memn0ck.com > news&update 2008-02-15

UPDATE 2014-05-27 22:10:14 JST
Wiki [DoCoMo] [au] [SoftBank] [WILLCOM] [e-mobile] [UQ] [WLAN] | Antenna [Ktai] [Zaurus] [WindowsMobile] [Other]

 memn0ck.comで扱ったニュースや更新履歴の2008年02月15日分です.

[PR] WILLCOM STORE
[PR] HONEY BEE / WX331K

Ads by [LS] WILLCOM STORE


2008-02-15

ウィルコムが山形県新庄市本合海地区(八向中学校を中心とする集落地域および本合海小学校を中心とする集落地域)における高度化PHS「W-OAM typeG」によるモバイル情報通信の環境を整備し,本日(2/15(金))から通信接続試験サービスを実施し,明日(2/16日(土))から本格サービスを開始することを発表しています。同地区に設置するPHSの基地局回線を大容量通信の光IP化することにより,約800kbpsのデータ通信が可能となるよう通信環境の整備を進めており,最高速度20Mbpsを実現する「次世代PHS(XGP/XG-PHS)」に対応することも視野に入れてエリア整備を進めているとのこと。あれ?IP化されてるんじゃなかったっけ?

[IMG] 20080214_nicoplus_01.jpgウィルコムのネットインデックス製W-SIM対応音声機種「nico+」の公式オリジナルケータイストラップが2008年2月14日(木)から発売開始されているとのことです。そういえば,先日(もう2週間も前ですが)のウィルコムの人との飲み会でれさくさんのところのレポートにあるように「ウィルコムロゴやウィルコムカラーのオフィシャルなデータを積極的に公開」しちゃわない?なんて話で盛り上がったのでした。クリエイティブコモンズとかにしてがんがん使ってもらおうみたいな感じで。ウィルコムとしても基本的に変な(間違った)使い方でなければ,ロゴなどがきちんとしていればOKみたいな感じでした。つか,きちんとって公(ry

Windows Mobile用のネイティブアプリケーションを開発するためのノウハウの詰まった書籍「Windows Mobileプログラミング徹底理解」がソフトバンククリエイティブから2008年2月27日(水)に発売されるとのことです。著書は数々のフリーソフトを公開してくれているOfficenailさんとホーミンさんという豪華な組み合わせ!PIMアプリなどの総合的な開発力ときれいなアイコンなどのパッケージングまでこなされるOfficenailさんとMicrosoftの仕様という名のバグさえ力でねじ伏せてくれるすごいものを開発してくれているホーミンさんというタッグは隅から隅までフォローされているようで魅力的ですねぇ〜。日本語というのも嬉しいという人も多いはず。また,なにやらVS2008からはよりお高いProfessional版以上じゃないとWindows Mobileの開発ができないそうです。それについて,こたさんがアンケートを取っていますよ!そういえば,某f氏がベーシックで開発させろぉ〜と言ってました。これもProfessional版じゃないと駄目ってことなのかしら...!?後,書籍といえば今季号の「MOBILE PRESS EX Vol.7」には,MortScriptの解説とか載ってるんでしたっけ?「MobileHack スマートフォン徹底活用ガイド」なんかも買ったもののいまだに読めていません。Amazonで買えば買うのはできるんだけどね(^_^;

(財)電気通信端末機器審査協会(JATE)にて2008年1月後半分の認定機器一覧表が公開されています。目新しいところでは,NTTドコモ向けと見られるパナソニック製「FOMA P906i」やシャープ製「FOMA SH705iII」が認定されていますね。もう「906iシリーズ」ですか...。すでに発表されている機種では,au「W61S」「W62S」,ソフトバンク「922SH」「921SH」「823SH」「DM001SH」といったところ。後,NECトーキン製「骨伝導レシーバマイク02」なんてのも通過していますね。Ad[es]でチェック&更新しているから漏れがあるかも〜


[カレンダーを見る]
 2008年02月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
[コメントを見る]
名前

メール(省略可)

URL(省略可)


 

[トラックバックを見る]
この記事へのトラックバックULR: