もくじ
「WS009KE」ページのコメントの2006年10月のログ。
2006年10月
- 2006-10-18 (Wed) 22:54:22 Advanced Wnn 1.31なのでWX310SAよりもバージョンは上なんですね。大差ないだろうけど
- 2006-10-19 (Thu) 01:22:48 匿名(まだ仮) : このメーカー、AH-F401Uを作っていたと思われる所ですねhttp://www.telec.or.jp/data/64k_t_var.html ところで、通話中着信通知がむっちゃ気になる~
- 2006-10-19 (Thu) 10:47:10 つか : 通話中着信って機能が気になるんだが…
- 2006-10-19 (Thu) 13:27:32 やっぱ自動時刻修正ないんだろうな・・・。
- 2006-10-19 (Thu) 16:24:55 >10:47:10 AUみたいに通話中着信があれば、通話が終わったときにお知らせしてくれるやつじゃね?
- 2006-10-19 (Thu) 20:10:14 何でも通話中に誰からかかっているかわかるらしいですよ。
- 2006-10-19 (Thu) 21:38:47 画面見ながら通話なんてしないだろうに、誰からかかってるかどうやってわかるんだ?w
- 2006-10-19 (Thu) 21:50:29 欲しいのはUSB-miniB端子ではなく丸型3極端子…個人的には「ながら通話」は削ぎおとして欲しく無かったorz
- 2006-10-19 (Thu) 22:22:48 どの機能が欲しいかは人による。私はUSB miniのほうが重要。ただ、両方あればいいんだけども
- 2006-10-19 (Thu) 23:03:52 丸型3極端子は無いんですよね?ハンズフリーできないんですよね。(BlueToothとまではいわないから....)
- 2006-10-20 (Fri) 01:26:19 丸型3極はないけど、21:50:29さんはminiUSBのほうがありがたいって話でしょ。ハンズフリーしないってことじゃね?
- 2006-10-20 (Fri) 20:29:30 欲しいと思えるシンプルかつ高機能なのですが、PCモデム非対応が残念
- 2006-10-21 (Sat) 01:16:54 御意。DDまでセットで買わなくちゃいけないのは残念。
- 2006-10-21 (Sat) 15:44:53 isa : 機種変で幾らになるのでしょうかねぇ・・・
- 2006-10-21 (Sat) 16:09:48 Wnnはバージョンよりもあるけど辞書の充実度に依存する部分も多いかと
- 2006-10-21 (Sat) 19:36:30 そうそう。基本辞書をいくつ追加するかによる。WX310Kの変換が悪いのはダウンロード辞書機能にあぐらをかいて基本辞書を充実させなかったせいだし。
- 2006-10-22 (Sun) 21:25:43 や@ぱそ : これよさげですね。あと一ヶ月半ぐらいですか。WX310SA/WX310J と似た中身になりそうですが、「ブックマークの並べ替えはできるのか?」とかスケジュールの機能(祝日対応、vCalendar対応)が気になったりします。あとメールの一覧が「4行表示だけ」というのも無しの方向だと機種変に動きたいです。
- 2006-10-22 (Sun) 21:30:54 や@ぱそ : イヤホンマイク端子無いのは(個人的にも)残念です。
- 2006-10-22 (Sun) 22:42:31 けん : >や@ぱそさん ブラウザとメーラーはWX310SAやWX310Jと同じでした。ブックマークの並べ替えはできなかったと思います。
- 2006-10-23 (Mon) 00:22:40 中身はほとんどSA/Jと一緒ですね。メールボックス内だとメールを受信しないとかも含めてorz
- 2006-10-23 (Mon) 08:30:46 やはりイヤホンマイクがないんですか、残念。どことなく安っぽく感じるのはボタンの書体のせいでしょうか。
- 2006-10-23 (Mon) 09:19:17 ソフトウエアはJRC製なのかな。
- 2006-10-23 (Mon) 09:29:55 自分のPHSは「文鳥」すら変換できないのに、なぜか「あしも」は「ASIMO」、「はんず」は「東急ハンズ」とご丁寧に変換してくれる。予想通り「AIBO」も変換してくれた。「番竜」は変換しない。
- 2006-10-23 (Mon) 10:17:11 WPCで触ってきました。本体はホント小さい。ボタンはストロークが浅くて押した感じがしない。中身はまんまWX310SA/Jです。NetFrontでタブまで使えたのは意外(w
- 2006-10-23 (Mon) 11:17:36 やっぱりまたNetFrontのタブはページ読み込み中に他の操作はできないんですかね?
- 2006-10-23 (Mon) 11:18:14 ドコモ向けのフルブラウザ(NetFront)なんかは横表示もできるようになるというのになぁ。
- 2006-10-23 (Mon) 12:02:25 トロ煮え : 愛称決定?四角でも『ミニマル』
- 2006-10-23 (Mon) 14:06:04 >トロ煮えさん 画像表示がうっとおしいのでリンクに書き換えました。
- 2006-10-23 (Mon) 14:10:26 >11:17:36 ページ読み込み中に操作不能になるのは相変わらずでした。全部試したわけではないですが、多分現行のWX310SA/Jとまったく同じだと思います。いつも通り変な期待はしない方が吉。
- 2006-10-24 (Tue) 12:31:41 知らなかった。ミニマルって正しい英語だった。私の脳みそminimalです
- 2006-10-24 (Tue) 14:54:51 ふくちゃん : WPCで「vCalendarは対応してる?」と質問したら、vCalendarを知らなくて詳しい人に聞いてくると聞きに行ったけど、わからなかったみたい...ちなみに繰り返しの予定は対応しているみたいでしたが、どの程度柔軟に設定できるかは、わかりませんでした。
- 2006-10-25 (Wed) 03:38:02 2006/10/25(水) 02:30:01 ID:u0eoiVuP0 memn0ckのwikiの9のページのデザインについて数式で表してみたってのがあまりにあほらしすぎて、コメントできませんでした あえて、こっちで「あほらしい」と書いておきますね。- 2ちゃんねる「【W-SIM】WILLCOM 9(nine) WS009KE Part2」より
- 2006-10-26 (Thu) 13:50:50 マニア向けではなく“大人”を意識した、ウィルコム「9(nine)」 / デジタルARENA
- 2006-10-26 (Thu) 22:38:22 こんにゃく : 個人的にはこういうのを待っていました。これならスーツのポケットも膨らまないで済みそう。
- 2006-10-27 (Fri) 02:27:07 2006-10-25 (Wed) 03:38:02でも2chねるよりとなってますけど、私もデザインについてあの図は疑問です。 モデム機能対応するかもしれないようですね。個人的にはDDがあるので困っちゃいないんですけど、nineひとつにまとまるとなると対応してくれたときはありがたいと思います。
- 2006-10-27 (Fri) 03:31:48 2chよりもなにも図は単にばりーぼーる氏の意見を引用しているだけでしょ。ここが出展じゃない
- 2006-10-27 (Fri) 03:34:28 Wikiなんだから疑問・不満なら自分で書き換えたり、補足したりすればいいんじゃないか?
- 2006-10-27 (Fri) 05:59:59 02:27:07 : すいません。私には意見はしてもたくさんの人が覗くページを責任もって書き換える勇気がないです。ただ一言ぼやいただけで、モデム機能の話うれしいですねの方が本題のつもりでいたので…すいません。
- 2006-10-29 (Sun) 17:52:07 や@ぱそ : けんさんありがとうございます。ブックマーク並べ替えできませんでしたか…。うーむ。
- 2006-10-29 (Sun) 17:53:33 や@ぱそ : あと書き忘れましたが「留守録15秒×3件」というのも残念です。15秒3件ってJ3003Sより下ですし。K3001Vの16秒4件も個人的には足りないので。
- 2006-10-29 (Sun) 17:57:55 や@ぱそ : 「機能について」でカメラ、ファイルビューワー、Javaが引かれていますが、ICレコーダーはついているということでしょうか。(あとメモリカードスロット、留守録件数、停波モード、PCモデム機能あたりが違いとして…)
- 2006-10-29 (Sun) 18:29:31 ↑そんな細かい話はしてないでしょ。主な目玉機能としてカメラ、ファイルビューワー、Javaを上げているだけかと。
- 2006-10-29 (Sun) 23:57:03 や@京ぽん : いや別に「間違っているじゃん」って非難している訳じゃなくてICレコーダーが話題に出てない気がしたからどうかなぁって話。
- 2006-10-31 (Tue) 01:22:57 発売前だからね。ショーでの試用も時間が限られてるから全部の機能を確認できるわけじゃないんですよね
- 2006-10-31 (Tue) 07:41:52 新規タブのバックグラウンド読み込みはできるんでしょうか?310SA使ってますがこれがないとほとんどタブの意味がないと思ってますので
- 2006-10-31 (Tue) 11:08:48 各所で報告されてるとおりブラウザは310SAと変わりないと思うよ。期待しない方がいい。
- 2006-10-31 (Tue) 12:40:03 310SAとのちがいはサクサクになったくらいなんですかね…。それでも十分なパワーアップですけど。
- 2006-10-31 (Tue) 13:46:06 >07:41:52さん 下の2006-10-23 (Mon) 14:10:26に「できない」との意があるが
- 2006-10-31 (Tue) 14:07:16 いや、310SAだって十分サクサクじゃないですかw ちなみにNetFrontの読み込みが緩慢なのはZERO3でも同じですよ。
- 2006-10-31 (Tue) 16:21:33 07:41:52 : スミマセン、見落としてましたorz
- 2006-10-31 (Tue) 16:22:29 300K並みのサクサク感を。それ以外の端末はカス。
- 2006-10-31 (Tue) 16:23:51 サクサク感は310SAと同程度なのかな?youtubeの動画見たけどよくわからん…。ネフロが99%で固まるとか終話ボタン押してもいつまでもネフロが終了しないとかまで引き継いでたりして…
- 2006-10-31 (Tue) 19:46:01 99%は何とかして欲しいね。終了しないのは滅多にないからいいけど
当Wiki内関連ページ
- 2013-08-15 (Thu) 04:46:18 WILLCOM/WS027SH/USB - ウィルコム「HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)」のUSBホスト機能。
- 2012-03-17 (Sat) 21:21:41 WILLCOM/WS014IN - ネットインデックス製W-SIM対応PCカードジャケット「WS014IN」。
- 2011-07-02 (Sat) 23:33:19 WILLCOM/WS027SH - ウィルコムのシャープ製スマートフォン「HYBRID W-ZERO3」(型番:WS027SH)。
- 2010-10-31 (Sun) 15:28:25 WILLCOM/WS026T - 東芝製W-SIM対応端末「WILLCOM NS」。
- 2010-08-26 (Thu) 14:03:38 WILLCOM/WS003SH - ウィルコム向けシャープ製「W-SIM」対応“Windows Mobile”搭載機「W-ZERO3」。
- 2010-08-01 (Sun) 09:44:50 WILLCOM/WS018KE/Bugs - ウィルコム「WILLCOM 9」のバグやファームアップ要望など。
- 2010-07-04 (Sun) 14:11:13 WILLCOM/WS023T - ウィルコム向け東芝製スライド型音声端末「"WILLCOM LU" WS023T」。
- 2010-06-18 (Fri) 01:32:29 WILLCOM/WS020SH/Bluetooth - ウィルコム「WILLCOM 03 (WS020SH)」のBluetooth機能。
- 2010-04-11 (Sun) 12:02:52 WILLCOM/WS007SH/USB - ウィルコム「W-ZERO3 [es](WS007SH)」のUSBホスト機能。
- 2010-04-03 (Sat) 14:36:08 WILLCOM/WS020SH/USB - ウィルコム「WILLCOM 03 (WS020SH)」のUSBホスト機能。
- 2010-03-28 (Sun) 18:29:12 WILLCOM/WS020SH/Bugs - ウィルコム「WILLCOM 03 (WS020SH)」のバグやファームアップ要望など。
- 2010-02-16 (Tue) 20:11:14 WILLCOM/WS017IN - ウィルコム「W-SIM」に対応した「インターナビ・データ通信USB」。
- 2010-02-07 (Sun) 13:29:25 WILLCOM/WS020SH - ウィルコムの「W-SIM」対応 Windows Mobile 6.1 搭載機、シャープ 「WILLCOM 03」。
- 2010-01-01 (Fri) 17:00:28 WILLCOM/WS009KE/Bugs - ウィルコム「9 (nine)」のバグやファームアップ要望など。
- 2009-12-31 (Thu) 23:52:19 WILLCOM/WS027SH/Log - [[HYBRID W-ZERO3 (WS027SH) WILLCOM/WS027SH]]ページのコメントの過去ログ。
- 2009-12-31 (Thu) 23:51:41 WILLCOM/WS027SH/FAQ - ウィルコムのシャープ製スマートフォン「HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)」のFAQ。
- 2009-12-31 (Thu) 23:49:06 WILLCOM/WS027SH/Bugs - ウィルコム「HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)」のバグやファームアップ要望など。
- 2009-12-31 (Thu) 23:45:59 WILLCOM/WS027SH/Bluetooth - ウィルコム「HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)」のBluetooth機能。
- 2009-12-31 (Thu) 23:43:59 WILLCOM/WS027SH/Articles - ウィルコムのシャープ製スマートフォン「HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)」関連記事リンク集。
- 2009-12-07 (Mon) 09:14:03 WILLCOM/WS011SH - ウィルコムの「W-SIM」対応 Windows Mobile 6 搭載機、シャープ 「Advanced/W-ZERO3 [es]」。
- 2009-11-25 (Wed) 08:09:42 WILLCOM/WS018KE - アスモ (旧ケーイーエス) 製・ネットインデックス製W-SIM対応音声端末「WILLCOM 9」。
- 2009-11-09 (Mon) 16:10:31 WILLCOM/WS007SH - ウィルコムの「W-SIM」対応なシャープ製“Windows Mobile”搭載機「W-ZERO3 [es]」。
- 2009-11-04 (Wed) 20:58:04 WILLCOM/WS009KE - ウィルコム向けアスモ(旧ケーイーエス)製の音声端末「9(nine)」「9(nine)+」
- 2009-10-06 (Tue) 18:35:27 WILLCOM/WS001IN - ウィルコム向けネットインデックス製「W-SIM」対応音声端末“TT(Tiny Talk)”。
- 2009-08-16 (Sun) 14:03:19 WILLCOM/WS003SH/FAQ - ウィルコム「WS003SH(W-ZERO3)」のFAQ。
- 2009-07-10 (Fri) 08:17:22 WILLCOM/WS012GS - ウィルコム「W-SIM」に対応した「カーナビ専用通信ユニット for CARWINGS」。
- 2009-07-04 (Sat) 20:57:06 WILLCOM/WS005IN - ウィルコム「W-SIM」対応、ネットインデックス製「nico.」「nico.neco」「nico+」「nicoハート」。
- 2009-07-04 (Sat) 17:25:09 WILLCOM/WS024BF - バッファロー製W-SIM対応無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」(WS024BF) 。
- 2009-05-08 (Fri) 19:10:48 WILLCOM/WS022IN - ウィルコムのパイオニアのカーナビ向け「データ専用通信モジュール」。
- 2009-04-25 (Sat) 20:39:52 WILLCOM/WS008HA - ウィルコムのW-SIM対応ハギワラシスコム製ExpressCardアダプタ「WS008HA」。
- 2009-04-11 (Sat) 20:12:39 WILLCOM/WS011SH/FAQ - Advanced/W-ZERO3 [es]のFAQ集。
- 2009-03-27 (Fri) 10:44:32 WILLCOM/WS018KE/FAQ - ウィルコム「WILLCOM 9」のFAQ/Q&A
- 2009-02-06 (Fri) 14:46:57 WILLCOM/WS011SH/Bugs - ウィルコム「Advanced/W-ZERO3 [es]」のバグやファームアップ要望など。
- 2009-01-12 (Mon) 23:08:32 WILLCOM/WS021GS - ウィルコムのパイオニアのカーナビ向け「着信ハンズフリー対応通信モジュール」。
- 2009-01-01 (Thu) 21:09:08 WILLCOM/WS020SH/FAQ - ウィルコムのシャープ製スマートフォン「WILLCOM 03 (WS020SH)」のFAQ。
- 2008-12-31 (Wed) 00:56:18 WILLCOM/WS004SH - ウィルコムの「W-SIM」対応なシャープ製“Windows Mobile”搭載機「W-ZERO3」。
- 2008-12-28 (Sun) 23:47:15 WILLCOM/WS020SH/Log - [[WILLCOM 03 (WS020SH) WILLCOM/WS020SH]]ページのコメントの過去ログ。
- 2008-11-21 (Fri) 13:00:33 WILLCOM/WS020SH/Articles - ウィルコムのシャープ製スマートフォン「WILLCOM 03 (WS020SH)」関連記事リンク集。
- 2008-11-13 (Thu) 12:00:27 WILLCOM/WS023T/Java - ウィルコム「WILLCOM LU」のJAVAアプリ情報。
- 2008-07-18 (Fri) 05:29:47 WILLCOM/WS018KE/Java - ウィルコム「WILLCOM 9」のJAVAアプリ情報。
- 2008-06-04 (Wed) 09:28:41 WILLCOM/WS015SH - ウィルコムのシャープ製「WS015SH」。
- 2008-05-15 (Thu) 16:16:07 WILLCOM/WS009KEplus/Firmware(V104) - 2008年5月15日に公開された「9(nine)+」ファームウェアV104によって変わった点など。
- 2008-05-15 (Thu) 16:03:10 WILLCOM/WS009KE/Firmware(V108) - 2008年5月15日に公開された「9(nine)」ファームウェアV108によって変わった点など。
- 2008-05-14 (Wed) 11:50:35 WILLCOM/WS002IN - ウィルコム向けネットインデックス製「W-SIM」対応USB端末“DD(Data Driver)”。
- 2008-05-10 (Sat) 21:25:13 WILLCOM/WS016SH - →[[Ultra Mobile WILLCOM D4 WILLCOM/D4]]
- 2008-04-16 (Wed) 17:46:32 WILLCOM/WS009KE/Firmware(V107) - 2008年3月12日に公開された「9(nine)」ファームウェアV107によって変わった点など。
- 2008-04-07 (Mon) 15:39:37 WILLCOM/WS011SH/ファームアップ(Ver.2.01a) - Advanced/W-ZERO3[es] (WS011SH) 用ファームウェア Ver.2.01a によって変わった点など。
- 2008-04-01 (Tue) 17:54:56 WILLCOM/WS011SH/ファームアップ(Ver.2.00a) - 「[[Advanced/W-ZERO3 [es](WS011SH) WILLCOM/WS011SH]]」用ファームウェアVer.2.00aによって変わった点など。
- 2008-03-17 (Mon) 19:32:29 WILLCOM/WS009KEplus/Firmware(V103) - 2008年2月7日に公開された「9(nine)+」ファームウェアV103によって変わった点など。
- 2008-03-17 (Mon) 19:08:26 WILLCOM/WS009KE/Firmware(V104) - 2007年4月5日に公開された「9(nine)」ファームウェアV104によって変わった点など。
- 2007-12-25 (Tue) 00:41:20 WILLCOM/WS009KE/FAQ - ウィルコム「9 (nine)」のFAQ/Q&A
- 2007-11-30 (Fri) 13:45:45 WILLCOM/WS011SH/Log/2007-09 - Advanced/W-ZERO3[es]ページのコメントの2007年9月のログ。
- 2007-11-30 (Fri) 13:43:48 WILLCOM/WS011SH/Log/2007-08 - Advanced/W-ZERO3[es]ページのコメントの2007年8月のログ。
- 2007-11-29 (Thu) 23:55:48 WILLCOM/WS005IN/Log - WS005INページのコメントの過去ログ。
- 2007-09-13 (Thu) 13:15:02 WILLCOM/WS009KE/ファームアップ(Ver.1.06) - 2007年1月25日に公開されたファームによって変わった点など。
- 2007-09-12 (Wed) 16:33:29 WILLCOM/WS003SH/Log/2006-10 - 「W-ZERO3(WS003SH)」ページのコメントの2006年10月のログ。
- 2007-09-12 (Wed) 16:31:38 WILLCOM/WS003SH/Log/2006-09 - 「W-ZERO3(WS003SH)」ページのコメントの2006年9月のログ。
- 2007-09-12 (Wed) 16:30:16 WILLCOM/WS003SH/Log/2006-08 - 「W-ZERO3(WS003SH)」ページのコメントの2006年8月のログ。
- 2007-09-10 (Mon) 21:57:45 WILLCOM/WS007SH/Log/2007-04 - 「[[W-ZERO3 [es](WS007SH) WILLCOM/WS007SH]]」ページのコメントの2007年4月のログ。
- 2007-09-10 (Mon) 21:56:01 WILLCOM/WS007SH/Log/2007-03 - 「[[W-ZERO3 [es](WS007SH) WILLCOM/WS007SH]]」ページのコメントの2007年3月のログ。
- 2007-09-04 (Tue) 14:39:28 WILLCOM/WS011SH/ファームアップ(Ver.1.02a) - 「[[Advanced/W-ZERO3 [es](WS011SH) WILLCOM/WS011SH]]」用ファームウェアVer.1.02aによって変わった点など。
- 2007-09-04 (Tue) 14:20:12 WILLCOM/WS011SH/ファームアップ(Ver.1.01a) - 「[[Advanced/W-ZERO3 [es](WS011SH) WILLCOM/WS011SH]]」用ファームウェアVer.1.01aによって変わった点など。
- 2007-08-23 (Thu) 07:50:39 WILLCOM/WS011SH/Log/2007-07 - Advanced/W-ZERO3[es]ページのコメントの2007年7月のログ。
- 2007-08-01 (Wed) 15:55:43 WILLCOM/WS011SH/Log/2007-06 - Advanced/W-ZERO3[es]ページのコメントの2007年6月のログ。
- 2007-07-04 (Wed) 08:31:24 WILLCOM/WS011SH/Log - Advanced/W-ZERO3[es]ページのコメントの過去ログ。
- 2007-04-29 (Sun) 16:39:19 WILLCOM/WS009KE/WPC - 「WS009KE」のWPC TOKYO 2006における情報まとめ。
- 2007-04-29 (Sun) 16:36:31 WILLCOM/WS009KE/Spec - 「WS009KE」のスペック・価格・取説・カタログ・パンフレットなど。
- 2007-04-29 (Sun) 16:30:55 WILLCOM/WS009KE/Log/2007-02 - 「WS009KE」ページのコメントの2007年2月のログ。
- 2007-04-29 (Sun) 16:28:37 WILLCOM/WS009KE/Log/2007-01 - 「WS009KE」ページのコメントの2007年1月のログ。
- 2007-04-29 (Sun) 16:27:16 WILLCOM/WS009KE/Log/2006-12 - 「WS009KE」ページのコメントの2006年12月のログ。
- 2007-04-29 (Sun) 11:28:28 WILLCOM/WS007SH/Log/2007-02 - 「[[W-ZERO3 [es](WS007SH) WILLCOM/WS007SH]]」ページのコメントの2007年2月のログ。
- 2007-04-29 (Sun) 11:27:09 WILLCOM/WS007SH/Log/2007-01 - 「[[W-ZERO3 [es](WS007SH) WILLCOM/WS007SH]]」ページのコメントの2007年1月のログ。
- 2007-04-29 (Sun) 11:25:49 WILLCOM/WS007SH/Log/2006-12 - 「[[W-ZERO3 [es](WS007SH) WILLCOM/WS007SH]]」ページのコメントの2006年12月のログ。
- 2007-04-12 (Thu) 20:08:43 WILLCOM/WS009KE/CSID - ウィルコム「9 (nine)」単体で電測モードにする方法まとめ。
- 2007-01-29 (Mon) 08:09:21 WILLCOM/WS009KE/ファーム(Ver1.03) - 2007年1月25日に公開されたファームによって変わった点など。
- 2006-12-26 (Tue) 12:04:39 WILLCOM/WS007SH/Log/2006-11 - 「[[W-ZERO3 [es](WS007SH) WILLCOM/WS007SH]]」ページのコメントの2006年11月のログ。
- 2006-12-15 (Fri) 23:39:58 WILLCOM/WS009KE/Log - 「WS009KE」ページのコメントの過去ログ。
- 2006-12-05 (Tue) 17:50:03 WILLCOM/WS009KE/Log/2006-11 - 「WS009KE」ページのコメントの2006年11月のログ。
- 2006-12-05 (Tue) 17:48:13 WILLCOM/WS009KE/Log/2006-10 - 「WS009KE」ページのコメントの2006年10月のログ。
- 2006-11-30 (Thu) 13:12:31 WILLCOM/WS007SH/Log/2006-10 - 「[[W-ZERO3 [es](WS007SH) WILLCOM/WS007SH]]」ページのコメントの2006年10月のログ。
- 2006-11-30 (Thu) 13:11:01 WILLCOM/WS007SH/Log/2006-09 - 「[[W-ZERO3 [es](WS007SH) WILLCOM/WS007SH]]」ページのコメントの2006年9月のログ。
- 2006-10-15 (Sun) 15:37:28 WILLCOM/WS007SH/USB/Log - 「[[W-ZERO3 [es]のUSBホスト機能のページ WILLCOM/WS007SH/USB]]」のコメント過去ログ。
- 2006-10-09 (Mon) 18:39:06 WILLCOM/WS003SH/App - ウィルコム「WS003SH(W-ZERO3)」用のWindows Mobileアプリ。
- 2006-10-07 (Sat) 13:00:34 WILLCOM/WS003SH/Log/2006-07 - W-ZERO3ページのコメントの2006年7月のログ。
- 2006-09-13 (Wed) 23:00:43 WILLCOM/WS007SH/ファームアップ(Ver.1.01a) - 「[[W-ZERO3 [es](WS007SH) WILLCOM/WS007SH]]」用ファームウェアVer.1.01aによって変わった点など。
- 2006-09-12 (Tue) 03:05:57 WILLCOM/WS007SH/Log/2006-08 - 「[[W-ZERO3 [es](WS007SH) WILLCOM/WS007SH]]」ページのコメントの2006年8月のログ。
- 2006-08-09 (Wed) 22:27:58 WILLCOM/WS007SH/Log/2006-07 - 「[[W-ZERO3 [es](WS007SH) WILLCOM/WS007SH]]」ページのコメントの2006年7月のログ。
- 2006-07-28 (Fri) 03:37:04 WILLCOM/WS007SH/Articles - ウィルコム「W-ZERO3 [es](WS007SH)」に関連した記事まとめ。
- 2006-07-10 (Mon) 04:32:14 WILLCOM/WS007SH/Log - ウィルコム「W-SIM」対応シャープ製端末「[[W-ZERO3 [es](WS007SH) WILLCOM/WS007SH]]」のページの過去ログ。
- 2006-07-10 (Mon) 04:20:36 WILLCOM/WS003SH/Log/2006-06 - W-ZERO3ページのコメントの2006年6月のログ。
- 2006-06-13 (Tue) 12:24:25 WILLCOM/WS003SH/Article - ウィルコム「WS003SH(W-ZERO3)」関連記事。
- 2006-06-12 (Mon) 08:02:04 WILLCOM/WS003SH/Log/2006-05 - W-ZERO3ページのコメントの2006年5月のログ。
- 2006-05-21 (Sun) 15:30:34 WILLCOM/WS003SH/Log/2006-04 - W-ZERO3ページのコメントの2006年4月のログ。
- 2006-04-17 (Mon) 15:33:07 WILLCOM/WS003SH/Log/2006-03 - W-ZERO3ページのコメントの2006年3月のログ。
- 2006-04-17 (Mon) 15:31:26 WILLCOM/WS003SH/Log/2006-02 - W-ZERO3ページのコメントの2006年2月のログ。
- 2006-02-12 (Sun) 01:43:20 WILLCOM/WS003SH/Log/2006-01 - W-ZERO3ページのコメントの2006年1月のログ。
- 2006-01-10 (Tue) 05:10:52 WILLCOM/WS003SH/Log/2005-12 - W-ZERO3ページのコメントの2005年12月のログ。
- 2005-12-23 (Fri) 04:59:50 WILLCOM/WS003SH/Link - ウィルコム「WS003SH(W-ZERO3)」のユーザー情報リンク集。
- 2005-12-10 (Sat) 07:54:52 WILLCOM/WS003SH/Log/2005-11 - W-ZERO3ページのコメントの2005年11月のログ。
- 2005-12-10 (Sat) 07:51:40 WILLCOM/WS003SH/Log/2005-10 - W-ZERO3ページのコメントの2005年10月のログ。
- 2005-10-21 (Fri) 23:44:50 WILLCOM/WS003SH/Log - ウィルコム「W-SIM」対応シャープ製端末「W-ZERO3」のページの過去ログ。