もくじ
AH-K3001Vページのコメントの2005年10月のログ。
2005年10月
- 2005-10-01 (Sat) 01:07:49 RZ-J81から一気に京ぽんに乗り換えました。実用的サイトに拍手!
- 2005-10-01 (Sat) 02:33:03 AH-K3001V=京ぽん AH-K3002V=京ぽん2 WX300K=京ぽん2+ WX310K=京ぽんturboR
- 2005-10-01 (Sat) 07:56:35 青歯付きのPDAってありますか?教えて下さい。宜しくお願いします。
- 2005-10-01 (Sat) 08:42:17 >02:33:03 それならAH-K3001V=京ぽん AH-K3002V=京ぽん- WX300K=京ぽん+ WX310K=京ぽん2の方が。
- 2005-10-01 (Sat) 09:20:08 >02:33:03 …なるほど、するとCPUはZ80か。
- 2005-10-02 (Sun) 14:09:27 新機種の話題で盛り上がってるところを話の腰を折るようでごめんなさい。電池式外部電源を使ってる人におうかがいしたいんですが、接続のUSBケーブルの京ぽんにつなぐミニ5ピン端子との部分ががたついて接触不良にはなったりしてませんでしょうか。私はそうなり、とても困っていて、もうこれで2回目です。最初はいいんだけど、使用しているうちにそうなってきます。対策などご存じの方、書き込みをよろしくお願いします。長文失礼しました。
- 2005-10-02 (Sun) 18:51:59 バッテリーエクステンダー2をケーブル接続してるけど、がたついた事はないな。
- 2005-10-02 (Sun) 23:37:13 >14:09:27 USB頻繁に使っているけど問題ありません。
- 2005-10-03 (Mon) 10:11:05 >18:51:59 >23:37:13 書き込みありがとうございました。自己レスです。がたつきというより、長い使用時間による接点部分の磨耗、消耗が原因のようです。“コンタクトZ”(HBの芯)なる方法が載っていたのでためしてみようと思います。
- 2005-10-03 (Mon) 15:04:59 WX310K=310系京ぽん、その他=300系京ぽん、でいいのでは
- 2005-10-03 (Mon) 15:15:16 15:04:59 > 何か電車の型番みたいだね!でも良いかも
- 2005-10-03 (Mon) 18:12:36 ガタ>2回目ということはケーブルの方が悪いんじゃないだろうか?もしくは挿し方。あと頻繁に使うならゴムカバーは外してしまった方が快適。
- 2005-10-04 (Tue) 00:27:34 ありがとうございます。私もゴムカバーははずしています。“コンタクトZ”は結局、今回のケースには効果はありませんでした。早晩、この巻き取り式(なお、中国製)のケーブルはやめてほかのを使ってます。検索してみると、私のようなトラブルはままあるようで。はじめは「がたつき」かと考えましたがそうではないようで、認識エラー「チャタリング」を起こしやすい粗悪品にあたると「もうだめ」です。接点部分の貧弱さは素人目にもわかるほどです。そうはならないように、これが、みなさ
- 2005-10-04 (Tue) 14:17:59 Yahooモバイルにログインしたいのですが可能でしょうか?
- 2005-10-04 (Tue) 15:29:51 私は京ぽんは、買った当初からUSB充電しかしてませんが、問題は無いですね…ケーブルはどこにでもあるminiケーブルの流用ですが。
- 2005-10-04 (Tue) 15:53:39 ケータイモードにすれば大丈夫でね?>ヤフモバ
- 2005-10-04 (Tue) 16:20:57 ケータイモードで観覧はできるのですがログインができません。トップページに飛ばされます。
- 2005-10-04 (Tue) 21:05:31 いつから、CLUB AIR-EDGEのTOPがかわったの?スモールスクリーンからも閲覧できるし!
- 2005-10-05 (Wed) 06:47:10 ファームウェア Ver.1.8に変更したら、受信したメールの日付が時々一週間前になるんだけど、どうしたらいいでしょうか?
- 2005-10-05 (Wed) 11:32:03 yahooモバイル>確かにログオン出来なくなってますね。かんたんアクセス で登録すれば使えますよ。
- 2005-10-05 (Wed) 13:15:17 Yahooモバイルの件、AirH"PHONE/AH-K3001V/FAQ* を更新しました。
- 2005-10-05 (Wed) 19:01:57 無事Yahooモバイルにログイン出来ました。ありがとうございます。
- 2005-10-10 (Mon) 00:27:51 わたしの場合、かんたんアクセスを用いても、4桁の暗証番号を入力してログイン後、PC用サイトへ飛ばされてしまいます。。どうしてでしょうか? ケータイモードにしているのに・・・
- 2005-10-10 (Mon) 03:27:27 えあえじほんnaviに登録されてるから、そっからいけば絶対入れるよ。http://ajipon-navi.com/navi/navi.cgi?mode=part&part=107&k=0
- 2005-10-10 (Mon) 03:40:35 ↑Yahooモバイルログイン画面を、ブックマークから呼び出した場合入れない事があります。原理は謎だが下記リンクからいけば入れる。(ケータイモード)
- 2005-10-10 (Mon) 13:04:17 しばらくたつとURLが無効になるらしく、画面メモの保存はやはり必要。ユーザーエージェントが「WILLCOM」ならばフルスクリーンでもスモールモードでも入れるわけで、それ以外は“Yahoo!モバイル 指定されたURLは存在しませんでした。”の表示がでて弾かれます。
- 2005-10-10 (Mon) 21:20:11 下の方に紹介していただいた「えあえじほんnavi」からログインしたところMyYahooモバイル、Yahooメールモバイル、Yahoo路線情報モバイルは表示することができましたが、Yahooアドレスブックモバイル、Yahooカレンダーモバイルは表示することができず、PC用のログイン画面が現れてしまいます。もしかしてカレンダーやアドレスブックはモバイルに対応していないのでしょうか。
- 2005-10-11 (Tue) 01:34:31 もともと対応してないんだと思いますよ。買った時からずっとそうだし。
- 2005-10-11 (Tue) 10:47:14 ドコモ、ボダ、auなら利用できるかも。一般的に京ぽんは仲間はずれ。利用できない携帯向けサービス多いんです…(哀)
- 2005-10-11 (Tue) 18:10:43 えと、いつの間にかサイレントモードになってしまったんですが、解除の仕方教えてもらえませんか?説明書が見つからなくて…。
- 2005-10-11 (Tue) 20:08:15 マナーモードで着信音が鳴らない場合、折り畳んでサイドキー長押し、またはクリア長押し。
- 2005-10-11 (Tue) 20:11:45 サイレント(着信音がならなくなる)の場合、センターキー→2→1→1→1、着信音量設定かな。
- 2005-10-11 (Tue) 20:35:52 うわ!メチャさんくす!助かりました。
- 2005-10-11 (Tue) 20:41:51 どうもです。Yahoo!メールがモバイルで利用できるようになって随分と楽になりました。ありがとうございました。
- 2005-10-13 (Thu) 09:57:51 gooメールもモバイルで利用できるようになってるよ。Yahoo!と同じケータイモードで。
- 2005-10-14 (Fri) 09:21:05 Yahooカレンダーモバイルが表示できないこと、とっても悲しいっす。表示できるように嘆願するです。
- 2005-10-14 (Fri) 14:04:26 pcから音楽データ転送どないしたらよい?USB?
- 2005-10-14 (Fri) 14:50:37 京セラユーティリティのデータファイラーに音楽ファイルをドラッグ&ドロップ
- 2005-10-15 (Sat) 01:49:35 いまさらながら京ポンで遊べるチェス誰か作ってくれないかなーと言ってみるテスト
- 2005-10-15 (Sat) 14:25:01 いまさらなんですが、ユーティリティソフトのメールツールでバックアップを取ろうとすると「エラー#3 タイムアウトが発生しました。」となり止ってしまいます。どなたか助けてください。
- 2005-10-15 (Sat) 16:39:03 ユーティリティソフトのアップデートだよ。確か。うちもそれにしばらく悩まされたから~ http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/ah-k3001v_utility.html
- 2005-10-15 (Sat) 17:37:01 この間、ウィルコムサポートに問い合わせしての情報です。まだ、契約して10ヶ月経っていない場合、新しい機種を新規で購入して今、使っている番号を新規に入れ替えが可能とのことです。ここで微妙なのが総金額ですが、解約料などを合わせて1万円程度ということです。それと新機種代なので新たに契約するか、番号が大事な人は入れ替えというのも参考にという感じです。
- 2005-10-15 (Sat) 22:10:05 新規契約時の手数料が2700円+持ち込み機種変の手数料が2000円..じゃないの?後、それに細かい新規則解約の1日分の利用料かかる。ただ、新規→即解約の方を年間契約結んじゃうと、別途4000円かかるので、約1万円近くかかっちゃいますけど。最初申し込むプランを注意すれば、もっと安くできると思いますよ(ウィルコム定額プラン等、自動的に年間契約かかるプランあるので、注意!)
- 2005-10-15 (Sat) 22:37:27 にゃぁこ : メールの削除後の一覧画面変でないですか?件名と内容が一致しないですよね。
- 2005-10-15 (Sat) 22:39:18 いえ、そんなことはありませんが
- 2005-10-16 (Sun) 11:05:37 サービスカウンターでAUから京ぽんにメモリー移し変えてくれますかね?
- 2005-10-16 (Sun) 21:24:41 11:05:37>100%完全ではないですが、友人2名がauからの乗換の際に移してもらっていましたよ。
- 2005-10-17 (Mon) 18:49:02 AUのサービスカウンターだと断られたんですが・・・
- 2005-10-17 (Mon) 23:01:39 大阪、岸和田で今、通話不能じゃないですか?近くの方どうでしょう
- 2005-10-17 (Mon) 23:02:55 新たな新機種の話が…しかも、Windowsスマートフォン!?
- 2005-10-18 (Tue) 02:48:51 いいねえ!windowsってのが気にいらないけどかなり高機能が期待できそう!
- 2005-10-18 (Tue) 05:42:58 米国での評判はどうなんですか?>元麻布さん!
- 2005-10-18 (Tue) 13:05:34 匿名(まだ仮) : >5つ下(-17 (Mon) 18:)さん、止める側のサービスカウンターでは普通やってくれないでしょ(他キャリアショップでウィルコムからのをコピーというのもやらなさそうだが)、WILLCOMカウンターでもお店次第という気が…
- 2005-10-18 (Tue) 16:57:16 13:05:34>
- 2005-10-18 (Tue) 16:57:27 13:05:34.
- 2005-10-18 (Tue) 23:10:54 にゃぁこ : あ、プロバイダメールの削除後が変なんです。3通表示されてて、真中とか下のを読んで消すと戻ってきたときの表示に消したはずのメールが。で開くと別のメール!同じ方居ます?
- 2005-10-19 (Wed) 05:27:55 修理かな
- 2005-10-19 (Wed) 20:28:27 京ぽんから2chって何使ってる?
- 2005-10-19 (Wed) 20:56:20 ↑意味不明
- 2005-10-19 (Wed) 23:34:14 ↑↑インターネット
- 2005-10-20 (Thu) 00:23:20 ↑↑↑p2
- 2005-10-20 (Thu) 00:33:12 ↑↑↑↑ http://gulab.ruitomo.com/
- 2005-10-20 (Thu) 01:04:46 ↑x5 opera
- 2005-10-20 (Thu) 13:37:05 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26175.html 発表キター
- 2005-10-21 (Fri) 07:38:25 でかい。
- 2005-10-21 (Fri) 12:44:26 皆さんあと1ヶ月で京ぽんから卒業できますね。さようなら京ぽん!今までありがとう!
- 2005-10-21 (Fri) 13:12:48 ↑京ぽんのように延期延期でおそらく後半年は軽く待たされると予想
- 2005-10-21 (Fri) 15:59:51 いま京ぽんを修理に出しているのですが、代品のH-SA3001Vのほうが質感やカメラの画質がいい…
- 2005-10-21 (Fri) 19:15:17 ↑そんなことは基礎中の基礎知識ですよ。H-SA3001Vなら台場ものってるし。
- 2005-10-21 (Fri) 21:15:17 新機種への変更の際は皆さんどれにします?
- 2005-10-21 (Fri) 22:22:30 操作の慣れとJavaは無くて良いので(青歯も要らぬが)WX310K。W-ZERO3は面白いけどサイズがPDAだよなぁ…
- 2005-10-22 (Sat) 03:33:50 WX310K予定でしたが、もし「京ぽんGPS」等フリーの位置情報CGIが使用可能ならSAも悪くないかなぁ、と思い始めています。
- 2005-10-22 (Sat) 03:40:54 ↑追記:アンテナ'も
- 2005-10-22 (Sat) 10:24:53 にゃぁこ : 京ぽんから2chは普通に c-other.2ch.net だな。それよかメール消すと一覧が変になる件は俺一人か?一度フォルダ表示に戻ってから再度フォルダ開くとちゃんとなってるんだが。
- 2005-10-22 (Sat) 21:44:00 はいそです。一回初期化してみ?
- 2005-10-22 (Sat) 22:22:39 にゃぁこ : 初期化すっと、鍛えた辞書やメモ帳まで消えますか?
- 2005-10-23 (Sun) 00:28:56 京セラユーティリティの「エラー#3 タイムアウトが発生しました。」,comポートが何かとかぶっていないですか? librettoU100ではBlueToothとかぶっていて,BlueToothを無効にすることで対処しました.
- 2005-10-23 (Sun) 00:32:22 w03に機種変するとして、今使ってる京ぽんにも番号を残すことはできるのか?
- 2005-10-23 (Sun) 07:53:33 デルの×1で青歯だけど無問題。
- 2005-10-23 (Sun) 12:56:25 あぁ~最近w03に心を奪われつつある…京ぽん(2or改)一筋と決めていたのに、さあどうしたものか(-_-;
- 2005-10-23 (Sun) 14:36:28 にゃあこ : 初期化してみました。バックアップできない項目多すぎ!復旧が大変でした。くだんの件は治ったっぽいです
- 2005-10-24 (Mon) 12:04:46 00:32:22<当然出来ない。番号がW-SIMに移されるんだから。機種変した時点で灰ロムになる。
- 2005-10-24 (Mon) 12:22:31 設定のファイル書き出しは確に欲しい>にゃん公
- 2005-10-24 (Mon) 17:11:51 たとえ新機種に機種変したとしても「京ぽんは永遠に不滅です」ってことでずっと持っておこう・・・
- 2005-10-25 (Tue) 12:30:09 10:58:23<これを見てすべてを感じるんだ http://f.hatena.ne.jp/myuxeno/20051004160419
- 2005-10-26 (Wed) 09:43:22 ↑おっ、タイトルバー無しですか!>次期京ぽん
- 2005-10-26 (Wed) 16:32:12 ↑でも、洋ポンはどうだろうね。
- 2005-10-27 (Thu) 14:00:18 京ぽん修理完了! 認証番号が001JXAA1101になってサクサク~ 相変わらずバッテリは妊娠ですが…
- 2005-10-30 (Sun) 08:25:07 MemoToolが更新されてるね。しかし京ぽんのメールがもっさりしてるおかげでこれには結構世話になったが、京ぽん2では不要になることを願うよ。
ログページ一覧
- 2013-08-26 (Mon) 23:46:53 WILLCOM/AH-K3001V - 京セラのAIR-EDGE PHONE(京ぽん)!!!
- 2009-11-28 (Sat) 13:22:28 WILLCOM/AH-K3001V/Sound - AH-K3001V向け着メロ
- 2009-02-17 (Tue) 11:58:59 WILLCOM/AH-K3001V/China - AH-K3001Vの中国向け端末「LU PS-900」および「ZTE V91」の情報。
- 2008-03-26 (Wed) 07:56:13 WILLCOM/AH-K3001V/JavaScript/BookMarklet - AH-K3001Vで使える便利なブックマークレット機能。
- 2007-10-11 (Thu) 18:44:36 WILLCOM/AH-K3001V/AsWeapon - 京ぽんスレで連載されている戦記モノの小説。
- 2007-05-23 (Wed) 12:55:46 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2006-07 - AH-K3001Vページのコメントの2006年7月のログ。
- 2007-05-23 (Wed) 12:54:27 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2006-06 - AH-K3001Vページのコメントの2006年6月のログ。
- 2007-04-11 (Wed) 19:36:59 WILLCOM/AH-K3001V/FAQ - 2ちゃんねるの京セラ味ポン「AH-K3001V」スレのFAQ。
- 2007-03-02 (Fri) 22:20:02 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ - 要望とかとりあえず書いとく!?
- 2007-02-24 (Sat) 16:00:21 WILLCOM/AH-K3001V/Service - AH-K3001Vのインターネットバンクなど主なオンラインサービスへの対応状況。
- 2006-09-19 (Tue) 00:25:08 WILLCOM/AH-K3001V/Accelerator - AH-K3001Vで快適にウェブ閲覧をするために。
- 2006-06-26 (Mon) 17:09:55 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2006-05 - AH-K3001Vページのコメントの2006年5月のログ。
- 2006-06-26 (Mon) 17:08:15 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2006-04 - AH-K3001Vページのコメントの2006年4月のログ。
- 2006-05-28 (Sun) 01:00:05 WILLCOM/AH-K3001V/Review - AH-K3001Vについてのユーザーからの使用感。
- 2006-05-22 (Mon) 12:02:01 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ(Ver.1.8) - 2005年7月13日に公開されたファームウェアVer.1.8によって変わった点など。
- 2006-05-20 (Sat) 02:59:36 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ(Ver.1.4) - 2004年6月11日(同日中に不都合が発覚して公開停止~同月15日)に公開されたファームアップによって変わった点など。
- 2006-05-12 (Fri) 06:48:30 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2006-03 - AH-K3001Vページのコメントの2006年3月のログ。
- 2006-04-25 (Tue) 17:53:38 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2006-02 - AH-K3001Vページのコメントの2006年2月のログ。
- 2006-03-02 (Thu) 15:51:40 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2006-01 - AH-K3001Vページのコメントの2006年1月のログ。
- 2006-02-28 (Tue) 15:00:56 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ(Ver.1.7-1) - 2005年3月15日に公開(流出?)されていたらしいファームウェアVer.1.7-1について。
- 2006-02-28 (Tue) 15:00:24 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ(Ver.1.7) - 2005年2月2日に公開されたファームウェアVer.1.7でよって変わった点など。
- 2006-02-10 (Fri) 20:31:11 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-12 - AH-K3001Vページのコメントの2005年12月のログ。
- 2006-02-10 (Fri) 07:27:40 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-11 - AH-K3001Vページのコメントの2005年11月のログ。
- 2006-02-10 (Fri) 07:26:06 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-10 - AH-K3001Vページのコメントの2005年10月のログ。
- 2006-01-03 (Tue) 09:45:04 WILLCOM/AH-K3001V/壁紙 - 京ぽん「AH-K3001V/AH-K3002V/WX300K」用壁紙置き場
- 2005-12-07 (Wed) 17:36:46 WILLCOM/AH-K3001V/Price - AIR-EDGE PHONE「AH-K3001V」の端末価格
- 2005-11-06 (Sun) 07:56:05 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-09 - AH-K3001Vページのコメントの2005年9月のログ。
- 2005-09-20 (Tue) 02:25:18 WILLCOM/AH-K3001V/FAQ/OS - AIR-EDGE PHONE「AH-K3001V」における非サポートOSなどの動作状況。
- 2005-09-13 (Tue) 04:51:50 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-08 - AH-K3001Vページのコメントの2005年8月のログ。
- 2005-08-15 (Mon) 20:10:52 WILLCOM/AH-K3001V/Opera - AH-K3001Vに搭載されたウェブブラウザ「Opera for SmartPhone」。
- 2005-08-06 (Sat) 23:53:17 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-07 - AH-K3001Vページのコメントの2005年7月のログ。
- 2005-07-13 (Wed) 07:34:01 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-06 - AH-K3001Vページのコメントの2005年6月のログ。
- 2005-06-30 (Thu) 17:14:15 WILLCOM/AH-K3001V/JavaScript - AH-K3001Vで使えるJavaScriptについて。
- 2005-06-06 (Mon) 22:18:48 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-05 - AH-K3001Vページのコメントの2005年5月のログ。
- 2005-05-13 (Fri) 11:14:37 WILLCOM/AH-K3001V/Spec - AIR-EDGE PHONE「AH-K3001V」の仕様。
- 2005-05-13 (Fri) 11:08:39 WILLCOM/AH-K3001V/Article - AIR-EDGE PHONE「AH-K3001V」についての関連記事。
- 2005-05-13 (Fri) 11:03:50 WILLCOM/AH-K3001V/Catalog - AIR-EDGE PHONE「AH-K3001V」のカタログ。
- 2005-05-05 (Thu) 09:55:30 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-04 - AH-K3001Vページのコメントの2005年4月のログ。
- 2005-05-04 (Wed) 22:07:59 WILLCOM/AH-K3001V/Template - 2ちゃんねるの京セラ味ポン「AH-K3001V」スレのテンプレート。
- 2005-04-30 (Sat) 21:38:12 WILLCOM/AH-K3001V/ファームダウン - 京ぽん「AH-K3001V」のファームをダウングレードする方法。
- 2005-04-15 (Fri) 00:45:43 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-03 - AH-K3001Vページのコメントの2005年3月のログ。
- 2005-03-04 (Fri) 09:11:49 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-02 - AH-K3001Vページのコメントの2005年2月のログ。
- 2005-02-04 (Fri) 08:14:58 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-01 - AH-K3001Vページのコメントの2005年1月のログ。
- 2005-02-02 (Wed) 19:04:05 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ(Ver.1.5) - 2004年9月24日に正式に公開されたファームウェアVer.1.5によって変わった点など。
- 2005-01-10 (Mon) 08:12:14 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-12 - AH-K3001Vページのコメントの2004年12月のログ。
- 2004-12-09 (Thu) 23:26:37 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-11 - AH-K3001Vページのコメントの2004年11月のログ。
- 2004-11-12 (Fri) 08:42:43 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-10 - AH-K3001Vページのコメントの2004年10月のログ。
- 2004-10-12 (Tue) 08:38:39 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ(Ver.1.1) - 2004年5月21日に公開されたファームアップによって変わった点など。
- 2004-10-10 (Sun) 06:14:51 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-09 - AH-K3001Vページのコメントの2004年9月のログ。
- 2004-09-15 (Wed) 10:21:31 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-08 - AH-K3001Vページのコメントの2004年8月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2003-11 - AH-K3001Vページのコメントの2003年11月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-04 - AH-K3001Vページのコメントの2004年4月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-01 - AH-K3001Vページのコメントの2004年1月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2003-12 - AH-K3001Vページのコメントの2003年12月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-03 - AH-K3001Vページのコメントの2004年3月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log - AH-K3001Vページのコメントの過去ログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-02 - AH-K3001Vページのコメントの2004年2月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2003-09 - AH-K3001Vページのコメントの2003年9月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2003-10 - AH-K3001Vページのコメントの2003年10月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-07 - AH-K3001Vページのコメントの2004年7月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-05 - AH-K3001Vページのコメントの2004年5月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-06 - AH-K3001Vページのコメントの2004年6月のログ。
- 2004-08-16 (Mon) 21:16:29 WILLCOM/AH-K3001V/MeMo - AH-K3001Vについてのメモ。
- 2004-06-10 (Thu) 13:43:08 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ/過去ログ - AH-K3001Vのファームアップ要望ページのコメントの過去ログ。
- 2004-04-22 (Thu) 05:06:45 WILLCOM/AH-K3001V/PreInfo - AH-K3001Vについての発売前のWPC EXPO 2003展示などの情報。