もくじ
2008年3月12日に公開された「9(nine)」ファームウェアV107によって変わった点など。
概要
2008年3月12日に、ケーイーエス(KES)製「9(nine)」(WS009KE) 用バージョアップソフトウェアが公開された。これによりV107へと更新され、ほぼ「9(nine)+」と同等のソフトウェアになる。このページではその更新内容についてまとめている。更新作業はパソコンにUSB接続して行う。対応OSはWindows2000およびXP、Vistaのみ。バージョンアップソフトウェア(WS009KE_v107_Win.exe)は約12.4MBとなっている。その他 9(nine) についてはWILLCOM/WS009KEで確認のこと。
公式な変更点
- より多くの着信メロディ・待受画像コンテンツにアクセス可能になりました。
- 自動日時補正機能を追加しました。
- 初期設定ではOFF
- 端末動作安定性の向上。
ユーザーにより確認された変更点
- User-Agent更新
- コンテンツダイレクトアクセス機能 (「着信メロディ」などの設定項目に「公式サイトから探す」というリンクが追加)。
- 2007年10月頃から発生していた、一部HTTPSサイト(例:https://www.google.com/)のアクセス時にブラウザがクラッシュする問題が修正された。
参考:ウィルコムのNetFront搭載機種で「GMail」のWeb版モバイル向けページが利用不可に(memn0ck.com) - メール送信後に自動的に待ち受け画面に戻るようになった。
以上2点は【W-SIM】WILLCOM 9(nine) WS009KE Part21(2ch)より。 - 通話ボタンを押しながら電源投入で、「W-SIM書き換えモード」になる。このモードでは通話・着信は不可能だが、"DD" (WS002IN)用ドライバなどでモデムとして利用可能。
Yuki's Diary / つれづれ日記より。 - マナーモードに設定中に充電台で充電すると、着信音が鳴るようになった。
nine(9)のアップデートが公開。保護コンテンツ・日時自動補正対応に(WILLCOM NEWS)のコメント欄より。
Mozilla/3.0(WILLCOM:KES/WS009KE/2:0001:6/1/C128) NetFront/3.3
「9(nine)+」と「9(nine) V107」の相違
- 「発信先応答通知」が9(nine)+では削除されたが、9(nine) V107では継続して利用可能。
その他情報
関連記事
- 「9(nine)」 WS009KE 本体バージョン V107アップデートソフトを公開しました(KES)(3/12)
- ウィルコムのKES製W-SIM対応音声端末「9 nine(WS009KE)」の最新ファームV107が公開(memn0ck.com)(3/12)
- ウィルコムのKES製「9(nine)」をモデムとして使えるモードが見つかる!(memn0ck.com)(3/13)
一行コメント
- ご意見&感想およびタレコミ大歓迎!
コメント 名前(省略可) タイムスタンプを更新
- 2008-04-16 (Wed) 17:46:31 「マナーモードに設定中に充電台で充電すると、着信音が鳴るようになった。」 ← これ、マジ困るんですけど。こういう仕様のケータイって今まで見たことがないのですが、今までも普通にあったのでしょうか・・・
当Wiki内関連ページ
- 2010-01-01 (Fri) 17:00:28 WILLCOM/WS009KE/Bugs - ウィルコム「9 (nine)」のバグやファームアップ要望など。
- 2009-11-04 (Wed) 20:58:04 WILLCOM/WS009KE - ウィルコム向けアスモ(旧ケーイーエス)製の音声端末「9(nine)」「9(nine)+」
- 2008-05-15 (Thu) 16:16:07 WILLCOM/WS009KEplus/Firmware(V104) - 2008年5月15日に公開された「9(nine)+」ファームウェアV104によって変わった点など。
- 2008-05-15 (Thu) 16:03:10 WILLCOM/WS009KE/Firmware(V108) - 2008年5月15日に公開された「9(nine)」ファームウェアV108によって変わった点など。
- 2008-04-16 (Wed) 17:46:32 WILLCOM/WS009KE/Firmware(V107) - 2008年3月12日に公開された「9(nine)」ファームウェアV107によって変わった点など。
- 2008-03-17 (Mon) 19:32:29 WILLCOM/WS009KEplus/Firmware(V103) - 2008年2月7日に公開された「9(nine)+」ファームウェアV103によって変わった点など。
- 2008-03-17 (Mon) 19:08:26 WILLCOM/WS009KE/Firmware(V104) - 2007年4月5日に公開された「9(nine)」ファームウェアV104によって変わった点など。
- 2007-12-25 (Tue) 00:41:20 WILLCOM/WS009KE/FAQ - ウィルコム「9 (nine)」のFAQ/Q&A
- 2007-09-13 (Thu) 13:15:02 WILLCOM/WS009KE/ファームアップ(Ver.1.06) - 2007年1月25日に公開されたファームによって変わった点など。
- 2007-04-29 (Sun) 16:39:19 WILLCOM/WS009KE/WPC - 「WS009KE」のWPC TOKYO 2006における情報まとめ。
- 2007-04-29 (Sun) 16:36:31 WILLCOM/WS009KE/Spec - 「WS009KE」のスペック・価格・取説・カタログ・パンフレットなど。
- 2007-04-29 (Sun) 16:30:55 WILLCOM/WS009KE/Log/2007-02 - 「WS009KE」ページのコメントの2007年2月のログ。
- 2007-04-29 (Sun) 16:28:37 WILLCOM/WS009KE/Log/2007-01 - 「WS009KE」ページのコメントの2007年1月のログ。
- 2007-04-29 (Sun) 16:27:16 WILLCOM/WS009KE/Log/2006-12 - 「WS009KE」ページのコメントの2006年12月のログ。
- 2007-04-12 (Thu) 20:08:43 WILLCOM/WS009KE/CSID - ウィルコム「9 (nine)」単体で電測モードにする方法まとめ。
- 2007-01-29 (Mon) 08:09:21 WILLCOM/WS009KE/ファーム(Ver1.03) - 2007年1月25日に公開されたファームによって変わった点など。
- 2006-12-15 (Fri) 23:39:58 WILLCOM/WS009KE/Log - 「WS009KE」ページのコメントの過去ログ。
- 2006-12-05 (Tue) 17:50:03 WILLCOM/WS009KE/Log/2006-11 - 「WS009KE」ページのコメントの2006年11月のログ。
- 2006-12-05 (Tue) 17:48:13 WILLCOM/WS009KE/Log/2006-10 - 「WS009KE」ページのコメントの2006年10月のログ。