memn0ck.com > news&update 2002-10-10

UPDATE 2014-05-27 22:10:14 JST
Wiki [DoCoMo] [au] [SoftBank] [WILLCOM] [e-mobile] [UQ] [WLAN] | Antenna [Ktai] [Zaurus] [WindowsMobile] [Other]

 memn0ck.comで扱ったニュースや更新履歴の2002年10月10日分です.

[PR] WILLCOM STORE
[PR] HONEY BEE / WX331K

Ads by [LS] WILLCOM STORE


2002-10-10
DDIポケットに「業界初!128kパケット通信に対応したUSBタイプのAirH" 近日登場」というプレスリリースが載っている(富士通製品情報ケータイWatchZDNetMYCOM PC WEBCNET携帯24).10月23日からAirH"128k対応のUSB型端末「AH-F401U」が発売されるそうです.USB1.1に対応したWindows98SE/Me/2000/XPおよびMac OS9.1/9.2/9.2.1/9.2.2に対応している.また,Mac OS Xには発売時には対応しておらず,2002年度中に対応予定だそうです.せっかくUSBタイプで出るのにMac OS Xに対応していないのはなんだかもったいない(^^; 128kパケット通信時の消費電力が約230mAとなっている.通信方式としては,PIAFS2.1や32kパケット通信,フレックスチェンジ方式にも対応している.USBだから再起動の必要なしって,カード型端末も必要ないと思うんだが・・・.

富士通に「外出先からブラウザでイントラネットに簡単アクセス〜企業向けWeb-VPNサービス提供開始」というプレスリリースが載っている.

ZDNetに「携帯電話出荷台数、15カ月連続マイナス──JEITA」という記事が載っている(ケータイWatch).携帯電話もPHSも下がりまくり〜!まぁ,もういいでしょ・・・.契約者数は増えてるわけだし,端末台数の出荷量増が減ってくるのは市場が成熟したら当たり前の話なけだし・・・.

ZDNetに「ドコモ「ワン切り着信拒否機能」を10月31日から提供」という記事が載っている(ケータイWatch).ユーザーがワン切り番号と推測した番号を登録することで着信拒否を行えるとともにワン切り業者が電話をかけた場合課金されることになるシステムが10月31日から開始される.これって登録に審査とかないんですか?いたずらとかで自分の番号が登録とかってさすがにないよねぇ(^^;

ZDNetに「au、EZwebコンテンツを音声で検索する「ボイスエージェント」の試験サービス」という記事が載っている(ケータイWatch).要するに音声で操作ってわけですね・・・.公共の場所では使えないと思うけど,そういうののユーザーの声を聞くための試験サービスってことで(ぉ

ケータイWatchに「パイオニア、お風呂で携帯を使えるようにするスピーカーユニット」という記事が載っている(ZDNet).防水ボックスに携帯電話を入れてお風呂で通話しようってものが11月中旬に発売されるらしい・・・.ここまでして話したいのか・・・.まぁ.お風呂でPDA使う人もいるらしいしね・・・.お風呂と散歩は頭の中の思考を高めるのにいいのになぁ・・・.もったいない(^^; 話しすぎてのぼせないように...

asahi.comに「三洋テレコム、中国でCDMA方式の携帯電話機を増産」という記事が載っている.中国ではCDMA方式もかなり伸びてきているので,対応電話機の増産をするそうだ.将来的には,CDMA 2000 1xなどにもバージョンアップするようだし,auの電話機がそのまま使えればいいんだけどね・・・.

ケータイWatchに「ドコモ、4Gに向けて下り最大100Mbpsの伝送実験に成功」という記事が載っている(NTTドコモZDNet1/2CNETinternet.comBiztech).もちろん,通信速度なんかは文句のつけようがないんだけど,3Gもままならないのに・・・.まぁ,実験だし成功してよかったねぇ・・・.というか,基地局でかっ!

ZDNetに「PDAが新聞になる日〜ホットスポットとの連動に向かうPDA」という記事が載っている.「無線LAN倶楽部」の新聞などのシンクロサービスなんかの話・・・.実際,使ってみると結構便利だよね,これ・・・.新宿駅なんかはPCカード型の感度のよい無線LANカードだと京王線の駅のホームでも使えるようだし(WLI-CF-S11Gだと使えてないんだけど),おもしろいですよ!やっぱり,最悪でもホームとかで使えないと鉄道関係は辛いって感じです.さらに言えば,こんなソフトを使わなくてもAirH"でも同じようなことできるんだよね・・・.しかも,便利さと応用力で言えばAirH"のほうが断然よいし・・・.ま,おもしろい試みではあるので続けてほしいところだけれど・・・.

CNETに「ソニーが切手サイズのTVチューナーモジュールを開発」という記事が載っている.モバイル機器に搭載できるモジュールを2003年2月からサンプル出荷を開始するそうです.最近は,PDAでのキラーアプリがどうのという話がありますが,最終的に最も有力なのはこのテレビなんじゃないかなぁと思います.しかも,デジタルな好きな時間に好きな番組を見れるやつね!ただ,ちょっと消費電力とか考えると厳しそうな気もするけれど・・・.

ZDNetに「FeliCa――楽しみなモバイル端末への展開」という記事が載っている.FeliCaは3つの機能があり,モバイル機器をそのままICカードとする「カード互換機能」,外部の別のICカードを使う「リーダ/ライタ機能」,モバイル機器から有線の専用インタフェース経由でアクセスする「直接アクセス機能」だそうだ.伝送距離が長いんだったら「リーダ/ライタ機能」なんてのでも電子財布は実現できそうだねぇ・・・.う〜ん,だから早く携帯電話に搭載して「電子財布」を実現しようよぉ〜!

ケータイWatchに「一歩進んだムービーメールが楽しめる「A5301T」」という記事が載っている.法林さんのレビューで,めずらしく試用ですねぇ(w どうやら評価は大方統一されてきていて確かにフラッグシップモデルとしての高機能はあるが,細かい使い勝手などに改良の余地があるという感じのようですね・・・.ちなみに,岩崎 仁の俺は語りたい!さんのレビューはかなりよくまとまっています.

ケータイWatchに「QTNet、2003年度にPHS事業撤退を検討」という記事が載っている(asahi.com).九州電力傘下の九州通信ネットワーク(QTNet)が2003年度中にPHS事業から撤退するそうだ.検討というか事実上撤退っぽい・・・.

Biztechに「韓国は早くも次世代? flash-OFDMの実験始まる」という記事が載っている.技術の進歩は早いってことで・・・.NTTドコモも第4世代の実験に成功したらしいし・・・.ちなみに,韓国の携帯電話輸出額が昨年比41.5%増となっているそうだ.う〜ん,すごいですねぇ・・・.

ZDNetに「車内での携帯利用、マナーモードにはしているが……」という記事が載っている.ま,こんなもんでしょう・・・.と,自分が納得できるようなアンケート結果に満足?意識的にはこんなもんでいいんじゃないの?駄目ですか?ペースメーカに関してももっときちんとまめに検査,発表をするべきでしょう.どうしても誤動作があるってんだったら携帯電話使用不可車両を作って,そこに誘導するとかやりかたあるんじゃ・・・.

ZDNetに「バッジで話せるWi-Fi電話システムが米国で発売」という記事が載っている(CNETHOTWIRED).約100グラムということで携帯電話に比べて別段すごく軽いというわけでもないけれど,こういう方法もあるかな・・・.ただ,やっぱり「聞く」ほうはイヤホンとかになるのかなぁ???

日経ITニュースに「NEC、カメラ付き携帯を中国で大量受注」という記事が載っている.先日の松下や英ボーダフォンから大量受注したと見られるシャープに続きNECも中国向けのカメラ付携帯電話を大量受注したそうだ.日本の携帯電話メーカはまさにカメラ三昧!?

CNETに「3キャリアの携帯間で利用可能な国産IMが登場」という記事が載っている(internet.com).何度も言うけど,やっぱりIMはパソコンとも連携できないとあんまり意味ないと思うんだよねぇ〜!まぁ,まだ携帯電話での利用はほとんど行われていないっぽいのでこれからどんどんいいのが出てくるのを期待しましょう.

CNETに「Tモバイル『Pocket PC Phone Edition』」という記事が載っている.T-Mobileの「Pocket PC Phone Edition」のレビューです.聞くところによると通話中にハングすることがあったり,バッテリのもちなどがかなり悪いなど「携帯電話」としてはまだまだという感じなので,これからがんばってほしいところ・・・.それにしても,iPAQを受注している台湾のHTCはすごいねぇ・・・.実は,この会社のシェアってかなり高いのでは?(^^;

[カレンダーを見る]
 2002年10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[コメントを見る]
名前

メール(省略可)

URL(省略可)


 

[トラックバックを見る]
この記事へのトラックバックULR: