memn0ck.com > news&update 2002-09-06

UPDATE 2014-05-27 22:10:14 JST
Wiki [DoCoMo] [au] [SoftBank] [WILLCOM] [e-mobile] [UQ] [WLAN] | Antenna [Ktai] [Zaurus] [WindowsMobile] [Other]

 memn0ck.comで扱ったニュースや更新履歴の2002年09月06日分です.

[PR] WILLCOM STORE
[PR] HONEY BEE / WX331K

Ads by [LS] WILLCOM STORE


2002-09-06
日本通信に「日本通信(株)、定額使い放題のデータ通信サービス「bモバイル・プリペイドサービス」のCFカードタイプを新発売」というプレスリリースが載ってい(ZDNetケータイWatchCNETmobile diary news日経コミュニケーション).予定通りの発表と発売日です.b-mobileプリペイド「U100」にCFカード型が9月14日に発売となります.価格は1年パッケージ「U100C」が90000円弱,6ヶ月パッケージ「U100C-6M」が53000円前後となるようだ.また,正式には11月に発表となるようだが6ヶ月更新パッケージは39000円程度になる見込みであるとのことである.それぞれ,月額にすると7500円,8833円,6500円となる.カード代や契約料などを除けばおおよそプロバイダ料金込みで6500円程度となるためこれまで通りAirH"に比べると価格的には優位にある.サービス内容は「U100」と同じで,回線はAirH"128kと同じものを用い,ウェブアクセラレータ「Marion」や「Michelle」に加え,メールブースタ「Venus」も利用できる.9月10日にAirH"はPRINを用いることで圧縮サービスを開始するが,AirH"での「32k+圧縮サービス」とほぼ同じ金額で「128k+圧縮サービス」を使えることになる.また,圧縮サービス自体も日本通信のものはプロキシを用いものであるためプラットフォームを選ばないのも魅力か!?ちなみに,カード自体は黒をベースとしているが,あくまでこのカードは分類でいえば「黄モバ」であるとのこと・・・.一部,黄色には見えないという意見もあったとかなかったとか(w
黄モバ(黒)-CFカード型

(社)電気通信事業者協会(TCA)2002年8月末の携帯電話/IP接続サービス/PHS/無線呼び出し契約数を発表した(ZDNetケータイWatch日経ITニュースCNETMainichi INTERACTIVE,).ここ数ヶ月PHSについてはずっと同じような傾向が続く・・・.DDIポケットは相変わらず関東や東海では伸びているが,東北などの地域では減っているため全体ではやや純増・・・.また,NTTドコモは大きく減っており,eo64エアはすばらしく伸びている・・・.また,NTTドコモはPDCでも伸びが一段落しており,FOMAの伸びが悪くなってきてしまった・・・.

ZDNetに「「J-SH09」と「A1013K」が発売。価格は……」という記事が載っている.J-PHONEの「J-SH09」が17800円,auの「A1013K」が12800円にて発売が開始されたそうです.また,NTTドコモのらくらくホンIISこと「F671iS」は18800円だとか・・・.さらに,NTTドコモの504iや251iなどをはじめ,auJ-PHONEでも機種によっては値下げがされているようである.とはいえ,504iなんかはまだ2万円を超えていて高いという感じは否めないのだが・・・.

ZDNetに「“N”を追い上げる「P504i」」という記事が載っている.504iになって薄いという特徴で‘P504i’が好調で,これまでトップランナーだった‘N504i’を追い上げているとか・・・.とはいっても,まだまだ‘N504i’が一番売れているようだが(^^; というか,まだまだ502i以前の機種を使っている人が多いんだねぇ・・・.さすが,携帯の買い替えは2年程度なだけあるね(w

ZDNetに「富士通「らくらくホン」〜年配のケータイ初心者に人気の秘密」という記事が載っている.新しいらくらくホンはすべての画面で20ドット表示できるように液晶も特別製なんだとか・・・.しかも,正方形なんだね・・・.これで下のワンタッチボタンの部分にも液晶を伸ばしたら最大の画面サイズになったのだろうか!?ハードウェアボタンも押しやすそうだし,実際前機種のらくらくホンも非常に使いやすかったことから期待がもてる.というか,なにより老眼などの視力の問題で文字サイズが重要なところもあるから504iでごりごり使えるようなおじいさんはそうそう現れないんじゃないだろうか?うちの親はすでにらくらくホンでも目を細めてますが...

ZDNetに「凸版、国内初のLCD付き非接触ICカードを開発」という記事が載っている(ASCII24日経ITニュース).カードに液晶があるのは便利でしょうねぇ・・・.なんとなく電卓を思い起こさせるけど・・・.気づいたら太陽電池になってたりして(w ついでだから電卓機能も...とかいってるとなにがなんだかわからなくなってくるねぇ・・・.そのうちICカードで電話ができたりして(ぉ

ZDNetに「ケータイで情報発信――「ドコでもVネット」の可能性」という記事が載っている.iアプリでも動画配信でもユーザーがおもしろいとか使えると思えるようなコンテンツがなければなかなか浸透しないだろうねぇ・・・.なにより,動画でなければというものがあの小さい画面でどこまでアピールできるだろうか!?まぁ,PDAで動画見る人もいるんだから携帯の画面でもいいという人がいてもいいのかなぁ...???

ケータイWatchに「「これぞ次世代携帯電話!」が体験できるFOMA SH2101V」という記事が載っている.法林さんのレビューですねぇ・・・.これはやっぱり「機種変できたので〜」じゃなくて「購入できたので〜」になるですね(w ハンドセットはやっぱりそれなりに使いやすいんですねぇ・・・.でも,やっぱり電話機能がハンドセット側にあるほうがいいみたいで・・・.やっぱり,NTTドコモの633Sのような端末がどんどん出てきたほしいところですねぇ・・・.

ケータイWatchに「データ通信端末、買うならどのタイプ?」という記事が載っている.えぇ〜と,なんて気が早い質問だという感じですね(w データ通信端末としてPCカード型,CFカード型,USB型およびSDカード型のどれを買うかという質問なんだけど・・・.現状のパソコンやPDAを考えるとやっぱりCFカード型がベターなんじゃないかと思うんですが,もちろんPDA側がSDやMSなどのより小さなカードのデータ通信端末に対応してくれば買いたいと思う端末も変わってくるという感じですかね・・・.ちなみに,先週の一番問題なのはってやつは当然のように盗撮が一番でした(w

MYCOM PC WEBに「【レビュー】ムービーが撮って送れる! auのフラッグシップモデル「A5301T」」という記事が載っている.高機能でとても魅力的な端末となっていますが,やっぱりこうなってくると問題は電池となるようです.動画や静止画の撮影,GPS機能,ウェブやメールの閲覧などをがんがんやると1日も持たない可能性もあるそうで・・・.当分は電池のもちと豊富な機能はトレードオフとなるようですね・・・.まぁ,充電器を持って歩けばそうそう問題になることはないんでしょうけれど・・・.個人的には無精者なので1週間くらい持ってくれないと安心できないというところがあるんですが(^^;

日経ITニュースに「シャープなど携帯電話用カラー液晶を欧米から大量受注」という記事が載っている.シャープやセイコーエプソン,SIIなどの液晶メーカー各社がNokiaをはじめとする欧米の携帯電話機メーカーから国内向けに匹敵する規模のカラー液晶パネルを受注したそうだ.そうか,世界的に見て携帯電話自体の出荷量は少なくとも中身は日本メーカーということも多いのありなことですね・・・.常に最先端は日本が請け負うという感じで,量販体制になると押され気味になるのはちょっと心配なことではありますが・・・.

ケータイWatchに「ノキア,Series 60を採用したカメラ付き端末「Nokia 3650」を発表」という記事が載っている.これまたおもしろい形状の端末が発売されるようです.といっても,GSM端末なので日本で使うことは出来なんですけど・・・.OSがSymbian OSを搭載していたり,カメラが付いていたりなかなかおもしろいですね・・・.というか,なにかのリモコンみたいです(w あのボタンは慣れれば使いやすくなるんでしょうかねぇ?それさえクリアできれば,これはこれでありなような気がします.ストレート端末の新しい形になるかもしれません!?ちなみに,ノキアショップが東京の原宿に期間限定でオープンしたそうです.「Nokia 3650」も見れるんでしょうか???

ZDNetに「加入者数世界一の携帯キャリアはChina Mobile」という記事が載っている.すでに世界最大のキャリアはChina Mobile(中国移動通信)だそうです.加入者数は6月末で1億2300万人程度だとか・・・.NTTドコモは5位だそうです.

日経ITニュースに「富士通など、第3世代携帯向け送信用の増幅器」という記事が載っている.第3世代携帯電話の基地局向けに電波信号のひずみを抑えながら効率よく増幅する技術を実用化したそうです.第3世代携帯電話は技術的にどんどん新しいものを投入していかないと駄目なんですねぇ・・・.この技術が後々他の国にも採用され受注されるならいいんですけど・・・.

Biztechに「北米の2.5G/3GはわずかながらCDMAがリード」という記事が載っている.先日次世代携帯電話の99%を占めているといわれていたCDMAですが,北米での2.5/3Gではわずかにリードだそうです.また,米国でも3Gに移行すると回答したユーザーは29%と少ないそうです.やはり,3Gのメリットなどがわからないことやコスト的に多くかかるというのがネックなようです.このままずるずるといきそうな感じですねぇ・・・.

ZDNetに「DDIポケットのAirH"が新たなステージに」という記事が載っている.まさに,DDIポケット旋風!AirH"の話題が多いこと多いこと・・・.んで,ちゃんとDDIポケットは見えないところでもがんばっているという話・・・.基地局改修により128kパケット通信ではサービス開始当初は4基地局からそれぞれ1波必要だったのに,現在では2基地局から2波ずつや1基地局から4波受けることで可能となるようにしているとか,これまでNTT系のISDN回線をバックボーンに使っていたのをIP化を進め専用線などにすることによってNTT回線に依存しないことでコスト削減を図っているという・・・.IP化が完全になればeo64エアくらいまで値段が下がってくるかなぁ!?今後のデータ通信について,無線LANとの融合とか次世代PHSとかAirH"の強化などが挙げられているが,基本的にこれらはすぐに実行するというようなものではないと思われる(というか,当分ないだろうな).しかし,やっぱり「インセンティブ」はかなり痛いらしいなぁ・・・.日本通信の人もかなり言っていたけれど,もしDDIポケットを育てたいなら私のようにころころ端末を変えるということをしないように!!!(w

ZDNetに「東芝FOMA端末を投入、年内にさらに数機種〜ドコモ定例会見」という記事が載っている(ケータイWatch日経コミュニケーション1/2Biztech1/2).定例記者会見で社長がついに?FOMAの下方修正をせざるを得ないということを言ったそうだ.だけど年末に向けてFOMAの新機種をぞくぞくと送り出すらしい・・・.このあたりはさすがNTTドコモだけあってタフだねぇ・・・.さらには,PHSについては定額サービスも検討しており,今年度内は無視かもしれないが来年度には新しいプランが出せるとのこと・・・.ようやく,写メールに続き,AirH"にも追随するのか?まぁ,これもDDIポケットの独占にならないためにも是非定額プランをがんばってもらいたい!!!さらには,平成電電からの公取告発についても不快感を表明したとか・・・.

ASCII24に「台湾で日本のPHSが大ブーム! その人気の理由を探った」という記事が載っている.台湾でのPHSの普及について書かれている.すでに30万人を超えているとか・・・.日本とローミングもできるしねぇ・・・.中国なんかでも結構使われているとか・・・.新しい波として今後もPHSの技術が残っていきそうだということはうれしいことですね・・・.
MYCOM PC WEBに「カードもケータイも非接触でデータ交換 - ソニーとPhilipsが新規格で提携」という記事が載っている.これでVISAカードにすべてを放り込めますねぇ〜♪(w そのVISAカードを携帯電話に装着できてプリペイドみたいにして使えるってのもおもしろいかも・・・.というか,この辺の技術は使い方とか考え出したら便利さはどんどん広がりそうですねぇ(^^;

・さて,先日無線LANサービスで一番使いたい場所は「新幹線」だという調査を紹介したが,ついに荒川区にて区立図書館のホットスポット試行サービスが開始される模様である(internet.com).意外にマイナーな部分だが,図書館で調べ物をするには非常に便利になるはずである.また,区役所とか免許更新に行くところとか滅多に行かないけど行ったときやたらと待ち時間が長いようなところでも利用できたら便利だろうなぁとは思うんですが・・・.というか,荒川区では全国初のICカードのよる安否確認訓練も行うとか・・・.すっかりIT先進区ですな(w そのホットスポットを運営しているNTTコミュニケーションですが石川県金沢市でW-CDMAを使った無線アクセス実験を行うとか・・・.半径5kmをカバーでき,最大5Mbpsのデータ通信のほかに電話も動じに使えるとか・・・.なかなかおもしろいですねぇ・・・.ただ,現状このシステムは周波数的に衛星デジタルラジオ放送とかぶるようで問題がないわけではない様子・・・.実験の結果を踏まえて総務省に他の周波数帯を使えるように要望するそうです.後は,RSAによるショートメッセージ(SMS)を使ったワンタイムパスな認証をリリースするとか,そのSMSを使ったいじめがイギリスで起きているとか,高齢者の生活パターンをメールで送信するサービスとかいろいろ気になることはあるんですが・・・.そういえば,あのポットはどうなったんですかねぇ?結構使っている人はいるんでしょうか???

日経ITニュースに「アフレコもOK、最大15秒の動画――au「ムービーメール」対応機」という記事が載っている.9月20日に発売されるauの新機種A5301Tの製品レビューです.ムービーメールやカメラについて書かれています.5,10,15秒と撮れる動画は時間は短いですが,意外に使いこなせれば面白いのかもしれません・・・.まぁ,おもちゃでけどね(^^;

[カレンダーを見る]
 2002年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[コメントを見る]
名前

メール(省略可)

URL(省略可)


 

[トラックバックを見る]
この記事へのトラックバックULR: