.9月下旬設備増強となっていますが,すでに晴れまくりです!というか,増強されたのか?単にユーザーが使わなかったのか?まぁ,どちらにせよ曇りが多くなっていただけにうれしい限り!!!やるじゃん(w

ケータイWatchに「“エッジeメール”でメール使い放題を実現した「KX-HV210」」という記事が載っている.法林さんのレビューです.というか,ISDNではなく?,専用線に‘近い’バックボーン...従量課金ベースのものから定額制のものへ...うぎゃ,やっぱり自社による専用線ってわけじゃないのね(^^; この辺の記述はいつもあいまいな気が・・・.で,端末についてだが,エッジeメール放題はかなり魅力だが,まだまだユーザビリティなどを発展させる必要はありありですね・・・.まぁ,個人的には○ですが・・・.◎になってほしいところです.で,料金体系などがわかりにくいのはもうどうにかしてほしいけど,どうでもいいかな(w わかりにくいのがよりマニア心をくすぐってるのかもしれないし(w というか,やっぱりオレンジなんだ(ぉ

ケータイWatchに「ドコモ、PHS向けにメール着信通知機能などを追加」という記事が載っている(NTTドコモ).H"でもできるわけですが,これはこれで便利な機能なのでドコモPHSユーザーとしては使おうという人もいるのでは?ちなみに,M-stageが10月1日から新たに生まれ変わるらしい!いわゆる「モバイルマルチメディアのサービスの統合」の一環ですかね・・・.映像ストリーミング,テレビ電話の多地点接続,電子書籍配信サービスを提供するとのこと・・・.多地点接続はおもしろそうですよねぇ〜!

・おぉ〜,Masakiさんお帰りなさいぃ〜!黄泉の国通信ご苦労様です(w というか,3万ヒット達成してるじゃないですか!?重ねておめでとうございます!と,いいですねぇ〜!‘MobilePC’・・・.でも,他の人に言っても通じないんだろうなぁ・・・.なるべく使っちゃおっと!(w さて,巷ではPalmの話題が溢れていますな・・・.新しくサブブランドとしてハイエンドモデルの「Tungsten」とエントリーモデルの「Zire」というのを発売するそうです.「Zire」は10月7日発売だそうです.また,もうひとつ携帯電話機能付の「Veld」が10月28日に発売するようです.といっても,日本の話じゃないけどね(^^; やっぱり,わかってるね,コンシューマは高くしたら売れないってのを・・・.日本ならハイエンドでも売れますよ?(w ということで,ハイエンドモデルは法人市場を狙っているようです.対PocketPCということでしょうか・・・.「Tungsten Mobile Information Management(MIM)Solution」というメールサーバーソフトもリリースするとか・・・.ちなみに,6-8月期決算は20%の減収だそうです.まぁ,しょうがないという感じですかね・・・.一応,通信機能付だったりするので取り上げてみたり・・・.というか,サンもPDAへ進出!?まだ,先みたいだけど・・・.

Impressの「今週見つけた主な新製品」に「SUNTAC Slipper X MINI(VS-31X)」が取り上げられている.定価通り6800円な模様・・・.というか,P-in m@sterで128k通信???(w それにしても,箱がみつからないよぉ〜(ToT)

@ITに「特集:モバイルIP技術詳解」という記事が載っている.いつでもどこでもな「ユビキタス」はAirH"でほぼ実現してるんだけどなぁ・・・.通信速度が遅いだけで・・・.無線LANアクセスサービスを利用する人が増えていても,あれはユビキタスには遠すぎる・・・.それはいいとして,モバイルIPの解説なんだが・・・.無線LANなどを使って移動通信をするには基地局が変わるたびにネットワーク層レベルでの環境の変化が行われる.つまり,IPアドレスとかが変わっちゃうわけだが,いちいち動的にIPアドレスを振りながら通信するのはIP電話などのプロトコルには都合が悪い,まぁ,ようするに途切れる可能性が高くなるわけだな・・・.それをなんとかしようとしてできたっつぅ〜ことで,詳しくは長くなるから読んでね・・・.図付で結構わかりやすいし・・・.で,後編がそのうちあるらしい・・・.課題とこれからということですね・・・.

・さて,本日発売のモバイルプレス秋号には興味深そうな内容があるようですね・・・.例のごとく,立ち読みしたと思います(w 「交錯する携帯電話とPDA」なんてあたりですが・・・.まぁ,たぶんたいした内容じゃないんだろうけど(ぉ LinuxZaurus特集もあるし・・・.江戸川さんの記事もどんなのでしょうかねぇ?数少ないモバイル系雑誌だけにさすがに読んでおきますか・・・.ということで,たいして話題にもならず日本通信U-MAILの体験プロキシが終了しています(w

2002-09-25
ZDNetに「可動式アンテナの送受信能力は〜「AH-N401C」を試す」という記事が載っている.いやぁ,坪山さん,さすがちょっと前に端末が届いていると言っていただけあって速攻なレポートです.AH-G10,Ah-H401Cおよび各種アンテナ状態のAH-N401Cでの受信感度や速度測定などが行われている.全般的に,AH-G10がよいようで,AH-N401Cのアンテナはそれほど大きな効果があるようには見受けられない.また,アンテナをつけた状態でもAH-H401Cと同程度くらいであるし,感度としてよいというものではないようだ.まぁ,予想通りというか・・・.ただ,アンテナをはずしてしまってもそれなりに通信できるようだし,やっぱりはずしてしまえばそれなりにでっぱりが小さいようなので,でっぱりを気にする人にはいいのではないだろうか?LOOXでの通話も期待していたが,これはアプリケーションのほうが間に合わなかったのかな?続報に期待したいところです(w というか,AH-N401Cでもat@kが使えるっぽいですね(^^; 常駐の店が特定できそうな予感(w とりあえず,アンテナは立てないならはずしておいたほうだいいようだ!

ケータイWatchに「【JavaOne 2002】展示会場レポート〜携帯電話向けJavaの最新技術も展示」という記事が載っている(CNET).JavaOneでの携帯電話とかPDAについてのレポートです.Javaは動作速度さえそこそこ快適にしてくれればとてもいい開発環境なので,なんとかしてください.とはいうものの,大夫改善されてるとは思うのでいいんですけど・・・.

ケータイWatchに「サン電子、各種通信カードをRS-232Cポートで使用可能にするアダプタ」という記事が載っている.なぜか9月20日発売の「Slipper S(VS-21S)」と「U-Cable typeA3(AS64LX)」の紹介記事・・・.

携帯/PHS板@2ちゃんねるKX-HV200/50/210(Panasonic端末)総合スレッドがPart12に行った.AirH"完全マニュアル2ちゃんねる・掲示板を更新した.

FPDA@niftyb-mobile掲示板にてU-MAILに続き,U100Cのモニターも募集!?私も貸してほしいです,日通さん(w というか,今日明日にはU-MAILを郵送いたします.長らくお借りして申し訳ありませんでした.って,連絡ないんだもん(^^; 私的連絡板みたいだな(w

Impressに「アイピートーク、モバイル端末から利用できるIP電話サービス」という記事が載っている(BiztechCNETInternet Watch).モバイル端末にコンパクトフラッシュ型の無線LANカードやカード型PHSを接続し,IP Talkの加入者と無料で通話できる「モバイル IP Talk」を発表したそうです.「CEATEC JAPAN 2002」で展示されるとか・・・.なんでも‘DDIポケットの定額制データ通信サービス「AirH"」を使用した通話もできる’とか・・・.まじですか?さすがに,圧縮とかしまくっても遅延とかは完全には解消できないだろうけど,すごいのがきましたね・・・.できるってのはすごいです.SDカード型の無線LANやPHSにも対応予定だとか・・・.2003年度早期には試験サービスを開始するということですので,機会があれば是非使ってみたいと思います!いやぁ,いいですね!!!で,なぜかAH-N401Cの記事がいまごろ・・・.

PalmOSLoveに「レビュー:買うだけですぐ128K通信!日本通信の「b-mobile U100C」カードを試す」という記事が載っている.基本的にカード自体はAirH"のAH-H401Cと同じなので動作可能機種も同じなはず・・・.別に,あぁ,そうという記事・・・.もちろん,サイトの趣旨が違いからあぁ〜いう記事も大有りなんですが,うちでやってもねぇ・・・.で,PocketCosmoはAH-H401Cも使えないみたいだし,ドライバ待ちですかね・・・.それにしても,きちんとした?企業サイトで店頭で確認しましたってのはいいのか???(w で,なんとなく他のところでとりあげられているので・・・.「Vis-a-Vis」が日本通信のb-mobileの取り扱いを開始したそうです.個人的には,もとからモバイルに特化したところがサービスを開始するより,大型家電量販店などが開始するほうが日本通信には意味があるんだと思っていますが・・・.

All About JapanPDA・Palmに「U-mailレビュー」という記事が載っている.ちょっとしたお金の計算と使ってみました的なおもしろみはない記事・・・.今日は辛口で(w というか,こういうのじゃないんだよねぇ,書きたいのはということで自分を奮起させるための辛口批評・・・.「本当にU-MAILはメールとテキストブラウジングに特化した通信パッケージとして安いのか?」という検証をしたいんだけど詰まってます・・・.ちなみに,U-MAILは6ヶ月パッケージありませんが?(w 更新パッケージのことを言いたいのか???

東芝に「モバイル用途に適したBluetooth(TM) SDIOカードの製品化について」というプレスリリースが載っている(ケータイWatchZDNet).従来製品より消費電力が50%削減されたほか,長さも9mm短くなったそうです.これまでのものは消費電力的には年末に発売されるというSDカード型AirH"と比べてもそれほど優位にあるように思えなかっただけにこれでちょっとは導入使用かなという気にさせます.でっぱりもかなり少なくなったようで,こちらは魅力です.ただ,個人的にはやはりSDダブルスロットとかにならないとSDカードスロットに通信を使う気にはならないというか,スマートではないなと思ってしまいます.早くSDダブルスロットなPDAなんかがでないでしょうか?やっぱり,東芝あたりですかね???ちなみに,bluetoothといえば,Sony Ericsson新製品の中にbluetoothハンドセットがありましたね・・・.ハンズフリーってのは多少需要はあるかもしれないですけど,普通に外で使うのはどうなんでしょう?

日経ニューメディアの9月23日号に「DDIポケット,PHSの無線モジュールを家電メーカーに提供へ」や「DDIポケット,企業のイントラネット接続用にリモート・アクセス・サーバー提供」といった記事が載っているようです.ついに,来ました!PHSのモジュール提供です!これでAirH"を搭載したPDAやパソコンなんかもどんどん出てくるんじゃないでしょうか?DDIポケットにとっては端末の開発費が抑えられよりインフラの強化などに注力できるのではないかと思われます.また,企業用ですがリモートアクセスサーバーも提供するそうです.こちらは以前に話があったやつですね!法人向けのサービスもやるというやつです.この他にも「携帯電話機向けにプッシュ型の情報配信,KDDIなどがJavaの活用で実現へ」なんていう記事も載っているようです.

ZDNetに「NTTドコモ、ワン切り対策用として無音付き着信音を提供」という記事が載っている.結構まじめに困ってるんでしょうか?(^^; いろいろな対応してきますね・・・.根本的な解決をできるような案を早期に立ててほしいものです.ん,困ってないので考えてません(w

ZDNetに「コネクト、J-SH09対応の外付けリモコンを開発」という記事が載っている(ケータイWatch).J-SH09のシリアルポートに接続して,テレビやビデオなどの家電製品を制御可能にするリモコンを開発したそうだ.次期,NTTドコモの端末「N504iS」などはリモコン機能がついているらしいですし,標準機能になるかもしれないですね・・・.でも,どれが使えてとかってことになるとどうなんでしょう???ちなみに,ボーランドがJ-PHONE&KDDI端末向けJava開発環境アドオンを発売したそうだ.

ZDNetに「Motorola、携帯機器向けの実用的GPSプロセッサ」という記事が載っている(HOTWIRED).安いし,小さいね・・・.これまでのは実用的じゃなかったとでもいいたげですが?(w 49mm2程度で10ドルだそうです.まぁ,日本で使えるのか知りませんが・・・.

・あぁ,すみません,まだプレゼント贈ってないんです(ToT) もう少しお待ちください・・・.忘れたころに・・・.というか,2ch@2ch.netとかいうのを装って?怪しすぎるメールが来ていたのですが,間違って開いちゃったんですけどウィルスですかねぇ???しかも,普段使っていないOutlook Expressで開いてしまった!!!うぅ〜ん,必死にウィルスチェックしてるです(ToT) だって,自分のパソコンじゃなかったんだもん...とりあえず引っかからなかったが...

2002-09-26
Air Internet -H"さんにて緊急コラム「NTTドコモPHS完全定額制にもの申す」が載っている.先日NHKで放送されたNTTドコモのPHSサービスが完全定額制を検討しているということに対して,いかに無茶なことかということが具体的な数字により語られています.ただし,個人的にはあのNHKのニュース自体が疑わしく,恐らくニュースのソース自体は先日のNTTドコモの社長立川氏の定例記者会見の内容を受けてだと思われますが,あれではあくまで「完全定額制を検討」ということではなくて,あくまで定額制を視野に入れつつ,新しいプランを検討するってことだったと思うのですが・・・.ということで,一部で話題になっているようですが,個人的にはあんまり期待しないほうがいいのかなという気がします.それに暇?人さんの言うこともそうですし,先を見ればAirH"がコスト的に有利なのは確かなはずです.まぁ,速度とかを考えれば必ずしも誰にでもベストチョイスとはならないのも確かですが・・・.

富士通に「モバイルデータ通信サービス「mobile+TM(モバイルプラス)」の提供開始」というプレスリリースが載っている(ZDNetケータイWatchMYCOM PC WEBCNET).10月1日より,富士通がDDIポケットのAirH"回線を使った定額制サービスをMVNOとして開始するそうです.従来から行っていた企業向けIP-VPNサービス「FENICSビジネスIPネットワークサービス」のメニューに追加する形でモバイルデータ通信サービス「mobile+TM」を提供するとか・・・.コストとしては,初期登録料が1IDあたり3000円,カード代が2万6千円で,128kパケット通信が月額8500円,32kパケット通信が月額5000円となっているようです.サービスとして特別先鋭的なものがあるわけではないですが,既存の契約を生かして1年間で300社への導入を見込んでいるということで一気に法人市場へのAirH"導入が進むのではないでしょうか?

ZDNetに「PDAで通話もできる〜CF型データ通信カード「AH-N401C」インプレッション」という記事が載っている.2本立てでしたか,失礼しました.で,見た目やら音声通話機能とかを試しています.外付けアンテナ取っちゃうとCFE-02にせまる小ささですね・・・.やっぱり,はずしての利用がいいような・・・.消費電力もスペック以上にAH-H401Cなどよりいいらしい・・・.これは魅力的ですねぇ・・・.さて,問題のPocketPCを使った音声通話はいまのところ駄目駄目という感じ・・・.動作対象から外れているPocketLOOXではノイズまで乗ってしまうとのこと・・・.ソフトがβ版だということですが製品版で改善されるでしょうか?あまり期待しないでおきましょう(w

Air Keeper Distribution Siteにて「Air Keeper mini for Windows」のVersion 0.01がリリースされている.機能制限版ですかね?AirKeeperPGさん,開発お疲れ様です.えぇ〜と,久しぶりなので,「一定間隔でUDPパケットを送信する常駐型アプリケーションで,AirH"利用時の応答速度の著しい低下を防止する」ソフトです.また,回線の切断防止にも効果がある場合もあります.

・無線LANアクセスサービスの「無線LAN倶楽部」と「ホットスポット」がアクセスポイント相互乗り入れの共同実験を行うそうです.段々NTT連合がまとまってきましたね・・・.相互のモニターおよび会員から20名程度ずつのモニター募集を行うそうです.募集期間は9月26〜30日で,10月7日までにメールにて連絡される模様・・・.これでもまだまだ少ないんだけど,やらないよりはずっとましですね・・・.

ZDNetに「東芝製ムービー端末「A5301T」、店頭販売を開始」という記事が載っている(ケータイWatch).いやぁ〜,すごいですけど,やっぱりでかいね(w この辺はみんな思いは同じ様子・・・.まぁ,でも我慢できないほどではない・・・.スペック的にはかなり十分なので,もっともっと使い勝手を上げてほしいところです!後,電池ね・・・.ちなみに,価格は22800円程度らしい・・・.A1014STは12800円,A3015SAは16800円ということだ・・・.

ZDNetに「FOMAの海外ローミング対応機は来年秋を予定」という記事が載っている.う〜ん,海外ローミングには現行FOMA端末は使えないし,どうやってローミングするかも触れらなかったそうだ.また,NTTドコモは世界市場から孤立するのかなぁ・・・.一応,NokiaとEricssonがW-CDMA機器の開発がかなり進んだという発表があって,EricssonによればGSM回線にローミングする通話に成功したらしいが・・・.NTTドコモでこれが使えるかはわからない・・・.というか,使えないんだろうけど・・・.で,記事TOP10ではFOMAは人気の模様・・・.バッテリのもちは延びたといってもまだまだ125時間・・・.でも,この調子だとそのうち近づくかな・・・.まぁ,AH-N401Cの記事も6位に入ってるけどね!ちなみに,NTTドコモは2002年9月中間期に海外投資損失5000億円の追加を計上する見通しだとか・・・.でも,がんばってiアプリの海外進出させてください(^^;

HOTWIREDに「『アウトルック』のアドレス帳を使って携帯電話から音声ダイヤル」という記事が載っている.Outlookの住所録を使って,名前を呼ぶだけで携帯電話から電話をかけられる製品を発表したそうだ.ちょっと日本では携帯に登録している件数が10件以下の人ってのも珍しいし,状況が違うような気がするけれど・・・.むしろ,携帯電話とOutlookの住所録を同期できるほうがうれしい人にはうれしいのではないか?米国では携帯電話の住所録を編集するようなアプリはないのかな???この辺も日本は先進国って感じはするけどねぇ・・・.

ケータイWatchに「ケイ・オプティコム、関西エリアでIP電話サービスに向けた実験」という記事が載っている.eo64エアでもお馴染みのケイオプティコムがIP電話サービスを開始するための試験をするらしい・・・.

internet.comに「Verizon Wireless、『AIM』サービスを開始」という記事が載っている(ZDNetBiztech).海外ではまだまだAIMとかもシェアが高いですかねぇ・・・.日本じゃMSNのシェアがかなり高いですけれど・・・.パソコンのと同じようにメッセージが送れるのはすばらしいです.そういえば,日立がSprintに端末を供給してましたねぇ・・・.なかなか高機能っぽいですが・・・.でも,米国での携帯電話加入者数が減少となっているようです.この前のどっかの予測ではバリバリ増えそうな感じでしたけどね・・・.顧客満足度が重要ということで・・・.当たり前か・・・.

Biztechに「米オープンウェーブ、Java携帯電話用ソフトとWAP 2.0対応マイクロ・ブラウザ」という記事が載っている.JavaOneで発表されたらしい・・・.日本ではすでにNTTドコモがFOMAのブラウザとしてアクセスのNetFront3.0の技術供与を受けており,NetFrontがモバイルブラウザ市場を席巻してる感じがあるが,こちらもなかなか高機能でよさげですね・・・.

2002-09-27
ZDNetに「メールアクセラレータとアンチウイルスの微妙な関係」という記事が載っている.圧縮サービスとして定着しつつあるFourelleのVenturiと各種アンチウィルスソフトの相性についてのレビューです.とても参考になります!ということで,どうやらどれもそれなりに問題があるようだが,特に「ノートンアンチウィルス2002」検出すらできないようだ・・・.このあたりはポートの奪い合いでなかなか相互にきちんと働かせるには各社が対応するしかない様子・・・.また,アンチウィルスソフトのほかにもローカルホストを利用するようなソフトが動いているとVenturi自体が動作しなかったりすることがある.便利なだけにこれらの点は解決してほしいものである.

DDIポケットの「AirH"対応プロバイダ表」にて「128kパケット通信のネット25」対応プロバイダが追加された.うひょ〜,来てしまった・・・.ということで,終日?更新作業を続けます(w そんなに大変じゃないかな?コピペの連続で???基本的に従来からネット25と128kパケット通信に対応しているところは10月1日のサービスインと同時にスタートのようです.

FPDA@niftyb-mobile掲示板にて日本通信のb-mobileプリペイド「U100C」のモニターを募集しています.@nifty会員のみの応募となりますが,前回のU-MAILのモニター同様,延べ10名ほどのモニターを予定しているそうです.PDAでの128k+画像圧縮プロキシはかなり快適にブラウジングできると思うのでこの機会に試してみてはいかがでしょうか?で,自分も応募しちゃいました(w というか,ここってずっと緑モバがなくならないなぁと思っていたら,なんと値下げまでされてるじゃないですか!!!PCカード型ながら月額6000円を切ってるよ!すげぇ〜お徳かも・・・.

ケータイWatchに「ノキア、GSM/W-CDMAのデュアルモード端末「Nokia 6650」」という記事が載っている(ZDNet1/2/3MYCOM PC WEB日経コミュニケーション).えぇ〜と,Nokiaが日本でGSM/W-CDMAのデュアル端末「6550」とすでに海外で発売されているGSM端末「7210」および「9210i」をそれぞれ発売するそうだ.デュアル端末は国際ローミングも可能な上,待ち受け時間も最大350分となかなか長めです.また,カメラも内蔵されているし,bluetoothヘッドセットなどもありなかなかおもしろそうな端末です.さて,どこのキャリアからでるんでしょうか???発売は2003年上半期を予定しているようです.

ケータイWatchに「コネクト、赤外線通信でWebブラウズができる「0パケット」」という記事が載っている(ZDNetinternet.com).504iシリーズの赤外線通信機能とiアプリを使って,パケット代がかからずにウェブブラウジングできるシステムを開発したそうです.う〜ん,そこまでして携帯でウェブブラウズしたくないのだが・・・.家にパソコンがない人など需要はあるのかなぁ???

MYCOM PC WEBに「携帯電話市場が回復傾向に転じる - カメラ付き端末が人気の鍵」という記事が載っている(ケータイWatchBiztech).ガートナーの発表によると2002年第2四半期の携帯端末の販売台数が前年度同期比9.9%減となり,相変わらず前年割れが続いているが,減少幅は少なくなったそうだ.カメラ内蔵端末が人気の鍵だとか・・・.うん,いわれなくてもという気もしないでもないが・・・.

ケータイWatchに「ドコモ、PDA向けポータルサイト「infogate」に新機能を追加」という記事が載っている(ZDNet1/2).

日経ITニュースに「「無線LANに勝機――無料サービスなどで市場拡大」」という記事が載っている.

ケータイWatchに「あなたは小学6年生の親、子供にケータイを持たせる?」という記事が載っている.まだ,親じゃないので今週のお題には触れないが(笑),前回のスケジュール管理のアンケートはPDA>携帯電話>手帳という感じに徐々に大きいという感じであった.世情的には元手帳が多いのかもしれないが,やっぱり携帯電話でやってる人も結構いるんだね・・・.というか,PDAを選んだ人の意見が痛い(^^;

・う〜ん,VISAが余計なことを・・・.非接触型ICカードの新しい規格を開発したとか・・・.pocketgamesさんにてCLIEの新型「NX70V」の情報が載っていますねぇ・・・.噂ですけど・・・.こっちのほうが詳しいらしい・・・.あれでかいよねぇ,ちょっと・・・.CFカードスロット付いてるんですねぇ・・・.つなぎですかね・・・.

2002-09-28
愛知常時接続同盟さんが50万ヒット達成だそうです!おめでとうございます!いつもニュースの拾い方が早くて驚きです(^^; そういえば,いみふめさんのところの1万ヒット記念プレゼントは早く申し込まないといけないですねぇ!なにせ,前回は応募できませんでしたから・・・.こちらの黒い人はもう送ったんでしょうか?というか,そういえば3連勝だったんですか・・・.というか,まだ送ってません(^^; えぇ〜と,Slipper U MINIとポポペ以外は発送しましたので・・・.残りも近々送ります.ふと気づけば,FPDA@niftyb-mobile掲示板で募集していた日本通信の「U100C」のモニターあたってるじゃないですか!あんまり人気ないんですねぇ・・・.やっぱり,1週間とかじゃ借りるだけ面倒だとかってことなんですかねぇ?盛り上がらないですねぇ・・・.実はまだ「U-MAIL」返してなかったり・・・.やばぁいです(ToT)

モバイル板@2ちゃんねるAirH"で定額モバイルのスレッドがPart34に行った.AirH"完全マニュアル2ちゃんねる・掲示板を更新した.で,スレ移行ギリギリのところで128kパケット通信における空きチャンネルを表示するATコマンドが報告されていました.わざわざうちの掲示板にもお知らせ感謝です.えぇ〜と,これからAH-H401CやAH-G10で確認してみますが,b-mobileのBMH10-Jにてat@@lnkにて空きチャンネルがわかるそうです.

日経ITニュースに「FOMA加入目標、3分の1に――ドコモ「第三世代」で苦戦鮮明」という記事が載っている.「FOMA」の今年度の加入目標を当初予定の130万台から40万台程度に大幅に下方修正したそうです.ちなみに,8月末で13万ちょっとでしたし,伸びもたん月で6100程度だったので,40万もきびしいかもしれませんね(^^;br>
ZDNetに「日本通信・三田聖二社長が語る「MVNOのこれから」」という記事が載っている.黒字になったんだねぇ・・・.よかったよかった♪というか、やっぱりすでにコンシューマのほうがID数としては多いんだね・・・.法人事業に関して言えば,ちょっと大企業のMVNOに比べて不利なような気がするけど,サービス的に劣っているわけではないのでがんばってほしいところですね・・・.まぁ,無線LANについてはかなり慎重なようですが,これはDDIポケットも同じようなスタンスですし,時期が来れば展開してくれることでしょう.トータルな機能(サービス)を提供することでより一般的なサービスとなったら面白いと思います.ノートパソコンについているというのもなかなかいいと思いますし,できればPDAなどもほしいし,将来的には「アイピートーク」のような端末との組み合わせも出せるとよいですね・・・.

2002-09-29
・at@@lnkですが,AH-G10やAH-H401Cでも利用できました.0〜4までの表示(だと思う)で,空いていて接続できる基地局数を表すそうです.これで「でんそくんG」の速度予測もより正確に???

・AirH"128k対応CFカード型端末第2段の「AH-N401C」の予約がいくつかでているようです.F・S・Tオンラインショップでは新規だと5500円,機種変だと9500円のようです.また,モバイルライドでは,新規/機種変ともに9800円だそうです.予定通り1万円程度での販売のようですね・・・.

・おやぶん迎撃オフに参加できなかったからというわけではないけれど,Gadgetのプチお茶会に参加してきました.walrusさんとrieさんとお好み焼きとカフェでゆったりと・・・.というか,rieさんが「U-MAIL」買っていたのにビックリ・・・.数日前にCFE-02を手に入れたいとか何とか言っていたような・・・.しかも,「U-MAIL」を購入した理由がまたすごい・・・.ここじゃ言えません,はい(w

2002-09-30
ZDNetに「Eメール使い放題端末「HV210」の“速度”をチェックする」という記事が載っている.KX-HV200/50ではメモリの書き込み速度が遅いなどの問題点もあったためメモリへの書き込み速度やKX-HV210からエッジeメール放題に対応することでメールやコンテンツ閲覧に回線交換方式からパケット方式での通信も利用可能になったため通信速度について実際に測定して考察している.通信速度についてはPIAFSでの通信自体も改善が見られるほか,理論値的に64kPIAFSの半分の速度しか期待できないはずの32kパケットでもそれほど差がないようである.データの読み書きもSDカードだけでなく本体メモリーのものも大幅に速度が改善されているようである.こういった細かい改善は非常に好印象を与える.実際,KX-HV200などでSDカードへの書き込みが遅いなどと聞いていたが,自分でKX-HV210を使っている限りではそのような感じを受けなかったので改善が行われているんだろうかと思っていただけにこのように比較した結果でも良好なものが得られたということは納得である.ちなみに,はじめは「きついなぁ」と思っていたキャラメルオレンジもまったく気にならなくなってしまった(w 慣れとはすごいものである(^^;

日経ニューメディアの9月30日号に「QUALCOMM,「W-CDMA」と「GSM」対応のチップセットを年内に量産へ」という記事が載ってようです.先日発表された2003年度上半期に発売予定のNokiaのGSM/W-CDMAデュアル端末「6650」にも恐らくこれが搭載されるんでしょう.GSMとのデュアル端末による国際ローミングによって第3世代携帯電話の普及が進むことは日本ではひとつのストーリーとしてはありうるんじゃないでしょうか?

ZDNetに「KDDI、携帯を利用したクレジット決済「Kei-Credit」の試験開始」という記事が載っている(ケータイWatchBiztech).携帯電話内にクレジット番号などを記録しておき,UIMカードに保存されたクレジットカード情報を使ってオンラインショップでの物品購入が行えるほか,赤外線通信によってお店のレジなどと通信して支払いができるサービスが試験機によるテストを開始したそうです.CDMA 2000 1xにUIMカードを導入したり,なかなか興味深いですが・・・.12月から一般モニターの募集を開始し,2003年3月から公開トライアルを予定しているそうです.これって店舗での赤外線通信だと携帯電話を渡さないとだめなのかなぁ?それだと嫌だなぁ・・・.

ZDNetに「写真で見る“ムービー端末”「A5301T」」という記事が載っている.着信時や充電時ってすごいところにランプが透けて見えるんですねぇ・・・.個人的には大きさの限界という感じですけど,機能やデザインは現状申し分ないです.

ZDNetに「ツーカー、東芝製「TT22」発表」という記事が載っている(ケータイWatch携帯24).ツーカーの字も大きく簡単に操作できることを目的とした「親切ケータイ」が発表されたそうです.というか,もう名前なんてどうでもいいというかいちいち覚えられない(w ツーカーのらくらくホンってことで・・・.「でか文字モード」なんてiモードの一種みたいだし(w こちらはハードウェア自体は普通の携帯電話と同じようですね・・・.10月下旬の発売予定だそうです.

ZDNetに「携帯電話を個人のコントローラに〜ドコモ、榎氏」という記事が載っている.早くどこでもなんでも携帯電話でコントロールできるとうれしいんですが・・・.待ち受け時間だけでなく操作時間などの向上もほしいところですが・・・.特に,個人的には決済システムで普通に使えるものが早くでてきてほしいところです.そういえば,待ち受け時間が延びたFOMA「T2101V」が店頭発売されているようですね・・・.

ケータイWatchに「携帯電話やPDAと赤外線通信できる「IrSTATION」」という記事が載っている.赤外線通信機能を搭載した携帯電話やPDAと通信できる赤外線通信アクセスポイントが発売されたようだ.先日あったコネクトの開発した赤外線通信機能を利用してWebブラウジングできるシステム「ゼロパケット」に対応している模様・・・.ただし,IrSTATIONはどちらかというと赤外線による認証システムなどに取り入れられるようだ.それから,松下電工がカーナビと504iシリーズとのリンクを可能にする赤外線通信ユニットを発売したそうだ(ケータイWatchZDNet1/2/3).カーナビとのリンクくらいだったら赤外線も利用価値がありそうな気はしますね・・・.

Biztechに「総務省が超高速の短距離無線技術「UWB」を検討」という記事が載っている.総務省が短距離向けの高速無線通信技術「UWB」の技術的な利用条件などについて検討しているそうです.技術的にはとても魅力なものだけに,問題点をきちんと洗い出し,有効に利用できるように環境を整えていってほしいものです.

Biztechに「2.5Gと3Gに成長をもたらすサービスはモバイル・ゲーム」という記事が載っている.米国での調査なんですが,まさに今の日本の様子に近いかもしれません・・・.ただ,いまのところ日本だと簡単なモバイルゲーム程度であれば3Gまでの技術を必要としないわけですが・・・.米国の場合は2.5Gなんかはモバイルゲームによって伸びる可能性は否定できないですけどね・・・.日本でもiモードやiアプリを引っ張っているのはゲームというところもあるし,データ通信料がかさんでいるのはそういったものを利用している人が多いようですから・・・.

ケータイWatchに「携帯電話番号とメールアドレスの変更案内サービス「DOCODA」」という記事が載っている.変更になった携帯電話の番号とメールアドレスをインターネット上で検索できるサービスを10月1日から開始するそうです.利用料無料で,携帯電話からのアクセスのみ可能だそうです.まぁ,登録しないといけないので検索者と登録者の医師が会わないといけないわけですが・・・.登録したくないという以外は登録するのが当然というようになれば利用価値が高くなるでしょうが・・・.

日立に「SuperHTMモバイル・アプリケーションプロセッサ「SH-Mobile」シリーズ第3弾 TV電話対応の次世代携帯電話向け高性能プロセッサ「SH7300」を製品化」というニュースリリースが載っている(ZDNet).これまではCPUを2つつんだりして対応していていましたが,MPEG4アクセラレータなどを搭載することによりTV電話などのアプリケーションでも高速な動作を実現できるようになったそうです.

[PR] WILLCOM STORE
[PR] HONEY BEE / WX331K

Ads by [LS] WILLCOM STORE