memn0ck.com > news&update 2007-11-27

UPDATE 2014-05-27 22:10:14 JST
Wiki [DoCoMo] [au] [SoftBank] [WILLCOM] [e-mobile] [UQ] [WLAN] | Antenna [Ktai] [Zaurus] [WindowsMobile] [Other]

 memn0ck.comで扱ったニュースや更新履歴の2007年11月27日分です.

[PR] WILLCOM STORE
[PR] HONEY BEE / WX331K

Ads by [LS] WILLCOM STORE


2007-11-27

WILLCOM CORE MODULE FORUM(WCMフォーラム)がウィルコムの超小型PHSモジュール「W-SIM」に対応したフリースケール製CPU「i.MX31(ARM11)」を搭載した開発用リファレンスボードにて,Googleが推進するケータイ・モバイル向けプラットーフォーム「Android」の動作を確認したということです。ただし,W-SIM経由での通信など一部機能は動作していないらしいorz 意味ないじゃん(笑)。また,今のところウィルコムやWCMFはOHAに参加しているわけではないとのこと。そういえば,先日「SandgateWP」を久しぶりにいじりましたけど,忘れてましたがLinux上でintent(JavaVM)が動作してて,WebブラウザもJavaなQiだったんですよね。まぁ,たいして環境としては変わらないわけですが,こういうのと絡めてうまく進めばなぁと思います。なんとなくユーザーからの問い合わせが多くてとりあえず動かしてみた感もあるけどw

ウィルコムが2007年12月のEメール設備工事の日程を公開し,12/4(火)・12/11(火)・12/18(火)の3日における0:30〜6:30の間に行われるとのことです。すでにアナウンスされていた気もしますが,それは11月でしたっけ...。11日と18日はなぜか公式サイトなどのWebサービスも使えないとのこと。後,ふぇちゅいんさんによるとちょっとずつEメール機能の仕様が変わっているらしい〜

ネットインデックスが中国網通(China Netcom)の研究所である中国網通研究所(CNC-Lab)と協力して,PHSでインターネットに接続するデータ通信サービス事業を推進するための技術提携を行なうことに合意したとのことです。なにやらCNC-Labと「多機能通信モジュール」の量産商用化に向けた評価などを行い,北京五輪開催までにデータ通信サービスの実現をめざすとのこと。多機能通信モジュールってW-SIMの中国版ってことですかねぇ?単なるデータカード・PHSチップセットってことかな...。すでに中国市場のPHSパケット通信標準規格のソフトウエアの自社開発を完了しているとのこと。

ウィルコムが2007年12月4日(火) 3:00〜4:00に電話問い合わせ窓口「ウィルコムサービスセンター(総合窓口:0120-921-156および116/データ通信窓口:0120-921-157および157)」の自動音声機能のメンテナンスを実施するとアナウンスしています。ご注意くださいm(__)m

ウィルコムの超小型PHSモジュール「W-SIM」に対応したEthernetアダプタ「OS-X(つないでイーサ)」をハックしようという特集の前編・中編・後編が公開されていますよ。前編では,開発環境を導入して簡単なプログラムを動作させ,中編では,導入した開発環境を利用してSMTPやPOPサーバに接続してメール自動返信システムを構築し,後編では,画像メールを自動返信する仕組みで携帯電話などから遠隔監視するといった仕組みを紹介しています。CQ出版「インターフェース」に掲載されていたやつだと思いますが,HTMLになっているとなにかと読む気になったりということでご紹介〜(^^;


[カレンダーを見る]
 2007年11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[コメントを見る]
名前

メール(省略可)

URL(省略可)


 

[トラックバックを見る]
この記事へのトラックバックULR: