もくじ
AH-K3001Vページのコメントの2005年12月のログ。
2005年12月
- 2005-12-01 (Thu) 14:29:27 16:09:16 : 柿持ちになりました。自宅でも職場でも、柿では圏外病は発生してません。うーむ…。
- 2005-12-01 (Thu) 18:19:17 オペラ照明を明るくしたらホントにスクロールとかがキビキビした。釣りかと思ったけど。でも明るすぎで目がイタイ
- 2005-12-04 (Sun) 03:05:44 京1と同じバッテリの他キャリアの京セラ機種って型番なんでしたっけ?
- 2005-12-04 (Sun) 18:17:58 javascriptゲームとかも明らかに読み込みとかボタンの反応とか早くなるよ。京都理す、GIGAPANEL、Linesなどで確認。
- 2005-12-04 (Sun) 22:33:31 ↑京1で?
- 2005-12-05 (Mon) 00:40:52 はい、京1です。
- 2005-12-05 (Mon) 13:00:31 ↑京2なら同様の報告上がっているけど、京1では疑問です・・・今夜あたり私もjavascript以外でテストしてみますね
- 2005-12-05 (Mon) 22:14:33 京1が4×なら京2には行かなくてすむんだけどなぁ…
- 2005-12-05 (Mon) 23:20:49 壁紙が11月で終わってるのがさびしい限りですわ
- 2005-12-06 (Tue) 02:55:57 pc watchトップページにて確認。明度5、点灯時間60、アンテナ伸/明度1、点灯時間10、アンテナ縮 の両方で読み込み(テキスト部)14秒、画像まで読み込み終了は1分34~37、ページのトップから終わりまでのスクロール時間はキー押しっ放しでジャスト30。京1では高速化効果はありません。
- 2005-12-06 (Tue) 11:06:42 23:20:49さん。新機種の壁紙も11月までしか載ってないよ(--?
- 2005-12-08 (Thu) 05:48:08 いつまでつかう?漏れは前使ってた三菱携帯の電池がサイズもコネクタもなんとか使えるようなのでしばらくそのまま。(電池の極性に注意)
- 2005-12-10 (Sat) 09:11:23 京ぽんから機種変する必要ないな。2台持ちだからわざわざ旧FOMA並みの大きさの端末にする必要もなさげ。バッテリーはかなりヘタってるけど。動かなくなったら渋々300シリーズかなぁ。それまで頑張れ、我が京ぽん!
- 2005-12-11 (Sun) 00:47:52 メモリ不足でOpera、メールが起動できなくなったんですけど、同じ体験してる人いますか?
- 2005-12-11 (Sun) 01:31:15 一回電源落とせばメモリクリアされませんか?あと、メールとか画像とかため込むとメモリ圧迫してすぐメモリ不足するようになりますねー(^^;
- 2005-12-11 (Sun) 13:12:53 300kが4x対応なら買いなんですが
- 2005-12-11 (Sun) 15:50:36 01:31:15さん。ありがとございます。今までそれで凌いできたんですけど、そろそろ直りが悪くなってきました。修理に出しても「症状が見られない」で返却されてしまった。容量は9割空いてるのに…
- 2005-12-12 (Mon) 00:17:35 じゃーデータのバックアップ取って、初期化すると良いと思います。電源落としただけじゃ完全にメモリクリアがされないらしく、以前にそれで調子戻りましたよー
- 2005-12-12 (Mon) 15:42:13 メールを大幅に編集後、送信または保存しようとすると「これ以上編集できません」というメッセージが出ます。どうしたら編集できるようになるのでしょうか?
- 2005-12-13 (Tue) 11:24:45 バッテリーは2100円で故障扱いで購入できますか?今回の機種は見送ろうと思って。。。
- 2005-12-13 (Tue) 12:34:58 故障扱いは「一週間程度の預かり修理」です。近くに購入できるところがあれば4000円程度で、その場で解決します。
- 2005-12-13 (Tue) 13:06:58 4000円ですか、どもです。。でも微妙・・・1万だせばWX300K買えるし延命させるかどうか悩みどころ
- 2005-12-13 (Tue) 19:07:40 俺は機種変手数料の2100円も入れて考えて、結局京1使用継続ですな。京都議定書の基準値を満たすため草の根エコですわ
- 2005-12-13 (Tue) 21:43:00 300Kがオペラフルスクリーンできればなぁ
- 2005-12-14 (Wed) 00:35:39 や@ぱそ : v1.8 でも直ってないと思ったけど。あれ夏時間でずれるって奴じゃないかな。今の時期は夏時間帯じゃないからずれてないだけだと思うよ。>11-10 (Thu) 18:03:14
- 2005-12-14 (Wed) 00:35:59 や@ぱそ : Windowsでサーバー建てることができるなら、「Kyocera AirH"Phone AH-K3001V 周辺技術のまとめ(1) - むぅもぉ.jp」"いろんなファイルを京ぽんで見るCGI"( http://muumoo.jp/pccolumn009.shtml#docview )を参考に仕込んでみては。まぁ持ち運べるほど京ぽんって内蔵メモリ無いけど。>11-26 (Sat) 10:54:39
- 2005-12-14 (Wed) 00:40:55 や@ぱそ : そういう人はWX310K買うですよ。まぁ気持ちは判るし、K3001V→WX300Kの微妙過ぎる差はあんまりって気がするけど。>12-13 (Tue) 21:43:00
- 2005-12-14 (Wed) 07:29:31 京1は見た目がああなのにOperaが動くってギャップがよかったんですよね。003SHはオタぴっちとか言われてるけどビジネスツールだと思うし。
- 2005-12-14 (Wed) 23:27:01 携帯に見えてバグは京1以上の京2はやばいね。ファーム改修でどこまでリカバーできるか見もの。いずれにしても初期ロットユーザーは人柱
- 2005-12-16 (Fri) 18:48:42 メールの送信履歴って、削除できないの?
- 2005-12-16 (Fri) 21:55:00 ↑メールボタン→6.メール設定→8.メール初期化→6.送信履歴初期化です
- 2005-12-17 (Sat) 04:18:44 皆さんは、公開テスターにさせられていたのさ!
- 2005-12-20 (Tue) 14:30:16 京ぽんをPCにつないでネットしてると、段々エラーパケットが増えてきて繋がらなくなる現象についてですが
- 2005-12-20 (Tue) 14:30:54 ↑以前その事を書かれている人が居たと思います。私も同じ症状でしたが
- 2005-12-20 (Tue) 14:31:34 ↑恐らく、パソコンのCPUがCrusoeで、負荷に応じてリアルタイムにクロックが変化するPCじゃないでしょうか
- 2005-12-20 (Tue) 14:32:31 ↑パソコン(Mebius PC-SX1-H1)で、CPUクロックを固定にしてみたら、エラーが出なくなりました
- 2005-12-20 (Tue) 14:33:32 ↑同症状が出ている方、追試お願いしますだ
- 2005-12-20 (Tue) 14:34:42 ↑以上、京ぽんでエラーパケットが出てずっと困っていた私がお送りしました
- 2005-12-20 (Tue) 19:07:20 ↑俺も同じ症状出ましたね。俺のマシンはSOTEC WL2120で、CPUはモバイルセレロンでした
- 2005-12-21 (Wed) 01:09:35 ファーム1.4にしてみな
- 2005-12-21 (Wed) 20:19:20 javascriptとかでボタン連打するとoperaが落ちるの現象って、ファームのバージョンとか変えても直りませんか?いまは1.8なんですが。
- 2005-12-22 (Thu) 11:58:14 19:07:20 : >01:09:35 情報サンクスです。今はPCでの使用はしていないので、動作の速い1.8で通そうと思っていますが、またPCでも使う時は1.4にしようと思います。
- 2005-12-24 (Sat) 08:11:59 俺も京ポン+PCで最近、同症状です。エラーパケットが増えてきて段々つながらなくなる。Pentium4の自作のやつでも、CASSIOPEA FIVAでも同様になる。
- 2005-12-24 (Sat) 12:35:46 以前エラーパケットのことを書いた者です。ファーム1.4-1.8までを1日ずつ試してみました。1.5迄ならエラーは出ません。マシンはCF-R2(セントリーノ)です。もうやだ機種変する… : エラーパケットのひと
- 2005-12-25 (Sun) 15:08:17 ↑えー、なんでだろ。うちは何も問題ないと思うんだけどな。具体的に再現と確認の方法おしえて!
- 2005-12-25 (Sun) 18:06:09 詳しくわかんないけど、うちも同じような事になる。普通につなげてて、突然、表示は繋がっている状態のまま、パケットのやり取りができていない。いつも気づくたびに繋ぎなおしてたけど…。
- 2005-12-25 (Sun) 18:27:31 古いファームで直るならそれでいいじゃん。何が不満なの?
- 2005-12-25 (Sun) 18:41:25 1.9カモン~
- 2005-12-25 (Sun) 23:48:03 ダイヤルアップ→プロパティ→接続の方法:モデム-Kyocera(略、の右横の「構成」ボタンを押し、「モデムの構成」ウィンドウから、”ハードウェアの機能”の”ハードウェア フロー制御を行う”をOFFとする。これにて解決の予感。;エラーパケットのひと
- 2005-12-25 (Sun) 23:59:32 ありがとうございます!助かりましたm(_ _)m
- 2005-12-26 (Mon) 00:18:28 ↑特に解決しなかった。もう今度、みんなでWILLCOMに苦情いおうぜ :エラーパケット
- 2005-12-26 (Mon) 12:37:02 もう使ってる人いないでしょ?>京1
- 2005-12-26 (Mon) 13:08:56 使ってちゃ悪いかよ~(*ToT*)↑
- 2005-12-26 (Mon) 15:03:30 ↑ウソウソ。ゴメン。漏れもバリバリ現役
- 2005-12-26 (Mon) 17:12:08 モバイルギアr430との接続でUSB-LANアダプタとLANカードで繋げることはできるでしょうか
- 2005-12-26 (Mon) 18:58:57 職場で京ぽんは圏内でしたが、10月から突然圏外。原因は基地局の撤去。12月下旬に復帰とオペレーターに言われましたが、今日聞いたら「まだ時間かかりますとしか言えません・・・」他にこんな人いますでしょーか?
- 2005-12-26 (Mon) 22:37:22 あるかもね。ホームアンテナかりても無理?
- 2005-12-27 (Tue) 00:03:31 このごろ、クッキーの保持がすぐに(だったり、あるいはそうではなかったり)だめになってしまうようになりました。また、設定したはずの“ホーム”もデフォルトの京セラ「サイトK」にもどってしまうことがあったり(笑) ほかのみなさんはだいじょぶでしょうか…。故障かなあ寿命かなあ、新機種もう少し安くならないかなあと思いながら、きょうも京ぽんを使っています。長文、失礼しました。
- 2005-12-27 (Tue) 00:32:56 ↑メモリの異常のような気がする。
- 2005-12-27 (Tue) 05:35:00 一度、だめもとでリセットかな。
- 2005-12-27 (Tue) 23:37:33 バグは置いといて京2が優れてるのはわかるけど、京1のサイズは捨てがたいよね
- 2005-12-28 (Wed) 10:23:40 このサイズだからモッサリ、バグ、機能不足も許されたんだよね。
- 2005-12-29 (Thu) 03:54:59 WX310K/SAのモック触ったけど 厚さで3ミリ以上薄い 京ぽんのほうが手になじんで持ちやすい思いました 電池イカれるまで京ぽん使おかな
- 2005-12-29 (Thu) 18:54:01 AH-K3002Vのファームを入れてみましたが、なぜかリモートロックはかけられず、単に着信するだけでした。当然ですが、カメラも使えなくなります。結局、戻しました。
- 2005-12-29 (Thu) 23:06:46 チャレンジャー!(w
- 2005-12-29 (Thu) 23:52:41 うちの近所のショップで新規契約1980円で売られていました。定額プラン専用端末にしたい誘惑にかられます…w
- 2005-12-31 (Sat) 19:05:53 最近、充電完了後からバッテリーの減りがかなり早い感じです。メール20件ぐらい受信して電池レベルが減ります。みなさんどうでしょうか?購入から10ヶ月です。
- 2005-12-31 (Sat) 19:09:15 ↑俺の京ぽんも、ちょうどそのくらいの頃からバッテリの持ちが悪くなった。でも、そんなに早くは減らなかったけど。
- 2005-12-31 (Sat) 20:36:04 で、しばらく経つと目盛りが回復したりするんだよな。
- 2005-12-31 (Sat) 20:47:49 ↑ 結構、似た症状ですね。 同じような感じですよ。 ハード的にこんな物なのかもしれないですね。 機種変かなぁ・・・・(苦笑)
ログページ一覧
- 2013-08-26 (Mon) 23:46:53 WILLCOM/AH-K3001V - 京セラのAIR-EDGE PHONE(京ぽん)!!!
- 2009-11-28 (Sat) 13:22:28 WILLCOM/AH-K3001V/Sound - AH-K3001V向け着メロ
- 2009-02-17 (Tue) 11:58:59 WILLCOM/AH-K3001V/China - AH-K3001Vの中国向け端末「LU PS-900」および「ZTE V91」の情報。
- 2008-03-26 (Wed) 07:56:13 WILLCOM/AH-K3001V/JavaScript/BookMarklet - AH-K3001Vで使える便利なブックマークレット機能。
- 2007-10-11 (Thu) 18:44:36 WILLCOM/AH-K3001V/AsWeapon - 京ぽんスレで連載されている戦記モノの小説。
- 2007-05-23 (Wed) 12:55:46 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2006-07 - AH-K3001Vページのコメントの2006年7月のログ。
- 2007-05-23 (Wed) 12:54:27 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2006-06 - AH-K3001Vページのコメントの2006年6月のログ。
- 2007-04-11 (Wed) 19:36:59 WILLCOM/AH-K3001V/FAQ - 2ちゃんねるの京セラ味ポン「AH-K3001V」スレのFAQ。
- 2007-03-02 (Fri) 22:20:02 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ - 要望とかとりあえず書いとく!?
- 2007-02-24 (Sat) 16:00:21 WILLCOM/AH-K3001V/Service - AH-K3001Vのインターネットバンクなど主なオンラインサービスへの対応状況。
- 2006-09-19 (Tue) 00:25:08 WILLCOM/AH-K3001V/Accelerator - AH-K3001Vで快適にウェブ閲覧をするために。
- 2006-06-26 (Mon) 17:09:55 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2006-05 - AH-K3001Vページのコメントの2006年5月のログ。
- 2006-06-26 (Mon) 17:08:15 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2006-04 - AH-K3001Vページのコメントの2006年4月のログ。
- 2006-05-28 (Sun) 01:00:05 WILLCOM/AH-K3001V/Review - AH-K3001Vについてのユーザーからの使用感。
- 2006-05-22 (Mon) 12:02:01 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ(Ver.1.8) - 2005年7月13日に公開されたファームウェアVer.1.8によって変わった点など。
- 2006-05-20 (Sat) 02:59:36 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ(Ver.1.4) - 2004年6月11日(同日中に不都合が発覚して公開停止~同月15日)に公開されたファームアップによって変わった点など。
- 2006-05-12 (Fri) 06:48:30 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2006-03 - AH-K3001Vページのコメントの2006年3月のログ。
- 2006-04-25 (Tue) 17:53:38 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2006-02 - AH-K3001Vページのコメントの2006年2月のログ。
- 2006-03-02 (Thu) 15:51:40 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2006-01 - AH-K3001Vページのコメントの2006年1月のログ。
- 2006-02-28 (Tue) 15:00:56 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ(Ver.1.7-1) - 2005年3月15日に公開(流出?)されていたらしいファームウェアVer.1.7-1について。
- 2006-02-28 (Tue) 15:00:24 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ(Ver.1.7) - 2005年2月2日に公開されたファームウェアVer.1.7でよって変わった点など。
- 2006-02-10 (Fri) 20:31:11 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-12 - AH-K3001Vページのコメントの2005年12月のログ。
- 2006-02-10 (Fri) 07:27:40 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-11 - AH-K3001Vページのコメントの2005年11月のログ。
- 2006-02-10 (Fri) 07:26:06 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-10 - AH-K3001Vページのコメントの2005年10月のログ。
- 2006-01-03 (Tue) 09:45:04 WILLCOM/AH-K3001V/壁紙 - 京ぽん「AH-K3001V/AH-K3002V/WX300K」用壁紙置き場
- 2005-12-07 (Wed) 17:36:46 WILLCOM/AH-K3001V/Price - AIR-EDGE PHONE「AH-K3001V」の端末価格
- 2005-11-06 (Sun) 07:56:05 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-09 - AH-K3001Vページのコメントの2005年9月のログ。
- 2005-09-20 (Tue) 02:25:18 WILLCOM/AH-K3001V/FAQ/OS - AIR-EDGE PHONE「AH-K3001V」における非サポートOSなどの動作状況。
- 2005-09-13 (Tue) 04:51:50 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-08 - AH-K3001Vページのコメントの2005年8月のログ。
- 2005-08-15 (Mon) 20:10:52 WILLCOM/AH-K3001V/Opera - AH-K3001Vに搭載されたウェブブラウザ「Opera for SmartPhone」。
- 2005-08-06 (Sat) 23:53:17 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-07 - AH-K3001Vページのコメントの2005年7月のログ。
- 2005-07-13 (Wed) 07:34:01 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-06 - AH-K3001Vページのコメントの2005年6月のログ。
- 2005-06-30 (Thu) 17:14:15 WILLCOM/AH-K3001V/JavaScript - AH-K3001Vで使えるJavaScriptについて。
- 2005-06-06 (Mon) 22:18:48 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-05 - AH-K3001Vページのコメントの2005年5月のログ。
- 2005-05-13 (Fri) 11:14:37 WILLCOM/AH-K3001V/Spec - AIR-EDGE PHONE「AH-K3001V」の仕様。
- 2005-05-13 (Fri) 11:08:39 WILLCOM/AH-K3001V/Article - AIR-EDGE PHONE「AH-K3001V」についての関連記事。
- 2005-05-13 (Fri) 11:03:50 WILLCOM/AH-K3001V/Catalog - AIR-EDGE PHONE「AH-K3001V」のカタログ。
- 2005-05-05 (Thu) 09:55:30 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-04 - AH-K3001Vページのコメントの2005年4月のログ。
- 2005-05-04 (Wed) 22:07:59 WILLCOM/AH-K3001V/Template - 2ちゃんねるの京セラ味ポン「AH-K3001V」スレのテンプレート。
- 2005-04-30 (Sat) 21:38:12 WILLCOM/AH-K3001V/ファームダウン - 京ぽん「AH-K3001V」のファームをダウングレードする方法。
- 2005-04-15 (Fri) 00:45:43 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-03 - AH-K3001Vページのコメントの2005年3月のログ。
- 2005-03-04 (Fri) 09:11:49 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-02 - AH-K3001Vページのコメントの2005年2月のログ。
- 2005-02-04 (Fri) 08:14:58 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2005-01 - AH-K3001Vページのコメントの2005年1月のログ。
- 2005-02-02 (Wed) 19:04:05 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ(Ver.1.5) - 2004年9月24日に正式に公開されたファームウェアVer.1.5によって変わった点など。
- 2005-01-10 (Mon) 08:12:14 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-12 - AH-K3001Vページのコメントの2004年12月のログ。
- 2004-12-09 (Thu) 23:26:37 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-11 - AH-K3001Vページのコメントの2004年11月のログ。
- 2004-11-12 (Fri) 08:42:43 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-10 - AH-K3001Vページのコメントの2004年10月のログ。
- 2004-10-12 (Tue) 08:38:39 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ(Ver.1.1) - 2004年5月21日に公開されたファームアップによって変わった点など。
- 2004-10-10 (Sun) 06:14:51 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-09 - AH-K3001Vページのコメントの2004年9月のログ。
- 2004-09-15 (Wed) 10:21:31 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-08 - AH-K3001Vページのコメントの2004年8月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2003-11 - AH-K3001Vページのコメントの2003年11月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-04 - AH-K3001Vページのコメントの2004年4月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-01 - AH-K3001Vページのコメントの2004年1月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2003-12 - AH-K3001Vページのコメントの2003年12月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-03 - AH-K3001Vページのコメントの2004年3月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log - AH-K3001Vページのコメントの過去ログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-02 - AH-K3001Vページのコメントの2004年2月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2003-09 - AH-K3001Vページのコメントの2003年9月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2003-10 - AH-K3001Vページのコメントの2003年10月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-07 - AH-K3001Vページのコメントの2004年7月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-05 - AH-K3001Vページのコメントの2004年5月のログ。
- 2004-08-28 (Sat) 08:32:44 WILLCOM/AH-K3001V/Log/2004-06 - AH-K3001Vページのコメントの2004年6月のログ。
- 2004-08-16 (Mon) 21:16:29 WILLCOM/AH-K3001V/MeMo - AH-K3001Vについてのメモ。
- 2004-06-10 (Thu) 13:43:08 WILLCOM/AH-K3001V/ファームアップ/過去ログ - AH-K3001Vのファームアップ要望ページのコメントの過去ログ。
- 2004-04-22 (Thu) 05:06:45 WILLCOM/AH-K3001V/PreInfo - AH-K3001Vについての発売前のWPC EXPO 2003展示などの情報。